X

SB育成7位指名・水口投手(京都大学医学部)「指名されて嬉しいが、どうするか考えたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:54:51.49ID:Q7GM93h20
【ドラフト】京大医学部の水口創太プロへ思い募らせ「球界代表する選手に」ソフトバンク育成7位
https://news.yahoo.co.jp/articles/606cd77b5af08004e9d21200814905b38ac42dfc
京大医学部の水口創太投手(4年)が、ソフトバンクから育成7位で指名を受けた。
各球団が「選択終了」を告げる中で、半ば諦めかけていた。
ドラフト開始から3時間が過ぎ、ようやく名前を聞くと安堵(あんど)の表情を浮かべた。

「うれしかったです。不安が大きかったですし、指名してほしいという希望もありました。
どうするかは、自分でしっかり考えて結論を出したいです」
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:55:13.28ID:x5wftdmS0
医学部(理学療法)
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:55:43.32ID:Af4XbHyF0
京大生とか確実にハズレやん
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:56:24.93ID:bko5ddG0M
Twitterで検索したら京大医学部!?バケモノやんけ!すげえ!みたいなツイートのほうが多くて草生えた
医学部には医学科しかないと思ってる低学歴ってあんなに多いんやな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:56:43.36ID:EaBjn2Rs0
>>2
医学部医学科なんだよなあ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:56:48.86ID:xAPDG3air
こういうニュースも意地悪いよな
田中の時は京大工学部なんて書き方してないのに
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:56:59.58ID:Xu4ikPou0
そらそうよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:57:30.87ID:ID/vv0gJ0
育成ってそんな嫌がられるほど環境悪いん? 指名されたんやから行けよと思うねんけど
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:58:09.56ID:uXA2EgsK0
芽が出るとは思えんが入団した方がいいだろ
京大卒より京大卒の元プロ野球選手の方が価値高い
2022/10/21(金) 05:58:14.45ID:QMvBZdBbd
まさに文武両道やな
悩ましいやろな
ってか監督レオなんか
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:58:16.30ID:xAPDG3air
>>8
やりがい搾取の典型やろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:58:24.75ID:bxOdslZK0
野球ダメならソフトバンク専属医になればええやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:58:44.83ID:qBJ/VrXr0
前に京大のハズレおったな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:59:07.71ID:ksFYWvHR0
監督がソフトバンク出身やから良い面も悪い面も聞けてええな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:59:09.33ID:bxOdslZK0
医者ならある程度歳取っても融通効くやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:59:36.87ID:bko5ddG0M
>>6
わだわざ見出しにしてるしアクセス数稼げたらそれでええって発想やろうな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:59:43.20ID:xAPDG3air
>>15
医者じゃない
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 05:59:57.21ID:Eeh3+Z19a
別に研修医として働きながらプロ続ければ良くない?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:00:24.04ID:BUWnlZ200
医学部って6年までちゃうの?
看護科とかなら4年で卒業やろけど
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:00:37.80ID:JcqJ1I8v0
道踏み外してドコモショップ店員になるのは勘弁やろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:00:53.87ID:IRqnCyBI0
まぁそら、行きます!とはならんよなぁ…
この人の場合は、選択肢が多そうやし
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:01:07.99ID:x5wftdmS0
>>19
だから理学療法や
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:01:11.42ID:pkjchBDL0
まぁ好きにしたらええわな
2,3年くらい育成いても余裕やろ こいつは
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:01:21.34ID:uxLZTAqc0
保健学科やろ確か?それでも京大医学部の時点で凄いけど
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:01:22.01ID:Yr/h9SCH0
近田怜王が京大野球部の監督やってるのに驚いたわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:01:40.27ID:lk8fJsY50
野球に本気?な医学部って結局どんな感じなの?
どっちに本気なの?
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:01:41.09ID:EaBjn2Rs0
でもお前ら医学部医学科ならガチ嫉妬して叩いてたんやろ?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:02:16.90ID:uxLZTAqc0
>>27
まず、野球する時間ほぼないやろそいつら
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:03:38.00ID:1b3E6+C70
福谷と被るな
医師できるならそっちにした方がええやろ
ただSBは育成枠上手いからワンチャンあるな
2022/10/21(金) 06:03:43.85ID:+ca7Gspx0
医・医じゃないのなら育成でもプロいくのも間違いではないと思う
通用しなきゃ1、2年の遠回りで話のネタにはなるし
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:04:47.41ID:T/pC+uJt0
なら何で志望届け出したんや…
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:04:49.31ID:xrkaE+Vg0
一応潰し聞くから行くかもな
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:04:51.89ID:pUyj1ram0
宮台ってヤクのあとどうなったんやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:04:59.95ID:PgxjumKh0
194センチってのがすごいわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:05:00.94ID:KQDKtsxe0
京大医学部っていっぱいあったんか
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:05:08.08ID:UlYGMs/Y0
別にプロ行っても理学療法士の資格はとれるやろ?
成功しなくても元プロの理学療法士なんて一生仕事に困らんやろし、絶対行くべきやと思うけどな
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:05:11.28ID:xQaiaVghr
医学部医学科出身のプロ選手は流石におらんよな
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:05:33.64ID:TDYtk+3n0
>>31
本指名なら行くからやろ
2022/10/21(金) 06:05:39.73ID:A6WkACkG0
理学じゃ医師にはなれんやろ?
プロ行くべきやろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:05:47.49ID:UlYGMs/Y0
>>37
根尾も行ける頭はあったんかな
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:06:00.14ID:xAPDG3air
>>31
そら育成と本指名じゃ違うやろ
2022/10/21(金) 06:06:05.84ID:PAsvk8bN0
何年かやってだめならソフバンのトレーナーに転職できるんすかね
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:06:26.12ID:xQaiaVghr
>>40
川崎医科大学とかなら…
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:06:30.61ID:1lHQVT7C0
療法士の資格とってんならいくらでもリカバリ効くんじゃないの
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:06:36.82ID:uxLZTAqc0
>>40
相応の偏差値と実際受かるかは別やと思うがな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:06:41.83ID:xAPDG3air
>>36
理学療法士として働く時点で職に困るわけないやろ
ましてや京大やぞ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:07:01.76ID:TDYtk+3n0
まあ福谷さんでも4000万もらえる世界だから夢はあるよ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:07:08.58ID:1cpz7PSVd
>>37
逆はおるけどな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:07:23.18ID:1uuq847Xp
便器の育成とかほぼポイ捨てだし絶対辞めたほうがええわ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:07:30.75ID:uxLZTAqc0
>>48
横浜のやつやろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:08:02.43ID:1cpz7PSVd
>>50
せや
まぁ、私立やけど
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:08:11.59ID:zLhwZWhL0
どう考えても行かない方がええやん
京大医学部なら将来有望やけど育成なんて使い捨てやんけ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:08:19.78ID:xRWuE7kl0
プロスポーツ経験ある理学療法士
こんなんやらない理由ないやろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:08:25.36ID:1lHQVT7C0
こういうとこの非医学科医学部ってどういうキャリア歩むの
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:08:45.02ID:WW0fZsEW0
育成やし数年やってダメなら働くとかでも良さそうやけどな
プロにどうしてもなりたいなら
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:09:06.02ID:bko5ddG0M
>>52
こういう低学歴が増えまくってるのがなんGの劣化の象徴やね
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:09:32.33ID:fmmAHe9F0
ここPTって書き方するやつおらんの見るとなんGって医療従事者おらんのやな
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:10:00.57ID:xQaiaVghr
>>54
そら理学療法士とかやろ?
資格あれば食うには困らん
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:10:14.20ID:bko5ddG0M
>>54
普通に大学病院とか県立病院とかで臨床やで
研究の道に進むやつも一部にはおるけどレアや
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:10:19.89ID:AXfGLqdsa
ソフトバンクの育成は大量採用して大量解雇やしな
たまーに引くあたりのために犠牲になるやつ多すぎ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:10:49.75ID:bko5ddG0M
>>57
なんGは無職と生活保護とブルーカラーと派遣労働者しかおらんぞ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:10:53.42ID:0Pq2rIyv0
>>8
育成なんぞバイトだろ
京大出てバイトしたいのならどうぞって思うわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:11:08.27ID:UEitiP1Pp
育成7位やろ?
辞めた方がええやろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:11:12.63ID:cwpUwZ8t0
志望届出すときに育成指名OKか確認させた方がええと思うわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:11:32.51ID:PT56CIAq0
>>36
国家試験がキャンブ始まってからになるんちゃうか?
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:11:37.22ID:EaBjn2Rs0
>>30
でも周りが2年間頑張ってる中で野球してたやつわざわざ取るか?
活きのいい新卒取ったほうがいいだろ?
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:12:06.94ID:bko5ddG0M
ドラフト7位ならともかく育成7位って育成の中で7位ってことよな?
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:12:26.93ID:Yr/h9SCH0
ロッテ田中なんて結局三井物産行ったからな
遊んでるわけじゃないしデメリットにならんよ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:12:27.41ID:AXfGLqdsa
