X



硬球を初めて触った時の「あっ…(人間のやる競技じゃないことを察し)」感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:25:09.79ID:StMOOwpc0
あるよな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:10:46.18ID:TdUOdGvqK
でも硬球は回転かけて投げるとシューッって良い音がするから
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:10:47.37ID:rWxkcTKs0
冬のキャッチボールは痛すぎて拷問や
もちろんデッドボールも死ぬ
リトルリーグは小学生やぞ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:11:06.41ID:Ur7vi1JTa
>>193
スタントン、大谷、ジャッジのどれか
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:11:35.15ID:5l0z77xf0
テニスの硬式が野球の軟式より柔らかい現実
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:11:52.77ID:R85mw4Bq0
>>79
ゴシュッ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:11:54.49ID:2ffNcfbF0
平和の祭典オリンピックがこんなクソ競技残すわけないわな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:12:01.51ID:7gLkr0XO0
ボーイズの練習の体験行った時に打撃で手痺れて絶対無理やってなった
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:12:10.55ID:yuRj+T8h0
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:12:14.04ID:0c2+5ttwd
>>194
軟式でも鳴るぞ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:12:17.04ID:wVssYBRQ0
ボールの跳ね方違いすぎて、もう完全に別競技だなって思うわ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:13:09.47ID:1vMVZqcy0
>>193
当たればベリンジャーちゃうか
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:13:09.47ID:GznP5/GJ0
冬のバッティング練習嫌だったわ
芯外した時の痛さが尋常じゃない
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:13:19.81ID:tTET4uNq0
>>203
故意じゃなければ良いみたいなレスだな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:13:36.27ID:R85mw4Bq0
>>19
リトルリーグは硬式やろ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:14:19.89ID:On1ESX6f0
こんだけ危ないものを投げるんだから頭にすっぽ抜ける奴とか試合で使うなて言われるのは当たり前だよなぁ
メジャーでならなんぼでも投げていいぞ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:14:26.10ID:FRZeG57W0
初めて触ったのがサインボールやったからそれ用に固くしてるだけだと思ってたわ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:14:28.49ID:VpmJBpJ00
そらバット折れるよね
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:14:41.81ID:TdUOdGvqK
冬は芯外すと痺れるから
良いバッ手すれば多少は緩和される
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:14:44.59ID:R85mw4Bq0
>>29
それ衝撃吸収関係ないやん
変形しやすいから目の奥まではいりやすいんやないかって説やろ?
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:15:22.65ID:Tf43n/uO0
売り子ってよくグラウンドに背を向けながら仕事出来るな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:15:48.29ID:t17oa9dN0
>>58
ライナーなんか全然余裕や
怖いのはハーフバウンドの打球
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:16:05.44ID:VpmJBpJ00
>>83
灘新陰流を自己流で体得しとる
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:16:16.46ID:nOSiqupf0
軟式でファールチップ打つと打席周辺にゴムが焼けた嫌な匂いするけど硬式はいい匂いするんか?
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:16:24.87ID:+j/F4uot0
女子供用にソフトボールがある
怪我でもしたらどうするのおやめなさい
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:16:28.25ID:ksom5ylT0
①ええね
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:16:32.22ID:C69yzxIk0
硬球のバッセンってあるか?
軟式よりさらに柔らかいゴムボールみたいな球飛んでくるとこしかないわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:16:34.78ID:I28qYH/g0
>>218
球場行くたびに売り子を打球から守る妄想してるわ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:17:25.32ID:xkQv0WFU0
網の部分で取らないとキャッチボールもできんかったわ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:17:26.67ID:1vMVZqcy0
>>217
鳥谷がフェイスガードつけてた時期あったけどあんな感じや
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:17:41.30ID:x4jbGv4VM
軟球云々っての怖いんだが
昔目に当てたことあるけど今何もなければ大丈夫やな?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:17:44.98ID:R85mw4Bq0
>>224
硬式うたってるところでも大抵は準硬式みたいな球のところが多いな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:17:58.41ID:On1ESX6f0
中継とかでたまーにファールボール飛んできて素手キャッチしとる人おるけどあれ大丈夫なんかて思うわ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:18:20.44ID:gUCtol8U0
>>112
はえー
そのまま死んで欲しかったわ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:18:22.75ID:R85mw4Bq0
>>230
硬式野球の経験ない人なんやろなぁと思う
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:18:39.31ID:nOSiqupf0
>>222
ソフトボールっていうほど柔らかくないし革のソフトボールは野球の硬式くらい硬いで
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:18:41.05ID:UqyEjlVA0
>>224
ワイんとこは一台あるけど大体おっさんとその子供らしいイガグリボーズが延々占拠してる
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:18:50.40ID:9G80cLJXd
プロだと当たり前のようにこなしてるフライやライナーの処理ですら素人がやると顔面骨折のリスクがある事実
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:19:06.48ID:GIZfQPm30
思ったより重いし硬い
凶器じゃん
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:20:24.23ID:gUCtol8U0
>>115
いや山なりだから座席でバウンドしてどっか行ったわ
取れた事もあるんやけどな
回転によるんかな
多分取る瞬間に全力で掴まないとキツいわ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:20:46.22ID:p2jBBJAGM
ただ軟式の何倍も楽しいんや
マジやぞ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:21:04.71ID:C69yzxIk0
ショートバウンド怖くて泣いたわ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:21:31.88ID:2mgWCQZgM
ぶっちゃけ軟式の時点で硬いしいたいし

