モンベルの「ランドセル」、12月から全国で販売へ 1万4850円
アウトドア用品大手のモンベル(大阪市)が、富山県立山町の依頼で開発した通学用リュックについて、12月中旬から全国のモンベルストアで販売することがわかった。価格は1万4850円(税込み)で3色を検討しているという。
通学用リュックは、来年度に同町で入学予定の新入生向けに開発されたもので、今月11日に同町での贈呈式で披露された。舟橋貴之町長が、近年、平均購入額が5万円を超えるランドセルの高額化への懸念から、包括連携協定を結んでいるモンベルに依頼し、実現した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/352532f0c09bed049effb77929370ef8c79c0bd2
探検
【画像】モンベルのランドセル1万5000円!!マジで悪くないwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:02:43.13ID:HRUtFUu1d67それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:27:08.38ID:DXat5CXsd >>61
別に2、3万円台で買えるけど
別に2、3万円台で買えるけど
68それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:27:18.55ID:9CHlVryN0 TATEYAMA TOWN
2022/10/22(土) 20:27:24.29ID:GCsQ5lR5d
毎年買い替えるレベルの耐久性なんやろ
70それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:27:27.88ID:te0TWg+30 そもそも入学するときにランドセルを用意するように学校から言われてきたんか?
71それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:27:50.63ID:XHY6kGBWd72それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:29:20.76ID:AknXfdKu0 耐久性あるし欲しい
73それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:29:22.80ID:Yzk/2vLA0 >>57
真っ赤はあんまいない
真っ赤はあんまいない
74それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:29:36.78ID:eXmvkNQu0 今の小学生ってタブレットで授業受けてるんか?ランドセルいる?
75それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:30:01.40ID:Yzk/2vLA0 そもそとランドセル6年ずっと一緒みたいなんやめようや
76それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:30:10.57ID:pX5pEB8C0 >>66
エロいよな
エロいよな
77それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:30:13.70ID:Yzk/2vLA0 >>74
ランドセルいるけど
ランドセルいるけど
78それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:30:47.16ID:Yzk/2vLA0 >>41
子供は何も気にしてないけど親はな
子供は何も気にしてないけど親はな
79それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:32:16.03ID:44Zugedo0 立山?山岳地帯に住んでんのか?
80それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:32:32.85ID:2j75G2NjM 立山町はタダ
81それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:34:06.51ID:5K/qwT/Da ランドセルって6,7万とかするんよな
82それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:34:24.91ID:bKjBNXBR0 コミケで活躍しそう
83それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:34:32.49ID:Ut8Lv7dXd 塾のバッグこういうださいやつだったわ
84それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:34:37.17ID:FoVW7z0/0 ホモランやんけ
85それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:35:04.32ID:gDSUiW92a 昔孤児院にランドセルを届けるのが流行ってたけど今も続いてんの?
86それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:35:23.06ID:B0NunSMD0 まじのランドセルかよ
ホモラン的なぞくしょうかと
ホモラン的なぞくしょうかと
87それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:36:13.71ID:4W7qnKD/0 ランドセルでええやんってなる
88それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:37:49.66ID:96qfO8q8d 見た感じすごく小さい
89それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:38:02.46ID:mUWmO7ld0 ランドセルくそたけぇからな
2022/10/22(土) 20:38:24.80ID:IQ12XJ8Fd
ホモが好みそう
91それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:38:35.28ID:llt26mtca >>71
ものによる
ものによる
92それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:39:00.57ID:bKjBNXBR0 いうて高いランドセルなんて祖父母が有り余った金で与えるもんなんやからそんな心配せんでええと思うけどな
安いランドセルも普通にあるし
安いランドセルも普通にあるし
93それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:39:13.31ID:EV1QQYPN0 ランドセル丈夫っていうけど普通に表面ボロボロになるよな
94それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:41:04.12ID:hoJk85VI0 塾で使う奴やん
95それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:41:50.26ID:9ZRLmrYY0 ええやん
96それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:41:52.26ID:PuDQhmu70 普通の赤いランドセルじゃないとエロくねえだろボケ
97それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:42:27.87ID:FV7eQTDx098それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:42:31.73ID:f3oLrlD8d99それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:42:31.81ID:7oIMBUGH0 毎回思うけど軽量化するのは良いとして
なんでいっつもナイロン素材みたいなバッグなん?