14連ガチャの一人でしか無いぞ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:12:34.94ID:EaBjn2Rs0
>>58
理学療法士もう供給過多で厳しいよ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:12:37.47ID:ZsV03h8zF
つーか京大卒で理学療法しとか西武で職員なる道もあるやろ
それがええとは思わんが
2022/10/21(金) 06:12:51.16ID:+ca7Gspx0
>>66
むしろ率先してとるだろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:12:55.28ID:bko5ddG0M
>>66
医療系の資格は年齢関係ないぞ
無職の高卒シンママが30代で看護師になったりするし
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:13:04.11ID:9xTPX0XV0
まあ夢追っかけてみるかどうかの話やろ
分が悪いことは本人も重々分かってるやろうが
駄目やっても医学部卒やったらそんな悪くないんちゃうの
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:13:19.14ID:AdNZMvU+0
ソフトバンクの施設でリハビリとか学べるのめちゃくちゃ有意義な気がするけど実際どうなん?
普通に病院とかで働いたりする方が役に立つんかな?
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:13:32.90ID:8VuUoQGN0
というか単に医学部って書いてええのは「医学部医学科」だけやろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:13:49.26ID:UlYGMs/Y0
>>46
働いた後も看板になるし就職も困らない、独立しても余裕だなってことや
元プロ野球選手の理学療法士とか実際は置いといてもめちゃくちゃ人体に理解ありそうなイメージやし
2022/10/21(金) 06:14:03.94ID:xPasoyFQ0
>>5
ちがうぞ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:14:04.26ID:UlYGMs/Y0
>>43
ワイの地元馬鹿にするのはやめろ😡
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:14:08.14ID:i3VIFjWb0
医医じゃないんかい
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:14:14.16ID:uxLZTAqc0
同じ京大の先輩がロッテにドラ2で行ったけどそいつは25で新卒扱いで三井物産入ったけどなロッテ首になった後
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:14:35.25ID:uxLZTAqc0
田中英輔やっけ?
2022/10/21(金) 06:14:38.49ID:j+DN6OqR0
どうせ成功しない
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:14:51.01ID:p1R5xYs20
>>8
3年で支配下なれなきゃ自動でクビ+契約金なし年俸240万
野球以外になんもできない奴以外は普通に就職した方がマシ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:14:56.60ID:BV5Vy9IvM
京大医学部なら野球ダメでもソフトバンク本社に雇ってもらえるやろ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:15:20.02ID:xAPDG3air
>>68
それは元から学生時代に三井物産の内定貰ってたからやんけ
ただの遠回りやし田中は箔付けのためじゃなく本気でプロで成功するために指名受けたんやろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:15:31.45ID:1bAk5NOT0
京大卒の理学療法士って年収いくらくらいや
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:15:32.53ID:UlYGMs/Y0
>>65
それは流石に資格勉強優先でええやろ
というか京大なら今受けても受かるくらいのレベルにあるんやないか?
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:15:54.56ID:rHxTX7c10
京大の理学療法士って何するんや
特に学歴なんか関係ない職種やのに
2022/10/21(金) 06:16:30.04ID:opaGR+Sx0
てか、国立の医療系学科出てる人って臨床の現場に行きたがるのかね?
薬学部なんかは薬剤師として働くより、圧倒的に研究職に着く人の方が多いが
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:16:39.83ID:xAPDG3air
>>77
日本では理学療法士は独立不可やぞ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:16:57.81ID:uxLZTAqc0
>>88
横浜とかも入団したらまず経営のやり方とか教えるらしいねガチでit系とかは野球選手の後のことも考えてその辺優先させると思う俺も
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:16:59.92ID:fmmAHe9F0
>>66
こういう医療国家資格系は新卒とかの壁ないのわからんのかな
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:17:15.88ID:UlYGMs/Y0
>>84
理学療法士って言う身体の動きを専門に扱う職なんだから元プロの肩書きとか引く手数多やで
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:17:28.01ID:9xTPX0XV0
>>84
契約金じゃないけど支度金って名目で入ったときに300万もらえるで
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:17:43.43ID:g47uSfyqa
京大卒でプロ野球選手とか仮に通用しなかったとしても就活無双やんけ
行かない理由ある?
2022/10/21(金) 06:18:00.39ID:A6WkACkG0
確かに、院行って研究職になりたいなら話は別かもしれんな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:18:26.30ID:1lHQVT7C0
コメディカル資格職なんてめちゃめちゃセーフティネット持ってんだからチャレンジすべきだろ
しかもプロ野球選手なんてその職に密接な訳やし
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:18:28.53ID:uxLZTAqc0
>>96
ない。流石に就活してるやろうしもう一回内定もらったところ凸レバええだけやしね
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:18:36.57ID:sSElWmiKM
ソフトバンクの育成なんてすぐ捨てられて
ショップ店員になるだけだからな
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:18:55.53ID:UlYGMs/Y0
>>92
選手は聞きたく無いやろけど育成とか成功率数%が現実やしな
夢見てがんばれ!って根性論じゃその後の人生に無責任すぎるわな
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:18:59.33ID:ulVTJgI50
真中満の水口評

