X



【速報】財政難の京都市、ようやく行財政改革へwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:46:26.15ID:zAw6VaW/0
>>401
新社長に変わって株が下がった!とか怒っててビビったわ
いやそら創業者から変わるんやから株下がるのは当たり前やろっていう
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:46:34.43ID:YzNKQLbb0
>>401
京セラは今は言うほどや
日本電産はまあ…
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:46:47.53ID:wA7SbMNO0
でもさ…

たまに観光に行くと面白いよね😥?
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:46:48.63ID:51ro5rYj0
>>396
東の方は今もアレな地域やろ
そこに学芸大移転させようとしてまた余計な金使ってるけど
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:46:57.25ID:OefusUPuM
京都は学生がそのまま労働者として定着しないからな卒業したら出て行く
詰んでる
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:47:11.23ID:UNJahQPk0
>>363
せめて札ド問題の動きがなきゃな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:47:12.75ID:/+CV/0fAM
>>397
何を持ってバイパスって言うかにもよるけど京都は碁盤の目やからいくらでも通ろうと思えば別の道通れるぞ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:47:18.95ID:uVBEyz5Ka
>>409
だからこそ市立芸大持ってきて浄化するんや
ジェントリフィケーションて手法や
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:47:35.57ID:3CSBRew+0
遅すぎる
もう戻らないだろ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:47:37.01ID:CL1Xa3Ot0
>>405
古都協力保存税ってのがあったな
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:47:39.42ID:pHfzwwbM0
>>406
京都行ったら学生の多さにびっくりしたわ
活気あっていいと思ったのに
学生あかんのか目の保養になるのに
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:47:46.30ID:3UDLXV4Ja
>>3
切られてるのは市民やんけ
市側は『何もやってない』と言える
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:48:06.03ID:sCw2evf2d
>>416
そうなんか
糞詰まり起こしたらどうにもならんしな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:48:08.49ID:uVBEyz5Ka
>>397
中心市街地にそもそも車入ってくるなという思想やからな
実際いらんし
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:48:13.28ID:+hZjxsrHM
京都府民の半分以上が京都市民ってまじ?
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:48:13.68ID:ORNzEQk70
国政も地方も朝から病院でおしゃべりしてワイドショー観てるジジババのための政治
しかし票としてはジジババが圧倒的というこのオワコン感
どこの自治体も同じ運命や
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:48:17.48ID:CPj8JjpBr
>>413
あの辺実際行ったら別に普通の家やん
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:48:20.68ID:UNJahQPk0
>>378
でも若者が集まる京都大学があるから……
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:48:21.99ID:3CSBRew+0
いや京都観光って何しに行くの?
温泉もないし
つまらんやろ?
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:48:22.88ID:51ro5rYj0
舞妓さんが人身売買とかで一時期荒れてたけど
そもそも伝統的なものって今の基準でいえばパワハラ・セクハラの固まりみたいなもんやからな
あんなもん大事にするもんやないわ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:48:23.38ID:/+CV/0fAM
>>401
電産はあいつ高卒やしな
ワイならあんなところで働きたくない
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:48:25.30ID:Qp6zKn1WM
>>409
砂防ダムに住んでるガイジもおるしガイジの街だよな
京都って
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:48:43.64ID:LAystBCv0
市内って観光する分にはアクセス良く見えるけど日常の移動だと結構不便やない?
私鉄のターミナル離れてるし市バスは絶妙に行きたいとこ通らんし

いつだったか出町柳から烏丸御池やったかな、そこ移動するのにすごい面倒だったわ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:48:50.51ID:DZN0RNpyM
維新なら市民にも節制お願いするかわりに役所のやつも全員しばき回してくれるぞ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:49:03.03ID:3CSBRew+0
いや京都観光って何しに行くの?
温泉もないし
つまらんやろ?
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:49:19.52ID:vSnDWWZka
ワイ滋賀、見下す
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:49:24.55ID:51ro5rYj0
>>423
トラック入れんと物流止まるやん
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:49:41.55ID:OedZ79VHd
>>352,404
そもそも大阪以外は陰キャも多いぞ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:49:43.62ID:/+CV/0fAM
>>425
取り残さない社会にしろとか言って日本が世界から取り残されてるの草なんだ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:49:45.61ID:51ro5rYj0
>>435
サンキュー維新
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:49:51.75ID:Qp6zKn1WM
課税がない寺社仏閣が観光資源ってホテル飲食以外儲からんやろ?
ビジネスモデルがアカンやろ京都
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:50:01.84ID:62+CouX70
>>420
今の学生なんて仕送り少ないし消費額もたかが知れてるからな
通勤時間の交通機関を圧迫するだけで全然儲からん
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:50:02.83ID:PyMoJ/xQ0
都市部の中心から車減らすのは流行りやろ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:50:07.25ID:Qp6zKn1WM
>>437
これガイジだよな
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:50:18.92ID:0kHcoVC0p
>>395
学生が多いのもあるし、働き手は市外のベッドタウンに住んだりで税金が市内に全く落ちんのや
土地は高いから働き手が住んでくることはないし
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:50:23.34ID:somieuIyd
税リーグに加担した末路w
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:50:27.91ID:/zJ/WY4j0
7年後に破綻するレベルらしいな
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:50:39.76ID:/+CV/0fAM
>>432
ウトロやろ?
あれはアンタッチャブルや
キチガイしか住んでない
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:50:45.37ID:D+0ry/Ap0
洛北高校 合格実績

