X



【爆笑】福岡SBホークスさん、「4軍」創設へ育成15位まで指名し続けてしまう…金持ちはやる事が違う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 22:13:04.98ID:BNhDJXFm0
巨人が9位で指名を終了する中、15位で選択終了とした。
昨年も育成ドラフト史上最多の14人を指名。永井編成育成本部長兼スカウト部部長は「4軍制を見据えた形で指名していきたい。4軍制に関しては、来季から動き始める予定で進んでいる」と話しており、4軍制に向けての大量指名となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/353e4d91fcf22f0b3c841a9d3f842461328cf1a7
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:41:28.44ID:H5M/hyRYp
毎年戦力外の数とドラフトでの加入人数を一定にしたら面白そう
例えば戦力外は3人まで、ドラフトは3位までってすれば選びに選び抜かれた3人が入れ替わるわけだし
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:41:49.42ID:cyv4ngST0
寮増設してるんか?
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:41:51.62ID:K7po+CpI0
>>583
育成の当たりが減ってる=スカウトの見る目がよくなってる

なので悪いことではない
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:42:03.16ID:oFYtujrR0
まあ競技人口が減少してるって事は昔みたいに育成で当たるって率も少なくなるわな他球団も育成やりだしたし
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:42:14.58ID:/gjhrUfH0
>>589
アホそう
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:42:30.18ID:RREEu9Jg0
>>591
育成指名制度の存在価値はなくなってるやろ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:42:49.08ID:pK821mt30
いっそブルーロック方式で育成しよう
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:42:50.64ID:QBNbapVwp
>>593
ワイ東大理三やが?
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:43:02.64ID:Xr2c9qRw0
>>587
あーお前因縁つけてくるタイプか
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:43:15.09ID:K7po+CpI0
>>594
だからそれはいいことだ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:43:37.46ID:/gjhrUfH0
>>597
そう
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:43:37.52ID:RREEu9Jg0
>>598
いや周東牧原大関藤井なんて規定にものらんやつ本指名でなんぼでもでてくるやん
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:43:55.54ID:cKwYhGloM
自分がもし甲子園にも出られへん、大学や社会人でも野球続けようかどうしようかと思ってる高校球児やったとしようや

自分の一芸を評価してくれたソフバンのスカウトが年俸は安いけどメジャー並みの施設でプロと同じトレーニングを受けさせてくれて、寮で全てタダ、勉学や業務も無くひたすら3年野球に没頭させてあげたるし
必死になって成功すれば年俸何億円ともらえて、もしダメでもソフバングループへの就職斡旋したるわって条件を提示されて断るか?
親に土下座してでも3年やらせてくれって頼むやろ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:44:01.49ID:Xr2c9qRw0
>>602
贔屓どこ?
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:44:04.74ID:RREEu9Jg0
>>599
競技人口減りまくってるのがいいことなのか?
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:44:11.42ID:K7po+CpI0
スカウトの見る目が悪いと通常ドラフトから育成ドラフトに有望選手が漏れるってことなので
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:44:16.13ID:y4Re3mL1d
>>598
何も言い返せない時点で君の「負け」やね
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:44:16.53ID:uwtdG6qe0
>>588
ほんとそう思うわ
日本の企業の体力がなくなってきて企業スポーツが元気なくなってきてるけどな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:44:17.53ID:RREEu9Jg0
>>604
パドレスやけど?
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:44:30.70ID:R0ZdN3LU0
育成ドラフトってアマチュアから人材取り上げてアマチュアの中の循環減らしてるって気がしなくもない
社会人野球自体が厳しくなってるって意見もあるだろうけど、それでもそこの中での成長する土壌もなくしちゃわないかなぁ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:44:31.12ID:7BQevqes0
4軍とかワイでもボコせそうw
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:44:36.72ID:py8hTuKw0
>>605
煽りたい思いが強すぎてめちゃくちゃ言ってて草
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:44:48.03ID:Xr2c9qRw0
>>609
じゃあ口出しすんなや
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:44:48.13ID:L4F8fmWJd
四軍とかもう動物園だろ
誰が調教すんねん
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:45:01.08ID:Qs3BgmkC0
ソフトバンクだけ特別にメジャーのポストシーズン出られないかな
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:45:09.62ID:oLMVHO7Va
>>609
お前はドラッグユーザーてポジってろよ
クスリ使えばいくらでもいい選手は出てくるわな
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:45:19.39ID:Xr2c9qRw0
>>607
自演してる時点で負けやで
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:45:29.80ID:gKsfYhgD0
>>588
せやからソフバンの2軍3軍はソフトバンク野球部として機能しとる
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:45:42.34ID:K7po+CpI0
>>603
プロの育成かかるレベルなら大学の特待生難しくないだろ
別に六大学や東都に拘るわけでもないし
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:46:00.44ID:enoh8OTla
実際囲い込み要素とかもあるのかな?

