ナショナルリーグすらDH制導入したのに
未だに投手のつまらん打席見るのはセリーグだけ
探検
【謎】セ・リーグが断固としてDH制を導入しない理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:24:37.81ID:JAgaXbW102それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:24:54.14ID:cF904eQG0 金満球団に有利に働くから
3それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:25:09.27ID:PWOuPOfF0 年俸抑えたいから…
4それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:25:19.67ID:Cie/t8VK0 ほな捕手のつまらん打席見てるパ・リーグのチームはどうすんねん
5それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:25:29.53ID:GoHVyItO0 広島が猛反対してるから
6それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:25:44.02ID:NOfd1J110 広島がいるから
7それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:25:45.10ID:5x4RyiNWd 広島が反対するから
2022/10/21(金) 13:25:45.64ID:CGq/PS8M0
「セ・リーグが」じゃなくて「広島が」やな
9それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:25:57.12ID:VxBdFg+S0 1球団足並み合わせる気ないからな
2022/10/21(金) 13:26:00.68ID:XUJLOV+F0
捕手とショートのつまらん打撃も見たくないんだが
11それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:26:11.26ID:njRuOU+00 ケロカスのせい
12それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:26:11.95ID:LiVt47ey0 パとの差別化が無くなる
13それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:26:28.65ID:fJcYpfoP0 補強しないカスカス戦力の球団が拒否してるから
14それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:26:40.51ID:qzSzFQ/e0 DH制に賛成するとすぐアメフトの話を持ち出すバカがいるの萎える
投手と捕手じゃ打力は全然違う
投手と捕手じゃ打力は全然違う
15それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:26:40.78ID:hdFRqwI+H 打撃見たくないんだが
16それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:26:47.14ID:5TM+PeTHM 巨人の言うことにはとりあえず反対の精神やぞ
横浜とかコロナが流行った直後に巨人が外国人の来日格差是正ルール作ろうって言ったら反対して
外国人ほとんど来日しないとかやってたし
横浜とかコロナが流行った直後に巨人が外国人の来日格差是正ルール作ろうって言ったら反対して
外国人ほとんど来日しないとかやってたし
17それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:26:54.00ID:NQJWWCcw0 大学生以上のリーグだとDHがないの世界中でもセ・リーグだけってマジ?
18それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:27:04.71ID:Fn9n7kLyM 🐸
19それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:27:05.11ID:+jkeXkS9a パリーグの試合見てても全然面白くないが
20それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:27:11.84ID:psC6bRSA0 貧乏ケロイドが拒否するから
21それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:27:21.77ID:ZrVrKD1Na 床田はdhがあれば怪我しなかったんだろうけど
広島はそれについてどう考えてるんだろう
広島はそれについてどう考えてるんだろう
22それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:27:21.27ID:wWFIAjIr023それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:27:25.58ID:CKvT7t8U0 ケチだから
24それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:27:26.80ID:L9DoyewY0 MLBとかパリーグのつまらん試合見てたらDH無しで正解やろと思う
25それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:27:41.66ID:QJFAd23B0 ピッチャーの打席が盛り上がるガイジがおるからな
どう考えても盛り下がるわ
どう考えても盛り下がるわ
27それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:27:53.20ID:4hkRzIkxF けろっ
28それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:27:56.92ID:wvaVlCUg0 年俸抑えたいケチ球団がいるからな
29それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:27:59.80ID:9xTPX0XV0 実際金の問題なん?
30それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:28:07.59ID:jxkwGmGPa 別にセ・リーグはこのままでいいと思う
どーせセ・リーグなんだし
どーせセ・リーグなんだし
31それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:28:14.71ID:/buHyiyk0 ケロケロがね
32それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:28:14.85ID:c74GnYn70 DHに給料払いたくない球団がある
33それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:28:24.30ID:qPUkuNKF0 投手も打つ練習すればいいじゃん
投手が打ちまくれば投手の打席云々を理由とした導入はなくなる
投手が打ちまくれば投手の打席云々を理由とした導入はなくなる
34それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:28:34.04ID:cqnAEUXgr 投手がヒット打った時のお得感が好きやからなくてええわ
35それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:28:35.85ID:7/x4TJgfd ホーム側に決定権持たせたらええんちゃうやろか
36それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:28:41.08ID:nOMLC0cv0 パ・リーグの試合って何か単調に見えるわ
レギュラー固定のチームやとそもそも代打とか出す機会がほとんどないし
レギュラー固定のチームやとそもそも代打とか出す機会がほとんどないし
37それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:28:50.79ID:XYrohI4P0 >>16
じゃあ巨人も最初から逆の方向でいけばええんやな
じゃあ巨人も最初から逆の方向でいけばええんやな
38それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:28:51.50ID:yWFEOIEYH 山崎福也のため
39それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:28:53.30ID:lzTE5bie0 投手の打席面白いとか言ってるやつは絶対大して野球好きじゃない
通な野球好きな自分に酔ってるだけ
通な野球好きな自分に酔ってるだけ
40それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:28:54.73ID:sEiVRmDo0 ヤクルトが勝ってDH導入目指すんならありやな
巨人が🎱して言い訳にDH使ってたのがクソダサかったから
巨人が🎱して言い訳にDH使ってたのがクソダサかったから
41それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:28:55.21ID:bHQGqxjv0 な、広島のせいだろ
アイツらなんでもかんでも邪魔するんだよな
アイツらなんでもかんでも邪魔するんだよな
42それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:28:58.08ID:njRuOU+00 「レギュラーがひとり増えたらその分払う年俸も増える」👈
43それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:28:59.64ID:VZ11pWw30 ケ ロ カ ス 死ね
44それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:29:03.69ID:EZ51I0IYr 大谷になれば良いだけだよね?
45それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:29:18.91ID:PxeDqvGR0 DHありが無しに劣ることって全てにおいて存在しないよな
①野手若手の出場機会激増
②ベテランでも負担少ない
③投手が投球に専念できる
①野手若手の出場機会激増
②ベテランでも負担少ない
③投手が投球に専念できる
46それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:29:20.22ID:ZrVrKD1Na 金満というより守備が下手な強打な選手がいるチームが有利になるな
後控え層が貧弱なチーム
横浜か
後控え層が貧弱なチーム
横浜か
47それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:29:23.73ID:e/mkUmei0 セ・リーグファンすらよくわかってないやろ
2022/10/21(金) 13:29:32.33ID:59J8pzR70
ケロケロ
49それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:29:34.28ID:dYQoZnoj0 国際大会がDH制なのに頑なにそれを導入しないのがまじで謎なんだが
2022/10/21(金) 13:29:44.51ID:+7WW3ife0
交流戦はメジャーでも日本でもDH無しの方が勝率悪いのによく反対するよなあ🤔
51それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:29:44.51ID:WrP7aIdyM 年俸1億近く払わなアカンやつが1人増えるから
52それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:30:02.33ID:P0PmMRho0 ツーアウト2塁8番を敬遠してツーアウト1、2塁で9番ピッチャー
くっっっっそつまらん
くっっっっそつまらん
53それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:30:20.01ID:SdCdstJza 自動アウトほんまおもんないわ
緊張感なし
緊張感なし
54それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:30:29.80ID:ErckYIaoH 打撃型投手の価値が下がるだろーが!
2022/10/21(金) 13:30:31.65ID:Fn1nPGf60
これ定期的に立って毎回見飽きた同じこと話しあってるけど過去スレ見ればいいんじゃないの
56それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:30:38.14ID:Zm4RdJPH0 なんで広島は同意してないの?
57それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:30:43.31ID:I/sfqsAU0 打てる野手が1人入れば
1人分の年俸が必要になるやろ
球団からすると数千万くらいの損失
下手するとDHで活躍されると数億の損失
経営者からすると人件費増えるだけで何の得にもならんからな
1人分の年俸が必要になるやろ
球団からすると数千万くらいの損失
下手するとDHで活躍されると数億の損失
経営者からすると人件費増えるだけで何の得にもならんからな
2022/10/21(金) 13:30:45.70ID:+7WW3ife0
原が賛成派だからまだいいけど原が反対派だったら
毎日スレ立つレベルでバカにされる案件よね
毎日スレ立つレベルでバカにされる案件よね
59それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:30:48.45ID:4ZjS6hH90 采配がいろいろ違ってくるから嫌いではない
60それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:30:48.51ID:vifpFfdwd DH使いたくない球団は投手打席に立たせればいいだけなんだから早く導入しろ
2022/10/21(金) 13:31:09.99ID:Ta5qz/io0
レベル差の原因ではなかったから
2022/10/21(金) 13:31:20.25ID:Zj1iJ+NI0
セ・リーグに大谷翔平配れば解決やん
63それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:31:34.87ID:I2B7l6zA0 広島「嫌ンゴオオオオオオオ」
64それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:31:41.29ID:JiwPylSh0 プロリーグでDHがないの全世界でセリーグだけという事実
もはや無形文化財だろ
もはや無形文化財だろ
65それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:31:47.64ID:CUgjtWLlM DH制って特殊ルール感あるからな
野球というスポーツのプロなら標準ルールでの最適解を披露しろって思想なんやろ
野球というスポーツのプロなら標準ルールでの最適解を披露しろって思想なんやろ
67それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:31:56.13ID:rwptvvUx068それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:32:00.23ID:tDhDHDEAa 中日ドラゴンズさん、DHに置きたい選手がいない
69それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:32:02.22ID:360oVXCR0 8(DH)高橋周平
夢も希望もないな
夢も希望もないな
70それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:32:09.39ID:NLuc9LWS0 野球は9人でやるもんやからね
71それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:32:10.93ID:XYrohI4P0 ドラフトの戦略もだいぶ変わってくるしあった方がいいよな
(今はきついけど)小林みたいな捕手でもDH有りならまだ1枠おいてもありなのに
(今はきついけど)小林みたいな捕手でもDH有りならまだ1枠おいてもありなのに
72それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:32:15.84ID:20pleFrt0 なんで広島反対してんの?
