X



【速報】財政難の京都市、ようやく行財政改革へwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:15:21.08ID:mbylyl990
>>139
さいたま川崎以外は減っていくんだっけ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:15:25.37ID:sHq/hVXV0
>>139
川崎160万だぞ
130万は昭和時代
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:15:31.62ID:JAzGc5v10
コストカットよりも税収アップの方策ないとジリ貧じゃね?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:15:41.09ID:51ro5rYj0
むしろ福祉をもっとバッサバッサと切り捨てるべきだった
言っちゃ悪いけど福祉に頼るようなやつは財政的にお荷物だから
極限まで福祉を削って近隣の市町村に押し付けるのが正解
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:16:02.05ID:OD5THsE6M
国が中途半端に延命するなよ。夕張と同じで誰も助けるな。きっちり地獄に落とせ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:16:09.03ID:UmS6Z9bWr
最近の楽しみは京都がいつ財政破綻するかやわ
財政破綻した後の市民の顔と落ちぶれた京都見るのがめっちゃ楽しみや
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:16:24.06ID:Rw85hlk2M
需要の先食いとかいうチート
でも市長長くやって給料たくさんもらえたし正解やろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:16:38.35ID:zAw6VaW/0
>>139
福岡かなあ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:16:44.67ID:gGIZ3EfF0
>>149
田舎だろうが関西人とそれ以外で明らかに気質違うで
東京から九州やら中国地方にも住んだワイが言うから間違いない
まあ遺伝子が大陸寄りやからしゃーないわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:16:46.98ID:Kv29Qd/fd
>>144,156
京都コンプやばすぎやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:16:58.19ID:PyMoJ/xQ0
次の地方選で京阪神は維新が勝つやろうな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:17:00.55ID:VpiWyG/W0
>>8
何よりクソダサいのが、街のゴミを観光客になすりつけてたくせに
コロナで誰も来なくてもゴミばかり、つまり現地民がポイ捨てしまくってたのバレたことよ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:17:09.67ID:Kv29Qd/fd
>>159
そもそも県民性とか地域性みたいなのが無理があると思わんかね
ワイも149みたいなレスしながらアホくさって思ってたわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:17:11.40ID:PK/4Sp29a
>>153
福祉なんて子供にだけあればいいんだよな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:17:16.31ID:IcofzSZc0
お金ないけど芸大移転するね🥺
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:17:25.87ID:G8N693HYd
退位した天皇を住わせようとしたのヤバすぎ
孫に会えんやろ移動するだけで警備やら大変なのに
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:17:33.46ID:51ro5rYj0
十年か二十年前は大阪が財政破綻しそうでやべぇって言ってたのにな
維新有能
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:17:37.17ID:d7oAWmpz0
>>152
そもそも役所が使う金ってほとんど民間に流れる金だからな
それカットしたらじり貧不可避やろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:17:45.44ID:pcVpDZdO0
京都観光の寺や神社等が癌なのは皮肉だな
戦争で焼かれればよかったのに
そしたら京都は全く別のもんになってたわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:18:00.95ID:5cBHDne+0
>>147
立憲はともかく、地元の宗教に対して反感的な感情を持っている層は仕方なく共産党に入れるからな
残当だわ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:18:02.19ID:rWCyIAKk0
エレベーター漆塗りとかいうガイジムーブ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:18:10.84ID:3eenPkQg0
斜陽港湾都市トリオの横須賀呉長崎よりヤバイってマジヤバイでしょ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:18:12.06ID:xfXt0Xd+a
川崎市民やけど地下鉄欲しいとか思って申し訳なかったわって京都見てると思う
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:18:26.34ID:8gEmvW2vr
観光都市なのに観光で潤う仕組みを作らない京都市が悪い

観光客は金落とさないと嘆く暇があるなら地元に金落とす仕組み作れば良いのに・・・と思うけどね、京都市に限らない日本全ての自治体でも同じ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:18:30.70ID:C8n6ndB3a
京都市役所の職員は家を建てる時は京都市の外に建てる人も多いって話ほんま草生えるわ
もう周辺の小自治体を併合するしかないな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:18:44.18ID:51ro5rYj0
>>164
そう、子供連れは住民税払ってくれるからめちゃくちゃ優遇して
ジジババとか生活保護者とかその辺へのサービスは極限まで削るのが正解なんだよな
残酷だけど今の制度上仕方ない
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:18:44.48ID:fMxmNQ1R0
調べたで

