イタリア料理←こいつが日本に完全に定着した理由wwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/22(土) 13:20:48.01ID:qSSVOpcFd なに
220それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:05:54.58ID:/PgrTGR1d ニンニクガッツリなのにおしゃれで誤魔化してるから
221それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:06:03.85ID:OhR086iR0 >>212
いやパスタとスパゲティの違いなんて誰でも知ってるやろ
いやパスタとスパゲティの違いなんて誰でも知ってるやろ
222それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:06:15.52ID:tl2msfr20 フランス料理というか
フランス料理の技法は完全に定着してる
フランス料理の技法は完全に定着してる
223それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:06:22.36ID:OhR086iR0224それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:06:56.07ID:D4L7YEy+a >>170
ラーメンスレだけ伸びる時点で察しろ
ラーメンスレだけ伸びる時点で察しろ
225それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:07:10.30ID:Zv75vBV20 80年代前半まで西洋料理の覇者フレンチには
なかったカジュアルさが受けたんやろ
宅配ピザブームきたのもこのころ
なかったカジュアルさが受けたんやろ
宅配ピザブームきたのもこのころ
226それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:07:13.73ID:Ol6Xvfrs0 日本料理「そうめん冷麦の他は全部うどんです他にはありません」
イタリア料理「パスタの形状や太さで細かく名前が変わります」
この時点でね
イタリア料理「パスタの形状や太さで細かく名前が変わります」
この時点でね
227それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:07:26.72ID:xY9STVqUa ドイツの豚肉のユッケみたいなの日本でも流行らんかなぁ
228それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:07:45.70ID:LUCFdG620229それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:07:46.80ID:VsPjg0Zq0 パスタ
ピザ
ピラフ
安くて子供の頃から馴染みあるから
ピザ
ピラフ
安くて子供の頃から馴染みあるから
230それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:07:47.42ID:mIQDiiVv0 日本食やったら海外ドラマでクソオシャレなセレブ役の人が枝豆食ってたのはなんか草生えた
231それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:07:51.37ID:Hwvo9F4Vp ケバブってトルコ?あいつはうめえ
232それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:07:53.61ID:Ssqi/e4c0 >>33
なんでや毎晩ビールとウインナーやぞワイ
なんでや毎晩ビールとウインナーやぞワイ
233それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:08:07.31ID:OZT7IpRj0234それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:08:09.13ID:D4L7YEy+a ピザはアメリカのイメージのほうが強いわ
235それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:08:10.02ID:GUmWgWoZ0 フランス料理が3大料理の理由、誰にもわからない
236それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:08:24.69ID:0itTg3+3d パスタとピッツァってプロ野球で言ったらONだよな
237それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:08:30.00ID:r8T7nlv90 ピラフってトルコ料理じゃね?
238それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:08:38.83ID:mIQDiiVv0239それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:08:52.09ID:Hwvo9F4Vp >>235
コンソメとかフォンドボーみたいなスープは最強や
コンソメとかフォンドボーみたいなスープは最強や
2022/10/22(土) 14:08:54.11ID:rWGeVBNU0
手軽で美味い
241それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:09:13.77ID:0yVcYzQ20 ポテンシャルあるのにまだ広まってない料理ジャンルある?
242それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:09:20.57ID:2CJ/leQ30 サイゼリア
243それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:09:37.01ID:Ol6Xvfrs0 >>236
ピッツァて言い始めたのサンドウィッチマンよな
ピッツァて言い始めたのサンドウィッチマンよな
244それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:09:57.70ID:Ol6Xvfrs0245それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:10:05.85ID:r8T7nlv90 >>241
羊肉とか日本で育ててない家畜系
羊肉とか日本で育ててない家畜系
246それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:10:08.81ID:D4L7YEy+a 世界三大料理
中国料理
フランス料理
トルコ料理 ←何があるの?
中国料理
フランス料理
トルコ料理 ←何があるの?
247それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:10:37.40ID:m6XrGkcM0 カルボナーラに生クリーム入れるンゴw
248それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:10:39.21ID:Ssqi/e4c0 >>241
キビヤックとか
キビヤックとか
249それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:10:40.20ID:0itTg3+3d 伊仏西と比べると英独の料理って見た目から美味しそうに見えないよな
くすんでる
くすんでる
250それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:10:51.84ID:AZt/+GmT0 ニンニクトマトチーズバジルにオリーブオイルが万能すぎるからね
251それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:10:53.90ID:/or/Oxcf0 ちむどんどんのおかげ
253それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:10:57.89ID:W8QlNYRE0 >>241
昆虫食
昆虫食
254それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:11:08.03ID:4WAxRPyk0 >>241
モモって言う餃子みたいな料理どこなんだろなんたらスタン料理で食べて凄い美味かった
モモって言う餃子みたいな料理どこなんだろなんたらスタン料理で食べて凄い美味かった
255それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:11:21.63ID:WgRis5a20256それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:11:24.63ID:GUmWgWoZ0 イタリアンと中華があまりにも強すぎてなあ
257それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:11:39.89ID:PS7GwGbRa 昆虫食が来ようとしとるらしいけどどう頑張ってもエビに勝てる気がせん
258それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:11:57.31ID:1kuS5f6E0 >>253
栄養だけやろ
栄養だけやろ
259それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:12:30.51ID:ja7woVqe0 イタトマ→カプリチョーザ→サイゼリア
260それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:12:31.09ID:7Fp1HstR0261それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:12:55.37ID:1xDIKDVq0 ギリシャ料理とかあんま聞かねえし
でも美味そうではあるよな
知らねえけどさ
でも美味そうではあるよな
知らねえけどさ
262それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:13:01.30ID:W8QlNYRE0263それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:13:02.07ID:brpXKykb0264それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:13:17.44ID:r8T7nlv90 地球上の可食物ならだいたい中華の仕方でなんとかできるやろという気持ち
267それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:13:56.71ID:ZZSdWG7I0 トマトとチーズっていう神の組み合わせ
268それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:14:13.55ID:s1XIRyOG0269それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:14:22.11ID:XFq5qbDP0 >>263
お姉さん🥰
お姉さん🥰
270それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:14:24.37ID:mIQDiiVv0 イタリア料理とかフレンチのシェフの使う油の量見たら「そら太るわ」ってなるよな
271それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:14:27.28ID:1kuS5f6E0272それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:14:31.20ID:EJ+A3De90 美味いからだろ
273それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:14:58.25ID:FpG3O2EE0274それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:15:10.47ID:cLuyL4/9M うまい安い
275それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:15:20.60ID:s1XIRyOG0 昆虫食するくらいなら培養肉食うわ
276それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:15:23.86ID:G7OjlB6R0 トルコ料理と韓国料理は凄い惜しいと思う
もうちょっと工夫すればめっちゃ美味くなりそうなのに
もうちょっと工夫すればめっちゃ美味くなりそうなのに
277それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:15:24.76ID:nn82Yu8K0 トンカツって外国で流行らんのかな
コトレットは牛やヤギやし薄切りやし
コトレットは牛やヤギやし薄切りやし
278それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:15:26.34ID:brpXKykb0 個人的にイタリアで1番うまいのはモッツァレラチーズ
279それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:15:34.59ID:FbzrS17i0 フレンチは技術面のすごさで評価されとる感はあるな
料理の世界ではフレンチがちゃんとできれば他何でもできると言われてる
料理の世界ではフレンチがちゃんとできれば他何でもできると言われてる
280それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:15:41.20ID:XFq5qbDP0 >>241
インドネシア料理だな
「ルンダン」はインドネシアを代表する料理の1つで、アメリカCNNの「The world's 50 best foods」で、2017年に1位に選ばれた料理なのに日本で食える場所がない
インドネシア料理だな
「ルンダン」はインドネシアを代表する料理の1つで、アメリカCNNの「The world's 50 best foods」で、2017年に1位に選ばれた料理なのに日本で食える場所がない
281それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:15:47.87ID:r8T7nlv90 牛がもう少し安かったらアルゼンチン料理なんかも流行りそうなんもんやけどな