「あいつ大学行って伸びそうだし、早めに育成で取っとこう」みたいな
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:46:04.16ID:PYIfBrhcp
ソフバンは後に引けなくてつっこんでるけど
コスパ良くないのを証明してくれるのはいいこと
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:46:06.41ID:CsF3Nymy0
金あるんならええやろ別に
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:46:09.00ID:JjZlnyUu0
>>588
社会人出身の人が戦力外になって元の企業に戻るのすき
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:46:13.95ID:wechnGas0
選手の事をチンカスとかいう奴が野球を語るとかお笑いやね
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:46:39.74ID:FfLUOtJ50
そもそも立地でハンデ背負ってんだからこれくらいは目を潰れ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:46:42.52ID:d3UuuF+q0
キャンプで育成の子たち見たことあるけど辛いわね
ガキもおっさんもおばちゃんも支配下選手の練習見てわーわー言っとる横でキャリー付きのカバンころころーって転がして練習場向かってんの
そんで育成も隈なくチェックしてる自称通っぽい奴ら2〜3人に「頑張ってね!頑張ってね!」って言われてんの
なんとなく顔も澱んでたし、大変だなあって
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:46:44.63ID:6tCmttV+0
便器パカパカで臭ァ!
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:46:57.39ID:Xr2c9qRw0
贔屓どこ?

パドレス

だっさw
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:47:29.21ID:Mu4J67O20
>>621
囲い込みっていうか?
ソフトバンクのが環境いいなら選手がそっちを選ぶということ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:47:34.43ID:/jyVYpOH0
なるほど実質実業団抱えてるようなもんなわけか
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:47:42.91ID:gKsfYhgD0
>>620
大学の特待生取れるような選手ばかりとは限らんやん
千賀みたいに高校で野球はしまいやと思ってたところにスカウト来たみたいな子もおるんやし
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:47:45.79ID:w7VSKQPq0
ソフトバンクってむしろ飯食ったら奨励金みたいなのもらえるシステムやなかった?
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:48:30.08ID:IOZ9lkgT0
メジャーリーグ目指してるんやろ
2軍は3A、3軍は2A、4軍は1Aや
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:48:51.86ID:I3qc95UU0
ソフバンが今までで育成数十人取って出てきたのって千賀甲斐以外誰かいたっけ?
ぶっちゃけ数十分の一の確率なら独立からプロ目指すのとそんな変わらんな
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:49:10.60ID:prlHHNQP0
>>622
言うて三軍の運営年3億くらいやし、本指名の人数絞る分契約金も浮くと考えるとそんなにコスパも悪くないやろ

これから三軍を2倍の規模にするとなるとどのくらい金かかるか分からんけど
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:49:19.28ID:AT8PDyXo0
嫉妬やん
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:49:20.66ID:0yjbS70D0
ここまで来るとソフトバンクだけメジャーリーグの下位互換の4Aでしかないよな

いくら携帯ショップで面倒見るとはいえ、本来ならプロを諦めて社会人、指導者、一般就職でそれなりの人生を送れてた奴らを夢を誘い文句に年収200万くらいで、ほぼ全員1〜2年の使い捨てで地獄に引き込む悪魔やんけ

流石にアマチュアと関係悪化して事前に指名拒否か入団拒否頻発すると思う
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:49:28.33ID:FfLUOtJ50
>>622
毎年数億円ドブに投げ捨ててる球団やぞ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:49:42.24ID:9d1XvSmd0
>>186
育成とはいえ数年プロでやった経験が今後無駄になるとは思えないけどな