打者いいんだから有利だろ
打者いいんだから有利だろ
73それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:32:25.82ID:ZrVrKD1Na 金満は言うほど有利にならんぞ
外国人枠には限界があるから
良い外国人を連れてこれないとダメだからな
DHがあるパリーグはオリックスや西武みたいな
総年棒が低いチームがここ10年のほとんどの優勝を占めてる
外国人枠には限界があるから
良い外国人を連れてこれないとダメだからな
DHがあるパリーグはオリックスや西武みたいな
総年棒が低いチームがここ10年のほとんどの優勝を占めてる
74それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:32:37.37ID:+OLCoxWN0 ガチでくだらねえよ
早く導入しろや
早く導入しろや
75それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:32:39.25ID:ojUOlAOz0 広島とかいう旧時代の遺物
これもう化石やろ
これもう化石やろ
77それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:32:42.02ID:VB0Kh/1H0 DHあってもなくてもいいんだけどさ、こういう話題になると、まるで「野球の楽しみの全てがなくなる」みたいな論調の奴が出てくるのってなんでなんだろう
申告敬遠とかコリジョンの時もそうだったけど、別に セにDHあったって楽しく野球みるよ
申告敬遠とかコリジョンの時もそうだったけど、別に セにDHあったって楽しく野球みるよ
78それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:32:48.76ID:uJoty23W0 DHあれば投手のケガ減るのに
79それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:32:51.97ID:q1VTxFUA0 時代遅れのリーグやな
80それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:33:01.43ID:0rZBEjuz0 ラミレスがDHなしの方がロートル代打を複数人残さなあかんから金かかる的な事言ってたがどうなんやろ
81それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:33:15.05ID:VhPB52EJ0 ぶっちゃけピッチング見るのが好きなだけやからバッティングいらんわ
両チーム守りだけでええやろ
両チーム守りだけでええやろ
82それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:33:18.00ID:c2xDXFLz0 広島の反対理由はなんや?
83それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:33:38.33ID:Wc0WQKL9p >>77
不便さだったり不合理性を含めて楽しんでると思い込んでる信者ってのはどのコンテンツにも一定数いるな
不便さだったり不合理性を含めて楽しんでると思い込んでる信者ってのはどのコンテンツにも一定数いるな
84それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:33:43.87ID:+jkeXkS9a >>80
ラミレスが金の心配してるのかよw
ラミレスが金の心配してるのかよw
85それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:33:49.40ID:9xTPX0XV0 パのピッチャーが交流戦で打席張り切るの見るの好きではある
2022/10/21(金) 13:33:56.57ID:idBD4aR9M
でもDHがあるパ・リーグ誰もみてないじゃん
わざわざセ・リーグファンでDHがあるからってパ・リーグに変えたやつおるの?
わざわざセ・リーグファンでDHがあるからってパ・リーグに変えたやつおるの?
87それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:34:00.01ID:vjjiNmlTr88それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:34:12.33ID:yX5H7Vb+0 野球は9人って言うけど指名打者が主流になったら10人だよな
89それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:34:18.97ID:G/9yp9pMd AHRAが立てたスレ
2022/10/21(金) 13:34:20.21ID:+7WW3ife0
DHを導入するとベーブルースのような選手が生まれなくなる!
これでDH導入に反対してたガチの黒歴史
これでDH導入に反対してたガチの黒歴史
91それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:34:32.96ID:nD8ECbDXd 言うほど広島のせいでもないやろ
セDH制導入、巨人VS5球団の関係が険悪化?
https://www.sankei.com/article/20211105-7X4M7J5B25ORBHT7XIRC2BGHAM/
セDH制導入見送り、巨人提案を他5球団が反対
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202101190000923_m.html
巨人「DH制」提案をセ他球団が拒否したワケ
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/number.bunshun.jp/articles/amp/846277%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
セDH制導入、巨人VS5球団の関係が険悪化?
https://www.sankei.com/article/20211105-7X4M7J5B25ORBHT7XIRC2BGHAM/
セDH制導入見送り、巨人提案を他5球団が反対
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202101190000923_m.html
巨人「DH制」提案をセ他球団が拒否したワケ
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/number.bunshun.jp/articles/amp/846277%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
92それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:34:51.77ID:XYrohI4P093それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:34:58.09ID:ggv9Q1J6d >>50
ワールドシリーズはそうじゃないよね
ワールドシリーズはそうじゃないよね
94それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:35:00.42ID:CUgjtWLlM 野球極めまくったハイレベルな試合になると標準ルールの中の戦略として打者1人自動アウトにしてでも投球上手いやつ入れた方がいいっていうただの1つの作戦なのに、1つの作戦を前提としてルールを作るDH制ってなんかしょうもないわ
95それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:35:07.40ID:I+dzFZvf0 パ・リーグと国際試合
セ・リーグと高校野球
DHないほうが人気やん
セ・リーグと高校野球
DHないほうが人気やん
96それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:35:07.77ID:ou6hLOGE0 野球中継が統一できないのは?
ケロカスのせい
DH導入できないのは?
ケロカスのせい
ケロカスのせい
DH導入できないのは?
ケロカスのせい
97それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:35:35.79ID:Ko/Iu4PO0 交流戦「DH使えるぞ」
広島「よっしゃ!松山長野DH固定!」
こんなおマヌケ球団やぞ
そら反対するわ
広島「よっしゃ!松山長野DH固定!」
こんなおマヌケ球団やぞ
そら反対するわ
98それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:36:08.87ID:Frk6QhHnd ワンモアヒロシマ
99それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:36:09.69ID:vifpFfdwd 打撃下手な投手も打撃練習しなきゃいけないし怪我のリスクも増える
DH制なら打撃得意な選手は二刀流やればいいんだし
メリットしかない
DH制なら打撃得意な選手は二刀流やればいいんだし
メリットしかない
100それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:36:14.05ID:HA4EN4fu0 ??「巨人が提出した文章を公表するなら議論に応じない」
??「時間をかけて世論に訴えて、指名打者の認知論が広がるようなら、我々は北風と太陽のように絶対に脱がないようになってしまいます」
??「時間をかけて世論に訴えて、指名打者の認知論が広がるようなら、我々は北風と太陽のように絶対に脱がないようになってしまいます」
2022/10/21(金) 13:36:27.35ID:+7WW3ife0
102それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:36:37.83ID:RJzfmoKw0 馬鹿「DH無い方が戦略性がある」
103それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:37:05.81ID:TsXTVPeKM 今の方が良いと思い込んでるから
一生変えるつもりが無いから
一生変えるつもりが無いから
104それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:37:48.67ID:XYrohI4P0 DHないからセリーグは端から選べない選手とかいるだろドラフトで
そういう選手の待遇も変わるんだからDHある方がマシ
そういう選手の待遇も変わるんだからDHある方がマシ
105それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:37:54.16ID:vnv/mE610 別にDHする理由も特にないやろ?
DHにしたからって野球ファン増えるわけでもないんやし
DHにしたからって野球ファン増えるわけでもないんやし
106それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:37:57.74ID:v9zBadYE0 ワイの感覚おかしいんやろうけど、DH無い方が選手交代の駆け引きがあって面白いんや
もちろん投手の打席つまらんってのも分かるが
良い折衷案あればええんやけどな
DHの打者は2打席で交代必須にするとか
もちろん投手の打席つまらんってのも分かるが
良い折衷案あればええんやけどな
DHの打者は2打席で交代必須にするとか
107それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:38:06.34ID:ZrVrKD1Na DHが導入されたら
ヤクルトサンタナ
横浜オースティン
広島松山?
中日鵜飼?石川?ビシエド
巨人 ウォーカーorポランコ
阪神 大山
ヤクルトと横浜と巨人が圧倒的に有利
ヤクルトサンタナ
横浜オースティン
広島松山?
