X



オリックス、東芝買収へwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:21:08.87ID:5ZdvvtI+0
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00112/102100117/

東芝の買収に向け、オリックスが3000億円程度の出資を可能と判断していることが分かった。同社は東芝に買収案を出しているファンド、日本産業パートナーズ(JIP)の陣営にいる。時価総額2兆円強の大企業を買収するため、こうした出資金と融資を合わせて必要な資金が集まっているもようだ。
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:16:36.80ID:Dt3yaPwIM
>>500
楽天って真っ赤っかちゃうん、含み損なだけで実は儲かってんの?
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:16:45.35ID:CswND2DJp
>>514
東芝は中小企業やろ
GAFAからしたらチリみたいなもんやしサムスンやトヨタからしてもゴミやし
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:16:46.07ID:RZEf/SE/0
>>500
はぇー
サンガツ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:16:46.77ID:dsnCd1Ffd
エレベーターとか見れば身の回りでも東芝製はあるな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:16:58.37ID:z6VM79H00
東芝が凋落し始めたのは私立大学卒の社長を頭に据えるようになってから
常に東大卒がやってたのに西室西田とかの慶應早稲田をトップにしてから不正や無能買収やりだした
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:17:04.42ID:Qop+ZKS8a
三菱もテレビ撤退するらしいしもうテレビメーカーソニーとパナソニックしかないやん
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:17:07.07ID:OjCAefdt0
>>493
三◯電機「ん?」
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:17:17.77ID:TSAoZ5kY0
楽天株価が600円台になっててビビった
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:17:23.90ID:ciIrTeeA0
>>521
違うで
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:17:26.87ID:/7R842+L0
>>532
その東芝未満のなんG民絶賛のLGさん…
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:17:33.34ID:M7rVG2thM
キオクシアも売り時逃したやろ
高い時に売っておけばなあ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:17:34.56ID:jW2bGUW20
>>537
ドン・キホーテのテレビも売れてるぞ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:17:36.20ID:L4bALSd50
日本没落の象徴みたいな企業だよな東芝
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:17:37.94ID:hcnqBfzv0
>>532
働いたことなさそうw
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:17:41.42ID:/qTUBirqd
>>526
ゲームで失敗したSONYとルネサス(NECエレ)の差が酷過ぎて草
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:17:55.08ID:aWeq4ndn0
ソフトバンクが買収しろよ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:17:57.69ID:677/ZLusa
>>534
ワイの部屋のトイレもそういや東芝製や
インフラ系会社やと思ってたけどトイレなんて作ってたんやな
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:17:59.88ID:rYaN4hrJ0
ますます何してるのか分からん会社になるんか
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:18:01.73ID:PgiV/uiO0
頭がアホなだけで企業としてはまともなんじゃないの
無駄に投資して赤出して1ドルで売り払ったWHが一兆円になったんやろ?
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:18:05.68ID:vMHaSaMc0
>>537
そら三菱日立東芝にテレビ作るメリットないからなもう
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:18:05.87ID:38XuyTSE6
>>540
待遇とか変わった?
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:18:13.68ID:B/jAHz7s0
オリックスの営業でオリックスバファローズは大活躍らしいな
話のネタとして
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:18:14.19ID:iobd7hRVa
>>536
去年今年優勝したから分かったが選手育成は上手やったわ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:18:15.44ID:fgx+ITTxr
>>489
いうほど勝つ必要あるか?