数年遅れて新卒採用受けるような感じやろ
元プロ野球選手っていうレア肩書持って
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:49:51.39ID:oLMVHO7Va
ドラフト下位指名だって将来なんの保証もないのに育成指名多くする球団は選手のこと考えてないとか暴論ですらない
どこで線引きするかってだけやん
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:49:52.97ID:d3UuuF+q0
>>642
キャリア料金下げろや😡
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:50:41.82ID:oLMVHO7Va
>>638
石川周東牧原大関
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:50:42.61ID:Al2Bjy4Y0
これこんだけ育成指名すんねやったら支配下枠は58人くらいでスタートするんか?
これで66人とかだったらあまりにも夢がなさ過ぎやろ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:50:42.66ID:IAtvSThw0
🚽イライラで草
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:50:48.05ID:uTVPT+ia0
メジャー並で草
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:50:58.02ID:y93HWZCV0
育成クビにして仕事斡旋してる!
とは言うけどどうせ営業とかソフトバンクショップなんだろ?
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:51:09.62ID:oLMVHO7Va
>>641
してから言えよw
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:51:25.06ID:XhHpIRhGM
田中邪教クビ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:51:38.26ID:prlHHNQP0
>>645
それはどういう観点で?
選手の質の話なら最下位指名と育成1位とでそんなに差あるか?とおもうけど
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:51:43.57ID:stktfqYJ0
戦いは数だよ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:51:45.04ID:tieLGyE20
アホ「金満球団が1位なっても何もおもんない」
アホ「優勝できなくて草」
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:51:45.08ID:K7po+CpI0
たまに知らん奴おるけど育成選手は2軍戦出場に1試合5人までという制限があるからな
支配下下位指名と比べても雲泥の差があるよ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:51:46.47ID:IOZ9lkgT0
というか4軍有るようなとこ競争率ヤバすぎて入りたい奴そんな居るんやろか
大学や社会人行った方がええやろ
独立しか無理なレベルの雑魚なら行きたいやろけど
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:52:03.16ID:/EbyZjMp0
こんなけとっても大阪桐蔭勢漏れたんやな
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:52:14.12ID:FfLUOtJ50
そもそも新卒で大卒やら社会人やら行くのと2〜3年プロの育成挟んでから次に行くのでそんなに変わるか?育成とは言えプロに入れるのは毎年120人なんやぞ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:52:31.01ID:BCVaxMTN0
>>43
みどり幼稚園ならプロより強いしな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:52:31.92ID:2vCz9PfbM
去年風間正木木村でめっちゃまともな指名するやんと思ったら今年またトンチンカンな方向に行ったのなんで?
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:52:34.18ID:f5xo04pC0
野球の裾野を広げる努力他球団もして
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:52:47.37ID:XnliaBZZ0
>>168
野手だけは才能が必要ってことか
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:53:04.30ID:FRHQzm+p0
>>244
みんな男前なヤンキーやな
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:53:15.22ID:K7po+CpI0
>>659
今年で言うと木村や水口くらいの選手なら
社会人行ったほうがいいだろうね
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:53:41.44ID:oLMVHO7Va
批判してる奴の殆どがプロに行ったら活躍しない前提、進学したら有名大学、有名企業就職前提で話してるから笑っちゃうよな
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:53:45.52ID:uwtdG6qe0
>>193
佐野は?
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:53:47.65ID:aa9wXLnW0
>>659
まず競争の土台に乗ることが困難な世界やし
育成環境は大学社会人より間違いなく上なんやから
プロの一軍目指すには一番可能性高いルートや
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:53:57.26ID:NQKrDYjmp
いうて機会与えてることは評価されるべきやろ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:54:06.10ID:y+fgxrQ40
実際断る人いるんでしょ

4軍でもソフバンの施設で練習して可能性にかけるやついるならそれでいいんじゃない
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:54:11.24ID:0yjbS70D0
4軍なんかやるくらいなら直接球団が獲得できるようにして学校法人作って中高大かクラブチームでも作ったほうがまだマシやない?
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:54:13.96ID:81F2nN4q0
ご飯いっぱい食べさせてくれてインセンティブもつくんだよね?
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:54:40.71ID:P8GpHsRX0
コスパ競う勝負じゃないから金かけることは正義なのは事実やろ
金かけても優勝出来るとは限らないけど
平均順位への影響あるのは数値として出てるからな
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:54:41.07ID:JjZlnyUu0
>>659
賢明な人間周りにおればそうさせるやろ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:55:02.15ID:Al2Bjy4Y0
本来ならプロになれない実力の選手を少しでも期待してチャンスを与える姿勢はええと思うよ

ほんでも育成大量に取るからには支配下になるチャンスを作ってあげなきゃいかんわけで、それなら支配下の枠をかなり沢山開けてあげないとアカンやろとは思うで
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:55:06.20ID:FfLUOtJ50
>>669
水口に関してはどう考えても理学療法士ルートやし育成挟んだってなんの問題もないやろむしろ箔がつく
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:55:18.40ID:oLMVHO7Va
>>168
規定3割打つやつなんて今の時代本指名でもほとんどいねーよw
両リーグで5人だけだろ
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:55:32.20ID:f5xo04pC0
>>676
それができたら苦労しないよ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:56:26.20ID:ELYbd0vEM
ぶっちゃけ育成の中でも下位指名は三軍の試合成立要員なんやろな
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:56:32.16ID:f5xo04pC0
>>680
よその球団にチャレンジはできるよ
実際何人かSB育成から他球団にいってる
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 23:56:33.74ID:p4Gcbhib0
こういうのって本来は金のない中日とかロッテこそが
積極的にやらないかん育成投資だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況