中日鵜飼?石川?ビシエド
巨人 ウォーカーorポランコ
阪神 大山
ヤクルトと横浜と巨人が圧倒的に有利
108それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:38:23.88ID:oD/z72U2p 中日が不利じゃん
2022/10/21(金) 13:38:24.86ID:+7WW3ife0
>>102
バントが減るからってのもDH反対の理由にあったな
バントが減るからってのもDH反対の理由にあったな
110それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:38:40.60ID:017Ui+sud そもそも野球って9人でやるスポーツやしわざわざ伝統壊す必要ないやろ
111それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:38:46.73ID:WLt+CPr40 DH無くても別に困らないからええやろ
112それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:38:49.82ID:THa14k6rM セリーグの投手が打撃練習しなさすぎやろ
お前の九人目の野手だってこと自覚しろよ、桑田見習え
お前の九人目の野手だってこと自覚しろよ、桑田見習え
113それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:38:55.45ID:+jkeXkS9a 「DHのあるパリーグの方が面白いよねえ」てファンが去っていったらセリーグも考えるだろうがそうじゃないからな
114それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:39:07.61ID:017Ui+sud 投手の打席つまらんとか言うけど投手がヒット打った時クッソ盛り上がってるやん 特に現地
115それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:39:15.00ID:ojUOlAOz0 セ・リーグのピッチャー「ツーアウト二塁で次8番の雑魚バッターやけどその次9番ピッチャーやから四球で歩かせとこw」
これアメリカ人笑うらしいな
これアメリカ人笑うらしいな
117それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:39:35.24ID:SAhajRena 現状セの球団で1番DHの恩恵受けるのってどこなんや?
118それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:39:40.83ID:uiyyF+VtM DHとかはどうでもいいからセ・リーグもパ・リーグTVみたいなユーチューブ動画欲しいわ
119それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:39:46.75ID:dBLhvT6A0 2022年
セリーグ平均打率.248
セリーグ平均OPS.678
パリーグ平均打率.240
パリーグ平均OPS.668
DHありでこれとか本当にパはつまらなさそう
得点だってセ>パやし
セリーグ平均打率.248
セリーグ平均OPS.678
パリーグ平均打率.240
パリーグ平均OPS.668
DHありでこれとか本当にパはつまらなさそう
得点だってセ>パやし
120それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:39:50.69ID:bCow1f1Ja 野球の醍醐味がーとかいうのはわかるけど
DH制の試合を作るとか柔軟にできないの?
DH制の試合を作るとか柔軟にできないの?
121それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:40:02.16ID:SdCdstJza 好投してたけどチャンスなんで代打します
無理して打つ場面じゃないんで無気力三振します
おもんな
無理して打つ場面じゃないんで無気力三振します
おもんな
122それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:40:05.58ID:0rZBEjuz0 原巨人が身を削ってまでDH無いとレベル差広がる一方やって説得材料積み上げたのに
ヤクルトは空気読め
ヤクルトは空気読め
123それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:40:15.01ID:swCD/7Th0 正直DHない方が打撃得意なピッチャーが見れて楽しいかな
124それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:40:15.50ID:I+dzFZvf0 セ・リーグTVが出来ないのも広島のせいなんだろ
125それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:40:20.61ID:vP97YtaSM 割とガチで提案が巨人だからウォーカー使いたいだけなのが見え見えなのに手助けするだけ
メリットよりデメリットがでかいから
こその5球団反対
メリットよりデメリットがでかいから
こその5球団反対
126それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:40:45.55ID:DnjUO2pl0127それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:40:49.83ID:XYrohI4P0 DHあればそういう外人や選手取ってくるんだから現状はあまり関係ないな
128それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:41:01.41ID:017Ui+sud >>119
2022年のパは稀に見るとうこうだていやったな
2022年のパは稀に見るとうこうだていやったな
129それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:41:07.36ID:c1mpZyrpM わかった
めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
130それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:41:21.47ID:TFmjDeVS0131それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:41:27.32ID:d9q9r35L0 こういうスレで指名守備とかほざく馬鹿いるよな
132それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:41:33.06ID:ZrVrKD1Na2022/10/21(金) 13:41:44.63ID:+7WW3ife0
>>123
ワイがDHに反対する理由があるとすれば打撃得意な投手のアドバンテージがなくなることやな
例えばホームチームがDHの有無を決められるルールにするとかならありだと思う
阪神は西純が先発のときはDH無し!とか選べるようにする
ワイがDHに反対する理由があるとすれば打撃得意な投手のアドバンテージがなくなることやな
例えばホームチームがDHの有無を決められるルールにするとかならありだと思う
阪神は西純が先発のときはDH無し!とか選べるようにする
134それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:41:54.13ID:zjr2bTV7r でも5球団が反対って意外だよね
特に阪神とか巨人側についたほうがええやろ
特に阪神とか巨人側についたほうがええやろ
135それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:42:01.95ID:x5Y+bjj6a リーグ分裂の経緯からしても
反対するならパ・リーグ行けよ
ピカクソ
反対するならパ・リーグ行けよ
ピカクソ
136それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:42:07.86ID:d9q9r35L0 >>125
ウォーカー来る前から提案してるんやけど😅
ウォーカー来る前から提案してるんやけど😅
137それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:42:17.07ID:DbKjytmrM わかった
めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
138それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:42:22.62ID:CxP6whJa0 巨人が名乗り上げてるのが胡散臭くて同意得られないだけちゃう?
ヤクとかDeとかが名乗ったら賛同得られそう
ヤクとかDeとかが名乗ったら賛同得られそう
2022/10/21(金) 13:42:29.26ID:+7WW3ife0
>>136
時期的にはラミレスやな
時期的にはラミレスやな
140それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:42:34.51ID:eE8yaKZU0 なんG「DHがあれば若手育成が出来る!」
里崎「DHは強打者とベテランが就くポジションだから関係ないですね」
里崎「DHは強打者とベテランが就くポジションだから関係ないですね」
141それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:43:02.03ID:CKvT7t8U0 >>123
打撃得意な投手の時はDH解除すればええやろ
打撃得意な投手の時はDH解除すればええやろ
142それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:43:08.47ID:XYrohI4P0 ウォーカーなんかいつまでもつか分からんし来年になれば守備糞強打の外人が他所にボコボコ出てくるかもしれん
浅野みたいな選手もDHあれば端からもっと指名されてたかもな
浅野みたいな選手もDHあれば端からもっと指名されてたかもな
143それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:43:32.98ID:j9GN0+uIp ノーノー行けそうな時に投手の打席で無駄にスタミナ削られるのはちょっと可哀想になる
2022/10/21(金) 13:43:37.05ID:+7WW3ife0
>>140
ロッテのDHの成績みたら絶句するやろうなあ
ロッテのDHの成績みたら絶句するやろうなあ
145それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:43:40.39ID:SdCdstJza ファン的にも守備難だとか絶対的レギュラーと被っててあまり試合出られないみたいな選手が出る機会増えた方がおもろくない?
146それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:43:51.86ID:d9q9r35L0 >>140
いやそのベテランがDHに行くことで空くポジションで若手育てるんだろ😅
いやそのベテランがDHに行くことで空くポジションで若手育てるんだろ😅
147それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:43:52.39ID:zXYhN6e4M わかった
めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
148それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:44:13.28ID:CKvT7t8U0 DHあればレギュラー1人増えるんだし選手にとってはメリット大きいやろ
149それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:44:25.72ID:FOc9QwM10 うんこ球団が足引っ張るから
150それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:44:38.55ID:sEiVRmDo0 >>138
まあないつも汚いことしてる球団やし
まあないつも汚いことしてる球団やし
151それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:44:39.94ID:nLrYW5sq0 高校野球もDH制導入しろ
152それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:44:53.55ID:Fruq/UN1a 試合の放送でゴネてるのも広島やっけ
もうこの球団いらなくね?
もうこの球団いらなくね?
153それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:45:00.78ID:1OcwpLBgM わかった
めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
2022/10/21(金) 13:45:06.34ID:+7WW3ife0
>>138
選手会も9割賛成やで🙋♂
選手会も9割賛成やで🙋♂
156それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:45:37.26ID:eE8yaKZU0 >>146
パリーグの若手野手育って無いじゃん
パリーグの若手野手育って無いじゃん
157それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:46:00.70ID:swCD/7Th0158それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:46:21.20ID:AWbMKW7OM わかった
めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
2022/10/21(金) 13:46:50.55ID:+7WW3ife0
>>157
まあそうやな
まあそうやな
160それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:46:55.90ID:kLMcG8prp 投打のレベルは上がるから導入して欲しい
161それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:46:59.11ID:MSHaNzwW0 広島定期
162それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:46:59.51ID:wCpb3NzM0 あそこの球団がね…
163それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:47:08.82ID:UHh1QZk+M わかった
めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
164それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:47:25.62ID:r5ZpzKPn0 導入する必要が無いんだからええやん
165それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:47:39.43ID:dBLhvT6A0166それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:47:42.63ID:fOSnQM340 投手が打つ方がチーム構成の戦略から色々できて面白いやん
ワイはムーアの再来を待ってるぞ
ワイはムーアの再来を待ってるぞ
167それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:48:10.79ID:x5Y+bjj6a168それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:48:35.73ID:IrBqxsIn6 広島「金払いたくない!」
マジなん?