硬式は触るよりもキャッチボールした時の衝撃がビビった
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:21:52.33ID:8dN9fV/Da
硬球と金属バットの組み合わせが1番ホームラン出やすい?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:21:54.13ID:4QnlKBFU0
軟球はバウンドすると顔狙って来やがる
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:22:18.61ID:1vMVZqcy0
ピッチャーライナー打ってピッチャーに当ててイップスになった人も世の中いるんやろな
ガキの頃簡単にヒット打てるから怖かったわ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:22:21.25ID:uXo6QEWmd
転がってる硬球を素手でとろうすると硬いし重いしで
え?プロ野球ってガチでコレ使ってやってんの?頭おかしいだろ……ってなる
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:22:24.07ID:12jSnp43M
大阪の中学では準硬式使ってたけどあれどこの部活でもそうなんか?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:22:41.36ID:yCxZBNBL0
>>194
球速の問題
軟式でも鳴る
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:23:01.85ID:7Qx9tyDQp
ソフトボール(カチカチ)

硬球…?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:23:12.34ID:FjLlQ6oe0
>>241
これ
軟式(大嘘)
ソフトボール(大嘘)
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:23:15.65ID:nOSiqupf0
>>83
ホームランは手で余裕や
野球経験はいるやろうけど
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:23:45.41ID:yCxZBNBL0
>>222
ソフトボールもクソ硬いんだよなぁ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:24:03.26ID:R85mw4Bq0
>>246
準硬式は大学と大阪の中学くらいしかみんやろ

