X



女神転生とかいうゲームやったけどペルソナよりつまらんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/21(金) 01:21:13.16ID:8TfzQx29a
雰囲気暗いしキャラ魅力ないし
そらペルソナに負けますわ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:21:47.48ID:mbylyl990
アバタールチューナーをやれ
2022/10/21(金) 01:22:12.97ID:m7sRIQoPx
雰囲気暗いのはわざとや
2022/10/21(金) 01:22:32.56ID:m7sRIQoPx
鬱展開がメインのゲームやのに雰囲気暗いゆうてもしゃーない
2022/10/21(金) 01:22:46.26ID:8TfzQx29a
ちなやったのは真3
switchのな
2022/10/21(金) 01:23:14.85ID:m7sRIQoPx
>>1
キャラゲーちゃうしな
もともと各地の神話伝承に出てくるガチの魔神や神様を使っとる
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:23:14.87ID:jYVswkkn0
ソウルハッカーズ2評判悪いな🥺
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:23:59.75ID:LwcYnAbu0
おすすめは真・女神転生Vやな
ペルソナ5の2/3くらい面白いで
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:24:04.81ID:G23x2kXQ0
話は旧2が至高でほかは雰囲気ゲーやぞ
2022/10/21(金) 01:24:08.60ID:m7sRIQoPx
ペルソナみたいに作られたゲームやなくてガチの宗教や神話の神々悪魔を使っとるからキャラに魅力なくても仕方ないねん
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:24:21.07ID:soY7wdoa0
>>2
ヒロインがね
悪魔合体が無いのがね
スキルのロードアウトが無いのがね
アートマの価格がね

でもすき
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:24:32.60ID:AU8Lib3O0
明るいのがええならデビチルでもやっとれ🤪
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:24:48.15ID:STyeYo8g0
ゲーパスでペルソナ5やろかな
2022/10/21(金) 01:25:12.74ID:m7sRIQoPx
もともとおらん悪魔とかはクトゥルフ神話系のやつと主人公とジャックフロストあたりや
他のはほぼガチの宗教由来
2022/10/21(金) 01:25:50.99ID:m7sRIQoPx
ネコショウグンですら道教の神様がモデルっていう
2022/10/21(金) 01:26:13.66ID:8TfzQx29a
>>8
3よりおもろいんか?
3が最高傑作って聞いたんやが
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:26:54.81ID:mbylyl990
アメリカのインド人まだ怒ってるのかな
2022/10/21(金) 01:27:10.89ID:0rZefOAm0
>>7
続編として見なければ凡ゲーと聞いた
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:27:12.49ID:hSykiae50
>>14
メガテンってクトゥルフとかの奴も出してるんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況