とにかく肉がうまい
とにかく肉がうまい
282それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:16:24.15ID:RIXm0iNu0 フレンチは自分では作らんけどちゃんとした店で食うと一番美味い
283それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:16:29.74ID:4WAxRPyk0 お前ら最近イタリア行ったか?ワイ去年行ったけどチーズ頼めよ桁外れに美味いし腹一杯になるぞ
カッサカサのパンで食べるのが最高や
カッサカサのパンで食べるのが最高や
284それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:17:06.21ID:GUmWgWoZ0 >>276
韓国料理めっちゃ美味いけど大衆感がある
韓国料理めっちゃ美味いけど大衆感がある
285それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:17:12.63ID:oUJ5XsvXd 中華が定着した理由と一緒やろ
油と香辛料の組み合わせ+安価で食える
油と香辛料の組み合わせ+安価で食える
286それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:17:13.18ID:MEOwRgv/d イタリアって北部は山しかないけど南部の地中海料理なんて同じく海に囲まれた日本人の下に合わんことないよな
287それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:17:43.86ID:iwzYHsUZd288それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:17:53.27ID:xqbWHk710 料理の技術で習うならフレンチ一択だよね
そこから切り替えるのは簡単
そこから切り替えるのは簡単
289それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:18:33.06ID:0itTg3+3d >>283
アリタリア航空がコロナで潰れたみたいな話あったけどどうなんや
アリタリア航空がコロナで潰れたみたいな話あったけどどうなんや
290それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:18:37.64ID:XFq5qbDP0 >>281
チミチュリソースのレシピパクったけどうまいわ…
チミチュリソースのレシピパクったけどうまいわ…
291それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:18:38.52ID:C8xAYMMwp 未だにまるまる料理とか言ってて草
世界中から美味いものを選りすぐった地球料理でええやろ🌏
世界中から美味いものを選りすぐった地球料理でええやろ🌏
292それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:18:38.59ID:FpG3O2EE0293それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:19:09.62ID:W8QlNYRE0 >>286
そうか?湿気が全然違うから美味しさとか変わりそう
そうか?湿気が全然違うから美味しさとか変わりそう
294それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:19:26.53ID:yagdiY1+0 >>241
そりゃ世界3大料理のトルコ理解よ
そりゃ世界3大料理のトルコ理解よ
295それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:19:40.51ID:r8T7nlv90 >>290
なんでも合うしな
なんでも合うしな
296それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:19:42.41ID:RqystYaKd イタリアやらフランスって何気にパンが美味いわ
香ばしくて硬くて食事に合う
日本で売ったら硬い!でグーグル口コミ⭐1やろけど
香ばしくて硬くて食事に合う
日本で売ったら硬い!でグーグル口コミ⭐1やろけど
297それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:19:54.48ID:vR9CRT2Ha ワイの中の世界三大料理は
イタリアン
陳建民の中華
ジャパニーズB級グルメ
やわ
イタリアン
陳建民の中華
ジャパニーズB級グルメ
やわ
298それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:20:01.14ID:mIQDiiVv0 日本に浸透しきってなくて爆発的人気出るとしたらメキシコとかはどうや?
まだまだいけるやろ
まだまだいけるやろ
299それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:20:05.13ID:vkrvSu/td 日本料理が不味すぎたから
外来種が定着するのは土着の物が雑魚すぎるからや
外来種が定着するのは土着の物が雑魚すぎるからや
300それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:20:07.22ID:W8QlNYRE0 >>292
最近はユーチューブで主婦が紹介したりしとるな
最近はユーチューブで主婦が紹介したりしとるな
301それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:20:10.01ID:7YcT4V8zd いろんなパスタくったけど一周回ってナポリタンが一番美味いことに気づいた
302それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:20:22.48ID:clYiFuO00 ソースに頼らず素材の味を引き出す事に主眼を置いてるから日本料理に感覚が近いから
303それでも動く名無し
2022/10/22(土) 14:20:25.38ID:m6XrGkcM0 >>277
とんかつソースもセットじゃないとだから難しそう
とんかつソースもセットじゃないとだから難しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジ・長谷川豊氏 中居正広氏の問題に“便乗”の声に反論 「週刊誌がこの話題を知ったのは10月ごろです。僕は8月には聞いてます」 [冬月記者★]
- 【テレビ】朝から「ACすら流れないんだが…」 フジテレビの“異変”にネットざわつく 「ケーブルTVみたい」「ずっと番宣が流れてる」 [冬月記者★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し…米価高騰は一部業者の在庫積み増しが原因との見方★2 [シャチ★]
- バイクとクルマの“いいとこ取り”車検なしで保険も税金も安価な250ccのトライクが登場 [おっさん友の会★]
- エアコン暖房を一晩中つけっぱなしにしていると、電気代はどうなるのか 家電のプロが回答 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★3
- ホロライブスレ(ID無し)👊 ★2
- 自炊したことない馬鹿な実家暮らし中年男性を一発で判別できる質問がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwww [739066632]
- 【悲報】トランプ「選挙中に中国に関税60%かけるといったけど現実的に10%だよね」 [323529167]
- 風俗嬢「わたし宮崎出身なんだ〜」こっから会話広げろ
- 00:00:00:000