X



【爆笑】福岡SBホークスさん、「4軍」創設へ育成15位まで指名し続けてしまう…金持ちはやる事が違う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 22:13:04.98ID:BNhDJXFm0
巨人が9位で指名を終了する中、15位で選択終了とした。
昨年も育成ドラフト史上最多の14人を指名。永井編成育成本部長兼スカウト部部長は「4軍制を見据えた形で指名していきたい。4軍制に関しては、来季から動き始める予定で進んでいる」と話しており、4軍制に向けての大量指名となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/353e4d91fcf22f0b3c841a9d3f842461328cf1a7
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:15:48.26ID:wA7SbMNO0
>>794
ワイソフトバンクにあまり詳しくないんやけど
本指名も育成も両方本気出すじゃあかんのかな

今日の指名あれなんやねん
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:16:25.61ID:7BqkjoDJ0
>>794
ほんこれ
そこを理解できない奴がおかしなSB賛美やまた一方でSB叩きをしてる
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:16:33.19ID:ZldaFHxEa
>>270
攝津以降、投手で規定も二桁勝利も3回以上やったドフラト選手もおらんぞ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:16:40.37ID:iM7VAPXZ0
>>792
これマジ?
前にオオタニサンがステーキパーティ?しとるのを見てあれがスタンダードなんやなぁ豪快やなぁって思ってたんやけど
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:16:48.75ID:hmjr0oj40
>>793
言いたいことはよくわかるけど、育成なかったら指名されない時点で独立いく以外3年はドラフトかかれんのやし、いい塩梅やとおもうけどなあ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:16:53.35ID:kTg9qVj30
>>799
2位以外はあんなもんやろ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:17:21.29ID:fAix9qoJ0
>>793
せやったら他球団はその選手をドラフトで指名すればええだけやないか
誰にも見つけられんほどの無名選手で一芸に秀でてるけどプロで通用するほどの実力はない選手を育成枠で獲得して育てようとしてるだけや
文句つける意味が分からんわ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:17:34.88ID:XPDcr8gLd
育成選手側はそりゃプロになれないよりかはマシだしありがたいとは思うで

んでもやっぱりソフトバンクは流石に人が多過ぎや
ほんで金持ちだから補強も積極的だし70人のうちほぼ埋まった状況でシーズンが始まるってなったら、シーズン中に支配下になる夢はほぼほぼ見れないわけでモチベも上がらんし、せっかくいい調子の時に上で使ってみるかってのもできないし

育成を大量にとるならその分ちゃんと支配下枠を開けてやれやと言いたい
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:17:40.92ID:C7lyi+lr0
>>799
今年は2.3がちょっと怪しかったけどまともな方や
独自色出そうとして迷走してるのかもしれん
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:17:41.08ID:9hh18aN00
>>799
ここ5年の指名そこまで酷くないで
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:18:00.97ID:JhrPMztfd
>>783
ソフトバンクは360万からやな育成は
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:18:05.71ID:7BqkjoDJ0
>>803
選手目線&12球団目線で見れば育成選手は毎オフ移籍できたほうがいいだろ?
こっちが言ってるはただそれだけだ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:18:23.37ID:wA7SbMNO0
>>809
それでもやっぱりショボいのはショボいんやな
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:18:27.49ID:z7Po3HddM
これは育成ではなく野球に向いてない奴らをふるいにかける場だろ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:18:39.98ID:uvfIUoO10
>>802
マイナーにはアメリカ社会の闇がギュッと詰まってるからな
ある程度の地位を得られれば平和に暮らせるけど
下層でも役割が持てないやつは生き地獄
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:18:43.29ID:yftR27F40
コロナ前は三軍は韓国の2軍のリーグに入れてもらってたけどまた入れてもらうのかね
そやけどこれから入る新人は4軍スタートやろ
めちゃくちゃ厳しそう
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:18:49.58ID:nrsaC8FRa
>>799
なんでそれが出来ないのかが謎
特に1位で遊ぶからな
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:18:51.80ID:cuzXtpB30
別に強制的に育成選手を働かせてるわけちゃうのに文句言う意味がわからん
育成選手の人生がめちゃくちゃになるとかもむしろそんな経験させてもらえるなら喜んでするやつワラワラおるやろ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:19:05.02ID:mGFDDYU60
これが新しい資本主義ですか?