マジなん?
169それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:48:45.51ID:KRR4MUfdM めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
170それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:48:59.46ID:F57IixEA0 導入したらその分年棒増えてまうやん
171それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:49:04.73ID:DU8X3Opm0 新井さんがDH制の救世主になってくれればなぁ
172それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:49:26.84ID:EuY4tzx2p これホーム球場に選択させればいいと思ってるんやがダメなんかな
広島が反対ならマツダではどのチームもDH使えません
巨人が賛成なら東京ドームではみんなDH使えますみたいな
広島が反対ならマツダではどのチームもDH使えません
巨人が賛成なら東京ドームではみんなDH使えますみたいな
2022/10/21(金) 13:49:32.64ID:+7WW3ife0
174それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:49:45.87ID:idBD4aR9M めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
2022/10/21(金) 13:49:56.09ID:+7WW3ife0
>>172
いいと思う
いいと思う
176それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:50:09.84ID:qoBR5QS3d セリーグって2回くらいにツーアウト満塁でピッチャーに打席回ってきたら代打出すん?
177それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:50:12.77ID:RrBWlbvC0 世界でもセリーグしか投手が打撃に立ってないって思うとガラパゴスすぎるよな
時代遅れすぎるっていうか
時代遅れすぎるっていうか
178それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:50:29.64ID:SbyC1uVCM >>176
めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
179それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:50:33.89ID:swCD/7Th0 >>167
そんな無気力かな?大抵バンャg試みるしとりbえず当てよう!って投手の方が最近見かけると思うけどね、外人は知らないけど
それいったら守備しか取り柄がないやつも打撃なんか見てられないからバントしてるし
そんな無気力かな?大抵バンャg試みるしとりbえず当てよう!って投手の方が最近見かけると思うけどね、外人は知らないけど
それいったら守備しか取り柄がないやつも打撃なんか見てられないからバントしてるし
180それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:50:39.82ID:zHeCeRhop やっぱ広島がそうなのって親会社がないせいなん?
NPBの補助とかないんか
NPBの補助とかないんか
181それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:50:50.16ID:l6hks5t7M >>176
めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
182それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:51:22.29ID:x5Y+bjj6a >>172
広島がそれで飲むなら妥協案としてアリだけど結局ビジター用にDH要員雇わなくちゃならないから広島が飲まんやろな
広島がそれで飲むなら妥協案としてアリだけど結局ビジター用にDH要員雇わなくちゃならないから広島が飲まんやろな
2022/10/21(金) 13:51:24.34ID:+7WW3ife0
184それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:51:29.41ID:Vqis25KL0 議論するなら早くやれよとは思う
ドラフトもFAも終わった頃に来年からDH言うても賛同されんやろ
ドラフトもFAも終わった頃に来年からDH言うても賛同されんやろ
185それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:51:34.07ID:ZXTonPv3M >>176
めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
めちゃくちゃいい案思い付いたわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
186それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:52:12.80ID:XYrohI4P0 1回だけ交代システムはソフトボールにあった気がする
まあ良く知らんけど
あっちは色々合理的なんだよな。ソフトボールってコンテンツが面白いかは別として
まあ良く知らんけど
あっちは色々合理的なんだよな。ソフトボールってコンテンツが面白いかは別として
187それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:52:35.17ID:n6AbFHkCM めちゃくちゃいい案思い付いたわそれもこのスレを見始めて30秒ぐらいでふと
プロ野球の歴史が変わるぐらい天才的な発想だわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
プロ野球の歴史が変わるぐらい天才的な発想だわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
188それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:52:51.22ID:swCD/7Th0 今年のパリーグの打率見たらびっくりしたわ
.250すら打てる野手が打線の半分もいない上に当ててても本塁打が数本あるいわ0本とかざらだし
.250すら打てる野手が打線の半分もいない上に当ててても本塁打が数本あるいわ0本とかざらだし
2022/10/21(金) 13:53:02.79ID:+7WW3ife0
190それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:53:12.43ID:T3lReDmtM めちゃくちゃいい案思い付いたわそれもこのスレを見始めて30秒ぐらいでふと
プロ野球の歴史が変わるぐらい天才的な発想だわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
プロ野球の歴史が変わるぐらい天才的な発想だわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
191それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:53:22.32ID:BTCcp1HEM 巨人以外反対って出てるのにずっと広島がどうこう言ってる奴ってわざとなのかガチの無知なのか
第一常識的に考えて広島一人が反対したらおじゃんになるってどんだけ強い権力が広島に集中してんだよ
第一常識的に考えて広島一人が反対したらおじゃんになるってどんだけ強い権力が広島に集中してんだよ
192それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:54:02.71ID:QFZhkcjoM めちゃくちゃいい案思い付いたわそれもこのスレを見始めて30秒ぐらいでふと
プロ野球の歴史が変わるぐらい天才的な発想だわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
プロ野球の歴史が変わるぐらい天才的な発想だわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
193それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:54:10.23ID:+jkeXkS9a 俺は打席にも立ちたいからセリーグ行きますとか
俺はもう守れないからパリーグ行くわとかあって
いいやんけなあ
俺はもう守れないからパリーグ行くわとかあって
いいやんけなあ
194それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:54:26.89ID:dBLhvT6A0 >>173
もう5年くらいはずっと打率得点辺りはセ>パやぞ
もう5年くらいはずっと打率得点辺りはセ>パやぞ
195それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:54:34.31ID:evHKci6Ua 巨人って保守的と見せかけて常に新制度導入に積極的だよな
自分が有利になるからだけど
自分が有利になるからだけど
198それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:56:17.86ID:VLebFywLM めちゃくちゃいい案思い付いたわそれもこのスレを見始めて30秒ぐらいでふと
プロ野球の歴史が変わるぐらい天才的な発想だわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
プロ野球の歴史が変わるぐらい天才的な発想だわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
199それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:56:18.41ID:dINmpeDsr >>191
毎度お決まりの流れなだけやで
毎度お決まりの流れなだけやで
200それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:56:22.09ID:TTzRaFj/0201それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:57:05.86ID:+jkeXkS9a CSで負ける
巨人「1位通過はアドバンテージ付けろ!」
日本シリーズで負ける
巨人「セリーグもDHにしろ!」
全部自分とこの都合だけ
巨人「1位通過はアドバンテージ付けろ!」
日本シリーズで負ける
巨人「セリーグもDHにしろ!」
全部自分とこの都合だけ
202それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:57:19.60ID:Qd+kIbct0 投手の打撃バント練習の時間を削れればセの投手レベルも上がりそう
203それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:57:23.09ID:RrBWlbvC0 ていうかお試しで一回やればいいんだよ
なぜ試すことすらしないのか
なぜ試すことすらしないのか
204それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:57:28.29ID:CLjFUN0OM まず年間30試合とか限定で導入すればええやん
205それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:58:01.06ID:CzFD0hqe0 こういうのの議論妨げる広島とか中日みたいな貧乏地方球団はパ・リーグに追放しろ
206それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:58:03.63ID:Vqis25KL0 DH要員が必要になる言うけど
パリーグでもDH固定出来てるチーム少ないやろ
パリーグでもDH固定出来てるチーム少ないやろ
207それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:58:46.23ID:mVqBf/VQ0 >>204
それ交流戦でよくね
それ交流戦でよくね
208それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:58:46.45ID:qPUkuNKF0 DHは金無い球団でも主力の守備負担減らすとかで使えるから金は反対理由にならない
209それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:58:57.89ID:FOc9QwM10210それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:59:04.87ID:GllPMZl50 はよ導入しろ
211それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:59:05.93ID:XYrohI4P0 セの投手のレベルが上がるかは別として
セの投手の記録なんて片手落ちだよな。雑魚の投手から荒稼ぎした三振記録
セで完投稼いでるやつは凄いっちゃ凄いけど
セの投手の記録なんて片手落ちだよな。雑魚の投手から荒稼ぎした三振記録
セで完投稼いでるやつは凄いっちゃ凄いけど
212それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:59:13.84ID:dX5Dv0F9d 打って投げて守るのが野球の基本やろがい
グローブもはめずに野球やろうってのは間違いや
グローブもはめずに野球やろうってのは間違いや
213それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:59:47.89ID:419TGjwl0 すげえ
ChMateのコピペ省略機能便利やな
ChMateのコピペ省略機能便利やな
215それでも動く名無し
2022/10/21(金) 13:59:50.69ID:uw+ub7JVd 捕手からの投手の打席とか実質連続2アウトやしな
216それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:00:00.65ID:jFFwPPJ30 ワイは元4番でエースのピッチャーが打席に立つとこ見たい派や
217それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:00:02.89ID:v8B69eiy0 一生Bクラス化石球団の広島のせい
218それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:01:13.05ID:0qppY79s0 セとパで違う野球だから面白いんやん
どうしてもセにDH導入したいなら逆にパはDH廃止にしようや
それか毎年交互にありなしを入れ替え制でどうや?