京都大12 京都工芸繊維大11 大阪大9 神戸大8
大阪公立大7 滋賀医科大6 京都教育大6
京都府立医科大5 京都府立大4 岡山大4 信州大3
滋賀県立大3 兵庫県立大3 奈良県立大3 北海道大2
東京大2 福井大2 名古屋工業大2 名古屋市立大2
三重大2 奈良教育大2 奈良県立医科大2 島根大2
山口大2 筑波大1 電気通信大1 東京海洋大1
東京農工大1 新潟県立看護大1 金沢大1 静岡大1
名古屋大1 滋賀大1 京都市立芸術大1 大阪教育大1
和歌山県立医科大1 鳥取大1 岡山県立大1 広島大1
広島市立大1 徳島大1 鳴門教育大1 高知工科大1
九州大1 長崎大1

早稲田大1 慶應義塾大2 上智大2 東京理科大1
青山学院大3 中央大1 法政大1 関西大44
関西学院大16 同志社大42 立命館大110 龍谷大100
京都産業大90 近畿大49 京都橘大35 佛教大27
摂南大19 京都女子大17 長浜バイオ大12
京都薬科大12 大阪工業大12 同志社女子大11
大阪医科薬科大11
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:50:46.35ID:51ro5rYj0
>>442
仕方ない
全世界で競争してるんやから温いこと言ってる国は置いていかれるだけや
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:50:52.22ID:xVkJ86ZT0
>>435
どっちも仲良く絞られて
旨みは維新がもらうやり口ほんま賢いわ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:51:07.95ID:Qp6zKn1WM
学生が多いです、寺社仏閣が街中にあり税収がありません
すまん、京都市役所って害児がまちづくりしてるんか?
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:51:15.69ID:sCw2evf2d
>>423
てっきりそこ通らんと移動できんのか思ってたわ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:51:15.76ID:3CSBRew+0
京都の観光なんてYouTube見れば済むからなw
飯はまずいし
一回バレたらもう誰も来ねえよw
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:51:21.75ID:6wqY6oLja
>>324
>>438
そもそも京都市は滋賀にすら人口吸われてるからもう馬鹿に出来ないんだよなあ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:51:23.80ID:51ro5rYj0
>>437
>京都駅近くの超一等地
外から見ればそう見えるんやろなぁ…
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:51:36.78ID:+KzMveNeM
大阪はここから持ち直したからな
すげえわ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:51:45.20ID:7hqCQzTi0
他所から転入してきたけど住所の上る下るはマジでクソ
無駄に住所長いし番地で管理せえや
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:51:45.31ID:etQxLU310
なんGって地域煽りスレ伸びるよな
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:51:58.92ID:PK/4Sp29a
維新は福祉全く削ってないぞ
老人と底辺に厚すぎるのを子供と子育て世代に平等に是正しただけ
ワイから言わせたら維新はまだ老人優遇すぎる
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:52:14.89ID:0O0E8h/g0
最終的に夕張市みたいな末路を迎えそう
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:52:17.46ID:4+pelmVwa
ちな京都の人口減少はなんと2年連続「全国最多」や
財政破綻は将来の話だけど今現在も京都は普通に終わりつつある
ましてや財政破綻なんて起こったらもはや誰も...