https://twitter.com/sptv_baseball/status/1581213598550228992?s=46&t=at7zLQM2R0cXmUyAvCXmkA

水口のインタビュー動画

https://twitter.com/sptv_baseball/status/1576132308842815489?s=46&t=at7zLQM2R0cXmUyAvCXmkA

動画見た感じだと角度はあるが球に伸びは無いな
ただ変化球は思ったよりいいかも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:19:11.28ID:UlYGMs/Y0
>>91
それは知らんかった
すまんこ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:19:37.69ID:cuK8mHcf0
プロ野球経験あるだけで仕事繋がりそうやし行くやろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:19:41.97ID:YmP6Qghe0
ドラフト下位ならまだしも育成じゃなあ
106坂木先生 ◆yDLyjBhy1.
垢版 |
2022/10/21(金) 06:19:54.73ID:XTXxerf0a
>>103
つまんねーよ雑魚

レスバの相手にすらなりゃしねぇ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:20:05.95ID:bko5ddG0M
京大医学部の非医学科に大量に合格者送り込んでた高校があるんよな
大阪桐蔭っていうんやけど
今どうなってるんやろう
西大和は流石にこのクズ丸出しのやり方やめたけど
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:20:06.03ID:KQ3Lq7H20
理学療法士のほう稼げそう
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:20:16.70ID:UlYGMs/Y0
>>106
え、何急に
怖いんだけど
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:20:21.20ID:1bAk5NOT0
頭いい選手って伸び代無さそうなんだよな大卒だと特に
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:20:47.89ID:QaPa5nAK0
>>66
仮に普通の営業マンや技術やでもプロ野球にいける体力あるなら2年くらい屁でもないわ
絶対にとるぞ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:21:29.72ID:UlYGMs/Y0
実家に金あるなら育成でやれるとこまでやればええんや
投手なら誰もがワンチャン化ける可能性あるし
野手はかなり素材良くないと伸びるか怪しいけど
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:21:53.46ID:cwpUwZ8t0
>>109
そいつ誰にでもレスバ仕掛ける坂本先生のパチもんや
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:21:56.04ID:4O5pLGiW0
医者になれよ普通に
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:22:07.01ID:QaPa5nAK0
>>107
大阪桐蔭かなとおもったら秒で答え出てた
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:22:08.49ID:VKCwRKid0
近田レオなっつ
報徳にもう1人プロ行ったやついなかったっけ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:22:39.26ID:MK77y3B90
ワイなら育成の時点でやめとけって言うわ
大卒や社会人ならなおさら
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:23:13.75ID:42it8lAq0
まあ入るやろな
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:23:34.53ID:BUWnlZ200
>>22
サンガツ
まあせやろうな
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:23:43.48ID:ID/vv0gJ0
>>84 相当厳しいんやね でも俺なら野球選手のネームバリュー欲しいから即諾するわ
2022/10/21(金) 06:24:15.26ID:IGwtj0rM0
京大医学部ならプロ入ってみてダメでも余裕で取り返せるやん
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:24:26.28ID:1lHQVT7C0
プロ野球選手という肩書きを毎年何人手に入れられるかって話よ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:24:42.09ID:ulVTJgI50
資格持ちなら躊躇する必要なくね?
むしろ後ろ盾はないがそこそこ強豪の近畿大出身で育成指名とかの方が後から苦労するかも知れんけど
本人もインタビューで「やりたいことやらなかったら本末転倒」言うてるし、自分の人生なんだからケチをつけなくていい
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:24:51.86ID:GQL5qvzi0
野球3年ぐらいで見切りつければ理学療法士でもやり直せるやろ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:25:17.15ID:OfgCLxx0d
あの京大くんは三井物産かなんかに就職したって話だったよな
契約金と1000万以上の年俸数年分貰って更に三井物産とかどんだけスタートダッシュ決めてんだよ
2022/10/21(金) 06:25:41.10ID:klcP8wKOH
プロ志望届出してて草
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:26:16.66ID:bJTUEKBUa
支配下アカンくてもそのまま雇ってもらえるやろ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:26:22.27ID:maD44ZlnM
プロの肉体見るだけで勉強になるやろ
一流の肉体のレベルを間近で知ることができる
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:26:57.02ID:gVK+wTl10
京大医学部で育成指名なら素直に蹴って本職進んだほうがよっぽど将来安泰やろな
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:27:15.08ID:1Uh/ifNP0
京大医学部に入るよりプロ野球選手になる方が難しいやろ
目の前にプロ野球の舞台が待ってるんやぞ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:27:21.32ID:UlYGMs/Y0
記事読んだらロッテ異色選手取りまくりで草
教習所教官とかすごいな
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:27:33.65ID:MfJGSQbV0
(医学科とは言ってない)
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:27:38.79ID:Zyg75JeR0
勉強すれば京大には入れるけどプロ野球選手にはなれないからな
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:27:39.54ID:0Pq2rIyv0
>>117
そもそも続かないわな
野球だけやってきた高卒の猿にマウント取られるの我慢できると思えないわ
2022/10/21(金) 06:27:47.20ID:A6WkACkG0
>>125
まあ就活も無双できるしな
行こうと思えば外銀でもM&Aでも行けそう
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:27:51.86ID:m5fYrWMKr
近田の言葉的にも多分入るやろ
根回ししてるっぽいし
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:28:00.77ID:UlYGMs/Y0
>>128
ロッカールームで筋肉触らせてとかやってるの想像してしまった
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:28:17.94ID:0cXvMoi40
医学科ちゃうとかいうけど京大入ってる時点でしゅごい(こなみ)
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:28:55.17ID:xAPDG3air
球団職員確約があるなら入るやろなあ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:29:04.05ID:VKCwRKid0
調べたら小中高とこいつと同じ経歴で草
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:29:07.58ID:g47uSfyqa
>>111
これな
ボランティア頑張りましたとかバイト頑張りましたとかくだらん量産型自己アピールのやつよりプロ野球いったという明確な結果出してる奴の方が就活では圧倒的に強い
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:29:15.58ID:1lHQVT7C0
普通に新卒で就業するよりソフトバンクのトレーナーの話聞く方が勉強になりそう
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:29:41.83ID:MU/nzDGBa
別に京都大学まで出てるんならいつでもやり直し効くレベルやから好きにしたらエエと思うわ
そして野球しかない!って奴らも育成なら引導渡すきっかけになるやろし最後のチャンスとして入りゃいい
正直高校生で大学や実業団から声かかってるって人と大学生でちゃんとしたとこに就職しようか迷ってる人くらいやろ育成止めとけってなるの
2022/10/21(金) 06:29:56.12ID:49c+Egoz0
トレーナーの道もある!
迷わず飛び込もう!
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:30:02.13ID:MfJGSQbV0
>>66
知らんかもしれんけど上位就活になればなるほど年齢関係ないで
まず外資は基本気にせんしな
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:30:11.66ID:MU/nzDGBa
>>20
踏み外しすぎ定期
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:30:16.03ID:xAPDG3air
https://news.yahoo.co.jp/articles/35fb419644c55417c6e3bfa36b4131becc887405

