X

自由獲得枠とか言う制度無くした結果WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 23:47:03.30
いったん暗黒になるとずっと暗黒だよな
2022/10/23(日) 01:54:07.31ID:dJxUL8Te0
>>699
別に人気順がどうこう言ってるわけではなくて収入の話やぞ?
それとも地方巡業すると単価2倍になったりすんの?
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:54:15.22ID:Hkplmv3C0
>>704
これは総年俸やけど三軍持ってるとことかはチームとしての運営費はもっと差あるってことやんね
2022/10/23(日) 01:54:17.95ID:ItCyxUsg0
>>714
まぁいうてベイスを暗黒から救ったのは10年に一人の逸材や
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:54:18.79ID:mzE3Qnvb0
>>706
マスメディアなのに12球団一貧乏な中日ぇ…
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:54:19.14ID:jvoqPd/yM
関西、名古屋、福岡はOBの野球番組の仕事多いかもしれんけど関東はね…
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:54:25.89ID:uyS3n1Zj0
中日ほんまあかんくなったよな
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:54:26.48ID:gnlDr9u30
>>717
サバイバルなんちゃらはどう頑張ってもワイプは残るから地獄やわ
バラエティ色出さないと見てもらえへんとかなんやろけどもうちょいやり方考えてくれやって
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:54:31.76ID:Ws+Lyt0K0
>>721
浅野で客呼べるかなぁ
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:54:37.50ID:grq+J3H+a
それまでに所属したチームや学校の監督に謝礼金渡す謎の文化
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:54:57.52ID:Ycr5hjddr
>>725
あそこはバカだから
2022/10/23(日) 01:55:09.60ID:/ymKQ+yN0
ドラフトのために負けろだの大阪桐蔭はプロでダメだの目的履き違えたやつ多すぎやねんな
プロで活躍しないから甲子園優勝は無意味とか言うやつすらいる始末
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:55:21.23ID:lBWNKJDka
最下位チームなんかペナルティありでもいいくらいだわ
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:55:25.92ID:IdsyiX280
>>704
楽天9億除いても普通に3位で高いやんけ
デプスヘルシーじゃないやつ多すぎるわ
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:55:33.15ID:lqs2WvGBa
最近巨人以外お断りってのも無くなったな
そういう選手に限って巨人以外で引退するんよな
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:55:43.91ID:V6Gkm+PT0
>>729
呼べなくても絵になるだろ 記事になるだろ ニュースになるだろ?これで十分なんだよ 今の巨人には見たいと思う選手が居ない 来年も甲子園のスターに行け 巨人はそれでいいんだよアマチュアスター獲得して それで強くなっていく
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:55:48.74ID:grq+J3H+a
MLBでタンキング防止のためにくじ引き検討されてるな
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:56:04.65ID:JPjikKaf0
二軍て一万人くらい入る地方球場で結構金取ってバンバン工業できんのかな
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:56:12.44ID:0zkW/wWh0
野間口那須野一場悉くあかんかったな
一場はいちおう一番頑張ってたのかな
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:56:16.50ID:4QhNRn75d
>>725
実際中日も同じように不動産転がしてるから本当のところはわからん
ないにはないんやろけどへそくりはありそう
2022/10/23(日) 01:56:16.84ID:ItCyxUsg0
>>734
年俸の高さって割とベテランの多さと比例する所あるからな
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:56:16.96ID:tRsngS6wa
巨人の「詰んだ感」すごいよな
モブ球団化が止まらない
FAも弱いし強くなる未来が見えない
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:56:21.38ID:V6Gkm+PT0
>>728
明らかに日テレ側が腫れ物扱いしてるからな 巨人のおかげで金稼げてたのに
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:56:27.66ID:gnlDr9u30
>>721
野球見れるビアガーデンってか居酒屋スタイルがコロナで死んでもうたからな
神宮もテレワークで割食っとると思うわこの2つは帰りのリーマン需要多かったし
2022/10/23(日) 01:56:30.17ID:yYi1zAeJ0
>>737
30球団もあると競合エグそう
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:56:31.13ID:Ws+Lyt0K0
>>736
ちゃんと育ってくれるとええんだがなぁ
2022/10/23(日) 01:56:35.08ID:NIsHfED50
日ハムが一番きついかも

関根裕之
井出竜也
厚澤和幸
中村豊
荒井修光
今井圭吾
清水章夫
建山義紀
井場友和
木元邦之
江尻慎太郎
糸井嘉男
八木智哉
宮本賢

想定外だった糸井を除くと建山くらいかまともなの
糸井も実質ハムだと4-5年だし
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:56:43.66ID:c0+/t7IW0
>>727
2000年頃の燃えよドラゴンズの歌詞ほどのインパクトはないよな
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:56:49.57ID:/YMazE7p0
>>714
10年に一人の逸材が1位2位で消えないんやったら現状と変わらんと思うけど
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:57:02.53ID:V6Gkm+PT0
>>732
ほんとこれ こういう奴らのせいでもあるわ ほんまアホ
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:57:02.70ID:jvoqPd/yM
>>736
それやってるのが中日ちゃう?
根尾で記事書きまくりやし…
でも強くはなってない
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:57:08.23ID:IdsyiX280
>>694
この手法なんだよな
能力が高い選手を試合に出さずにやる気ある雑魚を出せば自然に負ける
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:57:13.70ID:4yml1YYuM
これ見てると2巡目以降の折り返しとか割とどうでもよく見えてくるな
13番目を引いてもこれかという
https://pbs.twimg.com/media/Fe03ePoUYAEic5D.jpg:orig
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:57:22.15ID:CwZ59Tae0
独立に関してはILとBCはオフシーズンにバイトさせたり資格とらせてセカンドキャリア対策はしとる
育成枠も長く在籍した高卒選手にはSBと巨人は本社の仕事させたりアカデミーの仕事させたりして一応面倒は見てる
球団職員やらせながら通信制大学通わせたりとか
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:57:25.09ID:jLVuxQh/0
>>738
ハムは殺ドの奴隷契約でそういうの目指してたんやないの
1軍の球場が自前になったこれからはどうなるのか知らんけど
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:57:34.81ID:Hkplmv3C0
>>740
ジリ貧の新聞事業の雇用確保しよ思ったら無駄遣いはできんやろな
朝日もリストラガンガンやり始めたし
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:57:45.81ID:V6Gkm+PT0
>>744
だからこそYouTubeとか気軽にスマホひとつで見れる所に力入れるのは正解やと思うけどな 最近は疎かになりがちやけど
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:57:56.87ID:t5IRuXUZa
中日酷いって言うけど最下位でも僅差やん
CSやって狙えたゲーム差やん
そんなに暗黒ちゃうやろ
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:58:06.33ID:gqTiRRszd
今の巨人暗黒時代の象徴選手って重信やないか?
虚カス以外には全く知名度ないし他の球団ですら1.5軍レベルもないやろあいつ
2022/10/23(日) 01:58:09.27ID:BR5EqkQg0
親父の借金帳消しと
西武鉄道から工事大量発注

どっちがえげつなさでは上なんやろか
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:58:13.58ID:kGp19DfR0
>>737
勝率下位何球団かでドラフト指名順位を抽選で決めるらしね
最低勝率なのに全体5位以降の指名になることもあるって
2022/10/23(日) 01:58:35.10ID:dJxUL8Te0
>>742
これよ
チームとしても芋臭さがあって横浜やオリックスとかと比べるとダサイ
ファンもおっさんやジジイばっかだし
こっから昔のような大正義チームになるビジョンが見えない
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:58:37.47ID:T4k2UExK0
ZIPの司会が自称広島ファンの桝とか野球に興味なさそうなMURが司会するようになったからな
日テレの朝は巨人贔屓のアナウンサーが巨人連呼するもんだと思ってたのに
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:58:38.47ID:yknyJqHD0
>>713
西武
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:58:41.54ID:0PXQP3Nh0
完全ウェーバーにしろ
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:58:47.77ID:grq+J3H+a
>>745
全球団じゃなくて下位数チーム限定にするらしい
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:58:50.25ID:0zkW/wWh0
>>747
木元江尻八木はそこそこ活躍してない?
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:59:08.93ID:lqs2WvGBa
投手:金子千・久保・ダルビッシュ・マイケル・涌井・能見・松岡・東野・梅津・中田・川井・森福・鈴木義・荻野忠
野手:片岡・大松・田中浩・赤松・石川・亀井

この年ヤバない?
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:59:22.47ID:V6Gkm+PT0
>>746
>>751
正直強くなくてもスターが居ればわいは金になると思うけどな 矛盾してそうやけどw巨人の場合はFAで補強とかできる分まだ中日よりはマシちゃう?問題は露出度がなくなってきてる事やし それとスターってのは作るもんやし
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:59:36.02ID:Ws+Lyt0K0
>>763
日テレの朝の顔って巨人ファン実はいなかったような・・・
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:59:39.26ID:4QhNRn75d
2,3巡目は最下位から4,5巡目は上位からみたいなのならええやん?
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:59:40.05ID:IdsyiX280
>>749
消えてるだろ
岩隈、ダル、田中、前田、菊池、大谷、藤浪
メジャーで活躍できる先発はみんな高卒一位や
2022/10/23(日) 01:59:42.84ID:ItCyxUsg0
>>748
スター不在現象は結構深刻やな
根尾も二刀流なら少しは取り上げられたんやろけどな
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 01:59:45.86ID:jvoqPd/yM
>>758
万年Aクラスだった中日が見る影もないんやから紛れもなく暗黒やで
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:00:07.87ID:T4k2UExK0
巨人はまだBSやG+でチヤホヤされてるから何とかなるやろ
2022/10/23(日) 02:00:08.81ID:dJxUL8Te0
>>752
メジャーのタンキングもまさにこれやし
メジャーの場合主力ファイヤーセールで売り飛ばすからもっと露骨やけど
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:00:15.81ID:V6Gkm+PT0
>>763
そういうところよ 野球アンチスタッフが絶対おるし そういう奴らのせい
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:00:24.91ID:SEiG9+cta
東京といえばヤクルトだわな
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:00:30.95ID:Hkplmv3C0
>>742
巨人大鵬卵焼きの時代やないんやし大正義巨人軍じゃなくただの1プロ野球球団としてやっていけばええと思う
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:00:59.85ID:r7SvWI0F0
>>761
NBAみたいな感じになるんか
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:01:00.49ID:Ycr5hjddr
ナゴドとかみんなイオンで買うから球場での飲食の売上少なそうよね
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:01:02.68ID:TlwZrIki0
ていうかメジャーも完全ウェーバーやめりゃええのに
負の面しか機能してねぇだろ
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:01:10.22ID:V6Gkm+PT0
>>779
だからダメなんだよ 分かってねーなほんま時代のせいにして終わるのは違うんだって
2022/10/23(日) 02:01:22.36ID:dJxUL8Te0
>>779
それを巨人が受け入れられるかどうかやで
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:01:24.59ID:4yml1YYuM
1巡目のウェーバーはメジャーですら来年からなくなるからな
NPBで例えるとBクラス6球団でクジ引きして1〜6位の指名順を決めるような感じになる
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:01:31.76ID:T4k2UExK0
>>770
福留は実は営業ファンでほんまは阪神ファンなことは知ってるけど
バードやジャストミートも営業か?
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:01:37.05ID:/YMazE7p0
>>772
いやだから現状でも1位2位で消えてるんだから完全ウェーバーにしてもしなくても一緒やん
って思ったけど2位以降完全ウェーバーの話と勘違いしとったわ
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:01:39.21ID:IdsyiX280
>>762
ベイスとオリックスはダサいやろ
10年経って強くなってももこびりついた暗黒臭するわ
2022/10/23(日) 02:01:42.56ID:Cre4fXe80
まあ順位縛り公言したところでいざ交渉したらやっぱプロ行くわってたまにあるよな
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:01:52.52ID:JPjikKaf0
ドカーンと派手な最新開閉式球場とか作れんのかな巨人
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:01:57.98ID:CwZ59Tae0
>>738
2軍戦で1万入れるのは割とハードル高いからねえ
巨人が年に2回だけやるドームの2軍戦が1~2万人にいくけど
どの球団も年に数回は1軍本拠地で2軍戦開催してそこそこ客入ってるよね
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:01:59.00ID:Hkplmv3C0
>>774
中日って通算勝率でもまだたしか2位か3位なんよね
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:02:15.30ID:VlEsjea2d
>>784
受け入れたらそれこそ野球界尻すぼむけどな
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:02:17.97ID:MBTr8B3c0
結局巨人阪神中日が強ければ盛り上がるんちゃうの🥹
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:02:25.58ID:Ws+Lyt0K0
>>786
ジャストミートはたしか違ったはず、バードはもしかしたらGファンかも
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:02:27.30ID:jLVuxQh/0
神宮って満員でも28000くらいしか入らないのに数字おもちゃにしてる奴に都心なのに不人気煽られるのもアレやな
ワイももっと入るのかと思ってたわ
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:02:28.03ID:xqxMZ4oOp
裏金さえなけりゃ今なら不人気広島でも喜んで行きそう
2022/10/23(日) 02:02:31.56ID:dJxUL8Te0
>>788
球場見にいけよw
ファンのフレッシュさが段違い
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:02:36.27ID:0zkW/wWh0
落合はGMのせいで過剰に過小評価されてるけど用兵とか采配ずば抜けてるし監督としては最高やと思っとる
あと球団からはコストカット第一で指示されてて成功してるしな
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:02:58.02ID:QgA9e+bR0
落合時代が異常だっただけで中日って割と波のあるチームだよな
3.4年くらいBでたまに確変起こしてAクラス入りする感じだった記憶あるわ
ただここまで長い暗黒期も珍しい
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:03:03.20ID:T4k2UExK0
どんでんも巨人は別に気にしてないヤクルトの方が怖いとか記者会見で言うんやもん
時代は変わったよな
2022/10/23(日) 02:03:05.60ID:1rNGibKB0
巨人阪神便器が弱いと興行的に盛り上がらんわ
ヤクルト一強とか誰が得するんや
2022/10/23(日) 02:03:13.44ID:dJxUL8Te0
>>793
巨人一極集中時代のほうが市場規模小さかったけどな
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:03:21.52ID:gnlDr9u30
>>758
これは割りとすげーと思う
暗黒というか初っ端からどんだけコケ続けたんやって
2019.04.13 14:00
● 阪神 2 - 10 中日 ○
<2回戦・甲子園>
 中日は今季初の3連勝。2016年6月1日以来、1046日ぶりの貯金生活に入った。
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:03:24.82ID:Hkplmv3C0
>>784
受け入れるしかないやろな
金満と強権がないと昔みたいなオールスター軍は作れんやろけど今はもう色んな意味でそんなことできんし
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:03:31.82ID:tOuz8jGP0
ウッズに5億
福留岩瀬に3億
川上井端に2億払ってた金満中日はどこにいったんや
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:03:36.01ID:BsVdTyaya
巨人ってなんだかんだ特別な存在だから好きな層が1番多そうだもんな
雑魚のモブと化して見切りつけてファン辞める人多そう
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:03:42.52ID:lqs2WvGBa
>>801
そりゃ巨人弱いし
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:04:14.88ID:oXGJLPYrM
>>801
わざわざ甲子園の三塁側に陣取って野次るぐらいのアンチ巨人だったのにな
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:04:20.50ID:VlEsjea2d
>>803
何が基準かだよ 巨人人気の方が野球人気はあった 今は多様化とかで持ち上げてるけど 野球ファンからしたらたまったもんじゃないだろ わいは野球さえ人気ならええは民やし
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:04:34.45ID:jvoqPd/yM
>>796
新球場のキャパはどのくらいなんやろ
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:04:37.47ID:dw95R5v8d
巨人は観客動員数も阪神に抜かれ親会社も阪急グループ以下
頼みの綱の放映権料も地上波消えて減ってるやろし金の面で阪神なみしかないやろな
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:04:37.47ID:dw95R5v8d
巨人は観客動員数も阪神に抜かれ親会社も阪急グループ以下
頼みの綱の放映権料も地上波消えて減ってるやろし金の面で阪神なみしかないやろな
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:04:40.60ID:Hkplmv3C0
>>803
ほんこれ
あの頃はガラガラの球場多かったしな
東京ドームだけはいつも5万5千()やったけど
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:04:43.40ID:BCrguz5d0
>>799
コストカットの仕方だろ
雑に一律25%の制限いっぱい下げてたらそら不満出るわ
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:04:50.06ID:bi4JD8w+d
>>793
巨人は特別なんて団塊のジジイから上の認識やろ
そいつら後何年生きるんや?
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:05:01.26ID:V6Gkm+PT0
今の巨人は魅力ないんだよ 選手でこの選手みたい!ってのがいないし
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:05:15.43ID:IbkE73Ey0
>>815
落合は良くも悪くも目的に向かって一直線すぎる
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:05:26.33ID:MBTr8B3c0
巨人阪神中日さえ強ければきっと盛り返すんや…!
なお
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:05:33.31ID:jvoqPd/yM
>>799
選手も優れてたけどオッチも有能やったと思うで
ナベツネがAHRAと比べて羨ましがったくらいやし
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 02:05:46.19ID:QgA9e+bR0
>>806
ビッシに4億
大野に3億
大島ライマルに2億払ってるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況