X



オリックス、東芝買収へwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:21:08.87ID:5ZdvvtI+0
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00112/102100117/

東芝の買収に向け、オリックスが3000億円程度の出資を可能と判断していることが分かった。同社は東芝に買収案を出しているファンド、日本産業パートナーズ(JIP)の陣営にいる。時価総額2兆円強の大企業を買収するため、こうした出資金と融資を合わせて必要な資金が集まっているもようだ。
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:27:51.28ID:/t6eDhsDF
>>674
大谷って何億積まれたら日本に帰るんだろ
何億積まれても帰らない気なんかな
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:27:58.97ID:aWeq4ndn0
っぱやきうもソフトバンクに勝ってるしオリックスの方がいまはイケてるね
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:28:00.68ID:vyCUcSbA0
>>670
初対面の相手にオリックスの話振られてキレる奴もそうはおらんやろ
阪神巨人ならいざ知らず
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:28:01.94ID:Xzcvmrrdp
>>675
日本語で話してくれ
ちなワイは医師や
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:28:41.32ID:MjmIq88H0
円安だし中国も人件費上がってるやろし
また海外で家電が売れる時代来ないもんかねえ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:28:42.46ID:StBTetiP0
キオクシアという東芝から分社した半導体企業があったのか
上場してないとわからんわw
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:28:42.45ID:jmkc4DH20
>>676
潰れるべくして潰れたゴミ企業と、持つもの持ってるのに棒に振った企業の差
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:28:45.83ID:xZSwBybva
>>668
拒否った岩隈と磯部以外の近鉄と青波の欲しい選手だけもらってゴミを楽天に押し付けたら癌だったのは主力だったオチなんだよなあ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:28:48.44ID:/t6eDhsDF
オリックスバファローズって金あるのか?
高い金出して選手買った経験あるの?
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:28:57.12ID:aWeq4ndn0
監督の采配も雲泥の差やからな
中島と監督と藤本じゃ
この差がこんなところにも出てる
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:29:01.67ID:vvVqbARu0
もしかして12球団の親会社で1番お金持ち?
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:29:06.38ID:Nvkk5uum0
オリックスってモノ貸しやろ?
カネ貸しやっとるん?
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:29:14.61ID:knXeuBe8M
オリは球団持ってるメリットめっちゃデカいよな
なんかすぐ身売り身売り言われるけど
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:29:14.68ID:DyB+wulDM
6000億だか8000億引きで原発会社を売って
それが今や1兆円で新しいとこに譲渡するってニュース今週やってた
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:29:16.62ID:MyHe+Gk80
円安が続いてるのに海外が買収しないってことは東芝は未来のないゴミってことやで
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:29:17.87ID:U6iV49Qg0
>>670
営業に行った先の企業側が「バ(ッ)ファローズさん調子いいですねー」って話を振ってくれるらしい
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:29:27.19ID:9WYEJl2o0
>>690
ちょっと前に30億補強して大失敗したやろ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:29:31.47ID:FuaioLPZ0
オリックス吉村
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:29:40.58ID:qrP0t90k0
パリーグの方が企業規模でかいとこ多いよね
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:29:43.13ID:9LtiJiFBd
>>682
初対面でオリックスファンはセーフなんか
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:29:59.89ID:MTG74aSKp
>>694
なんならリースより投資の方が力入れてるやろ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:30:09.22ID:vvVqbARu0
>>694
カードローンとか
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:30:13.82ID:38XuyTSE6
>>688
どこも同じでホワイトなのかブラックなのか
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:30:26.01ID:BgEA6fNgM
オリックスグループの中で言うと
球団経営は何%くらいの規模なんや?
1%ないくらい?
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:30:28.90ID:dNnPlu7o0
やる気MAXオリックス
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:30:33.52ID:LMUEBGdX0
サザエさんもバファローズファンになるんか?
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:30:39.80ID:Xzcvmrrdp
>>705
オリックスは景気循環株やろ
リーマンのときに株価1/20になったぞ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:30:42.03ID:GB0VbAzS0
東芝はBtoBメインだから大丈夫ちゃう
成長性あるかは知らんけど
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:30:48.30ID:BGnAorA/M
>>679
まぁ製造業はどこもそうじゃない?
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:30:51.77ID:IwNvE/gc0
>>676
いうて経営的な失敗じゃなくてトップ連中の激しい社内政治のせいでここまで落ちぶれたのなんて世界的に見ても東芝ぐらいのもんやろ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:30:55.92ID:8kzyhDhqa
ワイは受配電しか知らんけどB向けなら余裕で経営続けられるやろ
むしろ今なんか高学歴が敬遠しがちやし入りやすくてお得やと思うけどな
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:30:58.20ID:AlMoGgrW0
>>697
海外が買収できないんやけど多少はニュースとか見るようにしよう
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:31:01.76ID:KmJGQ7zd0
今球団持ってる所で売却考えてるところなんておらんやろ
何やかんや知名度は馬鹿に出来ないし
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:31:10.43ID:/t6eDhsDF
リースって最終的には物買いと同じような状態になるだけなのにリース会社はどうやって儲けるんや?
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:31:26.79ID:Z9GtITSe0
これ山本由伸にいくらか入る?
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:31:27.47ID:/qTUBirqd
>>704
なんJの小ネタをマジに受け取ってるのがおかしい
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:31:43.19ID:9o6LQex30
>>633
で何が残ってるんや?
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:31:48.96ID:c4MnQkpG0
これもう吉村もオリックス入団やろ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:32:05.04ID:62IMCe1u0
3000億で東芝買収できるんか…
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:32:16.82ID:U6iV49Qg0
そういやパワー半導体がんばる!って言ってなかったっけ東芝
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:32:21.49ID:hRLaHB1U0
>>389
いま本読んでるけど会計トリックでなんとかしてる状態がずっと続いてたんやってな
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:32:28.19ID:/t6eDhsDF
オリックスってソフトバンクみたいに設備いいのか?
昔伊藤が菓子パンよこしやがってと怒ってたろ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:32:39.88ID:I13ztFF30
>>724
>>17,423