京大からのプロ入りは14年ドラフト2位でロッテから指名を受けた田中英祐投手以来2人目で、医学部からは初の指名。支配下以外の指名ならプロ入りしない意向を表明していた。


調べたら普通に育成拒否明言してるやん
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:30:39.28ID:VKCwRKid0
こういうのって本人のプライドが原因で育成は拒否、みたいなケースも多いんか?
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:30:44.39ID:LZ3hGSW6r
まあソフトバンクとか育成多すぎて空気になるしな
2022/10/21(金) 06:31:09.61ID:A6WkACkG0
>>147
それなのに強行したってことは話付いてるんか?
まあSBなら取れなくても一杯取るからええやろって理論なんやろか
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:31:12.06ID:UlYGMs/Y0
>>142
確かにそう言う方面での働き方もあるね
と言うかそっちのが多分楽しいやろ
選手の年収がちらつかなければ
ソフバンなら給料もそこそこ出すやろし
2022/10/21(金) 06:31:17.95ID:skAEYSsP0
>>147
実際指名されたら本人から五分五分って発言が出るぐらい悩んでる状態や
2022/10/21(金) 06:31:58.04ID:49c+Egoz0
え?お医者さんの方?
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:32:37.17ID:MU/nzDGBa
>>151
もしかするとそのままソフトバンクのトレーナーになって貰おうとかいう算段かもな
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:32:53.31ID:KQDKtsxe0
元プロ野球選手という泊はでけーよか
2022/10/21(金) 06:32:55.48ID:PjwYx7HV0
育成て就職浪人でバイトみたいなもんやろ
そら断るわ
2022/10/21(金) 06:33:15.61ID:nrzpGTc00
>>150
引退後球団か本体に就職させてもらえるなら育成でも拒否する理由ないやろしそういうことちゃうか
頭脳は大事な財産や
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:33:29.08ID:TcWVEkUw0
でも医者の道進んだらプロは二度とないと思った方がええもんな
ただプロに進んでも医者は二度となさそうやが
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:33:33.35ID:MU/nzDGBa
>>156
京都大学まで出たような人間にそれは差程意味持たんと思うわ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:33:41.32ID:EQisLSXk0
育成でやるより普通に医者の卵として生きてった方がええやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:33:42.88ID:1Uh/ifNP0
京大-ソフトバンク
経歴としては申し分ない
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:34:03.92ID:UlYGMs/Y0
>>154
元プロの理学療法士トレーナーとか選手の気持ちもわかるし球団としては絶対欲しいわな
そうなればコイツも他球団のいい条件のとこに行く選択肢も生まれてくるし
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:34:04.31ID:LZ3hGSW6r
>>159
でも便器だとモブになるじゃん
育成なんぼおるねん
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:34:21.62ID:VKCwRKid0
医学部=医学科ではないんや
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:35:16.55ID:Xz1FrykW0
なる
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:35:23.26ID:i5Qe5X6O0
しかし京大生を育成で指名するソフトバンクの自信が凄いな他の球団なら絶対躊躇するやろ
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:35:37.24ID:UlYGMs/Y0
いまだに医者いうてるやつは違うで
理学療法士やで
話噛み合わんから覚えてくれ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:35:58.99ID:pV1O264qa
育成なんてダメなら2年でポイなんだから行くだけ得やろ
それくらいなら問題なく就職もできるし元プロなら幅も広がる
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:36:18.50ID:MU/nzDGBa
>>163
記事になってる時点でもうモブじゃないんだよなあ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:36:21.85ID:CJ5qiOLnM
科学的野球やりたい球団ならこういう科学的に考えられる人材は欲しいやろ
精神論、根性論野球やりたい球団には必要ないけど
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:36:32.92ID:ZaMp043v0
育成なんてプロやない
一年かけた入団テストや
嫌ならバンバン拒否すればええ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:36:38.17ID:bko5ddG0M
京大じゃなくても普通に大学受験経験してたら医学部には医学科だけちゃうことは常識やのに
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:36:49.83ID:UlYGMs/Y0
伸び代あるとかは今まで勉強メインで生きてきてコレだから野球に没頭すればまだ伸びるはず!ってレベルの話やろ?