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:18:18.11ID:xZSwBybva
>>527
経営が傾いてて買収した会社もリストラしないで建て直してる!って言ってるけど現実はハードワークで耐えられるやつだけ残ってどんどん辞めてるだけらしいのも草生える 最近暴露されてる粉飾紛いの決算も激ヤバやしはやく傾いて欲しい
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:18:25.07ID:5kFHisN/0
>>525
規模は小さい(当社比)けど健全経営や。同じ青い球団でも中日とは似て非なるもの
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:18:31.89ID:9WYEJl2o0
>>493
パナソニックは消費者向けは売上の2割程度やぞ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:18:33.48ID:CswND2DJp
普段東芝を下に見てるのに中小企業扱いされたら怒って草
ネトウヨかよ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:18:40.42ID:PgiV/uiO0
>>544
失敗しても国がどうにかしてくれるやろって思ってるフシがあるしな
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:18:40.68ID:TSAoZ5kY0
>>537
パナソニックのAV機器ってリモコンがクソすぎない?
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:18:44.01ID:ihfd32Ds0
全く関係ないけど出光クソブラックらしいで
ツイッターのフォロワーのお姉ちゃんめっちゃ内部事情ペラペラ喋っとる
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:19:10.02ID:xZSwBybva
>>562
ずっとパナ使ってるワイは他のが使いにくいわ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:19:14.11ID:+sKSROQiM
>>553
そら営業からしたらめっちゃええ存在やろな
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:19:19.19ID:B/jAHz7s0
>>562
UIもクソだからねえ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:19:22.53ID:hcnqBfzv0
>>560
働いた経験なさそうw
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:19:23.79ID:E+qtBkB4p
オリックスが買収するわけじゃなくてファンドに出資するだけやぞ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:19:24.18ID:/qTUBirqd
テレビはそもそもコンテンツとして終わったからしゃーない
東芝は地デジの規格から作ってたのに悲しいわね
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:19:34.71ID:90LeDpLN0
中日はジブリパークコケたらマジで球団売却ありそう
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:19:34.96ID:5cBm2VRYa
シャープって昔は何が強かったんや
液晶のシャープやしテレビとか電卓か?
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:19:41.49ID:iobd7hRVa
>>536
石油屋はヤクザしかいないイメージ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:19:59.79ID:l52+SLRhp
三菱って馬鹿にされてるけど未だにクソでかインフラと半導体あるから結構安定してるよな
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:20:00.64ID:MTG74aSKp
転職でオリックス受けてたけど良い会社よな
まあオリックス落ちて他行ったんやが
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:20:01.09ID:xZSwBybva
よくなんG民がクソバカにするNECなんかも技術そのものは結構ええの持ってたりするんやがな
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:20:01.11ID:Y7VG3ylo0
ディスクリート半導体は売れまくってる模様
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:20:07.76ID:oSTDTRLJd
すまん、オリ株未だに持っとる奴おる?
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:20:07.91ID:Qop+ZKS8a
そういえば最近聞かないけどパイオニアはどうなったんや?潰れた?
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:20:14.28ID:kYGH4K8wr
ライテックくん誰が買ってあげろや
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:20:19.95ID:KmJGQ7zd0
少し前までNidecすげぇって言われてたのに突然ヤベェってなっててビックリした
社長が会社の全てなんやなって
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:20:21.91ID:APitvDBX0
>>419
はぇ~
マイナスとマイナスかけたらプラスになるようなもんやな
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:20:32.50ID:9WYEJl2o0
>>575
不正さえしなければなぁ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:20:46.67ID:vMHaSaMc0
>>575
なんG民いわくLGやシャープより下らしいけど三菱電機なくなったら国内インフラ終わるわ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:20:49.22ID:ciIrTeeA0
>>552
あんま変わらん😢
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:20:53.43ID:TSAoZ5kY0
>>573
電子レンジ発明したらしいで
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:20:53.98ID:9o6LQex30
>>7
マジレスすると東芝の名前
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:20:54.15ID:dtOEVo8D0
重電と思ってる人とクソしょぼい家電メーカーってイメージの人とじゃ話が合わなそうやな
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:20:55.44ID:E+qtBkB4p
>>535
超有能のファスリテ柳井は早稲田政経やん
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:20:58.35ID:PgiV/uiO0
>>582
もはや保険屋といわれても不思議ではないな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:21:06.00ID:/qTUBirqd
>>573
基本三流家電メーカーや
電卓やってたからコンピュータには比較的強かったけど
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:21:14.32ID:38XuyTSE6
>>575
馬鹿にしてる奴がおかしいよ
三菱電機なんて超優良企業や
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:21:15.52ID:UrtOFI1ir
NPBのルール的には
球団の親会社が買収されたら球団経営ってできひんの?