こういうのって衝撃吸収とか浮き輪代わりになるん?
なんでいっつもナイロン素材みたいなバッグなん?
こういうのって衝撃吸収とか浮き輪代わりになるん?
100それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:43:49.63ID:pQudcDCJ0 まあランドセルなんかいらんやろ
101それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:44:14.96ID:9ZRLmrYY0 ワイのガッキが小学校に入学するまでに広まって欲しいわ
102それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:44:47.64ID:5zEITcver ↓ロリコンが
103それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:44:49.13ID:cOtewoxm0 こんなん6年もたんやろ
104それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:44:55.86ID:XQTxxLAZ0 ホンマ日本人って直ぐ何でもパクりよるな
105それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:44:55.99ID:AfhePtVU0 モンベルで1.5万って高いな、数でないからしかたないけど
106それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:45:30.77ID:4KLZnM5S0 1年でダメになりそう
107それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:46:09.65ID:BNHPfp350 4年になったら買い換えればええね
108それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:46:22.90ID:6kWxf4Ll0 >>26
3年4回で6万払ったほうがよくね
3年4回で6万払ったほうがよくね
109それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:46:23.32ID:rIYiLATR0 ほんま貧しい国になったな
ワイらの頃は本革牛革やったのに合皮以下やんけ
ワイらの頃は本革牛革やったのに合皮以下やんけ
110それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:46:41.45ID:Pgsm/KkA0 モンベルの3千円くらいで買ったナップサック破れる気配無いわ
クソ雑に扱ってるのに
クソ雑に扱ってるのに
111それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:47:23.01ID:nRL2CH7U0 もうこれスクールバッグやん
112それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:47:33.19ID:6BasvPKHa もって3年やな、ガキの理不尽な使い方を舐めたらアカン
113それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:48:01.05ID:4KLZnM5S0 小学生の雑な扱いに耐えられんやろ
ポンポン放り投げるでな
ポンポン放り投げるでな
114それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:49:05.16ID:nZ5XjPYBd イスにならんやん
そこそこの本革買ったるわ
そこそこの本革買ったるわ
115それでも動く名無し
2022/10/22(土) 20:50:00.74ID:ci33C+wda ええと思うわ
はっきり言ってランドセルとか非合理的やろ
小学生の時から思ってたわ
はっきり言ってランドセルとか非合理的やろ
小学生の時から思ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ大株主のダルトン、日枝久取締役に辞任要求「企業統治に欠陥」 [ヴァイヴァー★]
- 【名前】「希星…バカっぽい読み方が40歳オバサンにはキツい」キラキラネームの高齢化という大問題 ★2 [ぐれ★]
- 【社会】関西圏の「ひとり負け」…意外と知らない「人口激減の実態」 [七波羅探題★]
- トランプ氏、ウクライナ支援の見返りとしてレアアース利用の保証望む [おっさん友の会★]
- 石破首相、維新に傾斜 高校無償化「結論を期待」―国民民主と協議足踏み [蚤の市★]
- フジ退社の渡邊渚アナ 有料会員クラブ月額1500円でオープン、公式HPも開設 キャミ&短パン&肩出しシャツで笑顔 ★3 [ひかり★]
- 【悲報】ジャップ産ウイスキーバブル崩壊 中国景気低迷で 飲まないでズラッと飾っとくおじさんの資産二割減に [158478931]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 2日断食したらシュッとしてイケメンになった
- 税務課の公務員、税金40万円を着服し車を買う。町長「返してくれたから刑事告訴はしません」 [389326466]
- 日本人「期間工だけど三年満期なんで明日寮をでていく。豪勢に最期の晩酌した」📸パシャッ [312375913]
- 死んでそうで死んでないちょっと死んでる芸能人