どうしてもセにDH導入したいなら逆にパはDH廃止にしようや
それか毎年交互にありなしを入れ替え制でどうや?
219それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:01:16.33ID:hS8PmKExM 言うほど投手の打席つまらんか?
チーム9番目の雑魚バッターみるより投手がたまに打つ方が盛り上がるわ
チーム9番目の雑魚バッターみるより投手がたまに打つ方が盛り上がるわ
220それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:01:34.50ID:eE8yaKZU0 >>211
セリーグのOPS>パリーグのOPSなのに?
セリーグのOPS>パリーグのOPSなのに?
221それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:01:56.60ID:bjAGwM5U0 広島って邪魔だよな
222それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:02:33.99ID:9Luv3wlO0 〇ロカスの親玉のせい
223それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:02:47.10ID:NtVS/BuC0 5割くらいは巨人がセリーグで一番DH導入に積極的なせいやろな
それでセの他球団ファンにキョカスアンチ多いだろうから反対意見が優勢になってそう
それでセの他球団ファンにキョカスアンチ多いだろうから反対意見が優勢になってそう
224それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:02:55.23ID:XYrohI4P0225それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:03:20.39ID:JwQwaeL8d セリーグで一番打てるピッチャーすら小林レベルの打撃しかできないしな
面白いと思うのはなんか物珍しくて良いもん見たわ〜みたいに錯覚してるだけだろ
面白いと思うのはなんか物珍しくて良いもん見たわ〜みたいに錯覚してるだけだろ
226それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:03:47.95ID:VjmofXYVd パ・リーグの9番も自動アウトじゃね?
227それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:04:29.45ID:Nu6iKaGga いつ提案しても「突然言われても…」の繰り返しだよね
228それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:04:30.75ID:+jkeXkS9a >>225
じゃパリーグの方が人気になってないとおかしいよね
じゃパリーグの方が人気になってないとおかしいよね
229それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:04:37.68ID:eE8yaKZU0 >>224
もう3年間セの方がOPS上だよ
もう3年間セの方がOPS上だよ
230それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:04:44.06ID:t7k/BHvm0 認めたら じゃあ1リーグでよくねってなるから
231それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:05:12.93ID:Nu6iKaGga >>16
それで一番あおりをくったのがベイスだったというオチ
それで一番あおりをくったのがベイスだったというオチ
232それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:05:49.02ID:0HEc2fwt0 DH制度と使用義務は別物なんだからピッチャー使えばいいだけなんだよな
原なんかDH言うてるけど脳死で使うとは思えん
原なんかDH言うてるけど脳死で使うとは思えん
233それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:06:12.09ID:Nu6iKaGga >>232
使うだろw
使うだろw
234それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:06:12.51ID:/KdpjcFD0 DH使うならウォーカーじゃなくてポランコだろうな
235それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:06:14.83ID:5DFXikxWM プロリーグで投手の打席を見れるのはセリーグだけ!
236それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:06:29.50ID:4KtXwd/E0 打てなくてもいいどころか打つなって采配するくせにDH反対とか意味わからんわ
237それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:07:01.88ID:x5Y+bjj6a238それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:07:04.70ID:6s9eV/rer もう8人で打順周せばいいじゃん
2022/10/21(金) 14:07:12.06ID:+7WW3ife0
>>196
これ。議論を拒否されたみたい。
https://www.sankei.com/article/20211105-7X4M7J5B25ORBHT7XIRC2BGHAM/
DH導入に明確に賛成だったのは巨人と中日だったかなあ
与田が賛成だったのよね
これ。議論を拒否されたみたい。
https://www.sankei.com/article/20211105-7X4M7J5B25ORBHT7XIRC2BGHAM/
DH導入に明確に賛成だったのは巨人と中日だったかなあ
与田が賛成だったのよね
240それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:07:25.83ID:XYrohI4P0241それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:08:31.37ID:9XP2wrH0a お前ら高校野球のDHにはどう思ってるん?
242それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:09:03.67ID:AnhQMkcHM 特に導入する理由もないから
弱い弱い言われてたけど結局工藤ホークスがバカ強かっただけだったし
弱い弱い言われてたけど結局工藤ホークスがバカ強かっただけだったし
2022/10/21(金) 14:09:45.75ID:+7WW3ife0
>>240
よく勘違いされるが東京ドームの得点PFはセリーグだと真ん中ぐらい
三振とか四球も特別リーグ平均と乖離してるわけではないから防御率では投手不利な球場ではない
鈍足なホームランバッター有利な球場ってだけ
よく勘違いされるが東京ドームの得点PFはセリーグだと真ん中ぐらい
三振とか四球も特別リーグ平均と乖離してるわけではないから防御率では投手不利な球場ではない
鈍足なホームランバッター有利な球場ってだけ
245それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:10:51.34ID:jFFwPPJ30 しかし実際DHって打者育成とかに役立つんやろか
打者の総打席数は増えるけど代打機会は減るよな?
打者の総打席数は増えるけど代打機会は減るよな?
246それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:11:33.47ID:XYrohI4P0 >>244
巨人全体ならそうだけど菅野は一発ホームラン食らう投手だから該当するんやないかな
巨人全体ならそうだけど菅野は一発ホームラン食らう投手だから該当するんやないかな
247それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:11:42.31ID:bledcFhwM 年俸抑えたい言いながらようわからん選手にじゃぶじゃぶ使っとるやろ
248それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:11:42.38ID:RnSXhWue0 >>241
選手のこと考えればあったほうがええかもしれんが選手層の格差のこと考えればないほうがいい
選手のこと考えればあったほうがええかもしれんが選手層の格差のこと考えればないほうがいい
249それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:11:53.71ID:p/wPL4wW0 ワイ巨人ファン、山崎伊織の打席を満喫
250それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:12:03.43ID:ctYiC8e5d 根尾の打席が見れなくなるじゃん
251それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:12:30.58ID:N9j3n8Kea 逆やで
パ・リーグのDHを無くすんや
パ・リーグのDHを無くすんや
252それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:13:10.81ID:ctYiC8e5d DHのあるパリーグより無いセリーグのが人気やからなあ
253それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:13:18.18ID:rElZ4qjg0 不人気のパリーグが導入してんのにコストがかかるから反対って惨めすぎんだろ
金儲けのことしか考えてないやん
金儲けのことしか考えてないやん
255それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:13:32.63ID:8oW+dcrKa 結局パリーグの方が打者の世代交代上手くいかなくなったからな
何の導入する理由無くなったわ
何の導入する理由無くなったわ
256それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:13:42.69ID:eE8yaKZU0257それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:13:59.40ID:XYrohI4P0258それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:14:23.14ID:x5Y+bjj6a259それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:14:25.51ID:ctYiC8e5d 今年バレたよな
投高のシーズンや試合だとDH制はクソつまらなくなるって
代打や投手本人の打席があってこそ試合にメリハリができるということを
今年のパリーグの試合クソほどつまらんかったからな
投高のシーズンや試合だとDH制はクソつまらなくなるって
代打や投手本人の打席があってこそ試合にメリハリができるということを
今年のパリーグの試合クソほどつまらんかったからな
260それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:14:36.23ID:N9j3n8Kea そこまでDH入れたいなら
アメフトみたいに守備と攻撃で分ければええやん
DH9人と守備専9人
アメフトみたいに守備と攻撃で分ければええやん
DH9人と守備専9人
261それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:14:48.25ID:cusX9z7lM >>253
普段はパより客が入る自慢しとるのになぁ
普段はパより客が入る自慢しとるのになぁ
262それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:15:09.96ID:ctYiC8e5d でもパリーグに村上宗隆はいないよね?
