習近平の隣に座っていた胡錦濤元国家主席が連れ出される
https://twitter.com/dansoncj/status/1583663702896967680?t=IdzZV9xYsZaS9824PLCDeg&s=19
連れ出される胡錦濤が最後に肩を叩いた李克強(胡錦濤と共に習近平に物申せる人)も最高権力グループ(チャイナセブン)から追い出された模様
https://i.imgur.com/un666OZ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
習近平「胡錦濤、お前船降りろ」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:46:28.04ID:JDNvLMXA02それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:47:59.65ID:6UVF6eq80 開戦近そう
3それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:48:45.61ID:nRL2CH7U0 胡錦涛ってもう権力ないんか
4それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:48:53.52ID:JDNvLMXA0 さり際習近平に対してなんか叫んでるな
5それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:48:56.49ID:nTTrCAU6r 何で連れ出されたんや
6それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:50:34.09ID:/UyyWCBj0 ついに独裁体制が完成したのか
7それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:51:40.96ID:1jIvepsx0 内線か
8それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:52:00.04ID:JDNvLMXA0 李克強のチャイナセブンからの退任が発表された直後の出来事らしい。
胡錦濤と李克強は共に共産党主義青年団のトップ出身で「団派」と呼ばれるエリート派閥を形成してた。
恐らく隣で習近平にブツブツ文句行って連れ出された?
胡錦濤と李克強は共に共産党主義青年団のトップ出身で「団派」と呼ばれるエリート派閥を形成してた。
恐らく隣で習近平にブツブツ文句行って連れ出された?
9それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:52:11.92ID:7lYvjduZ0 胡錦濤てくっそ有能なのに可愛そう
10それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:52:30.37ID:tclryIVS0 李☆ギガントペニス☆克強
11それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:53:25.33ID:JDNvLMXA0 仮にも一つ前の国家主席をこうやってつまみ出すとか相当やぞ
12それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:54:06.56ID:LLla6Vak0 独裁完成てやつか
13それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:54:36.94ID:i3DzZ1xna 殺されるんか?
14それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:55:13.44ID:jUwFnZyq0 隣に居ても文句呟くくらいしか出来ないんか
ワークニは銃撃して殺したというのに
ワークニは銃撃して殺したというのに
15それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:55:15.59ID:QsthD72K0 内戦も近いか?
2022/10/22(土) 15:55:51.04ID:P66neE7I0
李克強も降ろされたしガチで過度な神格化路線入りや
17それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:55:53.49ID:yagdiY1+0 老けたなー
白髪のお爺ちゃんやん
白髪のお爺ちゃんやん
18それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:56:05.07ID:hUFUgs9U0 マイペニよりデカかったから粛清されたらしいな
19それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:56:07.44ID:jUwFnZyq0 絶対国葬されそう
20それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:56:13.49ID:qs6sbj9r0 ヒエッ
2022/10/22(土) 15:56:49.52ID:JM8L/zyl0
おいおい華の党大会でコレとか中国も終わってんなあ
22それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:57:01.92ID:JDNvLMXA0 >>15
こうやって先回って粛清してるから大丈夫
こうやって先回って粛清してるから大丈夫
23それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:57:08.71ID:xvrnbgbx0 独裁完成や
胡錦濤みたいな確実に勝てる体制になるまで戦争なんか考えるな派は粛正や
戦争はどーんと奇襲一発や
胡錦濤みたいな確実に勝てる体制になるまで戦争なんか考えるな派は粛正や
戦争はどーんと奇襲一発や
24それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:57:14.05ID:rRSpa+Sbr 前列だけマスクしてないって日本じゃ考えられん光景だな
25それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:57:20.43ID:vVycMszza 習☆マイクロペニス☆近平
26それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:57:28.84ID:3RAJqeMWH 胡錦濤の外交ってめちゃくちゃ反日だったよな
27それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:57:53.98ID:h6e3xW2jr 習近平体制
28それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:58:06.37ID:cx/GWKJX0 胡錦濤老けたな
29それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:58:07.64ID:wCqvwctP0 キンペーが全く振り返らないの怖い
30それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:58:09.23ID:6BtN1+vld 日本で言ったら岸田が誰を退場させる感じなん?
31それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:58:18.23ID:QsthD72K0 >>24
これでゼロコロナ政策で各都市封鎖してるんだから凄いよダブスタ具合が
これでゼロコロナ政策で各都市封鎖してるんだから凄いよダブスタ具合が
32それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:58:21.00ID:hN54Ffhpr >>30
菅
菅
34それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:58:38.48ID:JDNvLMXA0 >>30
岸田が菅を追い出す感じや
岸田が菅を追い出す感じや
35それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:58:59.84ID:cx/GWKJX0 >>30
麻生とか菅あたり
麻生とか菅あたり
36それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:59:05.03ID:xvrnbgbx0 >>26
胡錦濤は親米反日や離間してたのが全員死ねや派の習近平に全部ひっくり返された
胡錦濤は親米反日や離間してたのが全員死ねや派の習近平に全部ひっくり返された
37それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:59:07.13ID:1jIvepsx0 プーチンみたいに暴走し始めるか
38それでも動く名無し
2022/10/22(土) 15:59:18.04ID:yagdiY1+0 >>26
あれで中国=反日ってイメージ付いたからな
あれで中国=反日ってイメージ付いたからな
40それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:00:48.65ID:G5vXSyQ50 これもう習近平の独裁政権やろ
41それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:00:53.62ID:oI5mx94k0 日本もいよいよアメップさんの元を離れて父さんの胸に飛び込む時がきたな
42それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:01:16.17ID:LLla6Vak0 >>26
江沢民時代のほうがエグいぞ
江沢民時代のほうがエグいぞ
43それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:01:43.72ID:QsthD72K0 >>41
アメリカは今後も少子高齢化に悩まされることはないが中国は来年からもう人口減少始まるしちょっとあかんで
アメリカは今後も少子高齢化に悩まされることはないが中国は来年からもう人口減少始まるしちょっとあかんで
44それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:02:17.72ID:aJMl7I24a 日本で例えてくれ
45それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:02:26.04ID:ZIbdnWdUM 経済成長率?かなんかの発表いつするんや?
46それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:02:39.71ID:5hxvjPXJd どうやって台湾を併合するのか気になる
47それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:02:44.66ID:7lYvjduZ0 そもそも現代中国経済が叩き上げたのて胡錦濤のお陰やからな
48それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:02:44.84ID:SEUJoFf00 りこっきょうまで追放されたのはヤバい
49それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:02:55.71ID:QsthD72K0 >>44
安倍が小泉を追い出すみたいなもん
安倍が小泉を追い出すみたいなもん
50それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:02:57.21ID:0VObJNg20 自民党を非難したら逮捕されるジャップよりはましだけどな
岸田の独裁主義はプーチンよりひどいし
岸田の独裁主義はプーチンよりひどいし
51それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:03:18.51ID:EMkGSDJlp 皇帝習近平
52それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:03:35.62ID:JDNvLMXA0 ズーム動画来た、相当嫌がってるな
最後やっぱ習近平に「ただで済むと思うなよ!?」的なことを言ってるように見える
https://twitter.com/RFA_Chinese/status/1583709713895915525?t=0okVF5N0AFFC_ERCXoEoTQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最後やっぱ習近平に「ただで済むと思うなよ!?」的なことを言ってるように見える
https://twitter.com/RFA_Chinese/status/1583709713895915525?t=0okVF5N0AFFC_ERCXoEoTQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
53それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:04:36.02ID:Jh6YUCd10 本格的に独裁者になってきてんな
プーチンと違ってプーさんは対抗派閥がいたからまだブレーキ効いてたのにこれからどうなることやら
プーチンと違ってプーさんは対抗派閥がいたからまだブレーキ効いてたのにこれからどうなることやら
54それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:04:40.12ID:4HECizxKr 実際習近平になってからアメリカと並ぶ超大国になったんやからそのまま独裁続けたらええんとちゃうの
どうせ民主主義なんかになるわけないんやし
どうせ民主主義なんかになるわけないんやし
55それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:04:45.74ID:SEUJoFf00 なんかマジで台湾武力併合するんじゃねぇか近いうちに
56それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:04:47.45ID:xvrnbgbx0 >>52
ガチにヤバいやん
ガチにヤバいやん
57それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:05:13.52ID:QsthD72K02022/10/22(土) 16:05:14.15ID:JM8L/zyl0
59それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:05:33.34ID:cx/GWKJX0 習近平は独裁して何したいんやろうか
60それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:05:38.07ID:hZCfbITR0 習近平ってスターリンとイメージ被るな
政敵追い落とすのめっちゃ上手いんやろな
政敵追い落とすのめっちゃ上手いんやろな
61それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:05:59.05ID:SevXTb6R0 陽仲壽って誰や
62それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:06:02.48ID:xvrnbgbx02022/10/22(土) 16:06:37.30ID:P4gJ6yju0
きんぺーも3期目は茨の道だろうしやめとけばいいのに
絶対評価下げるしなんなら糞みたいな結末までありうるぞ
絶対評価下げるしなんなら糞みたいな結末までありうるぞ
64それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:06:58.94ID:QsthD72K0 ネタにしてたけどマジであかんものが始まろうとしとるんちゃうか
65それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:07:11.29ID:Xjv5/P/F0 習さん…どうして…
マシでやばい…
マシでやばい…
66それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:07:27.81ID:Jh6YUCd10 >>61
元日ハム巨人の外野手やろ
元日ハム巨人の外野手やろ
67それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:07:32.65ID:3fRpOOuQ0 普通この時期って後継者ポジの奴がいるのに習近平には一人もいないんだよな
習近平死んだらどうすんや
習近平死んだらどうすんや
68それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:07:48.26ID:bbjbdiNg0 よぼよぼ爺さんを無理やり連れ出して人権も何もないな
69それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:08:08.30ID:ijd1L8/o0 人民解放軍は国境警備と内乱の鎮圧しか出来ないよ
70それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:08:35.66ID:+rrCaIFsM これが本物の独裁よ
安倍なんかかわいいもんや
安倍なんかかわいいもんや
71それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:08:42.01ID:xvrnbgbx0 マジにあかんもんが始まっとるんやで
ほんまにヤバいで。ブレーキが無くなったし5chの言う対抗軍閥が完全に粉砕された
ほんまにヤバいで。ブレーキが無くなったし5chの言う対抗軍閥が完全に粉砕された
72それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:08:43.70ID:bbjbdiNg0 対外的には体調不良だったとか言ってごまかすんやろうな
73それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:08:54.48ID:Ik8JBPej074それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:09:08.07ID:hUFUgs9U0 ナンバー2は不要やぞ
75それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:09:10.95ID:TgwvpXYOd アメリカがウクライナ構ってる間に台湾併合しちゃうとかあるん?それともロシアがやり合ってる間は黙ってる感じか?
76それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:09:39.63ID:QsthD72K0 >>74
オーベルシュタインかな
オーベルシュタインかな
77それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:09:49.15ID:wX9rZnY20 毛沢東以上の個人独裁体制完成したんか?
78それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:09:59.74ID:ijd1L8/o0 東北の軍が反乱起こして日米につきそう
79それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:10:02.62ID:Co/2DwCc0 独裁者習近平
しかしブッサイクやの
しかしブッサイクやの
80それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:10:08.60ID:QsthD72K0 ここで台湾侵攻かましたらちょっとした世界大戦やで
81それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:10:35.85ID:a/X0BHwn0 習⭐︎矮小陰茎⭐︎近平
82それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:10:41.76ID:+rrCaIFsM よく誰にも殺されないな
隙あらば殺されるやろ普通は
隙あらば殺されるやろ普通は
2022/10/22(土) 16:10:42.77ID:Z12JHw0WM
完全に独裁で草
84それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:10:45.83ID:pith0kSOd85それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:10:50.04ID:BSi12JoX0 プーチン「ウクライナはロシア領なの、大ロシアだよ🥺」
キンペー「台湾は中国領なの、大中国だよ🥺」
こんなガイジ国家に囲まれてるわーくにかわいそう…🥺
キンペー「台湾は中国領なの、大中国だよ🥺」
こんなガイジ国家に囲まれてるわーくにかわいそう…🥺
86それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:10:50.93ID:qs6sbj9r0 なんでこんなんするんや
対抗勢力は排除したぞってアピールか?
対抗勢力は排除したぞってアピールか?
87それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:10:51.38ID:xvrnbgbx088それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:10:59.73ID:7lYvjduZ089それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:11:14.87ID:ijd1L8/o0 台湾攻撃と北朝鮮南進がセットかな
90それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:11:16.54ID:Ik8JBPej091それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:11:40.97ID:bbjbdiNg0 >>88
ゼロコロナに固執して経済止めてるしな
ゼロコロナに固執して経済止めてるしな
92それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:11:43.39ID:pith0kSOd そういえばモンゴルってロシアと中国に360度囲まれてるんか
地獄やん
地獄やん
93それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:11:47.16ID:SEUJoFf00 >>75
穏健派が駆逐されてもはや完全に習近平の独裁になったから習近平がやるとなったらやるはずやな
穏健派が駆逐されてもはや完全に習近平の独裁になったから習近平がやるとなったらやるはずやな
94それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:12:13.11ID:OAxb+BWG0 追い出すって開催前に閉め出せばいいのに「
2022/10/22(土) 16:12:33.28ID:LIdt0AuF0
素直に従うイエスマンしか近くにいない主導者ってどこかで見たような…
96それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:12:36.15ID:9P+H8BCk0 王毅外相は残るらしいな
ちなみに王毅のWikipediaに書いてること
王は在日大使時に日本人とゴルフをすることで有名なために「ゴルフ大使」と言われていた話を安倍晋三首相(当時)がゴルフ嫌いの習近平に披露したところ、王は日本語で打ち消しに必死だったと言われる[27]。
ちなみに王毅のWikipediaに書いてること
王は在日大使時に日本人とゴルフをすることで有名なために「ゴルフ大使」と言われていた話を安倍晋三首相(当時)がゴルフ嫌いの習近平に披露したところ、王は日本語で打ち消しに必死だったと言われる[27]。
97それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:13:14.90ID:Jh6YUCd10 このまま皇帝に就任して科挙とか復活させたら一周回って応援したるわ
98それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:13:23.07ID:a6Ky0I7gp チャイナのスターリンになろうとしてんの?
99それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:13:25.48ID:wa1wgqIJa >>85
でもアメリカとイスラエルの武器があれば勝てるという現実
でもアメリカとイスラエルの武器があれば勝てるという現実
100それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:13:26.90ID:gBaNEEZH0 >>96
っぱ安倍ちゃんよ
っぱ安倍ちゃんよ
101それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:13:48.49ID:jIuU4Z1P0102それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:13:50.55ID:xvrnbgbx0103それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:13:57.34ID:O1n7mdffa 李克強ってなんで習近平と仲悪いんや?
104それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:14:01.67ID:YhzFoRyq0 習近平ニコニコやん
105それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:14:16.99ID:j3bfPLs90 小さいのはペニスだけじゃなかったようやね
106それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:14:17.12ID:7lYvjduZ0108それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:14:24.39ID:7O5mik2b0 李克強って降ろされたって表現あってんの?
元々引退する予定やなかったっけ
元々引退する予定やなかったっけ
109それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:14:51.03ID:nmXD532I0 でもフーに○がついてプーになるんだから
110それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:14:53.15ID:ijd1L8/o0 日本の大東亜共栄圏の続きをやってくれてるんやな
111それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:15:03.69ID:E9A6Gw270 >>85
日本も今からガイジ化すればええやん
日本も今からガイジ化すればええやん
112それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:15:34.61ID:h6e3xW2jr 人口ボーナスによる爆発的な成長も無くなるだろうに
三期目は自分の評価下げるだけちゃうか?
三期目は自分の評価下げるだけちゃうか?
113それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:15:37.78ID:C/TaDp/A0 >>92
逆に言えば中国ロシアの緩衝地帯だから独立できたんや
逆に言えば中国ロシアの緩衝地帯だから独立できたんや
2022/10/22(土) 16:15:41.24ID:VW+CYw1ha
新しい王の最初の仕事は以前の王を殺すことやからな
115それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:15:48.04ID:JDNvLMXA0 中共内のポスト宏池会たる共青団派がほぼ壊滅確定。
事実上の指導者である胡錦濤同志が途中退席処分、現領袖の李克強同志、汪洋同志が中央委員から外れる。
権威主義の太子党(二世派、習親衛隊
新自由主義の上海閥(官僚派、江沢民G
社民主義の共青団派(党人派、胡錦濤G
の三すくみは崩れている。
事実上の指導者である胡錦濤同志が途中退席処分、現領袖の李克強同志、汪洋同志が中央委員から外れる。
権威主義の太子党(二世派、習親衛隊
新自由主義の上海閥(官僚派、江沢民G
社民主義の共青団派(党人派、胡錦濤G
の三すくみは崩れている。
116それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:15:50.24ID:a6Ky0I7gp >>108
そんなんなんとでも表現できるわね
そんなんなんとでも表現できるわね
117それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:16:24.20ID:7O5mik2b0118それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:16:38.50ID:2gRmXH9r0 日帝みたいに国家主席の上に元老がおるんやろ?
いd
いd
119それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:16:39.82ID:xvrnbgbx0 ほんま面倒な時代やわ
120それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:16:44.42ID:WYfDUH73a 簫何と張良のいない漢
122それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:16:56.38ID:GqzZpvzd0 中国にロシアの真似されたら普通に洒落にならんからやめてくれや
123それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:17:07.12ID:GBvSQeROd >>80
派手にや😭
派手にや😭
124それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:17:36.02ID:Jh6YUCd10 大日本帝国は明確な独裁者がいたわけではないけど今の中国と姿が被るな
この調子やといつか真珠湾攻撃起こしそう
この調子やといつか真珠湾攻撃起こしそう
125それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:17:38.93ID:I56yhw/l0 台湾に亡命しろ
126それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:17:41.27ID:xkk3T/Dea てかここまでなったの
半分ペロシと日本政府自民党のせいやろ
さすがに煽りすぎ挑発し過ぎや日本は
半分ペロシと日本政府自民党のせいやろ
さすがに煽りすぎ挑発し過ぎや日本は
127それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:17:43.25ID:GildNYwp0 ボケた独裁者になって99%滅ぶなこりゃ
128それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:17:50.25ID:xvrnbgbx0 >>80
ほんまふざけんなよってレベルの世界大戦やんけ
ほんまふざけんなよってレベルの世界大戦やんけ
129それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:17:52.71ID:9P+H8BCk0 中国地味にヤバくない?