【悲報】バカはレスを遡ることも出来ない
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:32:50.52ID:XMCMws2E0
あんまり知られてないけど東芝の量子暗号の特許と技術は世界一なんよね

なおシェアは中国が50%の模様
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:32:51.54ID:9o6LQex30
無知ついでに教えてほしいんやが道路管制とか航空照明って独自の技術がなんかいるん?
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:32:51.96ID:P+vjH41Pa
>>7
野球部
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:32:53.86ID:8kzyhDhqa
>>684
そんな部署あるんか?
ワイのところは45と70で壁あるだけやな
申請すりゃええだけや
昔のことはよう知らん
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:33:09.85ID:jxxWjskv0
>>727
出来ない
ちゃんと読めよ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:33:25.91ID:shit9ju7d
東芝野球部員「吉村さんみたいに指名されるよう頑張るぞ!」
オリックス「君らはバファローズにしか行けません」

これもう悪の枢軸やろ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:33:26.90ID:iIb0fHOs0
この頂点にいるあの死にかけじいさんもしかして凄いのか
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:33:49.30ID:2OWovLbQd
マジかよヤクオリ第一ラウンドだな
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:33:52.92ID:8kzyhDhqa
>>689
そうだったかも知れん
よう覚えてるなすごE
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:33:58.74ID:LPdi+2N10
これから原発が盛り返していくからな
必要や
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:34:00.65ID:ADXs44H80
TOB目的で買うなら新生銀行の方がよくね
東芝はTOBやるかもしれんTOBやるかもしれわで株価上げすぎだからここからはもう上がらんやろ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:34:00.74ID:YKHloSH10
昔の選手名鑑見てたら廃部、休部した野球チーム多いわ、時代やね
新日鉄堺、プリンスホテル、三菱ふそう、熊谷組、シダックス、日産
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:34:15.14ID:9qYOEJ+Wa
プリンスホテルから西武以外に行った選手もおるしな
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:34:15.70ID:ZSYJGyT90
三菱電機はブラック企業言われるけど
労災、過労死、パワハラ自殺を毎年コンスタントに記録して隠蔽バレてるの
除いたらむっちゃホワイト企業やぞ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:34:19.98ID:BgEA6fNgM
>>719
中日西武はだいぶキツそうやで
そら今すぐ身売りではないやろうけど
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:34:22.53ID:/t6eDhsDF
東芝って少し前に経産省とガースーとグルになって海外株主ボコってたら第三者委員会作られて
経産省とガースー共々ボコり返されたって話なかったか?
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:34:24.72ID:+uLo/Cun0
ワイ三菱電機やが言われてるほどはブラックじゃないぞ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:34:24.93ID:9gPPJaA30
気象とかインフラ系のレーダーも大手やんね
公共事業も手に入るわ
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:34:31.55ID:LMUEBGdX0
>>737
最強チームに行けるんやから嬉しいやん
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:34:47.38ID:8kP9UINc0
ワイも大手メーカーだけど日本ってハードウェア終わったよな
展示会とかいってもソフトかサービスの紹介しかしてねぇ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:34:50.18ID:h3ofRBAH0
東芝バッファローズにした方がメディア受けはするんちゃうか
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:34:53.76ID:ihfd32Ds0