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:19:18.59ID:tZ6omDyR0
>>784
732からの文脈を踏まえれば、寮が飯付きなんだから「飯が食えない」はないだろうという指摘は野暮だし、732の言わんとするところは「金を稼げない」ということなのは確実では?
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:19:25.91ID:7BqkjoDJ0
>>805
現役ドラフトと同じように育成選手も流動化したほうがいいのは当然だろ?
選手評価なんて1年で大きく変わるし、チーム編成だって変わる
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:19:26.06ID:VvRTU+MZ0
こいつらだけサッカーの世界で生きてるよな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:19:43.19ID:9QxPWcWe0
>>799
舐めプじゃなくて上限値が高くなる素材型重視で欠点の成功率の低さを手数で補うドラフト戦術やろ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:19:50.02ID:kTg9qVj30
>>806
毎年3〜4枠くらいは空けて人参ぶら下げるでそのために支配下の数絞ってるわけやし
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:19:56.37ID:JhrPMztfd
>>811
ルールがあったはず
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:20:04.16ID:qVpMLfyh0
>>815
ほんまに遊んだの吉住と佐藤直樹くらいやろ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:20:20.42ID:uvfIUoO10
球界の発展を望むなら上が下を救済するのは当然やんか
セリーグはパリーグに交流戦くれたで
金満は貧乏何くれるんや
口だけとは言わせんぞ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:20:26.17ID:0ckFp2rc0
>>792
金満筒香人気ありそう
飯連れてって交流深めたかな?
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:20:46.41ID:hmjr0oj40
>>810
12球団目線で言うとどうやろな
自分とこで育成指名することのメリットが薄くなるし、長期的なプランでの選手指導とか難しくなりそうや
選手目線やとそれはそうやな
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:20:47.29ID:XPDcr8gLd
>>822
40人?くらいいるんだっけ?
それで4人は少な過ぎよ
シーズン中のトレードや外人獲得も込みで考えたら4枠のうちほんまに1.2しか育成昇格に使えんやないか
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:20:56.93ID:nrsaC8FRa
まあ夢追える機会は増えてるわけやしそんな批判するのは違うかなと
ただこれで強くなりすぎた場合は他はこんなことやれないわけで、そうすると問題になるかもな
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:21:13.25ID:JxBYtSdI0
>>814
というかコロナで遠征できなくなったから4軍作ったんちゃう
紅白戦やるしかないからな
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:21:19.83ID:yftR27F40
まぁでも支配下上位指名で金持って遊び回ってるやつと
育成で全く金がなくて野球に熱心に取り組むしかないのとどっちがええかというと
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:21:24.57ID:evhD8oWKa
>>818
>>732が充分な飯付きの寮に住んでいると判断できる根拠がゼロだしそもそも飯付きの寮に住んでいると把握してたとしてそれで食うにも困るって表現してる時点でガイジなんだわ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:21:34.25ID:Eeh3+Z190
育成ってなんもなければ2年で終わりだっけ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:21:36.53ID:tZ6omDyR0
>>797
何を言ってるか全くわからなくて草
ちなみにプロ野球選手は個人事業主だから年収からさらに色々と目減りするのは知ってるよな?
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:21:56.18ID:Lkh/bOZw0
そのうち実質独立リーグのチームみたいなのやりそうやな
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:21:56.99ID:53q6Rfqr0
>>826
自由契約になった育成選手貰ったら?
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:22:10.52ID:nrsaC8FRa
>>824
イヒネは遊んでるね
ワイはそう思ってる
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:22:15.73ID:7BqkjoDJ0
>>828
育成選手を長期プランで育てたいなら2年契約結ぶかそんだけ将来性あるというなら支配下に入れればいいだけだ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:22:17.87ID:fAix9qoJ0
>>810
NPBは新人選手は育成やろうがドラフトやろうが移籍出来んが、それ以降ならトレード出来るで
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:22:31.15ID:kTg9qVj30
>>829
シーズン中に人数増やすトレードなんてせんしシーズン途中の外国人補強なんて育成がよっぽどアレじゃなきゃやらんぞ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:22:35.24ID:9hh18aN00
ソフバンの育成はあの寮に住んでる限り野球するのには困らないと思うが
衣食住は提供されるやろ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:22:54.68ID:8RwpJYbS0
年俸360万ってま?