これで終わる話
これで終わる話
264それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:15:49.11ID:ctYiC8e5d265それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:16:13.57ID:dBLhvT6A0 平均OPSセ/パ
2022年.678/668
2021年.698/.683
2020年.714/.703
2019年.716/.717
2018年.730/.723
2017年.696/.706
DHがあっても2017以降はもうセ>パやし投手含めたセより点が入らないんだからそら不人気になるやろ
2022年.678/668
2021年.698/.683
2020年.714/.703
2019年.716/.717
2018年.730/.723
2017年.696/.706
DHがあっても2017以降はもうセ>パやし投手含めたセより点が入らないんだからそら不人気になるやろ
266それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:16:15.61ID:BUvoJVlwa 巨人がーて言うてる負け組のせい
267それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:16:30.53ID:/cXcKs5P0 セリーグの試合苦痛すぎる
交流戦だけでもDHなしの試合おもんない
あれがずっととか無理
交流戦だけでもDHなしの試合おもんない
あれがずっととか無理
268それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:16:48.80ID:ctYiC8e5d270それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:17:13.51ID:ctYiC8e5d >>265
やめたれw
やめたれw
271それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:18:03.20ID:ctYiC8e5d DH制で両先発が好投してると
なーーーんも起こらないからな
そらつまらんよ
DHなければ采配で試合動かしたりできるけどな
なーーーんも起こらないからな
そらつまらんよ
DHなければ采配で試合動かしたりできるけどな
273それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:19:09.01ID:bMhI0Ct1d DHあっても5番に西野とか置いてるチームがリーグ優勝しちゃうんだからなあ
関係ないよな😅
関係ないよな😅
274それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:20:07.60ID:o5cWwyEMa DH使わないチームは9番打者無しにして8人で攻撃してもええルールならコスト上げんで済むやろ
275それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:20:42.92ID:0Ldr6zTMM さっさとDHやろうや
276それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:20:53.35ID:bMhI0Ct1d そこら中に広告ベタベタのレーシングカーみたいな球場で
淡々と打者がピッチャーに刈り取られる
こんなつまらんDH制はセリーグにはいらんわ
ただ打者と投手が作業のように順番に対戦するだけ
淡々と打者がピッチャーに刈り取られる
こんなつまらんDH制はセリーグにはいらんわ
ただ打者と投手が作業のように順番に対戦するだけ
277それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:21:04.96ID:XYrohI4P0278それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:21:27.73ID:eE8yaKZU0 結局SBが強すぎたんだよな
SBが衰えてきたらセパの差ほぼ変わらんし
SBが衰えてきたらセパの差ほぼ変わらんし
279それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:22:00.66ID:5DFXikxWM 投手の打席はまあ別にいいんやけど地獄のような守備を見るのがつらいわ
個人的にはDHのいいところはクソゴミ守備を見なくて済む点にあると思う
個人的にはDHのいいところはクソゴミ守備を見なくて済む点にあると思う
280それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:22:10.93ID:WYeC9oY60 うーんDH亀井w
281それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:22:11.47ID:X7mA7oeo0 来期からすぐしろやなくて3年後から導入開始って話なら今頃なってるんちゃうか
282それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:22:22.38ID:o5cWwyEMa >>277
DHで若手育てたい言う志の高いチームはDH使うんちゃう?
DHで若手育てたい言う志の高いチームはDH使うんちゃう?
283それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:22:40.14ID:Q7VubzaU0 西純のバッティング見たいやん
284それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:22:44.64ID:LAystBCvd 指名打者あったところで今宮とか西野がクリンナップを打ってるのが今のパントラル
285それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:22:58.71ID:vWNkPuHPd 京田の打席より柳とか松葉の打席の方がおもろいからな
セリーグだと小川とか石川とか大瀬良とか菅野とか西とか
ワクワクする打撃見せる先発多いしね
セリーグだと小川とか石川とか大瀬良とか菅野とか西とか
ワクワクする打撃見せる先発多いしね
287それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:23:01.98ID:GJgOcwJ90 選手会も沈黙なのが謎だよな
導入した方がポジション増えて得するのに
導入した方がポジション増えて得するのに
288それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:23:23.19ID:7XjCbkY80 広島追放しろ
289それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:23:55.71ID:vWNkPuHPd DHのあるパリーグは9人とも村上レベルが並ぶくらい一流バッターの集まりなんやろなあ
290それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:23:57.19ID:IOATfGzLM 指名打者の人数制限が無いなら賛成なんやがなぁ
もう攻撃と守備は完全に役割り分担すればええやん
両方こなす二刀流はスーパースターになる
もう攻撃と守備は完全に役割り分担すればええやん
両方こなす二刀流はスーパースターになる
291それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:24:08.98ID:C0R6UL60M DH無しリーグというレギュレーションマッチを楽しんでんだから、DHなんかいらないよ
292それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:24:23.67ID:x2dXdWFXM 9番含む3凡やと投手も休む暇ないのしんどいで
293それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:24:36.43ID:vWNkPuHPd294それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:24:47.10ID:Fpc4u6gmM >>283
これ
これ
295それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:25:23.42ID:XhRgAwKE0 ワンポ禁止導入してないのにメジャーがー後追いがーとか言っとる間抜けおる?
296それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:25:35.75ID:5DFXikxWM >>287
パイは同じやから別に選手は得しない
パイは同じやから別に選手は得しない
297それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:25:47.49ID:TBW2/W31d 単なるイメージやけど最近のセリーグって
ピッチャーの打撃力あがってる感じがするわ
タイムリー結構見るもん
ピッチャーの打撃力あがってる感じがするわ
タイムリー結構見るもん
298それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:26:14.45ID:0qppY79s0 DHもだけど予告先発もない方がエンターテイメントとしては楽しいよな
299それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:26:26.86ID:/+uE2BCf0 もう打撃優秀な選手に好きなだけ打席立てるようにした方が合理的やろ
ヤクルトとか村上ってヤツに全打席立たせた方が野球人気回復するんちゃうか?ホームラン王なんやろ?
ヤクルトとか村上ってヤツに全打席立たせた方が野球人気回復するんちゃうか?ホームラン王なんやろ?
301それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:26:37.19ID:Fpc4u6gmM >>297
バッターボックスからクソほど離れて無気力三振みたいなのは見なくなったよな
バッターボックスからクソほど離れて無気力三振みたいなのは見なくなったよな
302それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:26:49.13ID:Zb2oMugBM 賛成派は贔屓チームが有利になる事が分かっとるから賛成なだけ
反対派は贔屓チームが不利になる事が分かっとるから反対ただけ
プロ野球の未来の事なんて誰1人考えてないのがよく分かる
反対派は贔屓チームが不利になる事が分かっとるから反対ただけ
プロ野球の未来の事なんて誰1人考えてないのがよく分かる
303それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:26:54.14ID:ZBr5+vpjM その割には二刀流矢澤取らんかったな
304それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:27:07.48ID:09bRfy6ad 「ピッチャーに打たれるやつwww」
「次ピッチャーなのにバントするガイジ監督www」
こういうある意味ではしょうもない煽りあいもセリーグの華やからね
パリーグは真面目くんすぎてつまらんのよ
「次ピッチャーなのにバントするガイジ監督www」
こういうある意味ではしょうもない煽りあいもセリーグの華やからね
パリーグは真面目くんすぎてつまらんのよ
305それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:27:09.01ID:b9hbKTjL0 広島が反対するのはわからんけどちうにちドラゴンズが反対しない理由もわからない
306それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:27:33.58ID:o5cWwyEMa >>298
無しにすると野球賭博のハンデ師にローテ教えて小遣い稼ぐ選手が出てくるからな
無しにすると野球賭博のハンデ師にローテ教えて小遣い稼ぐ選手が出てくるからな
307それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:27:51.73ID:IHT5X7jd0 >>14
クソ打力三馬鹿捕手より打つ今永の事やな?
クソ打力三馬鹿捕手より打つ今永の事やな?
308それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:27:53.57ID:09bRfy6ad309それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:27:55.24ID:0qppY79s0311それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:28:52.39ID:lRaw4Bfud312それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:29:05.37ID:gNADUsIRd 原「DH入れろ!」
薬神星「なんでBクラスの言うこと聞かないといけないの?」
薬神星「なんでBクラスの言うこと聞かないといけないの?」
313それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:29:33.33ID:eE8yaKZU0314それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:29:51.99ID:lRaw4Bfud315それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:30:24.51ID:HfXiv12dM 興行に関わるからな
観客動員がパリーグ>セリーグになればセリーグも一瞬でDH制導入するで
観客動員がパリーグ>セリーグになればセリーグも一瞬でDH制導入するで
316それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:30:25.34ID:7NotDd/O0 パリーグの守備出来ないデブが打席にたってるの見ると笑っちゃうんすよねw
317それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:30:27.42ID:pja6X/w10 だってパ・リーグから導入しないでと言われてきたからな
318それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:30:44.67ID:kIFKwl6ad せっかく根尾が先発挑戦するのにDHアリとか萎えるわ
319それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:31:23.98ID:4hXPSAQNd DH無しのほうが面白いから
320それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:31:36.36ID:x5Y+bjj6a321それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:31:37.14ID:/uXzQ4XTa ピッチャーのバントなんか見るより打撃専門デブのホームラン見た方が楽しいやろ?
322それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:31:37.89ID:smctqAlX0 セ・リーグTVに反対してるも広島だったっけ?
324それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:31:48.55ID:077JATj8d325それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:31:57.67ID:dBLhvT6A0 >>316
パリーグ内でしか移籍出来なさそうな選手が増え過ぎやろと思うわ
パリーグ内でしか移籍出来なさそうな選手が増え過ぎやろと思うわ
326それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:32:18.10ID:+KCML9qhd 両リーグでルールに差ないならもう12球団で1つのリーグで戦えばええやんってなる
327それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:32:29.62ID:0qppY79s0 毎年セとパでDHありなしを交互に入れ替えるのはあかんのか?