まぁだから失敗しても困らない育成なんやろけど
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:37:00.07ID:MU/nzDGBa
>>162
確かにな
ここで箔つけといて後で他所とか海外なんかも視野に入れられる可能性あるのはでかいかもな
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:37:36.11ID:UlYGMs/Y0
>>170
ソフバンで良かったね
セ・リーグの球団なら横浜くらいか?
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:37:40.52ID:ewm/kXuz0
非医学科って院行って研究職になる道かと思ってたけど理学療法士なん?
そこらの専門学校卒でも取れる資格なのにわざわざ京大に行く意味がよくわからん
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:37:41.95ID:LZ3hGSW6r
>>169
入団時がピーク定期
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:38:04.16ID:xAPDG3air
>>172
エスカレーターで慶應生で慶應のことしか知らんかもしれんやろ
2022/10/21(金) 06:38:18.43ID:A6WkACkG0
てか医医とか薬学で6年後にプロ野球入ってる奴って今までにおるんか?
まず6年制の大卒ってプロ野球入れるんか?
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:39:07.11ID:LZ3hGSW6r
>>179
なんで入れないの?
別にこれといった規定ないけど
中卒でもドラフトかかったやついるし
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:39:10.01ID:MU/nzDGBa
>>177
まぁでも育成って活躍出来たら目立つけどそうやないと結局入団時の印象で終わるからそれでええんやないか🤣
2022/10/21(金) 06:39:27.40ID:/UaZb/Fl0
すごいなプロゆきん選手で1番学歴高いんやないか
大谷より二刀流してる
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:39:32.61ID:aODXqCpE0
2022/10/21(金) 06:39:34.67ID:Svmud3hI0
入ったとして次に話題になるのはあの京大出投手が戦力外とかだぞ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:40:11.70ID:MU/nzDGBa
>>179
工専は最近ドラフト引っ掛かったのおっとったよな
六年制のはそもそも野球なんかやってる場合じゃねえ!なのかもな
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:40:13.77ID:LZ3hGSW6r
>>184
宮台もほぼ名前きかんしな
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:40:16.47ID:KQDKtsxe0
>>178
はえーなんGて七光多いんすねぇ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:40:29.15ID:HeI7jkqu0
社会一般的な京大のイメージだと、国内で東大に次いで頭が良く、新卒で大企業への就職した方が良い、って事になるが、
この選手の場合はそれとは違い、人間健康学科という地方国立大と同レベルの偏差値で京大で最低偏差値の部類だし、
かつサラリーマンではなく理学療法士を志望しているから、
育成であってもプロ野球に入団したほうが理学療法士としてはプロのリハビリ経験ができ拍が付くしプロ人脈できるし
プロ野球出身の理学療法士独立開業する場合もプロ野球経験が宣伝効果になりいいこと尽くめのはず。
ドラフト前は育成拒否って言ってたが、サラリーマンではなく理学療法士という専門職目指すならば育成であっても
プロ入りのチャンスを手放すのは将来のセカンドキャリアを考える意味でもありえない。やろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:40:39.74ID:aXAWCD0N0
使い捨てって言うけど3年やって箸にも棒にもかからないようなら自分で分かるだろうし諦めつくしええやん
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:41:21.64ID:LZ3hGSW6r
>>187
来年のKO廣瀬はゴリゴリのエスカレーターKOボーイ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:41:32.03ID:KQDKtsxe0
>>188
地方国公立大ってどの程度や
千葉大くらいか
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:41:46.15ID:bko5ddG0M
>>188
ヤフコメコピペやめーやw
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:41:53.85ID:9sjtpi0Q0
プロリハビラーのカズミはんから学べること大きいやろ
野球ダメで療法士進んだときひくて数多ちゃうんか
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:42:02.34ID:WqMCtH940
クビになってもそのまま球団のリハビリ職にさせてもらえるならええけどなぁ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:42:17.65ID:xg0d4/s60
>>185
一応医療系リーグはある
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:42:33.17ID:bko5ddG0M
>>191
そのくらいやで
簡単ではないけど一般の京大に比べたらだいぶ落ちる
2022/10/21(金) 06:43:18.50ID:mKlCl0ib0
元プロ野球選手かつ京大卒という肩書き背負って理学療法士やったら最強ちゃうの?
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:43:37.17ID:KQDKtsxe0
>>196
まぁまぁむずいな
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:44:02.99ID:edOKfFvo0
>>186
中日は抑えたぞ
2022/10/21(金) 06:44:22.26ID:IZqJWSkR0
スポーツ医学に携わるなら育成でもプロに入った方が経歴として役に立ちそう
2年で首になっても普通に職には困らんやろ
2022/10/21(金) 06:44:34.60ID:Sl/UDj0i0
>>68
大学院2年よりプロ野球3年の方が遥かに価値高いしな
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:44:39.07ID:1lHQVT7C0
普通の理学療法士じゃ絶対得られない経験を積める訳やからな
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:44:50.91ID:I4lk3a0Jd
>>199
なんの意味のあるレスなの?それ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:45:23.93ID:xAPDG3air
>>201
田中は元から物産内定してたがな
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:45:36.34ID:MU/nzDGBa
>>194
それ視野に入れてるやろ
それにそうじゃなくても箔つくから理学療法士としてやってくならコネクションの機会得ることも出来る育成入る意義はあるよな
2022/10/21(金) 06:46:20.52ID:mKlCl0ib0
プロ野球入っとけば多少は人脈も出来るやろし絶対プロになった方がええわ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:46:29.10ID:MU/nzDGBa
>>203
あんまりすぎて草
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:46:43.03ID:LZ3hGSW6r
>>205
最初育成でもって言ってたけど直前でトーンダウンしてたから
そうでもねえよ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:46:50.05ID:jlVB6cT4M
医学部出て育成なんてどう考えてもの割に合わない
まあ人生損得だけじゃないけど
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:47:21.06ID:A6RCZT7d0
ワイは正義感が強いからこういうプロをバカにしてる奴らが許せないんやが
指名されて拒否するってあり得んやろ