大阪の中学も最近準硬式やめるところ多いで
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:24:54.30ID:nrVdOWf30
中学時代アバラを顧問に金属バットで殴られたり硬式のボール思い切り投げつけられてたわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:25:07.65ID:WRLQUZQU0
硬球打った時の木製バットをスローで見るとウネウネしててすげよな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:25:13.54ID:HZrXxc/c0
ワイほぼ軟式しかやったことないけどそれでも冬のキャッチボールクソ痛かったし外野フライの処理ミスって指折れたわ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:26:17.73ID:nOSiqupf0
考えたら石のように硬い球をバットで観客席に打ち返すってクッソ野蛮だよな
しかも観客は大喜びだし
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:26:32.03ID:C+cHRRmK0
ワイビビり&上下関係嫌い、無事中学軟式で部活を引退し高校は帰宅部へ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:26:46.95ID:mk2rG3cJ0
日本のプロ野球見てるとどいつもこいつも弱そうに見えるけど一応プロだからワイらよりは上手いんよな
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:27:56.41ID:C69yzxIk0
>>254
バット折れる時のスローだと限界までしなって折れるの見えて面白い
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:28:03.73ID:gCgOTHXg0
ワイも中学で軟式やってたけどチームメイトが持ってる硬式ボール触った瞬間に高校ではやらないことを決めたわ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:28:10.90ID:LVTnOiqb0
冬の練習ほんまキツい
グラブしててもめちゃくちゃ手が痛くなるの何やねん
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:28:15.95ID:C+cHRRmK0
ただ守備に関しては絶対硬式の方が簡単やろなって
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:28:33.66ID:nHZso1f9M
こんな固い球が頭付近来たらびびるやろうな
ましてや抜け球とかならめっちゃビビりそう
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:29:42.00ID:R85mw4Bq0
>>259
上手いどころやないやろ
超エリートやぞ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:29:42.36ID:4mzqSNGo0
>>4
だからクレージーボーイズとか言う名前を付ける
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:29:43.98ID:lZNGpv4sp
あんな硬くて重いもの週一で100球近く投げてたらそりゃ肩肘おかしくなるわ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:29:45.65ID:C+cHRRmK0
あんな硬い球人に向かって全力で投げ込めるとか冗談抜きに絶対サイコパスやわ
そらピッチャー性格悪い奴しかおらんわ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:30:19.48ID:gCgOTHXg0
>>265
ワイのとこはなかったわ
大学にはあったと思うけど高校で別のこと始めて大学でも継続した
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:30:21.41ID:R85mw4Bq0
>>265
軟式野球部ある高校めっちゃ少ないやろ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:30:35.99ID:4mzqSNGo0
>>259
いや、守備に関しては素人級のいる
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:30:45.05ID:a1fbXk8h0
関係ないがヘルメットの形っていつから変わったんやっけ?
昔の形状の何か足りねぇんだよなぁ……感が無くなって
初見の時すげーモヤが晴れたのは覚えてるんやが
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:30:48.33ID:j+VklVoa0
>>259
それもうスポーツ一切やったことない奴の考えやろ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:30:54.75ID:R85mw4Bq0
>>274
んなわけねぇやろ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:31:05.10ID:0yA2vX6z0
中学レベルの軟式だととりあえず転がせが有効だから困る
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:31:08.04ID:CFPxmZfx0
藤浪って相当怖いんやろな
プロでも左打者固めるあたり
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:31:45.13ID:tSEqcoKo0
野球部は軟式でしたことしかないけど硬球打てるバッティングセンター行ったら肘への負担やばくて笑った
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:32:04.50ID:C+cHRRmK0
軟式やと打球飛ばんし守備難しすぎるから硬式の方が楽しいんやろな
怖すぎるから絶対やれんけど
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:33:12.58ID:WRLQUZQU0
>>275

https://i.imgur.com/cWZn1qh.jpg
こういうツバが平行なやつか?
大杉と落合も昔のヘルのイメージ浮かぶ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:33:54.09ID:WRLQUZQU0
>>283
平行ちゃうわ水平や
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:34:09.55ID:9OAFzk7Y0
でも硬式金属バットで真芯に当たるとよく飛ぶから気持ちええで
詰まると手が痛いけど
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:34:32.18ID:ZR4NsWMFp
あんな硬いボールを金属バットでしばくのは危なすぎてあかん
高校野球も金属禁止にしよう
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:35:11.00ID:LqTQrr3/0
軟式の方が嫌やわ
打ったら飛ばないしバウンドはクソ跳ねるしで
硬式も軟式も当たったら痛いのは変わらんし
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:35:18.37ID:WPrPocUi0
あんまり硬いとは思わんけどな
こんなもんやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:35:22.22ID:FjLlQ6oe0
自打球当ててよく続行できると思うわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:35:32.79ID:C+cHRRmK0
ただM球時代に部活やりたかったわ
旧軟式弾きすぎやねん
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:35:55.05ID:TdUOdGvqK
凶器を人に向かって投げつけるんだから倫理観もなくなるわな

野球関係者の犯罪率の高さもわかる
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 10:36:54.36ID:4jLl2DDCp
初めてバッティングで芯食うたときの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況