X



氷結無糖7%と9%、どっちがおすすめ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 04:58:33.04ID:iRq9fu1M0
Amazonでどっちポチるか迷ってる
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 04:59:37.38ID:XSu5yXO10
7一択
9とか飲んでたら病気になる
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 04:59:52.13ID:ZafmEY9NM
缶チューハイは基本的に度数上がるほど不味くなるから7%
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:01:13.15ID:iRq9fu1M0
さよか
7%にするわ サンガツ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:01:44.11ID:bkrooE3d0
無糖は不味い
西友のストロングがいい
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:01:57.60ID:9BZjZpoa0
7%は今1番うまいチューハイやと思うわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:03:08.38ID:TOAkaT650
おーいお茶の濃い味のほうがうまいよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:05:26.59ID:TkrSL/gGr
なんでアルコールが低くても同じ値段なんや
2022/10/21(金) 05:07:25.78ID:mn/n1kse0
これか本絞りしか飲まん
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:11:29.27ID:EPVV5NiOM
9や
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:12:04.31ID:TrIKxmV60
宝缶チューハイにしろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:13:00.77ID:TrIKxmV60
>>9
本搾りはいくらでも飲めるよな
2022/10/21(金) 05:16:36.88ID:iGA+B9+v0
ピンクグレープフルーツ味だったら何でもいいぞ
ピンクグレープフルーツのジュース売ってないからチューハイ買ってるから
2022/10/21(金) 05:22:17.77ID:iX+YcDK2a
9%飲むならセブンのレモン&ライムがいい
2022/10/21(金) 05:23:19.92ID:1TVMnFpw0
7やな
9はアルコール臭さがキツい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況