さいたま市 人口132.5万人 歳入6188億 歳出6188億
広島市 人口120.1万人 歳入7861億 歳出7810億
京都 人口146.5万人 歳入2959億 歳出9204億

たしかに歳入少ないのはかわいそうや
でもこの圧倒的支出はないやろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:18:47.45ID:4vTNMCIo0
>>147
蜷川府政はよかったからな
それと同和の自民公明と同和と敵対しとる共産で一定共産に流れとる
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:19:00.37ID:PK/4Sp29a
>>168
その大阪をみても維新を拒絶したんだからまぁ自業自得だわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:19:01.32ID:zAw6VaW/0
>>165
市役所に茶室あるしエレベーターは漆塗りやからな
レベルが違うんよ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:19:42.60ID:Rw85hlk2M
>>178
流石にそんなに少ないわけ無いやろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:20:03.04ID:PyMoJ/xQ0
>>178
さすがにおかしいやろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:20:07.65ID:zAw6VaW/0
>>176
この話めっちゃ好き
公務員ほど京都を知ってるから京都市から抜け出して長岡京市とか向日市行くんよな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:20:15.74ID:oOtXOljm0
市民もデモおこせよ クソアホ市長に好き勝手されて文句言わんからまた好き勝手にされるんやろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:20:27.80ID:51ro5rYj0
>>176
そもそも京都自体が狭い土地に人が密集しすぎてるから
もう家を建てる場所がないんよ
その点、滋賀県はいっぱい土地があったから
滋賀に家買って京都に通勤してるやつが多すぎる
そうすると京都は住民税が取れなくなって
京セラとか村田製作所とかでかい企業はあるのに財政が傾いてしまった
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:20:30.12ID:7+OW32j8d
社会福祉って無駄じゃね
18歳までにかけるならまだしも
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:20:36.16ID:AiU5Q9O9F
バスとか地下鉄ってクソほど混んでるのに何をどうすれば赤字にできるんや
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:20:49.48ID:rWCyIAKk0
地下鉄とかめちゃくちゃ汚くてボロいから「よっぽど金無いんやろなぁ悲しいなぁ…」って思ってたら市役所がめちゃくちゃ綺麗で笑ったわ
クソボケ無能着物ハゲジジイとっとと死ねや
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:20:50.78ID:sHq/hVXV0
東京が1990年代まで美濃部都政の後遺症で
暗黒だったの知らない世代いるよな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:21:03.43ID:UmS6Z9bWr
京都はよ滅んでほしいわ
鬱陶しいかったからほんまに楽しみ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:21:08.36ID:lZpocvAp0
さすがに門川大作も次の京都市長選厳しいやろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:21:15.44ID:1VHIXgODx
財政終わってる所は中華に身売りした方がええと思うわ
日本は「自己責任」で誰も助けてくれん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:21:17.85ID:24VFPUQa0
>>140
大阪市大もほぼ堺やしほんと終わってんな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:21:24.36ID:GB0VbAzS0
これで人口減少のループやん
もうあかんかも分からんね
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:21:27.90ID:zAw6VaW/0
>>192
地下鉄は言うほど混んでるか?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:21:34.58ID:51ro5rYj0
>>182
大阪はどっからどうみても維新の天下やんけ目ん玉ついてんのか
大阪以外ではただのクソザコポピュリズム政党やけど
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:21:51.79ID:h2NYWlFu0
京都に限らず子育て世代の支援削り続けてどうするつもりなんやろ
誰に支えて貰うつもりなんや?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:21:58.33ID:XC5MDm7gM
>>168
京都はずっと維新大敗してるよw
もう変わることはない財政破綻まで一直線よ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:22:02.32ID:Sja9GogRa
地下鉄があかんのやろ
特に東西線
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:22:05.47ID:Pd82jDwy0
所詮法律の範囲内でしかできんから限界あるわな