チーム編成戦略も複雑になって面白いと思うんだが
チーム編成戦略も複雑になって面白いと思うんだが
328それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:32:48.70ID:Au4wjjIGM 指名打者て守備の時は何してんの?
ひたすら素振り?
ひたすら素振り?
329それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:32:59.31ID:P2WE9fC6d330それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:33:02.55ID:rfhxiUjka ルール変更って賛成2/3やろ
広島が反対してもいけるはずだが
広島が反対してもいけるはずだが
331それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:33:10.42ID:4hXPSAQNd >>297
今シーズンヤクルト小川の2勝は小川の打点のみの勝利
今シーズンヤクルト小川の2勝は小川の打点のみの勝利
332それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:33:15.92ID:N5efTdRMa そもそも施行する球団から承諾を得る必要ってあるんか?
機構の一声でもええと思うけど
機構の一声でもええと思うけど
334それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:33:38.07ID:VZ11pWw30 セリーグってパリーグと違って市場規模が遥かに違うから何かと慎重なのはしょうがないのかな
335それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:33:46.59ID:P2WE9fC6d >>331
小川さんにDH賛成か反対か聞いてみたいわ
小川さんにDH賛成か反対か聞いてみたいわ
336それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:34:36.53ID:P2WE9fC6d337それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:34:37.00ID:5DFXikxWM >>329
🤔
🤔
338それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:35:04.70ID:P2WE9fC6d >>328
バカにしてて草
バカにしてて草
339それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:35:04.95ID:4CpUYQM/M 高校野球でエースで四番やったやつの打席見たいやん
340それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:35:46.53ID:YiUGibE/0 例えばピッチャーの代わりじゃなくて打力の弱いキャッチャーの代わりにDHの打者を打たすことってできるの?
341それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:35:57.41ID:P2WE9fC6d342それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:36:10.12ID:MYR66skZM ピッチクロックを導入しない理由は?
343それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:36:10.43ID:0sl61j+k0 そもそもDHルールやと試合に出てくる選手の数は採用しとらんリーグより圧倒的に少なく済むはずやのに何でベンチ入り人数同一のレギュレーションやねん
344それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:37:03.75ID:nrVU1Xik0 投手の打席と投手交代と言うマイナスをどう補うかって部分はある意味で戦略だからそれはそれで面白いってのはわかる
346それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:37:53.95ID:XhRgAwKE0 DHは日本人選手限定とかにしたら
少しは金満対策になるやん
少しは金満対策になるやん
347それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:37:54.40ID:7igyQ2axM 投手への故意死球があるからDH制が始まったんやろ?
今はそんなことないやん
今はそんなことないやん
348それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:38:15.90ID:MYR66skZM 投手捕手ショートセカンド「僕たち打てません」
349それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:38:24.50ID:5DFXikxWM350それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:38:28.71ID:wSHYW3med 大野vs青柳の完全試合未遂の試合は面白かったで
中日の野手陣がクソゴミすぎたから
大野が9回に怒りのフルスイングして惜しいセンターフライやったからな
ああいうエースの意地みたいなのも醍醐味やからなあ
別に交流戦になればDHありの試合もたまに楽しめるし
中日の野手陣がクソゴミすぎたから
大野が9回に怒りのフルスイングして惜しいセンターフライやったからな
ああいうエースの意地みたいなのも醍醐味やからなあ
別に交流戦になればDHありの試合もたまに楽しめるし
351それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:38:42.10ID:0qppY79s0 >>344
ゲームってルールでマイナスを課せられるから面白いんだよな
ゲームってルールでマイナスを課せられるから面白いんだよな
352それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:39:08.42ID:wSHYW3med353それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:39:44.38ID:1mIT7PTMa 金満対策なんてサラリーキャップでええからな
まあDH導入なんかよりずっとハードル高いが
まあDH導入なんかよりずっとハードル高いが
354それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:40:05.56ID:wSHYW3med355それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:40:14.00ID:IdidhPUY0 パカスとしてはセ・リーグはそんままDH制なしでやって貰ってた方がええかな
交流戦でたまに投手の打席が見れるのは新鮮やし
交流戦でたまに投手の打席が見れるのは新鮮やし
356それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:40:40.44ID:8/qZmuWx0 バカ「DHで野手の打席が増えることは育成に関係ない!」
バカ「ところで贔屓の監督はもっと若手野手を使うべきやと思うわ。一軍で打席に立たせんと育たんし」
バカ「ところで贔屓の監督はもっと若手野手を使うべきやと思うわ。一軍で打席に立たせんと育たんし」
357それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:40:42.62ID:vbZK53DlM 5回か6回まではDH制のがおもろいねん
それ以降は無い方がおもろいねん
それ以降は無い方がおもろいねん
358それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:40:45.24ID:swCD/7Th0359それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:41:08.47ID:ZpqWNQaZ0 守備難の安い外国人を取ってこられるようになるんだけどな
守れる野手は高いんだよ
守れる野手は高いんだよ
360それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:41:09.93ID:wSHYW3med 今のセリーグが理想やろ
交流戦と日本シリーズだけDHが見られる
たまにあるから新鮮で面白いんや
交流戦と日本シリーズだけDHが見られる
たまにあるから新鮮で面白いんや
361それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:41:12.43ID:lmVa6/+9M 一枠コストが増えるわりには他所もやるから差がつかないと考えると球団視点でメリットがないだろ
セは何もしなくても客が入るし
セは何もしなくても客が入るし
362それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:41:46.91ID:AgyR5otC0 日本プロ野球選手会によると、2021年のプロ野球選手の平均年俸(平均年収)は、4174万円でした。
パ・リーグは4381万円、セ・リーグは3962万円です。2022/02/25
パ・リーグは4381万円、セ・リーグは3962万円です。2022/02/25
363それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:42:30.73ID:Bi9jZ1FsM 空いた枠に金じゃぶじゃぶ使って乱獲した助っ人入れるだけのくせに育成育成って片腹やん
364それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:42:37.47ID:wSHYW3med365それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:43:01.48ID:IdidhPUY0 >>362
はえーパ・リーグのほうが平均年俸高いんやな
はえーパ・リーグのほうが平均年俸高いんやな
366それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:43:49.40ID:wSHYW3med367それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:44:30.26ID:8QThDLwm0 >>56
森下くんが打撃強いから
森下くんが打撃強いから
369それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:45:35.18ID:aCPr96jia >>364
一理ある
一理ある
370それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:45:56.59ID:T/1B57Fj0 年俸ケチりたい球団がいる
371それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:46:00.20ID:DCSM/cRYM 広島は親会社が金持ちなったんちゃうんかマツダ
372それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:46:07.74ID:gFZxAXBva373それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:47:21.12ID:kUGKDmiFp 赤貧のせいや
374それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:47:21.64ID:aqmmDJm/0 >>357
これはわかるわ
これはわかるわ
375それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:47:38.75ID:ZLlCTLrh0 糞守備助っ人は悩ましいな
そら野球のレベルが上がるに越したことはないけどほとんどの場合ファインプレーよりエラーの方が面白いからね
そら野球のレベルが上がるに越したことはないけどほとんどの場合ファインプレーよりエラーの方が面白いからね
376それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:47:38.97ID:/PbGM7YEa 広島が反対するだけで読売も阪神も逆らえないって凄いな
セリーグの支配者やんけ
セリーグの支配者やんけ
377それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:47:53.84ID:pww4+OTla DH導入したいからもう少し期間置とか言われてたけどそれがいつなんかね
378それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:48:05.74ID:Rn50/JUpa 松田最低だな
379それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:48:29.62ID:pZHO3IL2d メジャーもシフト禁止にしたりしてるしエンタメ優先でまた元に戻るやろ
380それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:48:30.14ID:MYR66skZM 松山DHわりとええやろ
381それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:49:09.65ID:wSHYW3med 巨人ファン「菅野の打席が見れなくなる🥺」
阪神ファン「西の打席が見れなくなる🥺」
広島ファン「大瀬良の打席が見れなくなる🥺」
ヤクルトファン「小川の打席が見れなくなる🥺」
横浜ファン「今永の打席が見れなくなる🥺」
中日ファン「根尾の打席が見れなくなる🥺」
DH賛成してるチームなんかあるんか…
阪神ファン「西の打席が見れなくなる🥺」
広島ファン「大瀬良の打席が見れなくなる🥺」
ヤクルトファン「小川の打席が見れなくなる🥺」
横浜ファン「今永の打席が見れなくなる🥺」
中日ファン「根尾の打席が見れなくなる🥺」
DH賛成してるチームなんかあるんか…
382それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:49:47.17ID:jxkwGmGPa383それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:49:49.79ID:pZHO3IL2d384それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:49:58.10ID:QN4XnA5k0 >>377
10年後も言ってそう
10年後も言ってそう
385それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:50:03.32ID:wSHYW3med386それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:50:45.04ID:wSHYW3med >>376
たしかに草
たしかに草
387それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:52:53.00ID:BVY1HvxOd これはルール自体変えなきゃいけないから厳しいと思うけど
DHを1試合ごとに捕手か投手か選べるようにしたら面白いんやない?