球団の親会社がどっかの企業の傘下でも大丈夫なんか?
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:21:15.58ID:8goiGXQX0
ファッ!?
ワイオリックス社員になるんけ?
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:21:19.27ID:38XuyTSE6
>>575
馬鹿にしてる奴がおかしいよ
三菱電機なんて超優良企業や
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:21:20.43ID:EMgxgpZ70
しかし屈指の成長株だったメディカルを真っ先に売っちゃったからなぁ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:21:23.20ID:5kFHisN/0
>>531
あくまで規模の話やからな。見た目ほどヤバくないとはいえまぁ赤字やな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:21:28.56ID:7YbBS/+XM
エネルギーとエレクトロニクスの東芝
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:21:31.55ID:L4bALSd50
>>561
思ってるっていうか実際そうだし何回も助けてこの有様だからな
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:21:53.76ID:0F3QHstm0
>>593
私立大卒には重電屋やインフラ屋は難しかったね
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:21:59.96ID:38XuyTSE6
>>589
今の東芝5社と全然違う給料になるかと思ってた
労働者には結局あんまり関係ない話なんかね
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:22:06.06ID:GFoBJ/SZp
>>535
でも早稲田はサムスン創業者と元会長出したで
慶應もサムスン電子社長が院出てるし
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:22:09.24ID:StBTetiP0
東芝は粉飾の制裁で東証二部に落ちただけで大企業だろw(今はプライム)
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:22:13.82ID:1FqiTARk0
>>597
阪神は阪急傘下や
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:22:14.80ID:/qTUBirqd
>>593
そこは一代目やから
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:22:20.28ID:9o6LQex30
ガチで東芝に残ってる事業って何?
b2bも売れるところはあらかた売り尽くしたやろ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:22:24.23ID:E+qtBkB4p
>>597
阪神
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:22:28.92ID:38XuyTSE6
東芝社員わらわらで草
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:22:55.70ID:0F3QHstm0
>>605
助けるならメディカルとメモリ切り離す前に税金投入すれば良かったのにバカな国民の顔色伺って一円も入れなかったあげく
あとになって外資のTSMCに税金突っ込んでるでアホ丸出しよな
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:22:57.86ID:Dt3yaPwIM
>>593
創業者と後から経営だけしに来た奴は違うやろ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:23:11.78ID:lnn/ucyN0
家電メーカーの海外に買われたら
V字回復するムーブなんやねん
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:23:13.49ID:38XuyTSE6
>>616
本社扱いなのは5社あって一応そのうち4社は黒字やぞ😠
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:23:22.37ID:guz04W0N0
規模的には一気にデカくなるな
信用とか会社価値とか知らんけど
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:23:24.05ID:Nt0nfYmJ0
近鉄より遥かに大阪ドームを活用してるオリックス
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:23:29.75ID:/t6eDhsDF
東芝がああなって全ての始まりは海外事業部の英語ペラペラなだけの奴が上に気に入られて社長になったら
そいつはキングボンビーだったというのを聞いたことあるが
英語ペラペラでなんでのし上がれるんや?
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:23:37.69ID:8RwpJYbS0
東芝の粉飾がなあなあな感じで済まされたのみてこの国に正義はないと確信したわ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:23:46.45ID:6nNzhGNI0
東芝に就職しようとしてたんやけどまさかこんなことになってたとは
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:23:47.76ID:KmJGQ7zd0
円安やし海外に買収されそうな大手ってないんかな
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:23:49.08ID:38XuyTSE6
>>613
部署によるって聞くで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況