X



【悲報】文系の大学4年生さん、勉強していなかったwwwywwwywwwywwwywwwy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:02:41.88ID:w17vew3a0
 授業への出席も少なく、卒業研究の時間もそれほど長くなく、授業以外の学習時間も少ない――。文系学部の大学4年生の、そんな傾向が、国の調査で明らかになった。

 調査は、文部科学省と国立教育政策研究所が共同で行った「全国学生調査」。今年1~2月、大学生に授業の満足度や学習時間をたずねた。2019年に続いて2回目の試行調査で、尋ねたのは全60問。2年生と4年生(6年制では6年生)が、スマートフォンなどで回答した。582校約95万人から回答を得た。

 4年生に1週間の授業出席時…(以下有料版で、残り712文字)

朝日新聞 2022/10/21 22:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQBP6HKZQBNUTIL02T.html?ref=tw_asahi
2022/10/22(土) 08:16:23.35ID:KUMa42zbr
文系は卒論ない所あるってマジ?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:16:29.79ID:R4uD9DdXM
>>23
じゃあこの結果はなんなん?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:16:44.57ID:xZLFw/2o0
>>24
法学部は
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:16:56.67ID:6Up4hHazM
医学部って薬学歯学より楽なんか
なら医者の給料下げろよ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:17:05.65ID:+j/F4uot0
在学中に就職活動させる方が悪いよね
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:17:31.74ID:T3aZiFzy0
ワイ工学部やけどバイト同じの経済学部とかのやつの話聞くとまじで別世界やもんな
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:18:21.68ID:zFO0SFYGd
>>25
私立と比べて国公立の人口は少ないからやな
2022/10/22(土) 08:18:52.80ID:TrID0hBv0
>>29
1日授業無いとかあり得んやろと思ってたわ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:19:29.65ID:9eB9Qugo0
>>30
どれくらい少ないんや
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:20:40.36ID:NgWEB8dT0
就活頑張って3年のうちに終わらせたんやから遊ばせてくれや
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:20:47.80ID:vRFHscxWp
https://i.imgur.com/gGca0bU.jpg
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:21:50.01ID:zFO0SFYGd
>>32
全大学生のうち78.1%が私立や

https://statresearch.jp/school/university/students_4.html
2022/10/22(土) 08:22:41.82ID:hY/1Q62Kd
大学舞台の漫画って基本文系ばっかよな
遊んでるイメージしかないわ
まあ理系はほぼ男しかおらんから地味な絵面になるししゃーないんやが…
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:24:45.95ID:zFO0SFYGd
>>36
男女のバランス整えても日々課題に追われて授業わかんないから図書館で参考書読み漁って実験レポートの提出期限前にグループで集まってわかんないとこ聴きながら作業する風景なんて面白みないやん
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:26:31.93ID:lf7lMQLea
理系は理系でそれだけで上だと勘違いしてる底辺理系多いし終わってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況