打てる投手出るときは捕手をDHにすればいいし戦術の幅が広がると思うんやが
DHを1試合ごとに捕手か投手か選べるようにしたら面白いんやない?
打てる投手出るときは捕手をDHにすればいいし戦術の幅が広がると思うんやが
388それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:53:31.80ID:tcxiaI2Xp いっそのことアメフトみたいに攻守完全別業にすれば?
攻守どっちでも出たいやつはそうすればいいし
攻守どっちでも出たいやつはそうすればいいし
389それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:53:52.70ID:b7jYqslRd うちの鵜飼がまたホームラン打った
DH入れてくれ…
DH入れてくれ…
390それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:54:25.05ID:Ct8jwVO8a DH導入してればヤニキもあのお肩とか酷い言われ肩されなかったんやぞ😡
391それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:56:35.76ID:0qppY79s0 >>388
それ面白い?
それ面白い?
392それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:57:03.80ID:usUqWIIj0 ヤクルトが日シリ勝っちゃったからな
そのヤクルトがDHありにしたら一番強くなりそうやけど
そのヤクルトがDHありにしたら一番強くなりそうやけど
2022/10/21(金) 14:57:09.21ID:+7WW3ife0
394それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:57:38.62ID:MRJ/N2nl0 >>11
ケロカスって何?
ケロカスって何?
395それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:58:46.27ID:XYrohI4P0396それでも動く名無し
2022/10/21(金) 14:59:53.95ID:c2N4IMB7d 坂本に3000本安打打たれたら悔しいやん
397それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:00:21.56ID:k8STgQohM ケロちゃんのせい
398それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:01:20.71ID:tcxiaI2Xp399それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:01:53.08ID:8/qZmuWx0 阪神とか巨人が助っ人外国人外しまくるイメージがあるのってDHのせいがでかいと思うわ
守れなくていいなら阪神も巨人ももっと当ててる
守れなくていいなら阪神も巨人ももっと当ててる
400それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:02:58.11ID:8/qZmuWx0401それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:03:17.59ID:Svmud3hI0 打てるキャッチャーが減って実質2人自動アウトなのがねえ
402それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:03:17.70ID:EvRx9U/G0 実際2020日本シリーズは八百長すぎてビビるレベルだったよな
CSってやっぱ必要だわ
CSってやっぱ必要だわ
403それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:03:21.26ID:GTpBJRc3d ピッチャーもバッティングの練習すればいいじゃん
404それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:03:25.92ID:TPndj5vT0 >>371
松田家の私物であってマツダは親会社じゃない定期
松田家の私物であってマツダは親会社じゃない定期
405それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:04:30.12ID:YEsAPuyfM おまえらまだ無意味な議論してんのかよさっき俺が結論かいただろもう1回読むか?
めちゃくちゃいい案思い付いたわそれもこのスレを見始めて30秒ぐらいでふと
プロ野球の歴史が変わるぐらい天才的な発想だわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
めちゃくちゃいい案思い付いたわそれもこのスレを見始めて30秒ぐらいでふと
プロ野球の歴史が変わるぐらい天才的な発想だわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
406それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:04:33.11ID:flvp4Up60 広島1球団にそんな権力あるなら逆指名もFAも導入されてないだろ
407それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:04:35.57ID:EQREGS7dd 広島県の某球団が反対してる。セリーグTVにしても
あそこは何でも反対しくさる
あそこは何でも反対しくさる
408それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:04:37.85ID:XYrohI4P0 DP(打専)とFP(守専)があれば
DP大城FP小林が可能なんだな万々歳なルールだなこりゃ
DP大城FP小林が可能なんだな万々歳なルールだなこりゃ
409それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:04:38.10ID:mqMQASKm0 ピッチャーが可哀想よ
410それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:05:45.74ID:0qppY79s02022/10/21(金) 15:05:54.67ID:+7WW3ife0
>>408
両方大城定期
両方大城定期
412それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:06:02.06ID:uQU47wnfK ただでさえ野球人口が消滅の危機なのに
少年野球でポジションDH専志望が増えて
キャッチャーとか他が激減して
終わる
少年野球でポジションDH専志望が増えて
キャッチャーとか他が激減して
終わる
414それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:06:46.62ID:wA7SbMNO0415それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:06:56.28ID:YEsAPuyfM おまえらまだ無意味な議論してんのかよさっき俺が結論かいただろもう1回読むか?
めちゃくちゃいい案思い付いたわそれもこのスレを見始めて30秒ぐらいでふと
プロ野球の歴史が変わるぐらい天才的な発想だわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
めちゃくちゃいい案思い付いたわそれもこのスレを見始めて30秒ぐらいでふと
プロ野球の歴史が変わるぐらい天才的な発想だわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
416それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:07:03.89ID:XYrohI4P0417それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:07:04.48ID:sZF4eBBg0 どんでん「パ・リーグの監督はおもんないよ、だっていい場面で1番いいバッター出すだけやもん。おーん。やっぱりセ・リーグのどう投手を下げるか、どのタイミングで代打出すかは駆け引きやからおもろいよ。おーん。」
418それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:07:06.05ID:KEngU3v90 >>408
守備専の練習クソしんどそう
守備専の練習クソしんどそう
419それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:07:18.04ID:sPURfmPMa 小川式バントが見れなくなるから
420それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:07:40.24ID:wA7SbMNO02022/10/21(金) 15:08:35.76ID:YoKbmlA50
投手を抑えてドヤ顔でベンチに帰ってくる投手といえば?
423それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:09:17.00ID:YEsAPuyfM おまえらまだ無意味な議論してんのかよさっき俺が結論かいただろもう1回読むか?
めちゃくちゃいい案思い付いたわそれもこのスレを見始めて30秒ぐらいでふと
プロ野球の歴史が変わるぐらい天才的な発想だわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
めちゃくちゃいい案思い付いたわそれもこのスレを見始めて30秒ぐらいでふと
プロ野球の歴史が変わるぐらい天才的な発想だわ
先発投手の打撃で1回だけ交代せずに代打が出せるようにする
これだけでめちゃくちゃ戦略性が広がってDHなくても楽しめるぞ
たとえば次投手だから敬遠とかが安易にできなくなる
俺天才か?
424それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:10:16.18ID:0qppY79s0 >>421
三嶋&野村
三嶋&野村
425それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:11:13.12ID:2TA1NY+ua >>11
はい、開示な
はい、開示な
426それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:12:38.51ID:ZnSFqpwlM 巨人に都合が悪くなると議論が復活する模様
昔言ってた時だってCSや日本シリーズで負けた後じゃないか
昔言ってた時だってCSや日本シリーズで負けた後じゃないか
427それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:13:19.42ID:ZnSFqpwlM セのヤクルトが日本一
交流戦セが勝ち越し
どこかの反社球団は大恥をかいた模様
交流戦セが勝ち越し
どこかの反社球団は大恥をかいた模様
428それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:14:12.81ID:9SXZuT1P0 広島とかいう二軍でも頑なにDH使わない球団
429それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:14:14.43ID:ZnSFqpwlM 巨人軍のDHは一体誰なんだ?
DH亀井
DH亀井
430それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:14:52.68ID:ZnSFqpwlM431それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:15:47.81ID:022CsAC4M ??「ピッチャーの打席を見たい人とかいないよね」
2022/10/21(金) 15:16:18.20ID:+7WW3ife0
433それでも動く名無し
2022/10/21(金) 15:19:02.54ID:z1mRRcnAp ア・リーグ 1973から
パ・リーグ 1975から
ナ・リーグ 2022から(2020は特例)
セ・リーグ
後追いNPBは2024から導入や
パ・リーグ 1975から
ナ・リーグ 2022から(2020は特例)
セ・リーグ
後追いNPBは2024から導入や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】NYダウの下げ幅が一時700ドルを超えた [蚤の市★]
- 【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」 [ぐれ★]
- 【芸能】有吉弘行、レジ打ちスタッフの立ちっぱなしに疑問 「別に座ってもらって構わない」「座ってんじゃねーよ、とか言う人が…」 [冬月記者★]
- 橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で [冬月記者★]
- 【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生市役所内からの証言も ★2 [nita★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウ、マイナス1000ドル!ドル円130台目前!マンデー到来間近 [219241683]
- 【画像】看護師不足で16時間勤務、立ったまま寝る仮眠ボックス導入へ​ [533955596]
- 【悲報】台湾🇹🇼で日本人経営者がおむすび🍙店をオープンし超大ヒット。速攻で大家から立ち退き依頼 [776365898]
- 万博の椅子、グロすぎて炎上wwwwwwwwww [551743856]
- トランプ関税を巡り自民党、米国側へ提示する"交渉カード"としてコメの輸入拡大が浮上😲 [861717324]
- chmate、通信量3倍か 【ギガ泥棒】 [233330393]