衣食住揃ってそれならめちゃくちゃええやんけ
ワイも育成にしてや
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:23:03.72ID:nQYkGxRB0
正直育成を申し訳程度にしか取って無い球団は芽が出ないし取りまくってる所も数人程度やもんな
昔巨人から二人も連続で育成からの新人王とかもう出てこんやろ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:23:26.95ID:Vzt9D+fna
というかそもそもこんだけ人数いたら原石あったところで見抜けないだろ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:23:33.61ID:8n6f3ASe0
いっそ10軍ぐらいまで作ってソリーグ創設すれば?
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:23:43.04ID:HW3+MVsQ0
2年間ソフトバンクに体作ってもらって
単打プログラムを実行すれば.250 5本守備走塁そこそこみたいな選手量産できねえかな?
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:23:45.93ID:OYGsBY/J0
>>615
日本で優勝すら出来ないのにw
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:23:53.99ID:JaN7QrDl0
育成でもいいからって人にとってはいい話や
育成から成り上がるなんて一握りだけど
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:23:55.39ID:hJy1jHRb0
300万で15人とっても4500万だからな
普通は設備が足りなくてできない
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:24:02.14ID:CHGvxbb/M
でも育成少ないヤクルトから野手出てくるの多くないか?
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:24:02.18ID:ohcIZudV0
>>845
秒でクビや、やめとけ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:24:11.49ID:evhD8oWKa
>>835
だからなんだよw
食い物と住む場所を確保されてる独身者が何にそんなに経済的に苦心するんだ?
新卒の平均年収は250万程度なわけだが
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:24:12.95ID:qpe/2/5/0
がっつり取材して野球漫画書いて欲しいわ
4軍くん(プロ)
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:24:31.05ID:5JteknKm0
若いうちの2年や3年なんていくらでも取り戻せる
年取ったらそうはいかんけど
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:24:31.50ID:tZ6omDyR0
>>845
お前普段どんな生活してんだよ…
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:24:45.64ID:pDGrmpjaa
>>852
一握りなのは育成に限った話ではないからな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:24:47.16ID:Eeh3+Z190
巨人の育成選手の環境ひどいよな
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:24:58.30ID:fAix9qoJ0
>>830
その変な平等主義がよう分からん
資金力があるチームが選手獲得や施設に投資して強くなる事の何がそんなに問題なん?
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:24:58.92ID:ywAQhz280
親会社やばいんちゃうの
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:25:02.31ID:w8RLzcdq0
ワイは勝広GMが言ってた事に同意してるか育成制度はあんまよく思わんわ
でもこれから人口減ってくるから受け皿増やさないとあかんしな
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:25:05.57ID:740Sr2hQd
何年か育成選手状態が続いたら、シーズン途中で他所のチームから支配下契約するから来いやって言われて移籍できるみたいなルールないんか?
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:25:07.84ID:nrsaC8FRa
>>847
正直雑にはならんか?は思ってるわ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:25:08.24ID:uvfIUoO10
>>837
本来ならプロ前で脱落してた選手を拾ってるから球界の発展に繋がるって名目なんやろ?
育成落ち拾ったとてプラマイゼロやん
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:25:11.73ID:mtYgSQ750
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:25:22.03ID:k/MXbAGv0
社会人野球の為にソフトバンクに入社みたいなもんやろ
よっぽど素行が悪くない限りは就職は保証されとるし
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:25:48.57ID:7BqkjoDJ0
>>866
それが3年
ちなみに俺はそれをもっと短くしたほうがいいと主張している
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:25:50.33ID:nQBBe+MQr
むしろ最近は本指名の奴ら何やってんだって感じだし育成の方が戦力になってるよ
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:25:54.65ID:53q6Rfqr0
>>869
育成落ちというか強制的に自由契約やん
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:25:54.97ID:NKvCNhuPp
育成の人生めちゃくちゃにされるとか
心配してるように見えて馬鹿にしてるよな
嫉妬なんやろな
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:26:02.98ID:nrsaC8FRa
>>865
何言ってた?
軽くでいいから教えてクレメンス
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:26:09.89ID:9hh18aN00
>>873
流石にそれは言い過ぎ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:26:09.93ID:kqRcUlZNd
結局今回の大量指名って四軍を作りたいがためのコマってことでほんまに支配下上げて一軍で活躍させる気あんのかよ?って思うわ

即クビにされそうやん
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:26:21.72ID:kTg9qVj30
>>847
やからその分大量にコーチ呼んでるんやろ今年引退した明石もなんかやるらしいし
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:26:26.00ID:1rMmUhP3d
12球団1育成うまいオリックスが健常なドラフトし続けてどんどん差ついてるけどどう思ってるんだろう
もう育成乱獲で追いつけるレベルじゃない気がするけど
球団の格が違うわ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:26:40.15ID:fAix9qoJ0
>>849
戦力均衡が必要ないやん
資金力のあるチームは選手獲得や施設に投資してチームをドンドン強くしていくのは当然や
資金力のあるチームを制度で抑えつけて弱体化させようとするやり方こそ逆に卑怯なんよ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:26:42.19ID:yftR27F40
育成給料出るけど寮費や道具代取られるから実際にはほとんど残らんで
そやから野球に集中出来るんやけどな
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:26:46.81ID:Z9B2MIAja
>>181
>>666
リチャードは素材としてはピカイチなんだがなー
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:26:57.96ID:pDGrmpjaa
>>878
練習相手を作るための4軍なのにクビにしたら意味ないやろ
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:26:59.44ID:rgDyfcXT0
正直ドラフトの順位って言うほど大事か?
ドラフト時点での完成度が入ってからの活躍に関係あるならさいてょはどうなるんや
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:27:01.85ID:2EUt5FQx0
独立リーグの環境なんかを見てると育成でも夢の環境だってことはわかるんだが4軍はやりすぎじゃないか
さすがに選手会文句言ったほうがいいぞ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:27:18.12ID:5AUUkVP40
ソフバンの資金力あったら独立リーグ運営できるやろ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:27:39.50ID:w8RLzcdq0
>>876
昔やけど
「(育成制度は)賛成できないし、中途半端な制度だと思う。僕がこういう立場にいる限り、ドラフトで育成選手を獲るつもりはない」
オリ時代の契約金0円枠の事もあったからこういう考えになっていったんやろな
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:27:44.55ID:hmjr0oj40
>>839
そらそうやけどそれ各球団つかいにくいやん
12球団にとって必ずしもメリットだけやないと言う話
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:27:50.98ID:8RwpJYbS0
は?寮費天引きされんのか?
ならすまんが育成の話は断らせてもらうわ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:27:52.02ID:nQYkGxRB0
いうてこれで元選手を大量にコーチに出来るし選手からしたらええ事ばっかちゃうか?
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:27:53.68ID:WkVa/gEX0
ソシャゲの廃課金プレイヤーみたいやな
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:27:56.47ID:3JBIJ7Tkp
これでソフトバンクが常勝軍団で強いやら納得できるんやけど別に優勝も出来んしCSでも勝てんし弱い奴が必死こいてるようにしか思えない
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:28:03.07ID:kqRcUlZNd
>>885
待遇が違いすぎや
てょと同じ成績のドラ6とかだったらあんなに長くプロ続けられんよ
即クビよ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:28:04.83ID:3JBIJ7Tkp
これでソフトバンクが常勝軍団で強いやら納得できるんやけど別に優勝も出来んしCSでも勝てんし弱い奴が必死こいてるようにしか思えない
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:28:25.45ID:uvfIUoO10
>>874
いやだからどの道「プロ前で諦めるはずが育成によってプロを目指せるようになった選手」の人数は増えないやん
それじゃ意味ないやろ
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 00:28:42.11ID:tZ6omDyR0
>>882
2軍以下って意外と寮費や用具費、遠征費がかかるっていうよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況