京都新聞 2022年8月28日
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/866385
京都市の人口減、2年連続全国最多 「9位転落」が迫る背景は?
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:52:20.17ID:/+CV/0fAM
>>444
どこの自治体もベッドタウンであるほど裕福やからな
金持ちは住まないけど昼間の人口は多いような街は大阪市もそうやけどだいたい財政難や
そういう自治体が国を支えてるのにおかしな話や
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:52:24.29ID:rFFon1PLa
京都とかどうでもいいから大阪に新幹線通して新神戸も場所変えよか?
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:52:24.61ID:7+OW32j8d
仙台市

都会です
人口増えてます
高層ビルいっぱいあります
プロ野球あります
宮廷あります
医学部2つあります
治安いいです
街がきれいです
寒くなく暑くないです
地下鉄あります
都市高速あります
ヨドバシあります
二郎あります




お前らが住まない理由
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:52:25.05ID:51ro5rYj0
>>467
デトロイトやぞ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:52:31.35
上京中京下京以外は京都じゃないとか京都市以外は京都じゃないとか訳分からん事ばっかり言ってるから人が逃げて行くんや
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:52:52.27ID:3CSBRew+0
逆に滋賀観光ってよさげちゃう?
何があるか見てみたい好奇心わくから実際現地まで行くんよ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:53:05.90ID:sCw2evf2d
>>472
どうでもイーグルス
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:53:10.42ID:S0Pk7xT/M
もう任天堂に頭下げて任天堂ランド作ってもらえよ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:53:17.83ID:CL1Xa3Ot0
交通機関がゴミすぎる
自家用車持ってないとあかんレベルやのに道が終わってるっていう
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:53:23.95ID:3CSBRew+0
>>472
魅力が一つもないから
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:53:24.86
リニアも中間駅にかかる費用が自治体持ちからJR東海持ちに変わった途端に京都を通せとか言い出したからな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:53:33.62ID:62+CouX70
地下鉄の建設費がどうこう言ってる奴
北陸新幹線の大深度地下工事というもっとデカいものが待ってるぞ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:53:42.88ID:51ro5rYj0
>>468
住んでるやつが一番わかってるからな
京都に未来ないのは
まともなやつから先に去っていくから
残ってるのはもうゴミしかいない
デトロイトみたいに中心部が腐ってどうしようもなくなるんや
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:53:45.78ID:/+CV/0fAM
>>466
維新は橋下が作ったときは橋下の知名度に乗っかりたいだけの糞みたいな奴しかおらんかったけど
今は当時に比べたら安定しとるな
たまに変なやつおるけど
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:53:51.13ID:XSbGs7dxM
>>472
仙台の企業って何があんの?
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:53:57.17ID:somieuIyd
>>480
なお魅力度ランキング15位
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:54:06.19ID:4AqeOfVT0
はんなり精神で
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:54:17.21ID:somieuIyd
今すぐサッカーなんかに税金使うの辞めればいいだけ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:54:17.51ID:JbO6Rv0H0
京都は2年連続人口減少1位やで
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:54:25.03ID:51ro5rYj0
>>463
いやホンマにそうやわ
当時の大阪知ってるやつからすると維新は神やろうな
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:54:33.01ID:3CSBRew+0
>>487
逆に15位てwww
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:54:48.09ID:7IYYqDy4d
>>486
企業マウントしてるから衰退すんだよばーかw
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:54:53.76ID:7+OW32j8d
>>486
アイリスオーヤマ
東北電力
七十七銀行


うーん
東  北  楽  天  ゴ  ー  ル  デ  ン  イ  ー  グ  ル  ス
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:54:57.61ID:5QnVDJuU0
普通京都府大行くよね😅
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:55:00.04ID:3CSBRew+0
>>492
すぐ壊れそうやな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:55:36.57ID:+8+yUJRV0
京都だと宗教法人だらけで大阪みたいにうまく行かないよ
宗教法人課税なら簡単だけど
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:55:39.37ID:UNJahQPk0
>>492
個人的にだが良いイメージあんまねぇな
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:55:42.77ID:ZYpdFVm0p
>>489
サンガは亀岡に逃げられたぞ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:55:47.39ID:7IYYqDy4d
滋賀民が嫉妬してて草 京都に何何一つ勝てないくせに
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:55:52.30ID:PK/4Sp29a
>>484
そう橋下松井と吉村じゃ結構差があるんだよな
俺のような初期維新を支持してる人間からすると吉村は自民寄りの高福祉すぎる
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:56:01.79ID:3CSBRew+0
>>494
支店しかないトーホグw
たけしの映画でも馬鹿にされてたぞ仙台w
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:56:05.06ID:WfSLbtK70
大阪は自民党と共産党が仲間になってるカオス地域だからな
そりゃ維新神にもなるわ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:56:09.83ID:LcyYKkkO0
>>486
ジーテイスト
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:56:14.43ID:+lvQOvrHa
というか京都なんてコロナ前まではいくらでも稼げる自治体だろ
どうやったら借金増えんの
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:56:18.57ID:bWJ5fsyDM
田舎者「飛んで埼玉ギャハハハ」
ワイ埼玉県民「ええんやでニコリ(強者の余裕)」
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 20:56:36.56ID:7+OW32j8d
>>504
でも京都と違って人口増えてるんですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています