X



【悲報】フィット4、全く売れない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:00:42.01ID:qNbFVPUZ0
ヤリスだけでなくノートにもボロ負けの事実
付け焼き刃のRSとマイナーチェンジでテコ入れする模様
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:27:21.52ID:JmZ3S4VU0
>>93
悲しいなぁ
シビックに乗るマックスフェルスタッペンのCM作ったのが最後の輝きか
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:27:30.24ID:eVR4lr2A0
>>98
感じるだけで中の広さ自体はそんなに広くはない
それこそソリオとかのほうがいいわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:27:39.22ID:pXjLmh5v0
ヤリスって中狭すぎる
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:27:39.56ID:xwwwz2A80
社用車がフィットで辛いわ
助手席取り合いになる
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:28:15.87ID:TKspFdIs0
ホンダって排気量がデカくなるほど作るの苦手なんやろ
Nシリーズ屋さんやし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:28:44.56ID:x0EIGfUJ0
ヤリス狭すぎるやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:29:00.58ID:9+uI3X4v0
>>102
新型マツダ2はヤリスのOEMって噂もあるで
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:29:03.52ID:e60e3u+Zr
フィット乗ったけど後部座席狭すぎて1時間も乗ったら限界来るわ
あれ乗るんだったらシエンタのほうが断然いい
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:29:44.89ID:y3A6AYq50
ヤリスの後席ビックリするほど狭いよな
走りがいいとか言うけどお買い物車にそんな意味あんの?
と思ってたのになぜ売れる
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:29:56.57ID:YOhrfQfp0
>>110
当たり前やろ
シエンタと比べるのはフリード
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:30:02.29ID:pXjLmh5v0
>>110
そらシエンタは一応ミニバンやしな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:30:21.03ID:apDvQgjW0
売りがないんよな
人気の頃のフィットは広さとか燃費とか他寄せつけんかったけど
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:31:20.82ID:n8zjZWok0
MTがね
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:31:35.27ID:9+uI3X4v0
>>111
ああいうコンパクトカーってほとんど1~2名乗車やし
後部座席が欲しいって層にはミニバンとか軽ハイトの方がええし
つまり割り切ったヤリスの勝ちよ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:31:44.28ID:83hy2oHYd
>>110
そらシエンタと比べたらそうなるよ
シエンタの車内スペースは比較にならんくらい広い
ミニバン避けるユーザーに刺さるようによく考えられてる
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:31:44.62ID:eVR4lr2A0
ヤリスの後部座席狭い狭い言われてるけど乗った感じフィットと対して変わらんと思うけどな
むしろフィットが広い広い言われてるのがなんか違和感
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:31:44.66ID:TKspFdIs0
5ナンバーミニバンがもう成熟してきたからコンパクトカーなら軽でええやってなるんよな今は
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:32:15.80ID:1tIZlwy90
受注停止車種多すぎて草
ダイハツ製のライズもついに納期1年らしい
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:32:16.35ID:5zjTeYKj0
ワイは好きなデザインやが売れんやろと思ったな
このクラスは車が必要だから買うものであって他人に好きなの?って思われるような拘りあるようなのは売れんのよ
その辺トヨタは強くてモデルチェンジできちんと陳腐になるようデザインにしてる
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:32:48.14ID:YOhrfQfp0
>>111
買い物なら後席関係ないやん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:32:55.29ID:pXjLmh5v0
>>119
どっちもクソ狭いわな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:33:32.76ID:9+uI3X4v0
>>121
室内長はあるけど天井低いから結局狭く感じる
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:33:33.65ID:qNbFVPUZ0
>>122
ほんま自動車産業おわってんな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:33:44.68ID:pXjLmh5v0
>>121
そんなにない
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:35:11.65ID:pXjLmh5v0
>>126
SUVにしちゃ平べったいなぁ…と思った
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:35:26.98ID:83hy2oHYd
>>126
いい車だけど納期長過ぎて選択肢から外れる残念な状況
SUVに集中しすぎ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:35:33.15ID:xA6m+nuN0
ヤリスとか無給油で東京-青森間いけるとか聞いてやべーなと
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:35:44.09ID:/vP+1iRva
ヤリス代車で1週間乗ったけど全く良さが分からんかったわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:35:45.55ID:koF0qFg50
>>121
175以上ある人は狭いと思う
デブは知らん
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:36:18.45ID:Bhf4s4Go0
メーターが安っぽいわ。ホンダのメーターって昔からダサすぎるわ
昔のフィットでガンダムみたいなのが続いてたしな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:36:39.30ID:SR7OG7rs0
もうホンダは全部N付けろ
それだけで売れるやろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:36:51.17ID:YOhrfQfp0
>>132
ヤリスって何リッター入るの?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:37:14.39ID:qNbFVPUZ0
>>136
Nbox以外のNシリーズは大して売れてないんですが
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:37:32.37ID:0pueCrl00
ヤリスは燃費全振りやろ
レンタカーで借りた時原付みたいな燃費しててビビった
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:38:08.26ID:4UFJGL670
普通エクストレイルだよね
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:38:16.03ID:eVR4lr2A0
ヤリスは普通に走って燃費40km行くからな
フィットは頑張って25kmでガッカリした
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:38:30.58ID:SR7OG7rs0
>>138
あ、そうなの?
ワンとかかわいくて好きやけどなぁ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:38:47.54ID:aTo9jm610
来月親からお古のフィット3貰うわ
めっちゃ楽しみや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:38:47.60ID:h17BNCEJa
国産コンパクトはノートオーラ最強やろ
まぁ値段はそれなりにするけど
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:38:53.40ID:0pueCrl00
>>119
それは間違いなく無いわ
何かと勘違いしてるだろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:39:42.22ID:eXfs3+F60
とりあえず荷台が一番広いのでFIT
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:39:52.65ID:1Lq3fDai0
ジプシーほんとに出るんかな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:40:24.11ID:xnj9BGwtd
フリード新型はよ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:40:31.84ID:Lh9U3I3fM
半導体不足まだ解消されてねーの?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:40:57.97ID:+fe9GTwx0
>>143
ワイの車なんてリッター13キロなのに30リットルしか入らないぞ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:41:04.06ID:f0l8Eq2Z0
ストリームみたいな車もう作らんのかね
利便性高くていいのに
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:41:25.42ID:jhRvACR80
いい車作ってもトヨタにパクられるからな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:41:36.28ID:20D87XDw0
ヤリスのリアも大概ダサいのに指摘されんよな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:41:37.85ID:2TMhmo5r0
コンパクトカーでもイキったデザインじゃないと買ってくれないんやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:41:46.14ID:Muhp2eMH0
カローラってまだ売れるんか
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:41:51.81ID:SR7OG7rs0
>>154
ワイのは70リッター入るけど8キロしか走らんわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:42:22.62ID:qNbFVPUZ0
>>153
ウクライナ情勢でまた不足やろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:42:35.41ID:0pueCrl00
>>155
ウィッシュも無くなったしな
走りがいいミニバンは売れなくなったんちゃう
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:42:57.90ID:qNbFVPUZ0
ホンダは役員も外車に乗って通勤してるから終わってるらしい
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:42:59.61ID:yydwiKwJ0
ヤリス前方視界悪くねーかあれ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:43:28.21ID:ipyq0+xOr
25歳年収480万のワイが買うべき車ってなんや
エクストレイルかRAV4ほしい
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:43:50.83ID:elcbBT5j0
ここに来てノート売れてるんかいな
日産は電気自動車に全振りしてもええんやないかもう
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:43:53.99ID:qNbFVPUZ0
>>166
おりもの速報です
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:44:38.80ID:YOhrfQfp0
ノートってオーラ合算?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:44:50.24ID:CFPxmZfx0
Auraは乗り心地がまあ凄いわ 後ろも狭くないし
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:45:19.22ID:YOhrfQfp0
>>167
ライズ/ロッキー
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:45:24.86ID:qNbFVPUZ0
>>167
中古車でええやろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:45:53.11ID:YK0G215j0
オーラ試乗したけどあれええ車やわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:46:17.81ID:7us13S3m0
トヨタと違い軽持ってるし日産より色々派生車作ってるから台数で単純比較すると売れてないように見えるのは当然や
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:46:30.73ID:9+uI3X4v0
>>167
ヤリスクロス
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:46:33.51ID:AUYivwYD0
中古の先代フィット買ったけど思ったより燃費良くて嬉しいわ
リッター30km走ると思わんかった
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:47:36.89ID:7CgR4KSFd
E12ノート e-powerメダリストからオーラ買い替え予定やが受注停止中で萎えたわ中古は絶対嫌やし
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:47:55.70ID:jibF0f150
>>175
代車で乗ったけど速くて楽しい車だね
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:47:59.18ID:ipyq0+xOr
フィットとかの微妙な立ち位置のコンパクトカー買うならノートとかの一回り大きい使い勝手良さそうなやつ選んだほうがええわな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:48:12.20ID:qNbFVPUZ0
>>176
フィットってフルモデルチェンジ前後で販売台数めっちゃ落ちてるんだよね
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:48:20.55ID:elcbBT5j0
>>179
メダリストって結局あれなんな?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:48:27.38ID:Ef3S3iQb0
最近は日産のデザインが良いな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:48:52.07ID:wo+mFYfVM
>>181
ノートが一回り大きい?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:48:54.20ID:BKmu50T20
三角窓がダサすぎる
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:49:22.87ID:0pueCrl00
>>181
いやフィットとノートはサイズ感全く変わらんが
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:49:34.39ID:m1IhHaW+a
>>168
日産はノート以外何とかせえや‥
そろそろマーチをもうちょいデザインマシにしたらええのに
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:50:31.95ID:JG6kN/MrM
>>171
合算やし月末にエグいくらい自社登録しとる
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:50:37.94ID:7us13S3m0
>>182
2→3の時もそうやしその間にどんどん派生車が増えたからな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:50:45.93ID:7CgR4KSFd
>>183
たぶんノートの最上位グレードやな
シーギアとかオーテックは知らん
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:51:09.15ID:fVLrHJdZ0
ワイフィット2ハイブリッド乗ってるわ
まだまだ元気
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:51:58.53ID:ynXVEMNoM
長く乗ること考えたら日産はね…
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:52:09.06ID:8mRRzoQQH
>>189
マーチはもう…
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:52:35.76ID:dFBJhyRW0
今新車で買える国産コンパクトで大人が乗ってもおかしくないのってノートオーラかオーテックかな?🤔
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:53:12.85ID:qNbFVPUZ0
ホンダが数年後に軽自動車EV出すぞ!って発表した直後に日産から軽自動車EV出て草
終わりだよこの会社
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:53:18.24ID:T6cwjKK4r
今一番センスいいのはCX-60やろな
あれは下手な外車乗るよりもオシャレやわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:53:27.21ID:jibF0f150
>>189
マーチに乗ってた人は軽に移行したやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況