X

自分よりデカい相手に通用する格闘技って何がある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:00:03.72ID:z3MUrXrE0
漫画みたいに自分よりデカい相手を喧嘩で倒してみたいんやけどその場合ってどんな格闘技がええの?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:09:07.24ID:0apYJ8gLd
鳩尾ぶん殴ればいいだろ結局内臓よ✊🥺
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:09:09.42ID:z3MUrXrE0
>>20
何歳になってもやっぱ強い奴には憧れるもんよ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:09:41.00ID:D5xWr70p0
ブラジリアン柔術
2022/10/21(金) 17:09:49.38ID:id5BusR2M
ライオンは体を鍛えない
熊は技を使わない
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:10:41.69ID:z3MUrXrE0
>>24
やっぱ柔術なんかな
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:10:52.07ID:sYxT9tvy0
>>22
なんか強そうよな
ヒョロガリの感想ですまんやけど
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:11:23.73ID:CdsHPxNBa
柔術とかいうエアプもおるけど身長差体重差でかいとそもそも勝負にならんぞ
結局体格が近くないと格闘技は話にならん
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:12:01.26ID:z3MUrXrE0
>>27
そんなガチガチに格闘家目指す訳ちゃうからワイには要らなそうやな
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:12:46.99ID:D5xWr70p0
>>34
ホイス75kg vs スバーン110kg
ホイス勝利
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:12:57.68ID:z3MUrXrE0
>>28
となるとボクシングか
けどボクシングって数階級変わると全く通用しないって聞くけどな
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:13:10.37ID:Yojc/qYQF
柔道やってたけど10kg差までは普通の人には負ける要素無いと思う
20kgくらい差がつくと流石に重いもんは重いやろってなる
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:13:54.56ID:z3MUrXrE0
>>30
ブラジリアン柔術ってめちゃくちゃ強いって聞くよな
ワイも興味あったんやけど地方住みやからブラジリアン柔術習えるところがなかったわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:14:02.74ID:/FN3ZzSO0
るるぶ定期
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:14:26.98ID:z3MUrXrE0
>>31
ワイはライオンでも熊でもないただのモンキーやからな
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:15:39.63ID:7eoqkvisM
金的しかないやろ
2022/10/21(金) 17:16:21.86ID:BHsp4LEr0
>>10
受け身取れない人に本気で技かけると関節逝くからしゃーない
結果表に出るのは演劇みたいなのになる
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:18:35.46ID:WhBQMXGW0
>>35
丹田呼吸法みたいなもんやから覚えておいたほうが損はない
2022/10/21(金) 17:18:49.39ID:FDzPr3VxM
なんでもええと思うで
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:19:01.59ID:z3MUrXrE0
やっぱ柔術(柔道)がいちばん良さそうな感じか
組技寝技はやっぱ素人相手だとかなり通用するんやな
2022/10/21(金) 17:19:22.97ID:CrRKUNrXd
別に真っ直ぐ投げられなくても足払いでもなんでもこかして締めるか間接で終わりだからな、掴めさえすれば素人には何もできない
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:19:26.80ID:P2LtjtO+H
るるぶ定期
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:19:58.52ID:pxQfiz9O0
マイクタイソン参考にしたらええんちゃうか
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:20:34.68ID:z3MUrXrE0
>>44
調べたら基本4原則は確かに重要そうやな
柔道よりこっち先に覚えた方が良さそうやな
2022/10/21(金) 17:21:10.08ID:FDzPr3VxM
ボクシングとかキックや空手はアカンやろ!
打撃で倒れて頭打ったりしたら大変や!
だから柔道で刈ってから固めたらええんやないか
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:21:17.20ID:eDHeHHAja
スタンガン持ち歩いとけ
2022/10/21(金) 17:23:16.18ID:KXsdr5HAr
首はマフラーまいときゃいいよな
打撃には強いし掴んでもマフラーが引っ張られるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況