X



この急激な円安の原因ってアメリカのインフレなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:35:42.56ID:NlxojLIW0
何も分からん
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:35:55.98ID:NlxojLIW0
岸田は何しとるん?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:36:37.29ID:Qxk2rOoL0
そうとも言う
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:36:49.04ID:S64YL8mz0
ドルの一人勝ち
ドル以外は世界中下落してる
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:37:44.84ID:Qxk2rOoL0
>>2
正直日本には打てる手はない
日本も利上げすれば円高にふれるけど、こんだけアホみたいに国債発行しまくってる日本が利上げしたら一瞬で財務状況崩壊するからや
小手先の介入でごまかす以外ないんや
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:38:45.94ID:NlxojLIW0
>>4
日本だけかと思ってたわ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:40:09.54ID:LdtZqJL2M
>>8
そうじゃないから誰にもどうにもできない
世界中現行政府の支持率低下してるけど罰ゲームと変わらん
誰にもどうにもできないから耐えるしかない
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:40:17.09ID:VigOiL5Z0
ヨーロッパの方がひどい惨状
選挙するたびにえらいことになっとる
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:40:24.80ID:Qxk2rOoL0
インフレ抑えるためには通貨流通量を下げる必要があって、そのためには中央銀行が国債売ってどんどん市場の現金を回収する必要があるわけや
国債は売られると利回りが上がるからアメリカの国債利回りはどんどんあがってる
日本は国際無制限買い入れをやめられないから利回りは低いまま
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:41:08.53ID:Qxk2rOoL0
>>10
利上げしてるのにどんどん通貨安になってるとこのほうが辛いわな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:42:05.45ID:HYXipf41M
昨日アキバ行ったら外人が金に糸目をつけず買いまくってたわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:44:25.46ID:3sK7Pq5b0
日米の金利差と貿易赤字や
それ放置したまま介入とかしても
焼け石に水や
根本の解決になってない
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:45:12.63ID:ZjVK4FDu0
まあ正直インフレが大きいけど、安くなってるのは日本の政治がカルトに染まってるって世界に認識されて
円が売られてることもある
アホかっていうと思うが、外国のカルト宗教嫌いは想像以上やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況