福祉切りたくても、法律で最低限これはやれって書いてあるから来年から支給しないわができない
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:22:20.04ID:JY2csrg2a
市営ジムに朝から夕方まで老人が200円で居座ってて気分悪いわ
器具の使い方も常識ねーんだから老人は1000円にしろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:22:21.93ID:GB0VbAzS0
>>192
あんな高くて混むってお金持ちすぎやろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:22:24.50ID:j7jurb06M
とりあえず京都から宗教法人の課税をから始めてほしい
廃仏毀釈で一回殺したのにでかい面しだしたしそろそろ痛い目見せる時期に来てる
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:22:41.71ID:51ro5rYj0
>>192
バスは単体では黒字やし地下鉄も運営費だけ見たら黒字やけど
東西線の建設費の減価償却費と借金の利子で赤字になっとるんとちゃうかったか
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:22:42.04ID:5cBHDne+0
>>165
そう考えると、うちの市長はオリンピックのメダル噛むけど
大卒社会人の60才の年収という事で2000万から800万に報酬を減らすだけマシだわ
しかも毎回退職金は財政優先で断ってるし
オリンピックのメダル噛むけど
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:23:01.14ID:Kv29Qd/fd
国立の意地・京都教育大学附属高校 合格実績

京都府立大10 大阪公立大8 京都大5
京都工芸繊維大5 滋賀医科大3 大阪大3 鳥取大3
千葉大2 都留文科大2 滋賀県立大2 大阪教育大2
山口大2 徳島大2 筑波大1 電気通信大1 金沢大1
福井大1 福井県立大1 信州大1 京都教育大1
京都市立芸術大1 神戸大1 兵庫教育大1 奈良女子大1
和歌山大1 和歌山県立医科大1 島根大1 岡山大1
広島大1 尾道市立大1 香川大1 北九州市立大1

早稲田大2 慶應義塾大3 東京理科大2 明治大1
青山学院大1 立教大1 法政大1 関西大15
関西学院大22 同志社大36 立命館大23 龍谷大42
京都産業大20 近畿大18
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:23:21.93ID:pV1O264q0
一連托生なんやから観光資源からも税金取ったらええんやないか
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:23:24.58ID:hxUXk7CAM
そもそもなんでいつまでも門川が市長やねん
おかしいやろ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:23:42.94ID:hqux23Z0a
>>204
大敗っていうか維新ってそもそも京都に選挙に全然参加してへんやろ
この前の参議院選が実質大きな選挙では初めての参加やろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:23:47.82ID:51ro5rYj0
地下鉄に関してはバブルのときに建設したから建設費かかりすぎたのが原因
まぁそれ以外にも混んでる区間が京都⇔烏丸御池とか狭いところに集中してるのもあると思うけど
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:23:54.43ID:C8n6ndB3a
>>196
相手が共産党だけで一騎討ちならまだ行けるやろ
門川VS維新VS共産とかになったら誰が勝ってもおかしくないデスマッチになりそう
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:24:00.36ID:/+CV/0fAM
ワイ京大法学部卒、専門は政治行政
ワイの観察と研究の範囲で京都がヤバかったところを挙げると

・学生が多すぎ(住民税収入ほぼなし)
・神社仏閣多すぎ(坊主丸儲け)
・共産党強すぎ(共産党だからダメとは言わんが京都市議会見たら分かるけどガチでヒドいい)
・観光客多すぎ(観光客はほとんど税収にならんけどインフラ維持コストは掛かる)
・支店経済(本店は東京や大阪)
・京都新聞ヤバすぎ