一人っ子政策により我が儘で小皇帝と言われたり、寝そべり族なんてものが現れる
少子高齢化で65歳以上が3億人目前
少子化と給料あがることにより世界の工場の役割が潰えるかもしれない
来年あたりにはインドに人口抜かれる
不動産バブル
ロシアがやらかしたことで欧米からは危険視される
また、台湾との統一も難しくなるがどう動くか
一人っ子政策により我が儘で小皇帝と言われたり、寝そべり族なんてものが現れる
少子高齢化で65歳以上が3億人目前
少子化と給料あがることにより世界の工場の役割が潰えるかもしれない
来年あたりにはインドに人口抜かれる
不動産バブル
ロシアがやらかしたことで欧米からは危険視される
また、台湾との統一も難しくなるがどう動くか
130それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:18:06.88ID:jIuU4Z1P0 北京で16日に始まった第20回中国共産党大会の会場に姿を見せた習近平(シーチンピン)総書記は、笑顔で出席者らに手を振りながら中央の席に向かった。
後ろから、付添人に助けられながら胡錦濤前総書記が入場。全員が着席する際、習氏は気遣うように胡氏の腕に手を添えた。
習氏が約1時間45分の政治報告を終えて席に戻ると、胡氏はにこっと笑みを向け、習氏もやわらかい表情で応じた。
5年前の党大会では、約3時間半に及んだ政治報告を終えて自席に戻った習氏に、胡氏が笑顔で腕時計を示して「長かったよ」と伝えたようなしぐさをとり、話題になっていた。
後ろから、付添人に助けられながら胡錦濤前総書記が入場。全員が着席する際、習氏は気遣うように胡氏の腕に手を添えた。
習氏が約1時間45分の政治報告を終えて席に戻ると、胡氏はにこっと笑みを向け、習氏もやわらかい表情で応じた。
5年前の党大会では、約3時間半に及んだ政治報告を終えて自席に戻った習氏に、胡氏が笑顔で腕時計を示して「長かったよ」と伝えたようなしぐさをとり、話題になっていた。
131それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:18:08.06ID:GBvSQeROd >>97
…………ちょっと憧れる🥺
…………ちょっと憧れる🥺
132それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:18:20.56ID:7O5mik2b0 安倍ちゃんもナンバー2を徹底的に潰してきたからこその歴代最長政権や
133それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:18:24.04ID:jqG+kCCs0 >>85
ジャップ「アジア一帯は日本領なの、大東亜共栄圏だよ🥺」
ジャップ「アジア一帯は日本領なの、大東亜共栄圏だよ🥺」
134それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:18:48.06ID:ijd1L8/o0 ロシアのようにハリボテ軍隊ということがバレるかな
135それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:18:51.91ID:Po7mgc8Hp こいつとプーチンほぼ同い年やけどやっぱ因果あるんかな
137それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:19:18.02ID:2gRmXH9r0 シナカスがイキっても中韓日が滅ぶだけでアメリカは滅ばんよな
意味ある?これ
意味ある?これ
138それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:19:37.94ID:yagdiY1+0 >>126
いや中国人の思想と国民性のせいやろ
いや中国人の思想と国民性のせいやろ
139それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:19:55.26ID:xvrnbgbx0 この大戦終わったら二度と共産主義とか言うボケジジイ出たら終わる政治主張禁止にしてくれや
140それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:20:13.51ID:MnlbkygtM >>85
そいつらも昔近所のガイジに悩まされてたらしい
そいつらも昔近所のガイジに悩まされてたらしい
141それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:20:23.37ID:OWuMsMrVM 胡錦濤時代の中国って今考えたらやりたい放題でめちゃくちゃ魅力的な時代やったよな
142それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:20:26.94ID:X4n0EU3Ma 撮影してる奴大丈夫なんか
144それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:20:30.50ID:7lYvjduZ0 >>139
中国は共産じゃなくてバチクソ資本主義
中国は共産じゃなくてバチクソ資本主義
145それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:20:40.86ID:rcRGF4NVa こいつら死ぬほどお金あるのになんでこんなバリバリ働くんや?
146それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:20:43.24ID:JDNvLMXA0 >>103
仲が悪いわけじゃない、ただ派閥が違う(習は太子党、李克強は団派)
コロナの経済悪化で李克強が前に出てきて経済対策を打ち出して目立ってきたのが気に入らなかった模様
李克強首相が存在感 ゼロコロナで疲弊の経済で対策
https://www.sankei.com/article/20220609-MNBKLJK37JJIZCMSR6EEVPX65Y/
仲が悪いわけじゃない、ただ派閥が違う(習は太子党、李克強は団派)
コロナの経済悪化で李克強が前に出てきて経済対策を打ち出して目立ってきたのが気に入らなかった模様
李克強首相が存在感 ゼロコロナで疲弊の経済で対策
https://www.sankei.com/article/20220609-MNBKLJK37JJIZCMSR6EEVPX65Y/
148それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:21:07.81ID:5ijFkM950 >>94
見せしめだろ
見せしめだろ
149それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:21:08.12ID:2RY+JBil0 習近平のマイペニって蔑称はダサいわ
共産主義国の指導者を権威主義的、男根主義的に貶めようとする意思がもろ出しだから
男尊女卑なマッチョ思想にとりつかれた老害って感じがしてしまう
こいつらトランプとかプーチンとか好きだったんだろうなと窺い知れてしまう
共産主義国の指導者を権威主義的、男根主義的に貶めようとする意思がもろ出しだから
男尊女卑なマッチョ思想にとりつかれた老害って感じがしてしまう
こいつらトランプとかプーチンとか好きだったんだろうなと窺い知れてしまう
150それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:21:10.28ID:8qMaPs5P0 >>139
今の中国はただの権威主義やぞ
今の中国はただの権威主義やぞ
151それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:21:13.60ID:2jS1jt1N0 >>57
はよ出てけってアゴでやってるな
はよ出てけってアゴでやってるな
152それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:21:21.34ID:7O5mik2b0 胡錦濤ってめちゃくちゃ有能なのになんかずっと不憫な政治人生歩んでる気がする
153それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:21:38.80ID:/awt1odq0 ワイ何が問題なのか理解出来ない
154それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:21:40.21ID:yqftC6vOa 胡錦濤と思い込んでる別人だったんやないの?
155それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:21:54.17ID:2dlXkfExd >>140
中華人民共和国は無いし中華民国は今回も巻き込まれそうやしロシアやソ連に関しては自身もガイジやしな
中華人民共和国は無いし中華民国は今回も巻き込まれそうやしロシアやソ連に関しては自身もガイジやしな
156それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:22:02.12ID:j8YeUJpZ0 聖帝でも殺されたんやしマイクロペニスもそろそろ殺されてもおかしくないんやないか
聖帝より恨み勝ってる割合は多いやろし
聖帝より恨み勝ってる割合は多いやろし
157それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:22:20.60ID:24UpuLqU0 胡錦濤老けすぎやろ
白髪で痩せてるし別人にしか見えんわ
白髪で痩せてるし別人にしか見えんわ
158それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:22:25.20ID:2nmpmL8A0 王朝名はどうするんや?
159それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:22:27.25ID:X4n0EU3Ma >>108
5年前から不仲説流れていたしよく首相に残れた感じした
5年前から不仲説流れていたしよく首相に残れた感じした
160それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:22:29.86ID:kwAp5oJa0 プーチン化しそうやな
161それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:22:30.50ID:7O5mik2b0 一方イギリスは今総選挙したら保守党が取れる議席はたったの5議席だけという衝撃的な予測が出ていた
162それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:22:31.23ID:QsthD72K0 >>156
人数的な意味で桁外れやろうな
人数的な意味で桁外れやろうな
163それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:22:33.10ID:Z12JHw0WM 経済F
権力闘争AAA
の奴が独裁とか終わりやんけ!
権力闘争AAA
の奴が独裁とか終わりやんけ!
164それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:22:35.91ID:wEggkHQs0 映像の世紀の素材ここ数年で一気に集まっとる
165それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:23:02.60ID:xh/QL4yXM 胡錦濤の政策が花開いたのをマイペニが全部掻っ攫って権力強化に利用したよな
166それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:23:09.14ID:jIuU4Z1P0 >>157
バイデンが可愛く見えるレベルで痴呆が進んでるとは言われとるね
バイデンが可愛く見えるレベルで痴呆が進んでるとは言われとるね
167それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:23:09.60ID:lcW0M/720 胡錦濤すら肩たたきされるの?
168それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:23:20.39ID:Bi8im+0HM 毛沢東時代の中国に戻したいんやから日本にとってはええことやん
169それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:23:24.37ID:z75GX09b0 >>149
ちんこ小さそう
ちんこ小さそう
170それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:23:30.31ID:qsZj1kE20 >>50
自民叩きおつかれw
自民叩きおつかれw
171それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:23:30.32ID:Z12JHw0WM 日本的には胡錦濤の方が有能で脅威やったな
172それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:23:35.03ID:MQBQlO/a0 体調不良やろ?
173それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:23:38.25ID:92hZ0IIIM >>126
いつ誰に煽ったの?
いつ誰に煽ったの?
174それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:23:45.95ID:QsthD72K0175それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:23:50.67ID:j8YeUJpZ0176それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:24:01.85ID:X4n0EU3Ma 胡錦濤なんて長老の割には大人しいのにな
江沢民なんて胡錦濤前期かなり物言い激しかったで
江沢民なんて胡錦濤前期かなり物言い激しかったで
177それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:24:20.82ID:xvrnbgbx0178それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:24:21.54ID:ey10NG2x0 これは胡春華も終わりやね
179それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:24:34.30ID:2RY+JBil0180それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:24:50.18ID:yagdiY1+0 >>164
安倍の最後の地が奈良の路上つーのがなんとも締まらん
安倍の最後の地が奈良の路上つーのがなんとも締まらん
181それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:24:50.51ID:JDNvLMXA0 >>108
中国の権力構造は2系統ある、一つは政府、もう一つは党
李克強が来年3月で退任を表明してたのは首相(政府)の方
党が政府を指揮してるから政府のポジションは弱い。
それよりチャイナセブン(中央常任委員)のほうが遥かに上なんや。
中国の権力構造は2系統ある、一つは政府、もう一つは党
李克強が来年3月で退任を表明してたのは首相(政府)の方
党が政府を指揮してるから政府のポジションは弱い。
それよりチャイナセブン(中央常任委員)のほうが遥かに上なんや。
182それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:24:57.18ID:3JVdy8Bt0 追い出されたら田舎にでも帰って余生過ごすんかな
184それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:25:02.72ID:2apU3BtO0 プーチンもそうだったけど独裁者って焦ってるよな
185それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:25:04.82ID:xvrnbgbx0 >>175
ほぼ=やん
ほぼ=やん
186それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:25:06.93ID:2gRmXH9r0 習近平ってご自慢の一帯一路も怪しいしオナニー覇権主義発露させまくってアメリカに睨まれとるけどどこが有能なん?
清華大も裏口のゴミやろ?
清華大も裏口のゴミやろ?
187それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:25:21.00ID:Ur9yo734a 共産主義=権威主義だからな
188それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:25:22.05ID:7O5mik2b0 台湾侵攻はかなりの確度であると思ってた方がええんかこれは
189それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:25:38.94ID:yqftC6vOa はよ五胡十六国時代に戻れよ
190それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:25:40.76ID:GFqP+hQv0 流石に台湾侵攻はせんやろ
ロシアより酷いことになんのは目に見えてるのに
ロシアより酷いことになんのは目に見えてるのに
191それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:26:06.80ID:yagdiY1+0 >>184
独裁政治は例外なく疑心暗鬼になるらしいな
独裁政治は例外なく疑心暗鬼になるらしいな
192それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:26:14.74ID:xvrnbgbx0193それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:26:22.08ID:5HS157SfM 毛沢東すら落とせない金門島を落とせるのか?
194それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:26:31.35ID:S6s2aigS0 安倍晋三→❌
トランプ→❌
習近平→戦争へ
プーチン→戦争へ
やばい奴を追い出せるのが民主主義や
トランプ→❌
習近平→戦争へ
プーチン→戦争へ
やばい奴を追い出せるのが民主主義や
195それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:26:32.42ID:7O5mik2b0 >>181
あー首相の方を退任すると言ってて中央政治局の方は降りるとは言ってなかったんか
あー首相の方を退任すると言ってて中央政治局の方は降りるとは言ってなかったんか
196それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:26:33.03ID:QsthD72K0 >>188
武力行使の可能性を棄てない言うてるしな
武力行使の可能性を棄てない言うてるしな
197それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:26:39.17ID:9P+H8BCk0198それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:26:43.08ID:mdz2UYFN0 習近平なんて胡錦濤が育てまくった経済に乗っかってただけやん
権力争いってこええわ
権力争いってこええわ
199それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:26:46.41ID:8qMaPs5P0200それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:26:58.74ID:ey10NG2x0201それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:27:04.62ID:X4n0EU3Ma 台湾なんて侵攻したら共産党自体が滅ぶやろ
今のロシアを見ていると
今のロシアを見ていると
202それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:27:06.26ID:H7piSVkd0 >>85
本当に囲まれてるのはモンゴルなんだが
本当に囲まれてるのはモンゴルなんだが
203それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:27:07.94ID:yqftC6vOa >>188
ロシアがやって許されてるんやから中国もやってええやろ!の精神や
ロシアがやって許されてるんやから中国もやってええやろ!の精神や
204それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:27:08.58ID:mQqTM5ez0 結局独裁者は銃でわからせるのが一番効くと山神さんが示したやろ
206それでも働く名無し
2022/10/22(土) 16:27:24.45ID:/sEoYBgS0 江沢民まだ生きてて草
207それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:27:29.95ID:2RY+JBil0 >>185
ウクライナ侵攻までロシアを共産主義国と勘違いしてたタイプ?
ウクライナ侵攻までロシアを共産主義国と勘違いしてたタイプ?
208それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:27:35.92ID:IxSexzY60209それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:27:38.57ID:C/TaDp/A0211それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:27:47.36ID:5HS157SfM 前のトップを自らつまみ出したのが中国
前のトップを山上につまみ出してもらったのが日本
嫌儲はこれでいけ
前のトップを山上につまみ出してもらったのが日本
嫌儲はこれでいけ
212それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:27:51.50ID:9P+H8BCk0213それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:28:11.56ID:QneSklN90 ファ!?
アカンやん…
アカンやん…
214それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:28:13.23ID:xvrnbgbx0 >>205
全く理解出来んわ。そら中国のエリートがとるものとって逃げ出すわ
全く理解出来んわ。そら中国のエリートがとるものとって逃げ出すわ
215それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:28:16.60ID:Y3TBE7/Q0 そんなに聖帝になりたいのか
216それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:28:22.30ID:Vya2d43q0 中国が台湾侵攻するならロシアが本格的に死ぬ前か?
そうなるとマジで今年か来年?ほんまにさあ
そうなるとマジで今年か来年?ほんまにさあ
217それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:28:40.04ID:/awt1odq0 >>177
北朝鮮みたいな独裁国家になるん?
北朝鮮みたいな独裁国家になるん?
218それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:28:46.68ID:r6vpY9mQp こいつが死んだら死んだで第二第三のプーさんが出てくるだけ
219それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:28:47.66ID:Ur9yo734a 格差を失くそうとするとなぜか桁外れの格差が生まれるんだよな
社会主義は絶対的なカリスマを必要とする政治制度なんやね
社会主義は絶対的なカリスマを必要とする政治制度なんやね
220それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:28:55.21ID:hN54Ffhpr >>203
言うほど許されてるか?
言うほど許されてるか?
221それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:28:59.49ID:OWuMsMrVM222それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:29:16.95ID:xvrnbgbx0 >>217
知らん。今その先走りみたいになった所や
知らん。今その先走りみたいになった所や
223それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:29:22.61ID:px3a2lI+M 呆けてなきゃ台湾なんて当分手出せないよ
ロシアのせいで緊張高まりすぎて奇襲にもならない
ロシアのせいで緊張高まりすぎて奇襲にもならない
224それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:29:35.12ID:d7+KM4M/0 プーチンみたいなことしてんな
225それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:30:03.25ID:QtV0UL9f0226それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:30:06.09ID:4xzjJmoq0 平等を謳う共産主義が等しく個人崇拝に行き着くのは何故なのか
227それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:30:07.19ID:8qMaPs5P0 >>221
南シナ海から東シナ海まで戦場になるのに平気なわけないやろ
南シナ海から東シナ海まで戦場になるのに平気なわけないやろ
228それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:30:09.86ID:S6s2aigS0 ムッソリーニ=プーチン
ヒトラー=習近平
ヒトラー=習近平
229それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:30:26.08ID:9Micpu+a0 中国のナンバー2は権力ないからな
230それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:30:27.99ID:5NWTG+SZ0 てか日本韓国どころか台湾もwithコロナやし
台湾侵攻してもコロナ免疫ない中国人が台湾人に移されて死ぬという宇宙人パターンくるんちゃうか
台湾侵攻してもコロナ免疫ない中国人が台湾人に移されて死ぬという宇宙人パターンくるんちゃうか
231それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:30:37.21ID:9P+H8BCk0 習近平やめたら中国ってどうなるんや?
バブル崩壊?
少子高齢化で悩まされる?
戦争勃発?
一部民主化?
分裂?
連邦国家化?
バブル崩壊?
少子高齢化で悩まされる?
戦争勃発?
一部民主化?
分裂?
連邦国家化?
232それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:30:40.43ID:hN54Ffhpr アメリカ国防総省って定期的に台湾やるぞやるぞ連呼して予算取ってるよな
誰が中抜きしてるんやろ
誰が中抜きしてるんやろ
233それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:30:40.69 わざわざ海外メディア入れた場所でやるってことはそのうち胡錦濤も汚職とかで捕まるんやないか
235それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:30:44.52ID:zoTj2ioK0 なんかの間違いでマイペニがいきなり死んだら後継者争いえぐいことになりそう
236それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:30:50.33ID:QneSklN90 胡錦濤時代悪く無かったやろうになあ
キンペーに苦言を呈して排除された?
キンペーに苦言を呈して排除された?
237それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:30:51.38ID:h6e3xW2jr >>200
いうて政治学の世界では平成初期からそんな言われてるやろ
いうて政治学の世界では平成初期からそんな言われてるやろ
238それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:30:56.81ID:r6vpY9mQp 台湾って国家元首が未だに総統なんやな
かっこええ
かっこええ
240それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:31:02.48ID:IW2/pazLp 何がやばいってこういう映像が世界に流れても問題ないと思ってることやろ
完全に国内しか見てない
完全に国内しか見てない
241それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:31:09.48ID:4Vyt3S0s0 習近平もいつか老耄するだろうし台湾有事は不可避やなぁ
242それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:31:19.01ID:S6s2aigS0 チトーが後継者指名せずに死んだせいでユーゴスラビア紛争起こったからな
243それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:31:24.34ID:2gRmXH9r0244それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:31:25.88ID:0h93xIrQ0 李国境いないのやばい
245それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:31:31.26ID:C/TaDp/A0 一人っ子政策もあるし軍事侵攻して兵隊の死傷者数増えるとロシア以上に民衆反発がでかそうやな
社会保障が無い状態で一人息子が戦死するとか発狂もんやで
社会保障が無い状態で一人息子が戦死するとか発狂もんやで
246それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:31:36.77ID:FxPibEOj0 こんなおじいちゃんだったっけ
247それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:31:49.03ID:on4VqhKb0 中国って共産党の独裁と見せかけて元老による合議制ってきいてたけどそれが崩れたってことか
248それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:31:52.19ID:xkk3T/Dea >>173
ペロシと一緒に中国挑発してたやん日本政府
ペロシと一緒に中国挑発してたやん日本政府
249それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:31:58.15ID:OWuMsMrVM250それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:31:58.17ID:xvrnbgbx0 >>227
台湾に補給線キープ出来る八重山諸島ある日本が巻き込まれないとかあるんけ?
台湾に補給線キープ出来る八重山諸島ある日本が巻き込まれないとかあるんけ?
251それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:32:09.24ID:tayCpgTG0 もうきんぺーは死ぬまでやり切るか引きずり降ろされて破滅しかルート無いわな
252それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:32:10.68ID:5NWTG+SZ0 少なくともインバウンドは終わったよね
253それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:32:13.61ID:ziqfN7dDM 李克強は部下を決して怒鳴りつけることはせず、公私で他人の悪口を言わず、周囲に常に笑顔を見せているという。んやで
こいつがマイ黒ペニスになればよかったのに
こいつがマイ黒ペニスになればよかったのに
254それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:32:35.37 🇨🇳中華人民共和国最高指導者
1 毛沢東(毛泽东) 1893〜1976
- 華国鋒(华国锋) 1921〜2008
2 鄧小平(邓小平) 1904〜1997
3 江沢民(江泽民) 1926〜
4 胡錦濤(胡锦涛) 1942〜
5 習近平(习近平) 1953〜
🇰🇵朝鮮民主主義人民共和国最高指導者
1 金日成(김일성) 1912〜1994
2 金正日(김정일) 1942〜2011
3 金正恩(김정은) 1984〜
🇰🇷大韓民国大統領
1 李承晩(이승만) 1875~1965
2 尹潽善(윤보선) 1897~1990
3 朴正煕(박정희) 1917~1979
4 崔圭夏(최규하) 1919~2006
5 全斗煥(전두환) 1931~2021
6 盧泰愚(노태우) 1932~2021
7 金泳三(김영삼) 1927~2015
8 金大中(김대중) 1925~2009
9 盧武鉉(노무현) 1946~2009
10 李明博(이명박) 1941~
11 朴槿恵(박근혜) 1952~
12 文在寅(문재인) 1953~
13 尹錫悦(윤석열) 1960〜
1 毛沢東(毛泽东) 1893〜1976
- 華国鋒(华国锋) 1921〜2008
2 鄧小平(邓小平) 1904〜1997
3 江沢民(江泽民) 1926〜
4 胡錦濤(胡锦涛) 1942〜
5 習近平(习近平) 1953〜
🇰🇵朝鮮民主主義人民共和国最高指導者
1 金日成(김일성) 1912〜1994
2 金正日(김정일) 1942〜2011
3 金正恩(김정은) 1984〜
🇰🇷大韓民国大統領
1 李承晩(이승만) 1875~1965
2 尹潽善(윤보선) 1897~1990
3 朴正煕(박정희) 1917~1979
4 崔圭夏(최규하) 1919~2006
5 全斗煥(전두환) 1931~2021
6 盧泰愚(노태우) 1932~2021
7 金泳三(김영삼) 1927~2015
8 金大中(김대중) 1925~2009
9 盧武鉉(노무현) 1946~2009
10 李明博(이명박) 1941~
11 朴槿恵(박근혜) 1952~
12 文在寅(문재인) 1953~
13 尹錫悦(윤석열) 1960〜
255それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:32:45.51ID:2RY+JBil0 >>243
その理屈だと冊封体制に入ってたこともある日本もアウトになるぞ
その理屈だと冊封体制に入ってたこともある日本もアウトになるぞ
256それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:32:48.38ID:K1lcXM5EM257それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:32:52.07ID:0h93xIrQ0 >>30
森喜朗と青木幹雄
森喜朗と青木幹雄
258それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:32:53.56ID:IHlKYC4E0 後々映像の世紀で使われそうな映像やな
ちゃんと日記に何話したか書いとけよ胡錦濤
ちゃんと日記に何話したか書いとけよ胡錦濤
259それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:32:57.42ID:r6vpY9mQp 中国軍って遠征したらめっちゃ弱そう
260それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:33:01.97ID:S6s2aigS0 日本の軍部も明治の元勲死んでからイキイキしだしたからな
こっからが本番や
こっからが本番や
261それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:33:19.23ID:h6x6j2Cr0 ギガペニス
263それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:33:38.92ID:xvrnbgbx0 >>234
それはよう知っとるけど今回胡錦濤一派の面子粉砕するって事はブレーキとアメリカとのパイプの破壊やろ
それはよう知っとるけど今回胡錦濤一派の面子粉砕するって事はブレーキとアメリカとのパイプの破壊やろ
264それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:33:43.24ID:tvMJHPLtr 台湾侵攻=日本が戦争に巻き込まれる=自分は死ぬ
って思っちゃうからマジで鬱
って思っちゃうからマジで鬱
265それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:33:46.41ID:zFxrd49H0 独裁性は高まってるけど、プーチンポほどバカではないやろ、多分…
でも人間ボケるからなぁ
でも人間ボケるからなぁ
266それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:33:55.51ID:Bhf4s4Go0 江沢民がまだ生きてるのが笑える。ナベツネかよ
267それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:33:58.39ID:C/TaDp/A0268それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:34:02.47ID:AtDPLF2L0 近い将来大混乱になって自滅する未来しか見えないんやけど
269それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:34:04.00ID:XQ0Tcr+n0 マイクロペニスって毛沢東でも目指してんの?
270それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:34:07.65ID:QneSklN90 裏でやらんって事は内外にアピールした粛清やな
やべえよ…やべえよ…
やべえよ…やべえよ…
272それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:34:20.47ID:58hCF3Bma 中国というかチンピンもうやる気やろ
暴走するで
暴走するで
273それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:34:22.38ID:rQU/24FMa 地方で軍閥が反乱起こしたりせんのか
274それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:34:27.57ID:XNHwXQ7j0275それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:34:33.40ID:H7piSVkd0 >>264
沖縄も火の海やね
沖縄も火の海やね
276それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:34:38.34ID:ih3ucMgyM 一帯一路がうまく行かなくてイライラやん
277それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:34:45.86ID:2Fkex2Qpa >>52
粛清こえー😨
粛清こえー😨
278それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:34:45.88ID:ziqfN7dDM >>266
江の傭兵さんもまだ生きてるから
江の傭兵さんもまだ生きてるから
279それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:34:46.62ID:1dFxzxze0280それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:34:48.00ID:hgjkteao0 >>238
中国語で総統は大統領(president)の意味
中国語で総統は大統領(president)の意味
281それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:34:48.81ID:iYzwA9n9a 八代元老やら江沢民やら朱鎔基やら中国の大物って長生きなの多い印象あるわ
そんだけ悪人が多いのか
そんだけ悪人が多いのか
282それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:34:56.89ID:9FvDQPmAa >>265
プーと同じ未来見取るやんけ
プーと同じ未来見取るやんけ
283それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:35:03.19ID:cOtewoxm0 世界はコロナなんかもうどうでもいいやんって流れになってるのに何故固執してるんだろう
284それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:35:07.10ID:e4WvS8lp0 まぁきんぺーの場合は今の地位から落ちたら死ぬか牢獄にぶち込まれるかのどっちかだからな
もう止まれないんだろ
もう止まれないんだろ
285それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:35:08.02ID:xvrnbgbx0 >>273
今日、司令塔を粉砕したんやで
今日、司令塔を粉砕したんやで
286それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:35:09.96ID:e5P1ydqT0 イエスマンで固めて耳障りの良い情報だけ上がってきて暴走ってプーチンの後追いしそうやな
287それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:35:16.97ID:5NWTG+SZ0 >>274
なお日本はリベラルほどゼロコロナ持ち上げてた模様
なお日本はリベラルほどゼロコロナ持ち上げてた模様
288それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:35:36.74ID:HYIYav7H0 もしかして上の役職は太子党だけ?
289それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:35:38.11ID:ziqfN7dDM >>264
台湾「中国に侵略されても、アメリカは来てくれないかもしれないけど、日本が来てくれるから安心」
台湾「中国に侵略されても、アメリカは来てくれないかもしれないけど、日本が来てくれるから安心」
290それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:35:38.13ID:2gRmXH9r0 >>255
平安や室町にちょっと入っとっただけやからノーカンやけどどうする?
平安や室町にちょっと入っとっただけやからノーカンやけどどうする?
291それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:35:40.00ID:gKg+EZDL0 胡耀邦とか超仕様失脚してなんだらまた今とは違ってたんかな
293それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:35:44.87ID:SEUJoFf00294それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:35:48.84ID:+BVf1DmV0 >>96
トランプはゴルフ好きで良かったな
トランプはゴルフ好きで良かったな
295それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:35:49.32ID:IU5dRWRzM なにわろてんねん
296それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:36:03.77ID:8qMaPs5P0 >>290
カウントするかどうかは中南海が決めるんやで
カウントするかどうかは中南海が決めるんやで
297それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:36:20.91ID:7O5mik2b0 >>273
その軍部に推されて習近平がトップになったんちゃうん
その軍部に推されて習近平がトップになったんちゃうん
298それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:36:34.60ID:bSvNRNSCa >>267
最後の元老西園寺公望が死んだあとの日帝みたいなもんか?
最後の元老西園寺公望が死んだあとの日帝みたいなもんか?
299それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:36:38.79ID:QOWSFHGU0 老害は排除されるネトウヨの理想のような国家やん
300それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:36:39.95ID:QneSklN90 これは歴史的映像になりそうやなあ
グッバイ胡錦濤…
グッバイ胡錦濤…
301それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:36:48.40ID:rD4Og2yN0 中国は指導者が高学歴理系揃いなのええよな
私文だらけの国とは大違いや
私文だらけの国とは大違いや
303それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:37:04.71ID:zFxrd49H0 >>279
ボリス・ポナパルトやんけ
ボリス・ポナパルトやんけ
304それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:37:05.05ID:9FvDQPmAa >>292
パイプ役にしてみたらほなお前やってみいやってもんやろな
パイプ役にしてみたらほなお前やってみいやってもんやろな
305それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:37:06.89ID:S6s2aigS0 習近平は歴史オタクやからな
四大文明で唯一途切れていないのが中華とか言うとるし
四大文明で唯一途切れていないのが中華とか言うとるし
306それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:37:12.36ID:ey10NG2x0 プーチンはまだ初期にロシアに秩序と発展をもたらしたという功績があって国民の支持もある
習近平は政争やって着々と権力基盤充実させてるけど政策的には何もしてないに等しいやろ
習近平は政争やって着々と権力基盤充実させてるけど政策的には何もしてないに等しいやろ
307それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:37:19.34ID:C/TaDp/A0308それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:37:23.52ID:xvrnbgbx0309それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:37:27.92ID:Z12JHw0WM 胡錦濤失脚はペロシが挑発しまくって胡錦濤の面子潰れたからなんやろなぁ
310それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:37:33.69ID:H7piSVkd0311それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:37:41.89ID:XQ0Tcr+n0 >>279
怪獣かな
怪獣かな
312それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:37:43.84ID:xsYEfOXF0 台湾侵略五年先よりさらに短くなったみたいやな
313それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:37:48.63ID:gtiarX4uM >>52
もうよぼよぼのおじいちゃんやな
もうよぼよぼのおじいちゃんやな
315それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:38:03.75ID:MEOwRgv/0 >>279
3日で降ろされるやん
3日で降ろされるやん
316それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:38:04.18ID:sMZf6e1q0 キンペーは晋さんに憧れてるんや
317それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:38:05.38ID:r6vpY9mQp 日本って近隣国に恵まれてないのか海があってよかったのか
318それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:38:19.62ID:mSSmQbUU0 マイペニは皇帝やからね
320それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:38:33.11ID:IU5dRWRzM むしろ中国の世論は台湾を武力を使ってでも併合しろの大合唱やぞ
321それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:38:43.77ID:9P+H8BCk0322それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:38:52.91ID:GqFtHo8l0 有能追い出しは劉少奇 胡耀邦 趙紫陽からの伝統やぞ
323それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:38:59.59ID:H4ofYsbG0 前国家主席をも引き摺り下ろす絶大的な権力を持った人物をマイペニ呼ばわりしている日本の掲示板があるしい
324それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:39:00.12ID:ziqfN7dDM327それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:39:17.48ID:IHlKYC4E0 グッバイ台湾フォーエバー台湾
328それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:39:22.55ID:7lYvjduZ0 >>305
インドとエジプト忘れ去られててくさ
インドとエジプト忘れ去られててくさ
329それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:39:25.52ID:QneSklN90330それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:39:50.42ID:XNHwXQ7j0 >>323
言論の自由って素晴らしい
言論の自由って素晴らしい
331それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:39:51.28ID:8qMaPs5P0 >>306
鄧江胡が準備してきた経済発展の成果が習近平時代に出たから国民受けはええんや
鄧江胡が準備してきた経済発展の成果が習近平時代に出たから国民受けはええんや
332それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:40:00.09ID:0UXXJX4Ea 肩叩き連座制とか怖すぎやろ
333それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:40:03.10ID:+BVf1DmV0 習近平って独裁者感というかカリスマ感じないよな
もっとカリスマあるやつに独裁者やって欲しいわ
もっとカリスマあるやつに独裁者やって欲しいわ
334それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:40:14.45ID:7g7qiAY70 白髪で誰か分からんかったわ
335それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:40:20.05ID:U0SDw7Fd0 >>328
インドはともかくエジプトは…
インドはともかくエジプトは…
336それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:40:27.31ID:xvrnbgbx0337それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:40:28.23ID:8GqklZZN0 アメリカの半導体企業中国から撤退しまくってるのはガチなん?
339それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:40:33.88ID:4xzjJmoq0 鄧小平の教えはどうなってんだ教えは
340それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:40:42.37ID:GUVPhl/20 今のうちにプーチンにロシア帝国は北京が起源って信じさせといあほうがええな
341それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:40:43.26ID:leAU8Kwy0 中国の歴史は異民族に滅ぼされる→異民族が中国化して分裂内紛→異民族に滅ぼされるのループやけどいうほど途切れてないか?
342それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:40:44.99ID:SKJMzrij0 記者入れてからこれやから明らかに見せしめやな
343それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:40:46.16ID:6S+wEvg90 >>283
コロナで規制かけてた方が人民や権力者を抑えやすいんじゃね?
コロナで規制かけてた方が人民や権力者を抑えやすいんじゃね?
344それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:40:49.72ID:zFxrd49H0 なんでプーさんにたとえられるのも嫌なんやろな
イメージ的にはむしろ浄化方向やと思うけど
イメージ的にはむしろ浄化方向やと思うけど
345それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:40:54.87ID:8qMaPs5P0 >>328
エジプトもインドもアラビア半島のカルトに乗っ取られたやんけ
エジプトもインドもアラビア半島のカルトに乗っ取られたやんけ
346それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:41:01.05ID:fp3cvk5T0 台湾武力併合しようとしたらアメップはどうするんや
指咥えて経済制裁するだけやろ
指咥えて経済制裁するだけやろ
347それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:41:04.70ID:r6vpY9mQp >>326
あ、せやなあ
あ、せやなあ
348それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:41:24.28ID:ZdHAJx1Gd 胡温体制に回帰しろや
349それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:41:24.78ID:hgjkteao0 沖縄は割と日本の領有根拠怪しいんだよな
ポツダム宣言で日本の領土は主要4島と米英中ソによって決定される周辺の小島に限るってのを受諾しちゃってるし
日中共同宣言で日本はそのポツダム宣言の立場を堅持するって言っちゃってるし
ポツダム宣言で日本の領土は主要4島と米英中ソによって決定される周辺の小島に限るってのを受諾しちゃってるし
日中共同宣言で日本はそのポツダム宣言の立場を堅持するって言っちゃってるし
350それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:41:39.76ID:V9EUTrfP0351それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:41:40.73ID:MEOwRgv/0 >>305
元て中華民族なのか
元て中華民族なのか
353それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:41:46.78ID:GzqJg6qQ0 >>188
あるかないかじゃなくいつやるのかって状況や
中国、想定より早い台湾侵攻も 来年までの可能性警告―米海軍首脳
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022102100699&g=int
あるかないかじゃなくいつやるのかって状況や
中国、想定より早い台湾侵攻も 来年までの可能性警告―米海軍首脳
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022102100699&g=int
354それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:41:51.33ID:ey10NG2x0 >>331
文景の治の貯金食いつぶした武帝みたいな感じよな
文景の治の貯金食いつぶした武帝みたいな感じよな
355それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:41:51.59ID:xvrnbgbx0356それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:41:52.23ID:C/TaDp/A0357それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:42:12.58ID:DGRF7p070 >>305
何かどっかで聞いたような話やな
何かどっかで聞いたような話やな
358それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:42:15.17ID:SEUJoFf00 この3期目で台湾に決着付ける気なんかなぁ
うーん世界情勢の未来は暗いわ
うーん世界情勢の未来は暗いわ
359それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:42:20.78ID:OUtWX7gI0 江沢民どうなるん?
360それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:42:28.21ID:IHlKYC4E0 てか胡錦濤老けたな
やり手の実業家みたいな顔してたのに
やり手の実業家みたいな顔してたのに
361それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:42:28.40ID:8qMaPs5P0 >>351
蒙古族も女真族も漢民族に並ぶ中華民族扱いやぞ
蒙古族も女真族も漢民族に並ぶ中華民族扱いやぞ
362それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:42:31.81ID:PfPuzPF60 内紛起きずに侵攻できるならとっくにしてそうだけどな
363それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:42:34.55ID:SKJMzrij0364それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:42:39.72ID:rD4Og2yN0 台湾が日本を併合すればええねん
強国に返り咲ける
強国に返り咲ける
365それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:42:42.88ID:j8YeUJpZ0 マイペニもプーチンもそうやけど死んだら後継者出て来なそうよなこいつら
生きてても死んでも混乱生み出すとか迷惑極まりない
生きてても死んでも混乱生み出すとか迷惑極まりない
367それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:43:00.22ID:8qMaPs5P0 >>364
台湾に何の恨みがあるんや
台湾に何の恨みがあるんや
368それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:43:00.38ID:RHTJlaAW0 >>351
チンギスハンは中華民族の偉大な英雄って向こうでは閣議決定されたぞ
チンギスハンは中華民族の偉大な英雄って向こうでは閣議決定されたぞ
369それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:43:08.63ID:cgiIQUua0 日本語の情報やと中国は一蓮托生永遠不滅みたいな強国扱いされてるけど
絶対そんなわけちゃうよな
絶対そんなわけちゃうよな
370それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:43:18.82ID:ziqfN7dDM >>305
じゃあ清以前は別国だったウイグルチベットは独立させようや
じゃあ清以前は別国だったウイグルチベットは独立させようや
371それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:43:27.49ID:8GqklZZN0 >>355
ヒエ~怖いンゴ
ヒエ~怖いンゴ
372それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:43:36.33ID:j3/ofLjp0 心に牙を持つ者は全て逝ってしまった
373それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:43:36.82ID:xkk3T/Dea てか安倍晋三はなんであんなに台湾を贔屓してんや?🤔
そのせいで確実に戦争せなあかんくなったし
しなかったら台湾から一生恨まれるで
自民党は外交でなんとかしたいの岸田と河野、林しかおらんし
そのせいで確実に戦争せなあかんくなったし
しなかったら台湾から一生恨まれるで
自民党は外交でなんとかしたいの岸田と河野、林しかおらんし
374それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:43:36.84ID:zFxrd49H0 反対を弾圧もしてはいるんやろうけど、ニュートラルな国民世論は支持してるんやろうから盤石やろうな
375それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:43:41.71ID:tYaWHAud0 こういう権力闘争って他国の見てる分には楽しいな
376それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:43:45.05ID:xb1CXPR60 ビッグペニス罪にひっかかったらしい
377それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:43:48.19ID:bSvNRNSCa378それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:43:51.06ID:DGRF7p070 >>52
北朝鮮なら即裁判、即銃殺のやつやんけ
北朝鮮なら即裁判、即銃殺のやつやんけ
379それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:44:00.77ID:r9T81ViOM 政敵潰して独裁築いてるだけならキンペー亡き後中国冬の時代来るな
380それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:44:02.69ID:K1lcXM5EM >>344
世界への影響力を考えればアッチがくまの習近平と呼ばれるべきやと思っとるんやろなぁ
世界への影響力を考えればアッチがくまの習近平と呼ばれるべきやと思っとるんやろなぁ
381それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:44:05.35ID:4Vyt3S0s0 さぁ日本のマスコミがどんだけ報じるかやな
382それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:44:11.76ID:xsYEfOXF0 >>84
安倍やん
安倍やん
383それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:44:21.50ID:C/TaDp/A0384それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:44:29.70ID:IHlKYC4E0 プーチンはそこまでバカじゃない→バカだった
ギガントペニスはそこまでバカじゃない→
ギガントペニスはそこまでバカじゃない→
385それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:44:45.79ID:u5enC1TA0 >>185
はぁ?
はぁ?
386それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:44:45.90ID:RnW/vQiw0 >>164
映像の世紀って20世紀のことちゃうんか
映像の世紀って20世紀のことちゃうんか
387それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:44:46.83ID:leAU8Kwy0388それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:45:21.34ID:9FvDQPmAa >>384
まさかのプーチンよりバカあるで
まさかのプーチンよりバカあるで
389それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:45:22.23ID:oB+D0cPO0 いよいよ崩壊か
390それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:45:31.49ID:Vof2KbGs0 ガチで怖くて草
391それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:45:33.12ID:uLoqbXSOr >>379
ん?いつもの中国なのでは?🤔
ん?いつもの中国なのでは?🤔
392それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:45:40.68ID:i7ZsrOfd0 >>305
歴史オタクは糖質になりやすいんか?!
歴史オタクは糖質になりやすいんか?!
393それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:45:47.03ID:jTgttLf30 マイペニは失脚したら殺されるんかな?
394それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:45:52.10ID:GzqJg6qQ0 >>384
いつまでもゼロコロナに固執してるあたりは意味わからん
いつまでもゼロコロナに固執してるあたりは意味わからん
395それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:45:53.10ID:0h93xIrQ0396それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:46:15.02ID:BOE6QrsP0397それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:46:15.74ID:j3/ofLjp0 これ半沢?
398それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:46:21.65ID:5NWTG+SZ0399それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:46:22.06ID:Ik8JBPej0 >>343
それで不満買ってたらまさに本末転倒やけどなあ
それで不満買ってたらまさに本末転倒やけどなあ
400それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:46:22.43ID:QOWSFHGU0401それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:46:44.17ID:7+i4/dvU0 劉少奇-鄧小平みたいな感じで
胡錦濤-李克強で復活してくれや
胡錦濤-李克強で復活してくれや
402それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:46:49.11ID:TmGKB8a60 こんな張成沢の粛清みたいなのが中国であるとは
403それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:46:50.13ID:Yc9kLtL30 習近平もう70近くだし普通考えて20年以内に死ぬわけやん
死んだ後の後継者とか大丈夫か?
死んだ後の後継者とか大丈夫か?
404それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:46:54.34ID:Vof2KbGs0 >>52
やばいやろ
やばいやろ
405それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:47:05.11ID:CZzT51dW0 >>30
安倍晋三
安倍晋三
406それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:47:05.25ID:QneSklN90 >>397
半沢よりヤバイ状況
半沢よりヤバイ状況
407それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:47:17.97ID:Lcltdwl/0 >>398
言うほどマスクしてるだけで経済に悪影響あるか?
言うほどマスクしてるだけで経済に悪影響あるか?
408それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:47:23.09ID:EL4OD1m+0 >>369
中国も言語が統一されきってないところに不安要素はあると思う
俺は国としてまとまれるかどうかの基本は肌の色とか文化歴史じゃなくて言語だと思ってる
だから完全に日本語が行き渡ってる沖縄は日本から離れることはないとも思ってる
逆にアメリカはもっとスペイン語が入ってきて英語マンとスペイン語マンでわかれてきたら不安定になる得るとも思う
中国も言語が統一されきってないところに不安要素はあると思う
俺は国としてまとまれるかどうかの基本は肌の色とか文化歴史じゃなくて言語だと思ってる
だから完全に日本語が行き渡ってる沖縄は日本から離れることはないとも思ってる
逆にアメリカはもっとスペイン語が入ってきて英語マンとスペイン語マンでわかれてきたら不安定になる得るとも思う
409それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:47:25.89ID:leAU8Kwy0410それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:47:25.93ID:Vof2KbGs0 >>403
独裁者が自分死んだ後のこと考えるわけないし大丈夫なわけないやん
独裁者が自分死んだ後のこと考えるわけないし大丈夫なわけないやん
411それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:47:40.09ID:u4PiJK1aa 地形的に大陸を日本が蓋してる形になってるから中国やロシアが太平洋に進出しようとする時には邪魔で仕方ないわな
日本が不沈空母と言うのもあながち間違いではない
日本が不沈空母と言うのもあながち間違いではない
412それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:47:47.14ID:2hhFNQQr0 >>370
その理屈だと日本も北海道と沖縄を独立させなアカン
その理屈だと日本も北海道と沖縄を独立させなアカン
413それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:47:49.71ID:GMHLvkSf0 てか大躍進政策から文革の経験を経てたどり着いたのが個人崇拝禁止と集団指導体制だったはずやん
もう昔のこと忘れてしまったんか?
もう昔のこと忘れてしまったんか?
414それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:47:58.61ID:zFxrd49H0 むしろ日本人って、マスクつけてるという言い訳残しといたほうが経済シフトしやすいと思うんよ
415それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:48:00.33ID:8qMaPs5P0 >>408
言語帝国主義者やんけ
言語帝国主義者やんけ
416それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:48:05.17ID:L0jbwMYI0 でも習近平は国内から無能呼ばわりされてないよね
417それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:48:07.49ID:ZjVK4FDu0 中国の台湾侵攻始まったらウクライナ情勢も悪い方に進むやろ
インド辺りも何考えてるか分からんわ
インド辺りも何考えてるか分からんわ
418それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:48:11.18ID:0h93xIrQ0 第二次天安門事件って胡耀邦の死と趙紫陽の失脚が原因だっけ?
419それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:48:12.83ID:tFdkaO5f0 >>305
最古の国日本と同じノリやな
最古の国日本と同じノリやな
420それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:48:14.17ID:uLoqbXSOr >>384
プーチン 現代のロシア皇帝
習近平 現代の中国皇帝
安倍晋三 現代の伊藤博文
100年前となんも変わらないのでは?🤔
プーチン 現代のロシア皇帝
習近平 現代の中国皇帝
安倍晋三 現代の伊藤博文
100年前となんも変わらないのでは?🤔
421それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:48:18.33ID:B2TJFlAvd >>403
10年あれば世界ズタズタに出来るやろ
10年あれば世界ズタズタに出来るやろ
422それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:48:19.75ID:7+i4/dvU0 >>403
中国人は長寿やぞ、あんだけ不潔な毛沢東ですら80超えてたし、その跡を継いだ華国鋒も15年くらい前まで生きとった
中国人は長寿やぞ、あんだけ不潔な毛沢東ですら80超えてたし、その跡を継いだ華国鋒も15年くらい前まで生きとった
423それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:48:40.53ID:leAU8Kwy0 >>416
批判する奴はすぐ怖いおじさんに連れてかれるからね
批判する奴はすぐ怖いおじさんに連れてかれるからね
424それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:48:55.83ID:XNHwXQ7j0 【悲報】中国政府、プーさんを発光する謎の生物にしてしまう
https://pbs.twimg.com/media/DsgcgrSV4AAE_1U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dsxuhr8U4AApMKE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsgcgrSV4AAE_1U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dsxuhr8U4AApMKE.jpg
425それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:48:58.70ID:QneSklN90 >>413
悲しいけど歴史っつーのは同じ過ちを繰り返しがちやね
悲しいけど歴史っつーのは同じ過ちを繰り返しがちやね
426それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:49:07.92ID:EL4OD1m+0427それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:49:21.50ID:j3/ofLjp0 >>408
ファントムペイン定期
ファントムペイン定期
428それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:49:29.88ID:xkk3T/Dea >>395
そういえば統一協会だか勝共連合のあれにも書いてたしな
そういえば統一協会だか勝共連合のあれにも書いてたしな
429それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:49:41.37ID:BOE6QrsP0 >>424
偉大な人間だから輝いて見えるんだろうなあ
偉大な人間だから輝いて見えるんだろうなあ
430それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:49:55.58ID:C/TaDp/A0431それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:49:57.71ID:0h93xIrQ0432それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:50:01.51ID:u5enC1TA0 >>410
安倍派とかいまだに安倍の名前使ってるしな
安倍派とかいまだに安倍の名前使ってるしな
434それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:50:07.74ID:4E5R1cxE0 >>424
光の戦士の暗喩か?
光の戦士の暗喩か?
435それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:50:08.34ID:Z12JHw0WM436それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:50:12.89ID:DGRF7p070 >>413
日本も最近WWⅡのこと忘れかけてるやん
日本も最近WWⅡのこと忘れかけてるやん
437それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:50:16.87ID:7+i4/dvU0438それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:50:20.36ID:rQo6FzJL0 習近平の独裁者ぶり見てると安倍が目指してた社会って中国なんやなってよくわかる
439それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:50:34.71ID:idoWAgP60 共産主義ってなんで独裁とか権威主義に陥りやすいんや?
今のロシアも旧ソ連の延長線やろ?
今のロシアも旧ソ連の延長線やろ?
440それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:50:38.20ID:V9EUTrfP0 台湾有事は米中の争いに巻き込まれるんじゃなくて中国が一方的に日本の領土に危害加えてくる構図やからな
巻き込まれる論者は勘違いすんなよ
巻き込まれる論者は勘違いすんなよ
441それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:50:47.26ID:XQ0Tcr+n0442それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:51:04.38ID:ND44tugr0 >>424
サウスパークかな?
サウスパークかな?
443それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:51:33.13ID:B2TJFlAvd >>441
垂れ幕貼った奴人知れず消されてるやろ
垂れ幕貼った奴人知れず消されてるやろ
444それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:51:45.52ID:DFxPcz1D0 台湾侵攻したらケンモメんは習近平の極小ちんぽ舐めるの?
445それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:51:50.66ID:lGM87J770 >>52
何言ってるか分からずとも裏切ったのか…感がすごいなこれ
何言ってるか分からずとも裏切ったのか…感がすごいなこれ
446それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:51:54.20ID:ius1e2mq0 安倍ちゃん一人にすらまともに刑罰与えられなかった国がシナの独裁馬鹿にしてら
447それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:52:01.60ID:BoUfASLp0 むっちゃ海外記者に撮られてるやん
448それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:52:05.61ID:Qqm7dyCJ0 >>439
権力の固定化起こりやすいからしゃーない
権力の固定化起こりやすいからしゃーない
449それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:52:07.39ID:XNHwXQ7j0 >>443
中国の山上は即死刑だから悲しいなぁ…
中国の山上は即死刑だから悲しいなぁ…
450それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:52:12.22ID:0h93xIrQ0 >>439
国が完全に土地や財産持てるから
国が完全に土地や財産持てるから
451それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:52:16.01ID:j8YeUJpZ0 >>432
安倍派とか言う安倍の威光を借りただけの雑魚集団
安倍派とか言う安倍の威光を借りただけの雑魚集団
452それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:52:23.73ID:cOtewoxm0 中国統一は中国人の夢なんかな
453それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:52:26.01ID:V9EUTrfP0454それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:52:44.51 ポンデべッキオ
@pondebekkio
江沢民と胡錦濤が西側諸国と友好関係を維持しながら国力を上げジワジワと経済面から狡猾に西側を浸食していたのにそれをぶち壊す習近平、普通に無能だろ。江沢民、胡錦濤路線をあと20年維持してたら中国はもっと発展して西側を裏からコントロールできるようになってた気がする。
午後4:49 · 2022年10月22日·Twitter for iPhone
@pondebekkio
江沢民と胡錦濤が西側諸国と友好関係を維持しながら国力を上げジワジワと経済面から狡猾に西側を浸食していたのにそれをぶち壊す習近平、普通に無能だろ。江沢民、胡錦濤路線をあと20年維持してたら中国はもっと発展して西側を裏からコントロールできるようになってた気がする。
午後4:49 · 2022年10月22日·Twitter for iPhone
455それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:52:46.09ID:iz9Wu2fm0 トップ以外は誰が失脚するかわからんのやな
有能すぎても寝返りを不安視されて叩かれそう
有能すぎても寝返りを不安視されて叩かれそう
456それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:52:54.95ID:Z12JHw0WM 岸田をボコボコに叩けたり
山上を英雄と称えたりできる日本は幸せやで
山上を英雄と称えたりできる日本は幸せやで
457それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:52:59.23ID:XQ0Tcr+n0 >>446
😔
😔
458それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:53:11.51ID:0h93xIrQ0 >>437
詳しく教えてくれてサンガツ
詳しく教えてくれてサンガツ
459それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:53:26.12ID:w+iTlk5G0 これで改革開放路線が閉ざされて、中国が製造業をリードする時代も終わるんやろか
460それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:53:42.01ID:7+i4/dvU0461それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:53:48.59ID:SKJMzrij0 安倍は日本を今のロシアみたいな資本家による寡頭制国家にしたかったんちゃうか?
国民はカルトで洗脳、大企業が資金源、警察司法とマスコミを掌握して反対派は粛清しとるし
習近平は財閥は弾圧しとるからちょっとちゃうな、20世紀の独裁社会主義に回帰しとる印象
国民はカルトで洗脳、大企業が資金源、警察司法とマスコミを掌握して反対派は粛清しとるし
習近平は財閥は弾圧しとるからちょっとちゃうな、20世紀の独裁社会主義に回帰しとる印象
463それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:54:08.70ID:cOtewoxm0464それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:54:10.53ID:0h93xIrQ0465それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:54:15.19ID:DGRF7p070466それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:54:17.41ID:RP/JcZW90 何で一番知能指数が低いと言われている習近平が生き残ったんだろう?
担ぎやすかったのかね
担ぎやすかったのかね
468それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:54:21.61ID:V9EUTrfP0469それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:54:29.17ID:4E5R1cxE0 でもプーチンみてたらきんぺー独裁やばくね?ってならんのかな
470それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:54:39.47ID:5NWTG+SZ0471それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:54:42.39ID:Aa0M7n1A0473それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:54:45.96ID:7+i4/dvU0 >>467
勝手に殺すな🥲
勝手に殺すな🥲
474それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:54:46.36ID:j8YeUJpZ0475それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:54:51.43ID:3k9Z3iBL0 >>424
ダークナイトが上映禁止になったからプーさんがホワイトナイトになったんやね
ダークナイトが上映禁止になったからプーさんがホワイトナイトになったんやね
476それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:54:51.76ID:RNf3QVMNF 怖い
477それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:54:55.93ID:qdc0ADuL0478それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:55:01.70ID:0h93xIrQ0 >>468
BBC定期
BBC定期
479それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:55:06.36ID:L2ibrkVU0 毛沢東を省みて柔軟な経済政策見せた鄧小平ですら晩年は独裁なった訳やしマイペニもその道を歩むんやね
480それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:55:09.02ID:pMLeeNVN0 胡錦濤みたいに親米国際協調派の方が
日本にとっては厄介だったな
Quadが出来るとかこの頃だと考えられんかった
日本にとっては厄介だったな
Quadが出来るとかこの頃だと考えられんかった
481それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:55:09.15ID:cOtewoxm0482それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:55:11.58ID:xqbWHk710 習近平ってトップに立つまで全然独裁しそうになかったらしいのがすげぇよなw
ずっと隠してたんや
ずっと隠してたんや
483それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:55:12.90ID:AS5GwYN9d >>460
???「フビライハンって中華の皇帝だよね」
???「フビライハンって中華の皇帝だよね」
484それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:55:20.63ID:wktOjprEM >>454
一人の独裁者がムクムクしたせいで国が大変な事になってるお手本が隣に居るのに見えないんかな?