>>730
ここ数年で施設改修しまくってめっちゃようなっとるぞ
連覇したのもそれの影響もあるのかもしれん
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:35:00.47ID:8kzyhDhqa
>>697
あまり東芝を擁護したくはないがそれは君が物を知らなさすぎや
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:35:11.51ID:Lqnfyuzy0
>>746
🤔
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:35:21.80ID:38XuyTSE6
>>751
終わりだよこの国
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:35:29.82ID:dNnPlu7o0
東芝の野球部どうなる?
あれってプロがスポンサー云々はダメみたいなルールなかったっけ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:35:31.18ID:/qTUBirqd
>>753
最終製品儲からんで海外生産どころか会社ごと売り飛ばした後やししゃーない
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:35:34.91ID:y7R2dHKca
>>316
安倍晋三のせいでひどい目にあったよな
東芝のSSD好きやったのに
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:35:41.80ID:MJgJNgQDa
お前才能あるわwww初対面の相手にオリックスファンとかなかなか言えんぞ
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:35:50.62ID:0IHI6EzK0
東芝を倒したい
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:36:12.33ID:IwNvE/gc0
>>742
潮目が変わるのに10年もかかるとは思わんかったが原発不要論なんていずれなくなって超安全な原発が求められるようになるなんてのは簡単にわかる事やったのになあ…
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:36:13.71ID:y7R2dHKca
>>27
そこでオリックスが絡んでくるのか
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:36:15.42ID:/qTUBirqd
>>763
これすき
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:36:25.82ID:LHIIKZrDp
今大手リース会社ってどこも太陽光発電とか洋上風力に出資してるイメージ
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:36:45.00ID:mHjDIfiR0
>>628
ちゃんと神奈川の企業の粉飾決算は粉飾決算と報道して逮捕者も出たぞ!
東京が不正に甘いだけや
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:36:49.64ID:xVa+KXj40
ワイ日本電産の株持ってるんやけどもしかしてやばいんか?
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:36:53.82ID:h3ofRBAH0
>>763
なぜかgifガイジのオリックスdisネタ豊富だったよな
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:36:54.46ID:dtOEVo8D0
>>763
オリの話題になると突然辛辣なこと言い出すgifガイジ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:37:01.77ID:ZDiF6OF1a
オリックスダイナブックスきたあああ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:37:08.05ID:/t6eDhsDF
>>746
もともと会社にタゲられてた女子社員がトイレに頻繁に行き過ぎるから
トイレ記録つけてさらに虐めたって事件あったのも三菱だったような
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:37:30.64ID:cXhEnTAJM
コングロマリットはどこもあかんな
シーメンスが上手くいってるぐらいや
日立はアクセンチュアと同じでSIerで成長してるけど重電部門は微妙
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:37:38.50ID:ihfd32Ds0
近鉄って球団手放す前と今で経営状態どんだけ変わっとるん?
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:37:44.90ID:yuduv0s20
>>469
ソニーはエンタメソフトコンテンツを主力に移行しつつ
家電はスマホみたいな不採算部門も利益率重視で黒字化して存続させてるのも上手いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況