京都の街は好きやったけど京都の構造と政治に関わるいろんなヤバいやつが多すぎる街でした
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:24:01.11ID:xqgrjicGM
>>194
美濃部以上に後世に悪影響残した首長は日本全国探してもおらんやろな
もう半世紀経つのに環状道路問題で未だに悪影響残ってるし
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:24:17.36ID:xfXt0Xd+a
減価償却費で赤字になってるだけやったら普通の鉄道と同じな気もするけどよっぽど返し終わる見込みがないんか
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:24:33.95ID:51ro5rYj0
>>204
だから京都破綻しかけてるんやろ
さっさと維新に任せてればなぁ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:24:40.43ID:1VHIXgODx
もう日本は中国に併合されて四国にでも日本人みんな押し込んで日本人自治区にすればエエよ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:24:40.71ID:D+0ry/Ap0
色塗った市町村なら住むには困らんって認識でええか?
https://i.imgur.com/g6vp1Kx.png
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:24:53.05ID:XC5MDm7gM
>>215
そこから金とったら票を失うだろうが。それに租税は法律の問題で自治体だけでなんともできない
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:25:01.30ID:n2Z0GVLI0
>>194
もう置き物の方がマシなんやで
東京は青島、大阪は横山が選ばれた時代やね

維新は魑魅魍魎の跋扈する伏魔殿の大阪を特に話題にもならない普通の自治体にしたわけだけど新しい世代の人ほど感じにくいだろうね
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:25:23.89ID:QE+Xn4Srp
見てる感じ破綻は避けそうやが次の市長選まではギリギリを攻めそうやな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:25:26.15ID:/+CV/0fAM
>>176
それ単純に京都市民なら職員から個人情報丸見えなのと
京都は盆地で地価が高いからやぞ
京都市役所じゃなくて全国どこでも起こってることや
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:25:48.58ID:rWCyIAKk0
東西線とか誰が乗るんや
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:25:59.07ID:Pd82jDwy0
京都市が破綻するとその税収に頼ってる京都府も連鎖破綻あるから京都府の他の自治体も念のために住むのやめといた方がええと思う
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:26:10.32ID:51ro5rYj0
>>220
大体そのとおりやと思うけど
金がないならないで、ないなりの生活すれば良かったのに
見栄張ったのが一番悪かったと思うわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:26:16.23ID:pV1O264q0
日本経済全体でインバウンド頼みみたいなとこあるけど
京都みたいなオチにならんのかな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:26:28.30ID:fMxmNQ1R0
京都の数字再確認したら違ってたすまんな

広島市 人口120.1万人 歳入7861億 歳出7810億
さいたま市 人口132.5万人 歳入6188億 歳出6188億
京都市 人口146.5万人 歳入8610億 歳出1兆3780億
神戸市 人口152.7万人 歳入1兆501億 歳出1兆501億

人口が多い神戸よりも歳出が大きいのはやっぱりどうかと思うで
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:26:55.87ID:Sja9GogRa
勝手なイメージやが京都って暮らしにくそう
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:26:58.90ID:RubwKNDnH
>>7
サンカクヘッド?
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:27:19.85ID:51ro5rYj0
>>231
二条⇔三条だけは混んでるぞ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:27:26.89ID:x6G0oWIm0
中国人が京都の物件買えてるのも京都市のせいか?
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:27:39.52ID:rDAP9TUH0
>>238
行ったことあるけど路線網がゴミやった
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:27:42.16ID:/+CV/0fAM
あと日本の自治体の財政問題のほとんどは国の交付金の算定方式の問題やぞ
クソ田舎の自治体は裕福やのに大阪市とかが貧乏なのもそれが原因
交付金の算定が都会でなおかつベッドタウン化してない自治体に不利に働く構図や
こんな話昔の2chならともかく今のなんGでやっても仕方ないけど
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:27:49.46ID:n2Z0GVLI0
>>221
名古屋市内の高速環状道路も右出口とかあるしボロボロや
下道も謎レーンで混乱と事故の元やし
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:27:51.87ID:51ro5rYj0
>>235
なるぞ
そもそも、ちょっと前に観光だよりのギリシャが財政破綻しとったやんけ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:27:54.39ID:Kv29Qd/fd
>>231
西京高校の生徒とか
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:27:57.57ID:62+CouX70
京都の財政語るときに交通局と貧困層と老人の話は出るけど
伝統産業利権については全然触れられんよな
茶室だのエレベータードアだのなんて氷山の一角やで
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:28:27.30ID:24VFPUQa0
>>238
盆地の時点で
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:28:35.62ID:O2GoNK140
もう見栄張るのやめて広告バンバン出すか神社仏閣に寄付してもらえよ
神社仏閣の前に大音量のバニラ広告を張る覚悟でな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況