一人の独裁者がムクムクしたせいで国が大変な事になってるお手本が隣に居るのに見えないんかな?
485それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:55:24.39ID:B2lh8EAir >>477
そういや日本の共産党も独裁やね😅
そういや日本の共産党も独裁やね😅
486それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:55:26.09ID:iz9Wu2fm0 習近平ってどうやってトップになったん?
前のトップを倒したの?
前のトップを倒したの?
487それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:55:27.58ID:7+i4/dvU0489それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:55:30.88ID:uJCRFWqw0 ルール捻じ曲げで居座り始めたらもう終わりの合図だよな
490それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:55:33.63ID:fUTNpIid0 キンペーって105歳の長老・宗平にも物申せるんか?
491それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:55:44.94ID:BQGSDeWA0 上海で下手こいた李強がマジで首相路線で胡春華が干され路線だから中国ヤバイで
492それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:55:52.00ID:Aa0M7n1A0 >>424
ムハンマドかな?
ムハンマドかな?
493それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:55:52.51ID:xsYEfOXF0 中国も実際ロシアが失敗すると思ってなくて準備してたよな 台湾の対岸にめっちゃ軍集めてたし
494それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:56:04.75ID:7+i4/dvU0495それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:56:04.97ID:/i11XBZBp >>490
無理に決まっとるやろ
無理に決まっとるやろ
497それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:56:08.26ID:yqftC6vOa >>466
中国の安倍ちゃんや
中国の安倍ちゃんや
499それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:56:22.77ID:Qi8YbERo0 党大会で堂々と政敵潰しアピールとかやべえな
500それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:56:28.56ID:leAU8Kwy0 >>484
みんな最初は「アイツと違って俺は上手くやれる」って思ってしまうんや
みんな最初は「アイツと違って俺は上手くやれる」って思ってしまうんや
501それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:56:29.62ID:2TDc210s0 李克強て人が総書記だったらアメリカ超えてたの?
502それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:56:30.00ID:w2S4Ns2N0 というか中国はハワイ以東を自分の領土だと思ってるやろ
503それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:56:55.51ID:0h93xIrQ0504それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:56:56.74ID:Aa0M7n1A0 >>491
外向きはともかく内政はただでさえ不安定化し始めてるのにさらに問題が起きそうやな
外向きはともかく内政はただでさえ不安定化し始めてるのにさらに問題が起きそうやな
505それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:57:02.62ID:j3/ofLjp0 共同富裕とか草だ
506それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:57:07.49ID:j8zaiRdm0 ぶっちゃけ習近平になってからの中国ってショボくね?
こいつ無能やろ
こいつ無能やろ
507それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:57:13.61ID:B2TJFlAvd >>462
というかこれやられたら日本もヤバかったけど習近平は無能なのかガチに蓋されたのかどうなんやろな
まあオーストラリアに沁み込もうとして息がかかったスパイを政治家にしようとしたらバレてめちゃくちゃ反発されて拒否られた時点で何かポシャった臭いが
というかこれやられたら日本もヤバかったけど習近平は無能なのかガチに蓋されたのかどうなんやろな
まあオーストラリアに沁み込もうとして息がかかったスパイを政治家にしようとしたらバレてめちゃくちゃ反発されて拒否られた時点で何かポシャった臭いが
508それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:57:14.47ID:BQGSDeWA0509それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:57:16.59ID:dk/tPaXOd やっぱり北方民族から定期的にちょっかい出されないとあかんな
510それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:57:16.72ID:0h93xIrQ0 >>490
ナベツネより生命力あって草
ナベツネより生命力あって草
511それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:57:18.35ID:2Fkex2Qpa >>85
大丈夫紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士さんが守ってくれるから・・・
大丈夫紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士さんが守ってくれるから・・・
512それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:57:20.26ID:EL4OD1m+0514それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:57:30.60ID:YAzO74PUa >>493
アメリカが静観してるはずやったからな
アメリカが静観してるはずやったからな
515それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:57:34.07ID:RPvOSFfI0 習近平死んだあとどうなるかやね
516それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:57:41.00ID:t17oa9dNM 毎日 陽が沈むまで
泥まみれになりながら
無邪気に過ごした日々も 捨て難いけれど
夢見る僕が居ても それはそれで僕だから
ジグソーパズルみたいに はまってなくていい
泥まみれになりながら
無邪気に過ごした日々も 捨て難いけれど
夢見る僕が居ても それはそれで僕だから
ジグソーパズルみたいに はまってなくていい
517それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:57:44.59ID:RP/JcZW90 胡錦濤とか李克強はガチの天才なのに
518それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:57:45.89ID:qdc0ADuL0 >>494
人材いないから仕方なく(建前)
志位は独裁したいんでしょどうせ
小池とか田村とか色々居るのに譲らないのはまあそういうことよね
周りもそれに対して何も言わないしほんまに独裁政治を上手く表現してくれてるわ
人材いないから仕方なく(建前)
志位は独裁したいんでしょどうせ
小池とか田村とか色々居るのに譲らないのはまあそういうことよね
周りもそれに対して何も言わないしほんまに独裁政治を上手く表現してくれてるわ
519それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:57:51.35 >>484
晋さんとウラジーミルの悪口を言うな
晋さんとウラジーミルの悪口を言うな
520それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:57:55.71ID:m2WhpoV7d521それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:57:56.43ID:va5zXs2I0 無能がトップで強権を振るうことが最近の国際政治で多いな
522それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:57:57.25ID:6+ahJGo/0 今強いのは胡錦濤のおかげなのに何やってんだプーさん
523それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:58:00.11ID:iz9Wu2fm0524それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:58:00.18ID:9FvDQPmAa そういやまだ発表延期になっとったGDP出てないんか?
525それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:58:00.80ID:Aa0M7n1A0 >>506
経済的にも領土領海的にもただただ暴力的な手段を無思慮に行使し出したってだけやからな
経済的にも領土領海的にもただただ暴力的な手段を無思慮に行使し出したってだけやからな
526それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:58:07.16ID:DR/7C+S30 習近平ってなんでこれほどの権力を手に入れたの?もとは平民なんやろ?
527それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:58:26.18ID:j8YeUJpZ0 >>477
志位はそろそろ山添たむとも辺りに譲ればええのに頭硬いよな
志位はそろそろ山添たむとも辺りに譲ればええのに頭硬いよな
528それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:58:30.58ID:BQGSDeWA0 >>512
一番中国に甘いのは日本
一番中国に甘いのは日本
529それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:58:36.16ID:9P+H8BCk0 中国が分裂する未来ってあるんかな?
530それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:58:36.90ID:7+i4/dvU0 >>518
胸中なんか誰にもわからんわ、本人に聞いてみたらええ
胸中なんか誰にもわからんわ、本人に聞いてみたらええ
531それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:58:39.68ID:SLsR2wgWp532それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:58:40.99ID:mxHSJ5sYa 中国っていつもこんな流れじゃない?
533それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:58:41.28ID:0h93xIrQ0 >>526
パッパが元々権力者だった
パッパが元々権力者だった
534それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:58:47.76ID:fUTNpIid0 中国の天才といえば鄧小平やなあ
キンペーはぶっちゃけ能力足りてねーわ
キンペーはぶっちゃけ能力足りてねーわ
535それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:58:48.46ID:B2TJFlAvd >>524
出てないで
出てないで
536それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:58:50.41ID:8qMaPs5P0537それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:58:50.43ID:BFu//Tu4M 日本としては個人独裁しといてくれた方がええんとちゃうの?
個人に独裁された国家って一つの例外もなく腐敗して衰退するやん
個人に独裁された国家って一つの例外もなく腐敗して衰退するやん
538それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:58:53.68ID:u12eyUkKa こんな爺さんになってたのか面影がない
539それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:58:59.56ID:Aa0M7n1A0540それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:59:01.67ID:XNHwXQ7j0 >>522
全部俺の功績ってことにするんだぞ
全部俺の功績ってことにするんだぞ
541それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:59:01.94ID:AfhePtVU0 開戦まったなしか
542それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:59:02.68ID:j3/ofLjp0 日本は共同貧困やってますけど嘗めんなよ?
543それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:59:03.32ID:DQdddwTfM 巨チン罪ならしゃーない
544それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:59:04.03ID:IABwSZx7r545それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:59:04.69ID:ius1e2mq0 ロシアは半導体生産能力しょぼかったしそもそも技術的にもそこまでだし文化はアメリカ依存みたいなところあったから国際社会から弾かれたらだいぶ厳しいだろうけど
中国って割と自前でやれそうだからそこんとこどうなんだろ
TSMCとか欲しいんかなやっぱり
中国って割と自前でやれそうだからそこんとこどうなんだろ
TSMCとか欲しいんかなやっぱり
546それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:59:05.26ID:Z12JHw0WM >>482
スターリンもそうやで
最初は皆から有能な事務方のトップで指導者になるとは思われてなかったんや
トロツキーが指導者になる予定だったんや
でもスターリンが党員を自分のシンパばかりにしていってトロツキーは追い落とされたんや
スターリンもそうやで
最初は皆から有能な事務方のトップで指導者になるとは思われてなかったんや
トロツキーが指導者になる予定だったんや
でもスターリンが党員を自分のシンパばかりにしていってトロツキーは追い落とされたんや
547それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:59:11.01ID:BQGSDeWA0548それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:59:16.40ID:5NWTG+SZ0 >>535
草
草
549それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:59:17.15ID:RP/JcZW90 もしかしたら知能指数に差がありすぎて会話が成立せず
そのコンプレックスもあるのかもね
そのコンプレックスもあるのかもね
551それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:59:29.18ID:iz9Wu2fm0 習近平ってもう69なんか
そろそろ世代交代する頃なんちゃうの
そろそろ世代交代する頃なんちゃうの
552それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:59:31.96ID:w2S4Ns2N0553それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:59:35.65ID:7+i4/dvU0 >>537
日本経済へ意外と影響ありそうなんや、中国経済に依存してしまっとる
日本経済へ意外と影響ありそうなんや、中国経済に依存してしまっとる
554それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:59:52.51ID:fUTNpIid0555それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:59:53.50ID:c8V5E2l10 アメちゃんが半導体技術者をシナから引き揚げてるし
キンペーも急がないとジリ貧なの分かってる
マジで来年にも台湾侵攻かもな
キンペーも急がないとジリ貧なの分かってる
マジで来年にも台湾侵攻かもな
556それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:59:54.05ID:Aa0M7n1A0557それでも動く名無し
2022/10/22(土) 16:59:58.05ID:leAU8Kwy0 習近平の判断が絶対だから下も忖度して近平が気に入るような話しか上に上げなくなってるらしいな
558それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:00:08.31ID:uPNn7bek0 次が河野とか高市とか言ってるワークニとは迫力が違ってええわ
559それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:00:10.91ID:qdc0ADuL0560それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:00:18.46ID:vvvBEodsr561それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:00:22.77ID:RPvOSFfI0 安倍晋三も谷垣再起不能にしたんだったな
自転車に細工したんやっけか
自転車に細工したんやっけか
562それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:00:24.38ID:7+i4/dvU0 >>551
68歳で定年が不文律みたいなもんやったで、
68歳で定年が不文律みたいなもんやったで、
563それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:00:28.03ID:9FvDQPmAa >>512
そこは日本は何も言えんとこやないの
そこは日本は何も言えんとこやないの
564それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:00:29.92ID:AS5GwYN9d >>526
パッパは文化大革命生き残った猛者だぞ
パッパは文化大革命生き残った猛者だぞ
565それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:00:30.55ID:j8zaiRdm0566それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:00:35.20ID:4ZBzi5/E0567それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:00:42.86ID:V9EUTrfP0 >>470
誰って安倍やろ
安倍が「自由で開かれたインド太平洋」を唱えて中国の危険を世界に唱え続けた結果
アメリカイギリスフランスドイツやらの外交安全保障政策に「自由で開かれたインド太平洋」が採用されたんやし
誰って安倍やろ
安倍が「自由で開かれたインド太平洋」を唱えて中国の危険を世界に唱え続けた結果
アメリカイギリスフランスドイツやらの外交安全保障政策に「自由で開かれたインド太平洋」が採用されたんやし
568それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:00:43.56ID:DR/7C+S30569それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:00:44.47ID:xpWt9hAhM 習近平CIAエージェント説ある?
570それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:00:44.93 習近平はアリババのジャック・マーから金融政策を痛烈批判されて以降、キチガイまっしぐらになったな
頭のいい奴がどんどん出てくるとジャック・マーみたいな危険な奴らが出てくるってんで
教育熱を冷ますような政策をやるし
頭のいい奴がどんどん出てくるとジャック・マーみたいな危険な奴らが出てくるってんで
教育熱を冷ますような政策をやるし
571それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:00:47.32ID:5NWTG+SZ0 >>554
父さん・・・それじゃ安倍ちゃんじゃん😭
父さん・・・それじゃ安倍ちゃんじゃん😭
572それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:00:57.38ID:8qMaPs5P0 >>561
「交通事故」やぞ
「交通事故」やぞ
573それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:00:58.14ID:3Ck8tVKo0 草
574それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:01:02.26ID:+hIVfR2Ea575それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:01:09.54ID:B2TJFlAvd576それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:01:11.45ID:cOtewoxm0577それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:01:26.79ID:fUTNpIid0 >>571
日本はそういうことせずに結果だけ消しゴムで消して書き換えるわけだからまた中国とは次元が違う
日本はそういうことせずに結果だけ消しゴムで消して書き換えるわけだからまた中国とは次元が違う
578それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:01:29.18ID:vVvBMSYd0 >>85
侵攻されて九州や北海道取られてた時期がわずかでも歴史の中であったら日本も危なかったんやなって
侵攻されて九州や北海道取られてた時期がわずかでも歴史の中であったら日本も危なかったんやなって
579それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:01:30.60ID:7+i4/dvU0 >>557
独裁体制の決定的な欠点がこれやね、都合のええ情報しか聞こえへん、佞臣が国を滅ぼす
独裁体制の決定的な欠点がこれやね、都合のええ情報しか聞こえへん、佞臣が国を滅ぼす
580それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:01:30.80ID:vnyLVj1g0 マイペニってもう任期無いんやっけ?ガチの独裁やな
581それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:01:31.30ID:SLsR2wgWp >>551
憲法改正して習近平が死ぬまで国家主席になったぞ
憲法改正して習近平が死ぬまで国家主席になったぞ
582それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:01:39.94ID:wktOjprEM583それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:01:45.06ID:BQGSDeWA0 やっぱり台湾侵攻をやらせて返り討ち路線がええかもな
584それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:01:58.62 中国の最高指導者も江沢民辺りの世代だと日本語を喋れたらしいけど
もうそんな奴おらんのやろうな
もうそんな奴おらんのやろうな
586それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:02:09.76ID:9FvDQPmAa >>535
今まで数字出してた所ごと粛清されてても不思議やないなもう
今まで数字出してた所ごと粛清されてても不思議やないなもう
587それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:02:16.72ID:8qMaPs5P0 >>568
文革で弾圧される側だったから苦労した部分もあるのは事実や
文革で弾圧される側だったから苦労した部分もあるのは事実や
589それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:02:23.59ID:Aa0M7n1A0591それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:02:34.84ID:0h93xIrQ0 >>561
陰謀論やめろ
陰謀論やめろ
592それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:02:37.18ID:V9EUTrfP0 日豪、安保緊急事態に連携 首脳会談、対中国で新宣言
https://nordot.app/956462003478659072
【パース共同】岸田文雄首相は22日(日本時間同)、オーストラリア西部パースでアルバニージー首相と会談した。西太平洋に軍事的影響力を拡大する中国への対応を念頭に、今後10年間の安全保障協力に関する新たな共同宣言を発表。両国の主権や地域の安保上の利益に影響する緊急事態に関し「相互に協議し対応措置を検討する」と明記した。両氏は、日本への液化天然ガス(LNG)の安定供給の重要性でも一致した。
日豪の安保共同宣言は2007年以来。両国は宣言を踏まえ米国を基軸にした日米豪の防衛協力を加速させる。
https://nordot.app/956462003478659072
【パース共同】岸田文雄首相は22日(日本時間同)、オーストラリア西部パースでアルバニージー首相と会談した。西太平洋に軍事的影響力を拡大する中国への対応を念頭に、今後10年間の安全保障協力に関する新たな共同宣言を発表。両国の主権や地域の安保上の利益に影響する緊急事態に関し「相互に協議し対応措置を検討する」と明記した。両氏は、日本への液化天然ガス(LNG)の安定供給の重要性でも一致した。
日豪の安保共同宣言は2007年以来。両国は宣言を踏まえ米国を基軸にした日米豪の防衛協力を加速させる。
593それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:02:44.41ID:BQGSDeWA0 ロシアも中国も後一歩ってところで暴力を見せるのがアホやわ
やっぱり老人になると頭の抑えが効かなくなるって言うのはマジやね
やっぱり老人になると頭の抑えが効かなくなるって言うのはマジやね
594それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:02:48.73ID:06bVKXhxp ロシアと同じルート辿ってないか?
595それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:02:52.36ID:RPvOSFfI0 日本共産党馬鹿にしてるけどジャップランドも自民党の独裁みたいなもんやけどな
596それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:08.21ID:7+i4/dvU0 >>583
台湾攻められたら半導体不足が半端じゃなくなるねんなあ、それでも人口2000万人おるのやばいな
台湾攻められたら半導体不足が半端じゃなくなるねんなあ、それでも人口2000万人おるのやばいな
597それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:09.41ID:mxHSJ5sYa 愚民化政策進めてるのはほんまにアカンやろ
598それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:10.55ID:C/TaDp/A0599それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:10.88ID:RP/JcZW90600それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:11.01ID:g4nQXYpGa マイペニ絶対ボケるのに続投すんの?
601それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:12.01ID:iz9Wu2fm0602それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:16.58ID:Aa0M7n1A0 >>593
根本的なドグマが20世紀かそれ以前なんやと思うわ
根本的なドグマが20世紀かそれ以前なんやと思うわ
603それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:18.85ID:YnCdegOP0 >>470
ウイグルの情報流したのは日本って言われてるよ
ウイグルの情報流したのは日本って言われてるよ
604それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:19.27ID:0h93xIrQ0605それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:19.26ID:fUTNpIid0 ロシアはハリボテのゴミだったけど、中国はある程度実質が伴ってるからなあ
こいつが暴れ出したら厄介やで
こいつが暴れ出したら厄介やで
606それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:30.08ID:ufIj0f2l0 中国も経済発展すれば”優れた政治体制”である民主主義に勝手に移ると西側陣営はたかを括ってたよな
その結果独裁の超大国ができて誰も手出せん
その結果独裁の超大国ができて誰も手出せん
607それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:32.23ID:Uvd097XQM >>85
ガイジは白人のケツ舐めクソジャップ猿定期
ガイジは白人のケツ舐めクソジャップ猿定期
608それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:34.64ID:p5rxTljna マジでやばい…
どうすんのこれ…
晋さん…
どうして…
どうすんのこれ…
晋さん…
どうして…
609それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:37.51ID:0yKBn5O9p 習近平になってから今までどうにか誤魔化せてた様々な問題が表面化し始めて締め付けが厳しくなってるからな
610それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:40.01ID:0h93xIrQ0 >>593
死を意識して焦り始めるからな
死を意識して焦り始めるからな
611それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:40.16ID:c8V5E2l10612それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:40.17ID:t17oa9dNM 習近平がわかりやすくヘイトを集めてるのを見ると改革開放から2000年代初頭までの中国指導者の臥薪嘗胆ぶりに舌を巻くね
なお習近平
なお習近平
613それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:49.47ID:Ywd1VbJJ0 まずは上海潰しからだな
廃墟になるまで徹底にやるでしょ
廃墟になるまで徹底にやるでしょ
614それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:50.84ID:B2TJFlAvd615それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:56.45ID:75qpWPVl0 中国専門家の間でも胡錦濤の
退出シーン話題になっているわね
本当に追い出された派、体調不良で退出派に分かれているわ
退出シーン話題になっているわね
本当に追い出された派、体調不良で退出派に分かれているわ
616それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:03:59.69ID:7+i4/dvU0 どこの国も内憂外患やなあ
619それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:04:16.68ID:Aa0M7n1A0 >>567
外交的にはわりかし働いてはいたんだよなアレ晋三
外交的にはわりかし働いてはいたんだよなアレ晋三
620それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:04:18.26ID:GMHLvkSf0 ・バイデン🇺🇸→支持率低下中
・岸田🇯🇵→支持率低下中
・トラス🇬🇧→レタスに敗北
・習近平🇨🇳→誰も文句言わない
っぱ中国よな
・岸田🇯🇵→支持率低下中
・トラス🇬🇧→レタスに敗北
・習近平🇨🇳→誰も文句言わない
っぱ中国よな
621それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:04:21.14ID:2gRmXH9r0 まぁでも中国をこんな国にさせたのは執拗に中国侵略して国民党ボコしまくった日本のせいやし日本人は文句言えんわな
622それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:04:21.42ID:kN+F4AMdM 胡錦濤ってようなんGで持ち上げられとるけど何をした人なん?
623それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:04:32.17ID:Xu34NHjsa これって軍は習近平がしっかり実権握れてるんか?
624それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:04:43.54ID:EL4OD1m+0625それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:04:43.56ID:cOtewoxm0626それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:04:49.94ID:3ti119Xu0 つーか戦後大国になったのが近大以降大国だったドイツ日本といつの時代も世界トップレベルだった中国だけってヤベーよな
結局強いのは米中日独英仏露だけっていう
今後ここに加わりそうなのがインドだけってのもヤバイわ
結局強いのは米中日独英仏露だけっていう
今後ここに加わりそうなのがインドだけってのもヤバイわ
627それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:04:52.92ID:BQGSDeWA0 胡春華が常務委員にならないとかヤバイやろ
628それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:04:53.41ID:rC+oY4l90629それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:04:53.70ID:wDxe5IiYd >>574
ロシア中国イギリスに比べたら日本の統一問題なんてかすり傷にすらなってないぞ
ロシア中国イギリスに比べたら日本の統一問題なんてかすり傷にすらなってないぞ
630それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:04:54.64ID:UmxJUK7ia ロシアはいきなり毒物、謎の自殺のオンパレードやからそれよりはマシ
632それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:04:57.99ID:yWVlFH1O0 中国経済低迷しそう
633それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:05:00.18ID:7+i4/dvU0 >>613
プーさんはもともと上海の党書記とかやってたからそこで働いてた部下とか同僚を取り立ててるから新上海閥が形成されつつあるで
プーさんはもともと上海の党書記とかやってたからそこで働いてた部下とか同僚を取り立ててるから新上海閥が形成されつつあるで
634それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:05:01.17ID:V9EUTrfP0 >>619
そういう事言うと北方領土売っただの何だのと因縁付けてくるガイジが出てくるから駄目よ
そういう事言うと北方領土売っただの何だのと因縁付けてくるガイジが出てくるから駄目よ
635それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:05:02.87ID:Aa0M7n1A0 >>620
ホントにこういうふうに考えてる奴が居そうで嫌なんだよな
ホントにこういうふうに考えてる奴が居そうで嫌なんだよな
636それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:05:06.62ID:iz9Wu2fm0 独裁者って普通はどうやって交代するんや
637それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:05:07.60ID:TSlwwTQW0 >>606
まあそもそもどっかの島国が戦争始めなきゃ中国も今頃西側陣営やったんやけどな
まあそもそもどっかの島国が戦争始めなきゃ中国も今頃西側陣営やったんやけどな
638それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:05:10.26ID:IopWIaqS0 台湾有事は強襲揚陸艦の配備次第や
639それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:05:16.33ID:fUTNpIid0 >>620
文句言ったら死ぬより酷いことされちゃうからね😩
文句言ったら死ぬより酷いことされちゃうからね😩
640それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:05:18.27ID:t17oa9dNM 習近平は小心者なのが顔に出てるので毛沢東にはなれなさそう
641それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:05:25.41ID:0h93xIrQ0 >>620
韓国🇰🇷が独り勝ちだぞ
韓国🇰🇷が独り勝ちだぞ
643それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:05:30.73ID:CaSutwSH0 摘まみだされるくらいなんだ!わーくになんてガバガバ警備で暗殺されたんだぞ!
644それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:05:39.31ID:fUTNpIid0 >>636
クーデターですね
クーデターですね
645それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:05:57.00ID:vnyLVj1g0 >>637
ブリカス最低やな
ブリカス最低やな
646それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:05:57.77ID:DR/7C+S30 絶対的権力は絶対的に崩壊するというが歴史上崩壊しなかった例なんてあるんか
647それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:06:02.12ID:NQg9CShEa648それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:06:04.35ID:5NWTG+SZ0 >>628
平和だったあの頃
平和だったあの頃
649それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:06:05.12ID:leAU8Kwy0 南沙諸島の有様見ても沖縄から米軍出ていけって言ってる奴はスパイかただのアホやで
650それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:06:12.61ID:zL8ush4n0 >>628
三馬鹿の顔ほんま草
三馬鹿の顔ほんま草
651それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:06:12.76ID:BQGSDeWA0652それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:06:15.72ID:RPvOSFfI0653それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:06:22.29ID:Vya2d43q0 一部を優遇して支持を得てそれ以外から収奪する
↓
その一部のなかで勝ちあがるために収奪される側だったうちの一部を優遇する
↓
収奪する先が無くなって侵略戦争
中央集権国家の当然の流れやね
↓
その一部のなかで勝ちあがるために収奪される側だったうちの一部を優遇する
↓
収奪する先が無くなって侵略戦争
中央集権国家の当然の流れやね
654それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:06:24.97ID:0h93xIrQ0 >>630
あんな国のロシア🇷🇺でも法律上は死刑廃止なんやで
あんな国のロシア🇷🇺でも法律上は死刑廃止なんやで
655それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:06:26.13ID:DGRF7p070 >>545
TSMCだけ手に入れても意味ないやんけ…
TSMCだけ手に入れても意味ないやんけ…
656それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:06:27.40ID:Aa0M7n1A0657それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:06:30.68ID:c8V5E2l10 >>636
暴力は全てを解決するんやで
暴力は全てを解決するんやで
658それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:06:37.16ID:lONeZwGs0 >>567
壺とか好きそう
壺とか好きそう
659それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:06:44.73ID:TuXqhJzhd >>593
沖縄の移設反対派で暴れたあのボケ老人と一緒や
沖縄の移設反対派で暴れたあのボケ老人と一緒や
660それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:06:45.38ID:fUTNpIid0 >>646
21世紀に中世風味の帝国が残ってないのが答えや
21世紀に中世風味の帝国が残ってないのが答えや
662それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:06:46.60ID:BQGSDeWA0663それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:06:48.33 中国のGDP、本当はマイナスだけど安倍しぐさで+2.5%ぐらいの数字を出しそう
664それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:01.17ID:iz9Wu2fm0665それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:01.79ID:5NWTG+SZ0 >>654
そら死刑にする必要ないし
そら死刑にする必要ないし
666それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:11.30ID:j8zaiRdm0 欧米って歴史的に中国とはバチバチにやりあってなかったから中国のホントの恐ろしさを知らんのよな
667それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:16.19ID:4E5R1cxE0 安倍ちゃん死んで日本も首の皮一枚って感じやな
あれのやってきたことがドンドン明るみにでてきて膿が出せそう
あれのやってきたことがドンドン明るみにでてきて膿が出せそう
668それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:16.53ID:BOE6QrsP0 >>619
建前で殴りつけるの上手かったからな
建前で殴りつけるの上手かったからな
669それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:18.27ID:9FvDQPmAa >>624
お隣さんっての忘れてるやろ
お隣さんっての忘れてるやろ
670それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:22.20ID:cOtewoxm0671それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:25.38ID:UXuIR2Uk0 アメリカも中国もヨーロッパもめちゃくちゃ
これから大恐慌が来るんやろか
これから大恐慌が来るんやろか
672それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:25.48ID:7+i4/dvU0 >>636
ポルトガルのサラザールみたいなおもろい例もあるで
ポルトガルのサラザールみたいなおもろい例もあるで
673それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:26.43ID:V9EUTrfP0675それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:36.50ID:8qMaPs5P0 >>634
対中ジュウシーでロシアに譲歩したのは事実やし
対中ジュウシーでロシアに譲歩したのは事実やし
676それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:36.93ID:Dnpu/CK7a 共青団大丈夫か
太子党以外終わる?
太子党以外終わる?
677それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:40.02ID:j3/ofLjp0 リアル鎌倉殿の13人ってコトッ!?
678それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:44.31ID:YK0G215j0 中国はデカくなったら勝手に内戦始めるからな
679それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:49.26ID:AU5kXtwC0 中国の国家主席って長生き多くね?
680それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:52.11ID:0h93xIrQ0 >>670
まだ普通の日本人はそう思ってるで😉
まだ普通の日本人はそう思ってるで😉
681それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:55.76ID:GgJzUEsqr これは人体の不思議展行き
682それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:56.26ID:vnyLVj1g0 >>666
同化力が凄いだけで戦争は大したことないやろ
同化力が凄いだけで戦争は大したことないやろ
683それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:07:56.58ID:iz9Wu2fm0 >>657
山上でそれがよくわかったわ
山上でそれがよくわかったわ
684それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:05.73ID:7+i4/dvU0 >>666
あの国のそういうエネルギーはすごいわな
あの国のそういうエネルギーはすごいわな
685それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:06.39ID:fUTNpIid0 てかアメリカの半導体規制のせいで中国が勝負に出るかもしれんのがやべーわ
世界の警察さんは戦争上等なんかしら
世界の警察さんは戦争上等なんかしら
686それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:06.82ID:v/u/Ge8Xd 自民党が独裁とかまだ言ってる馬鹿ってマジで脳味噌どうなってんねん
認知症か?
認知症か?
687それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:08.62ID:AS5GwYN9d >>512
鄧小平くんがネオ社会主義って言うから・・・
鄧小平くんがネオ社会主義って言うから・・・
689それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:16.75ID:4E5R1cxE0 >>650
3で足りてるか?
3で足りてるか?
690それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:17.68ID:iz9Wu2fm0 >>672
どんな例なんや
どんな例なんや
692それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:20.59ID:7rbtre1t0 レジェンドクラスの有能なのに
694それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:23.63 ガチで経済成長をさらに加速させ、海軍力を増強した2030年あたりまで欧米に対してオラつかなけりゃ向こう100年は中国の天下だったろうに
695それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:28.34ID:B2TJFlAvd >>676
いや無理やろ?完全に牙へし折られて対抗する力無いやろ
いや無理やろ?完全に牙へし折られて対抗する力無いやろ
696それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:29.48ID:kN+F4AMdM697それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:30.73ID:f8uE1ejup >>685
平和よりも緊張状態の方が武器売れるからね仕方ないね
平和よりも緊張状態の方が武器売れるからね仕方ないね
698それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:34.29ID:7+i4/dvU0 >>676
終わりやね
終わりやね
699それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:35.78ID:YPwWYqd20 >>645
ジャップのことやろ
ジャップのことやろ
700それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:36.54ID:YK0G215j0 >>654
暗殺するからな😤
暗殺するからな😤
701それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:36.70ID:V9EUTrfP0 >>666
朝鮮戦争でやり合っとるやろ
朝鮮戦争でやり合っとるやろ
702それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:39.37ID:C/TaDp/A0 毛沢東=洪武帝
鄧小平=永楽帝
習近平=万暦帝(張居正無し&働き者)
鄧小平=永楽帝
習近平=万暦帝(張居正無し&働き者)
703それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:45.63ID:yWVlFH1O0 >>622
経済発展路線を引き継いで無難に運営しただけやが無難に運営するのも難しいからな
経済発展路線を引き継いで無難に運営しただけやが無難に運営するのも難しいからな
704それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:46.02ID:cJP7GKYF0705それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:48.35ID:BQGSDeWA0 第7世代のエースが「諸葛」という事実
ヤバイやん
ヤバイやん
706それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:08:54.23ID:1fW4E8Gm0 ぶっちゃけわいらも70とかそこらへんまで生きてたらわかるんやないの?きもちが
確実に死が迫ってきてると感じたらなんか頭のネジが外れるってのも想像はできるやろ
確実に死が迫ってきてると感じたらなんか頭のネジが外れるってのも想像はできるやろ
707それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:09:12.21ID:c8V5E2l10708それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:09:14.24ID:7rbtre1t0709それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:09:32.55ID:E+z00EPX0 こいつ凄い独裁者やぞまだジェノサイドしてない
710それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:09:37.15ID:iz9Wu2fm0 でも習近平は国を豊かにしてるのはえらいよな
自分だけ豊かになればいいって政治家もたくさんおるのにな
自分だけ豊かになればいいって政治家もたくさんおるのにな
711それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:09:41.35ID:t17oa9dNM >>666
ワシらがウクライナ戦争にあんまり関心がないように欧米(ヨーロッパ)も極東アジアでなんか起こっても他人事なんやろなって思いますわ
ワシらがウクライナ戦争にあんまり関心がないように欧米(ヨーロッパ)も極東アジアでなんか起こっても他人事なんやろなって思いますわ
712それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:09:43.16ID:8qMaPs5P0 >>693
政冷経熱やぞ
政冷経熱やぞ
713それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:09:52.73ID:Cq1BbFK70 真横で旧友がガイジムーブかまして世界中から槍玉に上げられてんの見てるのにまだ台湾云々言うてんの?
714それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:10:00.89ID:bRiBIqkQp >>567
習近平国賓訪問計画のこともう忘れたんか
習近平国賓訪問計画のこともう忘れたんか
715それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:10:04.87ID:0V6PxF9TM 安倍信者ってまだ安倍外交神格化しとるんか…
716それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:10:06.07ID:RaYCh3u+d 張成沢の最期を思い出す
717それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:10:10.10ID:Dnpu/CK7a 下手に汚職撲滅とかいって反対派を潰しまくってたからもう権力の座から降りられんよな
少なくとも中央軍事委員会主席だけは降りられない
少なくとも中央軍事委員会主席だけは降りられない
718それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:10:13.49ID:BQGSDeWA0 習近平「江沢民、出禁!w」
習近平「胡錦濤、退場!w」
習近平「胡錦濤、退場!w」
719それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:10:15.83ID:UJRP/Qttd720それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:10:17.35ID:V9EUTrfP0721それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:10:23.39ID:YZ6132n30 >>52
中国に読唇術できる奴はおらんのか
中国に読唇術できる奴はおらんのか
723それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:10:30.94ID:1gM/nF5b0 なんで習近平はこんな皇帝みたいになったんだ
鄧小平を超えて毛沢東クラスの独裁者になるぞこれだと
鄧小平を超えて毛沢東クラスの独裁者になるぞこれだと
724それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:10:31.02ID:/kewn0Cl0725それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:10:32.65ID:5NWTG+SZ0 >>712
その結果観光業界が中国人という麻薬から抜け出せなくなったの草
その結果観光業界が中国人という麻薬から抜け出せなくなったの草
726それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:10:47.08ID:B2TJFlAvd >>710
ごっつ土地バブル弾けて預金封鎖してたよね?
ごっつ土地バブル弾けて預金封鎖してたよね?
727それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:10:50.73ID:7+i4/dvU0 >>690
頭打って2ヶ月くらい昏睡状態になってて、その間に首相を解任されたりしてたんやが目を覚ましよってそっから死ぬまで落胆せんように嘘の新聞読ませたり効力もない命令書書かせたりしてたんや
頭打って2ヶ月くらい昏睡状態になってて、その間に首相を解任されたりしてたんやが目を覚ましよってそっから死ぬまで落胆せんように嘘の新聞読ませたり効力もない命令書書かせたりしてたんや
729それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:10:51.90ID:AiyXU3v50 田舎で農家になるんか?
730それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:10:53.52ID:Xu34NHjsa 自浄作用が働かないならぶっ壊すしか無いんだよ
731それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:10:56.07ID:1xDIKDVq0732それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:10:58.21ID:RPvOSFfI0 中国のGDPは日本の5倍やからな
そこまで引き上げたのは習近平の功績やろね
そこまで引き上げたのは習近平の功績やろね
733それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:11:10.49ID:+hIVfR2Ea ガスでエネルギー掌握してじわじわ侵略すれば欧州の覇者だったのに
経済で世界を内側から侵略すれば覇権国家だったのに
どこの国でも独裁者は最後に自分の功績を歴史書に残したがる欲が出るんやね
経済で世界を内側から侵略すれば覇権国家だったのに
どこの国でも独裁者は最後に自分の功績を歴史書に残したがる欲が出るんやね
734それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:11:15.34ID:/ZEKae6f0 歴史からしてまた国変わりそう
735それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:11:16.72ID:pXjLmh5v0 ちんぽサイズが2mm大きかった模様
736それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:11:16.88ID:RP/JcZW90 基本的に自分より頭がよくかつ自分に対してへりくだらない人の存在に耐えられないんだろな
737それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:11:17.54ID:HYBIdCHo0 あんまり独裁やりすぎると次の権力交代が大荒れになったりせん?
738それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:11:18.37ID:ZVbhl2UI0 一党独裁から一人独裁
もうダメそうですねこれは
もうダメそうですねこれは
739それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:11:20.88ID:V9EUTrfP0 >>715
インド太平洋戦略を正当に評価できない人が何言っても無駄でしょ
インド太平洋戦略を正当に評価できない人が何言っても無駄でしょ
740それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:11:23.67ID:Qqm7dyCJ0 >>685
国内消費だけだと回らんのやから無理に勝負なんてしかけんやろ
国内消費だけだと回らんのやから無理に勝負なんてしかけんやろ
741それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:11:23.75ID:7+i4/dvU0 >>702
華国鋒は建文帝ポジか
華国鋒は建文帝ポジか
742それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:11:27.02ID:IopWIaqS0 >>732
鄧小平定期
鄧小平定期
743それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:11:29.32ID:Aa0M7n1A0 >>693
ポジショントークが大正義のネット言論でありがちなんだが一つの事象で全てを評価しようとするのがあり得ないんだよ
もちろん全体見て総合評価が低いというのは事実としてあった上でその上でpros面ではこういう事があったという話やんけ
全てを否定しろというのは明らかに権威主義事大主義に染まってるぞお前らは
そもそも何もしてなけりゃ死んだ時に中国人が喜ばねえって。ある意味では上手い事やってたから死んでああいう反応が出るんや
ポジショントークが大正義のネット言論でありがちなんだが一つの事象で全てを評価しようとするのがあり得ないんだよ
もちろん全体見て総合評価が低いというのは事実としてあった上でその上でpros面ではこういう事があったという話やんけ
全てを否定しろというのは明らかに権威主義事大主義に染まってるぞお前らは
そもそも何もしてなけりゃ死んだ時に中国人が喜ばねえって。ある意味では上手い事やってたから死んでああいう反応が出るんや
744それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:11:30.11ID:Zqvy0AQUM まだ頭安倍支配されてる地獄みたいなスレやな
745それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:11:33.22ID:Vya2d43q0746それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:11:34.00ID:2TDc210s0 内政ばかりじゃつまらんからな
たまには戦争しないと
たまには戦争しないと
747それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:11:34.85ID:4VubYOnJ0 中国はいつも内部から壊れるからな
749それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:11:37.83ID:0h93xIrQ0 >>719
また立憲ガー共産ガーw
また立憲ガー共産ガーw
750それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:11:54.48ID:AWdJMmNcp >>710
豊かになったのは習近平の手柄やないけどな
豊かになったのは習近平の手柄やないけどな
752それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:12:03.34ID:3klRV9j0H >>3
共産党のトップは失脚したら基本非人扱いや。だから死ぬまで党書記で居たがる
共産党のトップは失脚したら基本非人扱いや。だから死ぬまで党書記で居たがる
753それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:12:18.98ID:iz9Wu2fm0 >>726
たしかに色々むちゃくちゃなことはよく起こってるな
たしかに色々むちゃくちゃなことはよく起こってるな
754それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:12:20.84ID:4oIp7QJ/0 >>719
やっぱ部屋に真の父母の写真飾ってたりするんか?
やっぱ部屋に真の父母の写真飾ってたりするんか?
755それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:12:24.74ID:kN+F4AMdM >>706
秀吉みたいなもんかね
秀吉みたいなもんかね
756それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:12:26.35ID:xaiEkhk7F >>686
バカだから立民とか共産支持してるんだし、なぜか自分達は多数派だと思ってるし
バカだから立民とか共産支持してるんだし、なぜか自分達は多数派だと思ってるし
757それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:12:29.41ID:pO+CLLbCM >>719
このスレ見てたらなんGケンモメン化してるやん
このスレ見てたらなんGケンモメン化してるやん
758それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:12:29.91ID:GMHLvkSf0 ワイが初めて知ったときの習近平は国家副主席だった頃に当時の天ちゃんに会いたいって駄々こねてる姿やったんやが
なんで天皇に無理やり会いたかったんやろか
なんで天皇に無理やり会いたかったんやろか
759それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:12:32.07ID:+hIVfR2Ea760それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:12:35.47ID:3ti119Xu0762それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:12:37.41ID:7+i4/dvU0 >>752
マレンコフとかフルシチョフは晩年悲惨やな
マレンコフとかフルシチョフは晩年悲惨やな
763それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:12:43.60ID:xvrnbgbx0764それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:12:43.71ID:ipyq0+xO0 >>413
キンペーはまだ若かったからそこまで過酷ないたぶられ方してないんや
キンペーはまだ若かったからそこまで過酷ないたぶられ方してないんや
765それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:12:44.25ID:Aa0M7n1A0 >>751
ネタにしてもお粗末がすぎるけどそういうムーブやねんな
ネタにしてもお粗末がすぎるけどそういうムーブやねんな
766それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:12:51.85ID:Ft6nQJAC0 いよいよ戦争か
恐らく再来年辺りだなそれまでに習近平体制相当揺らぐだろうし
恐らく再来年辺りだなそれまでに習近平体制相当揺らぐだろうし
767それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:12:54.24ID:j8zaiRdm0 >>583
実際沿岸部の主要都市にミサイル打ち返されるだけやのに台湾攻めるんかいな
実際沿岸部の主要都市にミサイル打ち返されるだけやのに台湾攻めるんかいな
768それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:12:55.63ID:1gM/nF5b0 安倍の外交って何や
日本の存在感を大きくしたとか言うフワッとしたやつか
日本の存在感を大きくしたとか言うフワッとしたやつか
770それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:12:59.88ID:YZ6132n30772それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:13:03.13ID:iz9Wu2fm0 >>745
じゃあ格差は昔よりなくなったん?
じゃあ格差は昔よりなくなったん?
774それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:13:06.49ID:xaiEkhk7F775それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:13:10.13ID:aUuGewIsa776それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:13:11.13ID:EL4OD1m+0777それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:13:13.03ID:Zn061XYUp やっと破壊と創造の歴史に終止符を打てそうだったのに最後の指導者ガチャ外しちゃった中国人かわいそう
778それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:13:13.84ID:BOE6QrsP0779それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:13:14.06ID:9FvDQPmAa 頭スクリプトの単発よう湧きよる
780それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:13:21.80ID:ijd1L8/o0 こんなスレでも日本下げしまくるやつ多いんだな
781それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:13:22.99ID:0V6PxF9TM782それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:13:32.43ID:7+i4/dvU0 >>756
貧乏大学生が自民党支持できるわけないやろ
貧乏大学生が自民党支持できるわけないやろ
783それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:13:32.47ID:KwulWdmB0784それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:13:40.87ID:c8V5E2l10785それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:13:43.04ID:pH2LWCupa 中国「我々は日本の失敗から学んでいる😤」
いうほど学べてたか?
いうほど学べてたか?
786それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:13:44.57ID:AchCop5o0 台湾有事か?
787それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:13:49.60ID:wRQuuo3q0 >>757
マジで洒落にならないレベルで右派左派じゃなくて頭ガイジ派ばっかりになってて笑えん
マジで洒落にならないレベルで右派左派じゃなくて頭ガイジ派ばっかりになってて笑えん
788それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:13:49.84ID:Aa0M7n1A0 >>770
あからさますぎて誘導が下手だよなお前らは
あからさますぎて誘導が下手だよなお前らは
789それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:13:51.29ID:N5OMAX9N0 >>713
言うても停戦後に少しでもウクライナの領土切り取れるんならそれをポジ要素として勝負に出るかもしれん
言うても停戦後に少しでもウクライナの領土切り取れるんならそれをポジ要素として勝負に出るかもしれん
790それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:13:58.77ID:BQGSDeWA0 ただ科学政策は日本より圧倒的に習近平の方が上やな
791それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:14:01.71ID:fUTNpIid0792それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:14:05.17ID:AfhePtVU0 安倍信紛れてて笑える、おとなしく壺磨いてろよ
793それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:14:05.19ID:YZ6132n30794それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:14:06.29ID:IopWIaqS0 アメリカその気になればロシアにウクライナの東部自治権認めるから中国との関係絶てって言いそう
中露関係が悪くなれば台湾に目を向ける暇もなくなるやろ
中露関係が悪くなれば台湾に目を向ける暇もなくなるやろ
795それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:14:06.59ID:iz9Wu2fm0796それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:14:10.36ID:V9EUTrfP0797それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:14:11.36ID:0h93xIrQ0798それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:14:17.13ID:7+i4/dvU0 >>737
だから生きたまま退任がいちばんええんや
だから生きたまま退任がいちばんええんや
800それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:14:25.43ID:9FvDQPmAa >>785
日帝リスペクトなんやろ
日帝リスペクトなんやろ
801それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:14:27.78ID:5NWTG+SZ0 >>794
草
草
804それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:14:40.43ID:UJRP/Qttd805それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:14:41.54ID:RPvOSFfI0806それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:14:46.54ID:e8ycVs4FM807それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:15:00.49ID:leAU8Kwy0808それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:15:01.61ID:kN+F4AMdM809それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:15:06.76ID:5uL3GqHqp >>567
それで具体的に何が起こったんや?
それで具体的に何が起こったんや?
810それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:15:06.88ID:Ft6nQJAC0811それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:15:16.29ID:Aa0M7n1A0 >>805
pros consって言うやろ普通に
pros consって言うやろ普通に
812それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:15:20.87ID:0V6PxF9TM >>743
どっから来たんやお前
インバウンドの話突かれるのそんな嫌だったんか?
大体中国人が安倍は死んで喜んだから安倍はあいつらの敵だったんだあああああああああとか単純すぎやろ
ほんまに言ってるんか
どっから来たんやお前
インバウンドの話突かれるのそんな嫌だったんか?
大体中国人が安倍は死んで喜んだから安倍はあいつらの敵だったんだあああああああああとか単純すぎやろ
ほんまに言ってるんか
813それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:15:21.70ID:V9EUTrfP0 アメリカを自国の外交戦略に引き込む努力を無視してアメリカ様のご機嫌次第とか言っちゃうような人とは議論しちゃダメだったね
814それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:15:28.16ID:e8ycVs4FM 安倍「政治は結果なんですよ」
http://imgur.com/ds7jhIS.jpg
http://imgur.com/ds7jhIS.jpg
815それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:15:47.12ID:KG6LC9E0a >>52
マスクの兄ちゃんもクッソ気まずそうで草
マスクの兄ちゃんもクッソ気まずそうで草
816それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:15:51.04ID:5NWTG+SZ0 >>808
日本には全国旅行支援があるからな
日本には全国旅行支援があるからな
817それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:15:51.26ID:Aa0M7n1A0 >>812
中身のない煽りでレスした気になるの安倍晋三みたいだからやめてくれませんか
中身のない煽りでレスした気になるの安倍晋三みたいだからやめてくれませんか
818それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:16:02.94ID:7rbtre1t0 >>806
数字はなんとでもなりますから
数字はなんとでもなりますから
819それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:16:26.89ID:cmgZeD9k0 本格的に独裁体制か
820それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:16:27.32ID:ipyq0+xO0821それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:16:34.36ID:C/TaDp/A0823それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:16:46.13ID:6RCojLkOM 公衆の面前でやるって相当やろ
824それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:16:46.51ID:3vEhdxVG0 制裁食らったら自国民が飢えて終わるからな
ロシア見てたら台湾に手は出さないだろ
ロシア見てたら台湾に手は出さないだろ
825それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:16:46.82ID:BoaiTfPN0 これってコキントーは解任されて銃殺になるんか?スターリンみたいだな
826それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:16:51.77ID:kUTORAwJ0 よく「欧米は中国に甘い」
とか言ってるけど、東アジア情勢なんて知るわけないやろ
日本が「ロシアに甘い」って言われるように、遠国の歴史や民族性はわからんわ
だから、今イギリスが対ロシアで暗躍している程度には、日本の地政学的な仕事やぞ
仕事せえやってだけやん
とか言ってるけど、東アジア情勢なんて知るわけないやろ
日本が「ロシアに甘い」って言われるように、遠国の歴史や民族性はわからんわ
だから、今イギリスが対ロシアで暗躍している程度には、日本の地政学的な仕事やぞ
仕事せえやってだけやん
827それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:16:52.71ID:0V6PxF9TM828それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:17:04.06ID:Ft6nQJAC0829それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:17:12.12ID:8iUH049k0 キンペーの厚顔無恥さの何がすごいって
こうやって衆人環視の前でこういうことするとこや
普通の人なら気づいたら座席一つ詰まってるとかそういうことするやろうに
こうやって衆人環視の前でこういうことするとこや
普通の人なら気づいたら座席一つ詰まってるとかそういうことするやろうに
830それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:17:12.36ID:ufIj0f2l0 独裁者って
・生きたまま退位→次の独裁者に何されるかわからない
・死ぬまで即位→ボケたらプーチンみたいになるorクーデター食らう可能性にビビり続ける
だから詰んでるよな基本
・生きたまま退位→次の独裁者に何されるかわからない
・死ぬまで即位→ボケたらプーチンみたいになるorクーデター食らう可能性にビビり続ける
だから詰んでるよな基本
831それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:17:15.00ID:bRiBIqkQp >>752
いうて江沢民とか利権握りまくってるし胡錦濤時代も半分院政してたし
いうて江沢民とか利権握りまくってるし胡錦濤時代も半分院政してたし
832それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:17:16.00ID:j8zaiRdm0 未だにアベガーやってるガイジ居るんか
逆にアベ信者やん
逆にアベ信者やん
833それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:17:36.19ID:B2TJFlAvd >>810
無いとは言えんね
ただもうそれ普通にアメリカを戦争に引き込むカスみたいな一手だからそこまでアホやと思いたく無いな
台湾は同盟国じゃないけど尖閣諸島はアメリカの同盟国の領地やからアメリカ参戦の大義名分与えるだけやからな
無いとは言えんね
ただもうそれ普通にアメリカを戦争に引き込むカスみたいな一手だからそこまでアホやと思いたく無いな
台湾は同盟国じゃないけど尖閣諸島はアメリカの同盟国の領地やからアメリカ参戦の大義名分与えるだけやからな
834それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:17:45.58ID:JoG6BFXLM835それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:17:49.48ID:Vya2d43q0 >>772
自分の支持基盤になった負け組とそれ以外の負け組との格差は広がるやろ
ただそれを他の奴に取り込まれるとやばいからそいつらも取り込まないといかん
そんなリソースはどこにも無くて外部に敵を求め始めてるのが今や
自分の支持基盤になった負け組とそれ以外の負け組との格差は広がるやろ
ただそれを他の奴に取り込まれるとやばいからそいつらも取り込まないといかん
そんなリソースはどこにも無くて外部に敵を求め始めてるのが今や
836それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:17:51.71ID:0V6PxF9TM837それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:17:59.39ID:9FvDQPmAa >>832
熱心なアンチはファンと変わらんのはどこでもそう
熱心なアンチはファンと変わらんのはどこでもそう
838それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:18:03.62ID:GO8vdj25p アメリカに勝とうと思ってるのが間違いなんよ
単一民族国家がなんでもありのサラダボウルに勝てるわけない
単一民族国家がなんでもありのサラダボウルに勝てるわけない
839それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:18:04.37ID:UJRP/Qttd オバマが例外中の例外だっただけで共和党より民主党の方が基本冷酷
アメリカが本気モードになったら中国に対して一切容赦しないのは当たり前
アメリカが本気モードになったら中国に対して一切容赦しないのは当たり前
840それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:18:04.56ID:ve+dRDr7d >>795
本人は騙されてるのに気づいてたらしいのもまた面白いところ
本人は騙されてるのに気づいてたらしいのもまた面白いところ
841それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:18:04.69ID:3klRV9j0H842それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:18:25.43ID:5NWTG+SZ0 >>840
ええやつやな
ええやつやな
843それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:18:26.80ID:QOWSFHGU0 >>739
それでインドを中ロから引き離せたら成功だけど引き離せてないじゃん
それでインドを中ロから引き離せたら成功だけど引き離せてないじゃん
844それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:18:31.26ID:ydUJATIL0 スターリンと毛沢東のガバガバ糞内政の反省で集団指導体制にしたのに何で2国とも独裁体制にするん?アホなん?
845それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:18:32.22ID:iz9Wu2fm0846それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:18:34.39ID:cmgZeD9k0 中国包囲網固まる前に動いた習近平ってもしかして有能なんちゃうか?
太平洋狙って台湾日本侵攻あるで
太平洋狙って台湾日本侵攻あるで
847それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:18:36.46ID:6bgkDE1/d >>797
論破されちゃったねえ
論破されちゃったねえ
849それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:18:58.32ID:leAU8Kwy0850それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:19:24.25ID:5NWTG+SZ0 >>845
アメカスも底辺はヤバい
アメカスも底辺はヤバい
851それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:19:25.04ID:ErdD0fSMa なんGではネタにされてるけどもしかしてキンペーってやばい?
852それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:19:27.04ID:0V6PxF9TM853それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:19:36.18ID:kQLN+X5jM854それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:19:44.13 李克強の強制排除が中国にとってはめちゃくちゃ痛いはず
855それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:19:48.47ID:8qMaPs5P0857それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:19:56.01ID:t17oa9dNM 独裁…それは漢の夢や
オウル・ハイル・ブリターニア
みんな心の中に小さいシャルルがおるんやで
オウル・ハイル・ブリターニア
みんな心の中に小さいシャルルがおるんやで
858それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:20:06.87ID:0V6PxF9TM >>839
議会が対中に完全に切り替えただけやで
議会が対中に完全に切り替えただけやで
859それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:20:07.03ID:fUTNpIid0 >>851
21世紀最悪の独裁者になりうる素質はある
21世紀最悪の独裁者になりうる素質はある
860それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:20:17.02ID:Ud8yLn4UM >>852
病気やで
病気やで
861それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:20:19.77ID:B2TJFlAvd >>846
まさに今日日豪安保共同宣言出たんですが
まさに今日日豪安保共同宣言出たんですが
862それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:20:21.20ID:iz9Wu2fm0863それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:20:22.62ID:Ft6nQJAC0 >>833
尖閣を占領する必要はなくて占領しようと見せかけるだけで日米の対応を図れるからね多分そこから始まると思う
そこでアメリカが弱腰だと判断したら台湾に行くかな
その前に台湾に金ばら撒きまくって親中政権立てようとするだろうけど
尖閣を占領する必要はなくて占領しようと見せかけるだけで日米の対応を図れるからね多分そこから始まると思う
そこでアメリカが弱腰だと判断したら台湾に行くかな
その前に台湾に金ばら撒きまくって親中政権立てようとするだろうけど
864それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:20:28.33ID:8qMaPs5P0 >>843
そもそもロシアを中国から引き離す予定だったんやで
そもそもロシアを中国から引き離す予定だったんやで
865それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:20:33.77ID:lQvyqMkr0 単にボケとっただけやったらおもろいな
866それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:20:34.84ID:ufIj0f2l0 >>849
やからこそ自分より能力ありそうな奴は気に食わんのやろな今回の胡錦濤然り
やからこそ自分より能力ありそうな奴は気に食わんのやろな今回の胡錦濤然り
867それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:20:47.15ID:M3btMW/IM >>567
壺だらけで気持ち悪いスレ
壺だらけで気持ち悪いスレ
868それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:20:57.61ID:0V6PxF9TM >>855
ワイが話してるのそこやから文脈見れないならレスしてくんなや
ワイが話してるのそこやから文脈見れないならレスしてくんなや
869それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:21:03.38ID:ItjyN/9iM マジじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
胡錦濤派の大粛清始まるわ
胡錦濤派の大粛清始まるわ
870それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:21:03.80ID:6RCojLkOM なりふり構わくなったのはやべえな
何するか分からんぞ
何するか分からんぞ
871それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:21:06.33ID:UJRP/Qttd872それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:21:07.98ID:j8YeUJpZ0 >>808
研究とか教育の分野は未来を見据えるなら国が一番重要に考えるべきポイントよな
研究とか教育の分野は未来を見据えるなら国が一番重要に考えるべきポイントよな
873それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:21:10.06ID:KG6LC9E0a >>853
まあ直接いじったのは安倍ちゃんじゃないやろなあ
まあ直接いじったのは安倍ちゃんじゃないやろなあ
874それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:21:23.13ID:0h93xIrQ0 安倍とかクアッド提唱してた割には習近平を国賓として迎え入れようとしてたけどな😂
875それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:21:26.81ID:0V6PxF9TM876それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:21:30.48ID:5VMZMaCpp 中国もロシアも貧乏人や学識ない若者が多いからこういう独裁かつ他国への侵略行為ができるんだよな
877それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:21:32.88ID:Ft6nQJAC0 >>846
4年遅いっすね
4年遅いっすね
878それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:21:33.28ID:AfhePtVU0 キンペーというか死ぬまで権力手放す気がないのがやばい、年取ると暴発まったなしや
879それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:21:35.33ID:c8V5E2l10 ここ数か月のアメリカの対中政策みると
明らかに中国が暴発する前提で動いてるからな
スパイだかなんだか根拠は知らんが
それなりに信用出来るソースあるんだろうよ
明らかに中国が暴発する前提で動いてるからな
スパイだかなんだか根拠は知らんが
それなりに信用出来るソースあるんだろうよ
880それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:21:40.49ID:WwWOXVAj0 怖すぎる
881それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:21:48.60ID:iz9Wu2fm0882それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:21:54.66ID:C9doGlOq0883それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:21:56.34ID:ufIj0f2l0 >>856
北朝鮮の金一家とかは政権が崩壊しないという意味ではようやっとるわね
北朝鮮の金一家とかは政権が崩壊しないという意味ではようやっとるわね
884それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:22:03.71ID:BOE6QrsP0 アメリカもロシアの片手間で中国相手にしたくないだろうしタイミングとしてはたしかにこれ以上ない気もするよな
885それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:22:04.78ID:ey10NG2x0886それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:22:18.10ID:Ud8yLn4UM >>875
お前がな
お前がな
887それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:22:23.77ID:leAU8Kwy0 オバマ時代は北朝鮮に対しても日和見貫いてたからあの期間に一気に核開発進んだからな
889それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:22:30.11ID:g204W0Df0 世の中馬鹿が思ったより多いからな
ここでもそうだけど実際に関わり無い奴の一部を切り取って有能とか無能聖人畜生判定をしとる
2択しかない
ここでもそうだけど実際に関わり無い奴の一部を切り取って有能とか無能聖人畜生判定をしとる
2択しかない
890それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:22:30.80ID:0V6PxF9TM891それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:22:35.85ID:iz9Wu2fm0892それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:22:40.92ID:JUnerOMgM893それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:22:44.70ID:dVizBOeEd 退席する時の動画をくれ☺
894それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:22:46.30ID:8qMaPs5P0 >>868
じゃあ最初からレス飛ばしてくんなや
じゃあ最初からレス飛ばしてくんなや
895それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:22:53.09ID:0V6PxF9TM >>886
なにいってだこいつ
なにいってだこいつ
896それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:22:58.19ID:amQlNJbc0 台湾で例の反共を掲げる宗教勢力が広がってるらしいの草
ついに本命の共産主義と対峙できるな🏺
ついに本命の共産主義と対峙できるな🏺
897それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:23:04.82ID:JwW2Q9sWM 中国で急激なインフレが起きない理由
1991年から2011年にかけて、高水準の設備投資支出が中国の持続的なインフレを促進した際、中国当局はすぐにインフレのコントロールに動いた。その甲斐あって、2011年に5.4%だった中国のCPI(消費者物価指数)はここ10年間、2%を上回ることはほとんどなかった。主要国政府のほとんどが物価安定に苦慮している今、中国は今年から来年にかけてインフレ抑制を継続できるのだろうか?
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00351/081000042/
安倍と同じ独裁と言われててもこの違いは凄いw
1991年から2011年にかけて、高水準の設備投資支出が中国の持続的なインフレを促進した際、中国当局はすぐにインフレのコントロールに動いた。その甲斐あって、2011年に5.4%だった中国のCPI(消費者物価指数)はここ10年間、2%を上回ることはほとんどなかった。主要国政府のほとんどが物価安定に苦慮している今、中国は今年から来年にかけてインフレ抑制を継続できるのだろうか?
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00351/081000042/
安倍と同じ独裁と言われててもこの違いは凄いw
898それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:23:05.19ID:uxwO018Y0 内戦始まるん?
899それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:23:09.91ID:UJRP/Qttd >>846
中国包囲網って既にもう固まってますけど?
中国包囲網って既にもう固まってますけど?
900それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:23:10.03ID:5VMZMaCpp アリババとかテンセントとか共産党の敵になりそうなものは有力大企業でも潰しにいってるし中国の底がしれたって感じ
902それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:23:14.91ID:aCcORobf0 独裁者じゃなくて指導者な😅
優秀な一人の指導者とそれに従う者達
これが共産体制だぞ🤗
優秀な一人の指導者とそれに従う者達
これが共産体制だぞ🤗
903それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:23:19.62ID:yWb38Uw+p >>874
やめたれw
やめたれw
904それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:23:22.16ID:B2TJFlAvd905それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:23:26.42ID:ve+dRDr7d907それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:23:38.19ID:G7w8ZSty0 嫌儲から来てるんやろうが共産主義は悪くないんやっていう奴おるけど
権威主義のない共産主義何て事実上存在しないぞ
権威主義のない共産主義何て事実上存在しないぞ
908それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:23:43.29ID:8iUH049k0909それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:23:45.56ID:iz9Wu2fm0 >>888
アメリカって全員が小学校に行くわけじゃないんか?
アメリカって全員が小学校に行くわけじゃないんか?
910それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:23:45.58ID:BOE6QrsP0 >>885
むしろリベラルよりなのに一部から右翼の親玉みたいな扱いされてるのほんと草
むしろリベラルよりなのに一部から右翼の親玉みたいな扱いされてるのほんと草
911それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:23:45.98ID:yPYRZmO/d 胡錦濤って池田先生と会談した人やっけ?
912それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:23:53.31ID:yWb38Uw+p >>896
まじ?
まじ?
913それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:23:57.16ID:sxfGSycB0 年内に台湾進攻もあり得るってアメリカが言ってたのは当たるのかも
914それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:23:59.92ID:bTQsSwMj0 ロシアと中国に挟まれても特に何も起きず、かといって日本とも友好的で近所と紛争せずにやっていってるモンゴルの外交力どうなっとんねん
915それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:24:00.24ID:SEUJoFf00916それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:24:02.93ID:Ud8yLn4UM917それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:24:03.81ID:0V6PxF9TM918それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:24:29.60ID:8qMaPs5P0 >>917
すまん忘れてたわ
すまん忘れてたわ
919それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:24:34.06ID:leAU8Kwy0 >>914
単純に旨味がないだけでは…
単純に旨味がないだけでは…
920それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:24:34.28ID:JUnerOMgM >>902
指導者原理を連想して余計ヤバイんですがいいんですかねそのチョイスで
指導者原理を連想して余計ヤバイんですがいいんですかねそのチョイスで
921それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:24:41.55ID:dVizBOeEd922それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:24:43.42ID:yagdiY1+0 まだわーくにとか言ってる奴って馬鹿丸出しやな
924それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:24:56.29ID:ufIj0f2l0 ロシアがガイジ晒して雑魚なのがバレたせいで
西側は対中に大きく舵切れるようになってない?
西側は対中に大きく舵切れるようになってない?
925それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:25:02.70ID:0V6PxF9TM926それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:25:07.44ID:5VMZMaCpp927それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:25:09.55ID:ZoJrK4+Wd プーチンと似たもん感じるなぁやっば台湾攻めかぁ
928それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:25:12.00ID:BOE6QrsP0929それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:25:32.53ID:8iUH049k0930それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:25:37.43ID:jH+C6Afk0931それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:25:39.03ID:qow8kp0W0 ええ…
人間ジェネリック
@DividedSelf_94
なぜ全体主義はいけないのか、なぜ過度な愛国教育は危険なのか、なぜデモを排除してはいけないのか
政治において大切なことをこの一年でロシアがたくさん教えてくた。
不思議なのはロシアを非難しつつこれらとまったく同じことを唱えている御仁がたくさんいたことだ。
人間ジェネリック
@DividedSelf_94
なぜ全体主義はいけないのか、なぜ過度な愛国教育は危険なのか、なぜデモを排除してはいけないのか
政治において大切なことをこの一年でロシアがたくさん教えてくた。
不思議なのはロシアを非難しつつこれらとまったく同じことを唱えている御仁がたくさんいたことだ。
932それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:25:48.50ID:Ft6nQJAC0 >>924
ロシアがアホすぎて中国側が軽率な動きしなくなったから難易度は上がったとも言える
ロシアがアホすぎて中国側が軽率な動きしなくなったから難易度は上がったとも言える
933それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:25:54.69ID:UJRP/Qttd934それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:25:57.06ID:iz9Wu2fm0935それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:26:00.43ID:bTQsSwMj0 >>919
…
…
936それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:26:04.44ID:ZVbhl2UI0 ここまでお膳立てして台湾攻めない理由がないもの
937それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:26:05.16ID:giy7lj5R0 見せしめかぁ
怖いなぁ
怖いなぁ
940それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:26:21.19ID:Lcltdwl/0941それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:26:25.87ID:G7w8ZSty0942それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:26:27.99ID:t17oa9dNM 大臣にどの宗教を信仰しているのかを聞いて信教の自由に抵触するとかで揉めてるけど、統一みたいな反日を公言している組織すら排除できない日本で、中国のスパイを補足するなんて夢のまた夢やなって思いますわ
943それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:26:30.71ID:+tXmlpvs0 スターリンかな?
944それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:26:37.91ID:KNebfdnc0 >>846
日本侵攻とか言ってんのほんまにガイジやで
日本侵攻とか言ってんのほんまにガイジやで
945それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:26:43.29ID:BOE6QrsP0 >>919
ゴミ捨て場としてちょうどいい感じ
ゴミ捨て場としてちょうどいい感じ
946それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:26:45.29ID:iz9Wu2fm0947それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:26:46.17ID:3klRV9j0H >>883
あそこで政権転覆させても何の旨味もないしなあ
あそこで政権転覆させても何の旨味もないしなあ
948それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:26:54.34ID:B2TJFlAvd949それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:26:56.93ID:133ovfYAa 中国の歴史見てると外征成功するイメージ湧かんわ
950それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:27:05.94ID:yWb38Uw+p >>925
やばいやん
やばいやん
951それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:27:15.79ID:j8zaiRdm0 >>852
イライラしてんのお前やんアホ
イライラしてんのお前やんアホ
952それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:27:16.75ID:QZGFJUW9M 昔中国人と話したときに
中国共産党の独裁はどう思う?ときいたらそこは特に気にしてないけど
長期政権の腐敗やいなくなった後が気になると言ってたな
その時のワイ「あっ…(どこかの国と同じや)」
中国共産党の独裁はどう思う?ときいたらそこは特に気にしてないけど
長期政権の腐敗やいなくなった後が気になると言ってたな
その時のワイ「あっ…(どこかの国と同じや)」
953それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:27:21.24ID:ZoJrK4+Wd >>846
はいはいロシアの核は落ちるし大変ですね
はいはいロシアの核は落ちるし大変ですね
954それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:27:24.54ID:0V6PxF9TM955それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:27:28.66ID:Vof2KbGs0 >>924
でも結局ロシアに対して何もできないのも露呈してる
でも結局ロシアに対して何もできないのも露呈してる
956それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:27:28.68ID:dVizBOeEd 実際に習近平が台湾に軍事的に侵攻したらどうなるんやろな
ワイの予想だとアメリカはウクライナ支援みたいな支援はしないと思うよ。ていうかアメリカは遺憾の意だけだと思うんだ。
ワイの予想だとアメリカはウクライナ支援みたいな支援はしないと思うよ。ていうかアメリカは遺憾の意だけだと思うんだ。
957それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:27:43.96ID:DS56vn+u0 胡錦濤国家主席とかいう声に出して読みたい日本語
958それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:27:49.69ID:B2TJFlAvd960それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:28:09.51ID:O2Cys//H0 でワイのテンセントとアリババはどなるんや?
961それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:28:12.12ID:8iUH049k0962それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:28:17.67ID:0V6PxF9TM >>951
さっきからオウム返しばっかやな安倍信は
さっきからオウム返しばっかやな安倍信は
963それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:28:20.67ID:Vof2KbGs0964それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:28:24.36ID:RPvOSFfI0 台湾すんなり取られたらシーレーン抑えられた日本はどちらの属国につくか覚悟決めるしかないわな
966それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:28:26.98ID:xsYEfOXF0 統一協会が今一番中国戦争起こせって祈ってそう
967それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:28:40.75ID:iz9Wu2fm0968それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:28:41.70ID:1vM0sEsHM970それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:28:49.44ID:CPEZTQ4R0 花道勇退やろと思って動画みたらマジで強制退場で草
971それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:28:54.18ID:BFsnCQeoM >>952
こんなんで得意げになってるのめっちゃ恥ずかしいない?
こんなんで得意げになってるのめっちゃ恥ずかしいない?
972それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:29:00.54ID:MLEmlhiY0973それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:29:04.86ID:RPvOSFfI0 自民ageのガイジようけおるな
やっぱりこいつら殺さんとあかんわ
やっぱりこいつら殺さんとあかんわ
974それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:29:07.68ID:cOtewoxm0975それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:29:12.55ID:0V6PxF9TM 台湾でデモされて尖閣漁業権認めた現実知らなそうなネトウヨほんま可哀想
976それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:29:14.24ID:j8YeUJpZ0 >>966
台湾侵攻に話題掻っ攫われたくないし中国は大人しくしててほしい
台湾侵攻に話題掻っ攫われたくないし中国は大人しくしててほしい
977それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:29:14.46ID:jH+C6Afk0 >>956
地政学的にどうみても要所やから世界大戦まであるで
地政学的にどうみても要所やから世界大戦まであるで
979それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:29:25.76ID:KNebfdnc0 >>956
支援しないならそれはもう実質アメリカの負け
支援しないならそれはもう実質アメリカの負け
980それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:29:26.00ID:zj1UuMuVM >>960
はよ捨てろ
はよ捨てろ
981それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:29:48.49ID:ufIj0f2l0 この間バイデン台湾有事なら軍事的に動くか聞かれてYES言ってたよな
983それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:30:00.30ID:ve+dRDr7d984それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:30:00.54ID:B2TJFlAvd985それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:30:04.71ID:Ft6nQJAC0986それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:30:05.08ID:iz9Wu2fm0987それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:30:21.66ID:zj1UuMuVM >>952
おっちゃんさあ
おっちゃんさあ
988それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:30:36.10ID:CjCHF7j1M 上海閥締め出しでガチのガチ独裁完成か習近平始末しないと一番不幸になるのは中国人だぜ
989それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:30:48.10ID:XNHwXQ7j0990それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:30:49.60ID:iz9Wu2fm0991それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:30:51.01ID:1/sqARhqM 中国ロシアスレには未だにネトウヨ沸くんやな
習近平なってから中国ショボくなったwとか自民の30年で日本ショボくなったブーメランにしかならんやろに
習近平なってから中国ショボくなったwとか自民の30年で日本ショボくなったブーメランにしかならんやろに
993それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:31:08.84ID:t17oa9dNM 中国4000年の歴史!っていうても温暖湿潤気候帯で広大な国土と海へのアクセスが整ってるんやからそら当たり前やろとしか思えんのよね
こんなんどうやって封じ込めるかがテーマやのに支援して成長待って独裁国家を肥えさすとかアホの極みでしょ
こんなんどうやって封じ込めるかがテーマやのに支援して成長待って独裁国家を肥えさすとかアホの極みでしょ
996それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:31:19.97ID:1/sqARhqM >>981
度合いがあるからな
度合いがあるからな
997それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:31:33.93ID:jH+C6Afk0 >>988
あのバカ自分のバカさに気付いてないからなにするかわからんでほんま
あのバカ自分のバカさに気付いてないからなにするかわからんでほんま
998それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:31:47.66ID:RPvOSFfI0 統一教会自民党信者は死んどけ
999それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:32:02.24ID:1/sqARhqM ネトウヨさんw
1000それでも動く名無し
2022/10/22(土) 17:32:02.49ID:B2TJFlAvd10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 45分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 45分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 「本物、偽物なんて日本人だけが言うこと」“偽物”指摘された土偶所有の美術館館長「本物」主張 [おっさん友の会★]
- 「可哀想すぎる」「悪趣味」大阪万博の“ぬいぐるみベンチ”展示にポケモンファン激怒、任天堂は直撃に「許諾したものではない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪万博+78000人 [931948549]
- 【悲報】万博無料招待で引率した小学校の先生「予約できてるパビリオン1つだけ🥺これじゃ1博やん…嵌められた気分」 [359965264]
- 【悲報】赤沢大臣、またトランプ詣に [115996789]
- おじゃる丸待機所🏡
- NISA、未成年解禁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [333919576]
- マンション管理費、値上げしまくり [667744927]