ありがたいと思えよ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:47:39.46ID:KQDKtsxe0
>>210
歪んでてくさ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:48:40.70ID:1rxIgFfT0
>>61
理学療法士なんか病院勤務するまで知らんかったわ
リハビリの人、種類別れとるんかって
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:48:52.64ID:Zyg75JeR0
>>210
まあここにいるような安定志向の奴だったら拒否するんやろな
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:48:59.25ID:yGRuEhNBa
>>196
それがメインで指名してそう
低確率ガチャが当たって戦力になればラッキーそうでなくてもリハビリ職の幹部候補ゲット
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:49:03.11ID:LZ3hGSW6r
正義感とは考えさせられるな
むしろ立場の弱い選手側に立てよ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:49:42.53ID:uYgUJiG+0
関西の中途半端な進学校がこぞって行かせたがる京大医学部健康科学科じゃないか
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:49:46.63ID:g47uSfyqa
>>213
そもそもそんな意識低い奴らは指名すらされんよ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:50:45.57ID:A6RCZT7d0
>>215
プロに行きたくても行けない選手が何万人もいるんだが
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:51:29.86ID:llU0z44X0
元プロ野球選手の肩書きゲットできるやん
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:51:34.27ID:fXo2Dl2Gr
>>70
お前認識不足をボコボコにされてんのによくそんなレスを続けられんな
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:51:49.22ID:TybP7T2k0
もし医歯薬の人を指名するには6年目で指名せなあかんのかな
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:52:09.72ID:nSoYZGLW0
行ってみてダメならダメでどうにもなるし
行かなかったら後から行ってみればよかったって後悔するかもしれんし
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:52:50.35ID:1KJol2XR0
医学科じゃないんかい
一流企業の派遣社員みたいなもんやん
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:53:54.67ID:KVy96rlA0
京大卒元プロ理学療法士とか球団専属でも良いくらいやろ
いくらでも道はある
2022/10/21(金) 06:54:18.66ID:Ch2Tb+Ci0
>>66
プロ野球選手より頑張ってるやつが何人いんだよ
2022/10/21(金) 06:54:29.54ID:Sl/UDj0i0
>>216
膳所出身名乗った方がいいよな
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:55:04.22ID:9cEMzy1cr
育成で球遊びするだけで元プロ名乗って無双するの凄い夢があるな
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:56:19.73ID:33eET5aI0
最初育成なら絶対拒否みたいな言い方だったのに指名後にトーン変わってるから最初からソフトバンクと話ついてるんだろうな。京大の監督は元ソフトバンクの近田やし
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:56:29.15ID:MU/nzDGBa
>>208
やっぱ育成やと躊躇うもんなんやね
将来何したいかよなこればっかりは
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:56:30.29ID:whCGAA/m0
>>221
部には4年しかおれんからロクにプレーしてない選手取ることになるんやないか
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:56:34.89ID:QUpE30vC0
クビならそのままソフトバンクのトレーナーになったりするんかな
プロ野球チームのトレーナーって業界の中ではかなり高待遇やろ
2022/10/21(金) 06:56:57.27ID:D90WuI+x0
>>141
ただ年齢2歳くらい上っていう大きなデメリットがあるがな
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:57:40.96ID:KQDKtsxe0
>>232
そうかね?医療系再受験とか聞くけど
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:57:59.86ID:MU/nzDGBa
>>213
そもそも箸にも棒にもかからない人間の集まりやぞ
そんな人間が育成ドラフトとかのこと考えても無駄やんね
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:00:00.30ID:SfmfS9X/0
育成じゃ宮台以下やん
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:00:34.02ID:MU/nzDGBa
>>232
医療はそんなの関係ないやろ
しかも京大出やぞ
どっかのエリート商社マンになるわけでもあるまいに
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:01:09.73ID:75OFFv/Ia
入団しようがしまいがここでギャーギャー騒いでるゴミ共よりちゃんと将来のこと考えてるから心配すんな
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:01:44.90ID:VyKc99wO0
>>148
プライド云々以前に普通は育成なら社会人行くって通達するやろ
2022/10/21(金) 07:02:33.54ID:DUQAqf450
普通に医者なった方がええやろ
何のために勉強してきたんだ
2022/10/21(金) 07:02:35.80ID:iRh9IXM70
むしろ理学療法士にとって元プロとかすげぇ勉強になるだろ
金もらって研修させてもらえる神仕事やんけ
中日とかなら勉強にならんがソフトバンクなら勉強になるやろ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:04:18.38ID:f8P91ccs0
>>230
医歯薬系でなかったら試合に出られるのは四年間だけだけど
所属して練習するぶんにはええんと違うか
実戦出ないとだめかな
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:04:44.55ID:9sNT3bOk0
なんで医学科やないんや…
地方の国立の医学科行ったほうが幸せやろ
2022/10/21(金) 07:04:52.73ID:DUQAqf450
あ、理学なんか
スレタイややこしいこと書くなや
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:06:20.82ID:mvWBjlQK0
逃げ道のある奴で大成した育成なんているのか?
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:07:21.05ID:P9WSSiXo0
>>191
似たようなもんやけど地底レベルはあるで
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:07:29.39ID:MbpQNh4Rp
医医じゃないんだよなあ。それでも凄いけど
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:07:34.08ID:KQDKtsxe0
>>245
ええな
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:07:48.23ID:Ucp2aU0Y0
水口投手はドラフトを前に、支配下以外の指名ならプロ入りしない意向を表明。ただ、この日の会見では指名を受けたソフトバンクについて
「育成の球団ということを聞いているので、入るとしたら楽しみ」と話し、育成指名を受けて入団するかどうかについては「半々の気持ち」だと率直に吐露。
「これからどうするかは周りの意見も聞きながら、自分でしっかり考えて結論を出したいと思う」と述べた。

