X



●オルフェーヴルってマジで日本競馬史上1番強いんじゃないか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 02:49:37.29ID:1+AJCzkJ0
過去のレース見てるホントにそう思う
ホンマに強いわ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 03:15:17.41ID:N+EukNTI0
オルフェ上げスレ立つと種牡馬として振るわないから信者が現実逃避目的に立てたスレにしか見えんw
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 03:17:51.61ID:1yM1TQQ10
>>41
和田
2022/10/22(土) 03:18:30.32ID:YbrJYQo80
ディープってあんな小柄なのにスタミナお化けなのか
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 03:18:58.10ID:9HSVTMYJ0
アローン・ジッジ釣れてて草
即NGや
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 03:19:25.30ID:QjPst3Vwa
馬の癖に二足歩行で50m歩くわレース以外はオペラオー以上のサボり魔で走らなかった三冠馬シンザンやぞ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 03:19:27.36ID:N+EukNTI0
>>44
むしろ競走馬って小さいのがスタミナ型でデカいのがスピードっていうのが普遍的じゃん
2022/10/22(土) 03:20:22.99ID:b5QTZz3Z0
>>23
当たり外れデカ過ぎるけど産駒の手柄も歴史的快挙だし相当ではあるだろ
2022/10/22(土) 03:22:22.35
>>13
JCは接触がなければ減速せずオルフェが勝ち切ってたと思う
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 03:23:42.12ID:N+EukNTI0
>>49
よれてんのオルフェなのに何言ってんだ
2022/10/22(土) 03:25:16.19ID:b5QTZz3Z0
まあオルフェとエルコンを振り返ると日本の馬が凱旋門賞とか欧州で勝ち負けするには日本国内芝ダート両方で天下取れるくらいの能力無いと難しいんだろうな多分
2022/10/22(土) 03:25:19.27
最新のランキングでたぞ
国内レートは歴代1位タイ
https://i.imgur.com/IQ3U2ql.jpg
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 03:25:48.28ID:h5eQQv6Wa
ディープインパクトは凱旋門賞なんか出なければJRAが暴走しただけの最強馬やったのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況