京大野球部の近田怜王監督は水口投手について「今が完成形ではなく、伸びしろいっぱいの選手」と期待を示し、
「育成力の高い、いい球団に指名していただいたと思う」と、自身のプロでの古巣でもあるソフトバンクからの指名に喜びを語った。

この日、育成7位指名の一報に、膳所高時代の監督だった同校の上品充朗(うえしな・みつお)教頭(53)は、膳所高での教え子としては初となるドラフト指名に「率直にうれしい」と声を弾ませた。

上品さんは「他のドラフト指名選手とは歩んできたキャリアは違うが、プロのマウンドに立ち、『特別な環境にいなくても夢をかなえられる』と全国の野球少年に伝えてほしい」とエールを送った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee434ab4ae0231f8cafaf382c769ae49fe040867

本人も周りもこのコメントならまあ入団OKやろ
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:07:50.29ID:mRUSvPKfa
京大医学部の人間が2~3年でクビになってセカンドライフはソフトバンクショップ販売員を用意してるよ!じゃ納得いかんやろしなあ…
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:08:44.38ID:d07WuEtHa
>>248
育成力のあるいい球団やのに近田は早々にクビになったやないか
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:09:40.37ID:n8q1A5Bw0
クビになっても箔しかつかんやん
指名されなプロ野球選手になるチャンスはゼロやねんから絶対行った方がいいわ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:09:58.51ID:7XUVfyjB0
育成7位指名とか数集めて残ったらいいなレベルの実力として見られてるってことやからなあ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:10:49.47ID:IzAMwgXNp
>今年は旧帝大の名門校からプロを目指した選手も多かった。
>京大の152キロ右腕・水口創太がソフトバンク育成7位で指名された一方、同僚の愛澤祐亮捕手のほか、東大の俊足外野手・阿久津怜生とエース右腕・井澤駿介、今春にリーグ戦6勝を挙げた名古屋大のエース・本田健悟も名前は呼ばれなかった。


ソフトバンク全員指名しろよ
2022/10/21(金) 07:11:31.10ID:pkpZXDQPa
医学部じゃない理学療法士希望ならプロ入り一択やろうけど二つ返事でとのらないなら何かあるんやろな
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:11:42.56ID:6XA7dVJma
>>251
ロッテに入った京大くんは元プロ野球選手の肩書きなんてなんも生きてないやろ
2022/10/21(金) 07:12:54.90ID:CDB9s7q/0
医学部なら3年やって芽が出なかったらチームドクターになったらええやん
2022/10/21(金) 07:13:03.06ID:pkpZXDQPa
>>253
目指した母数は例年と変わらないけど今年はフロント候補もふくめ育成で取った数が多いんやないか
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:13:14.82ID:ZxbKELzNa
他の球団ならまだしもソフトバンクの育成ならまじで行かない方がいい
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:13:22.33ID:354srrEY0
>>249
そもそもショップの販売員なんて代理店なんだからソフバンたいして関係ないしこいつの出身考えたらトレーナー候補かその道辞めるとしても本社の営業とかに入れるやろ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:14:03.71ID:n8q1A5Bw0
>>255
そんな事ないやろ
何の仕事しても話のネタになるし見る目が変わる
京大OBだけなら何万人もおる肩書や
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:14:21.53ID:3Um9MkzLa
理学療法士なんて専門学校で充分だろ
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:14:38.58ID:fqoxxondd
>>249
代理店の店頭販売員をソフトバンク社員だと思っとるんか
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:15:29.64ID:+JFhg78n0
育成7位じゃ躊躇するわな
まわりはたぶん止めるやろうけど本人はどうするんやろ
2022/10/21(金) 07:16:39.24ID:pkpZXDQPa
>>256
プロの環境や練習や生活習慣をクリティカルに知ってる医者と
普通の患者見まくって普遍的な経験値上げた医者と
どっちが総合的にプロにとっていい医者になるんやろな
2022/10/21(金) 07:17:57.11ID:skAEYSsP0
>>263
一番近くの回りの野球部監督がソフトバンクOBやで
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:18:05.98ID:bp1i6Ox30
アカンかったらチームトレーナーで雇ってもらえるやろ
PTとしてはトップクラスや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況