X



小学6年生の高木君、なぜ中日ドラゴンズは勝てないのか。を自由研究に取り組む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 08:51:42.69ID:zmjhTxtx0
自由研究に取り上げようと思ったのは「最近、中日が勝てないのはどうしてなのか気になった」からだ。夏休みの三週間ほどを使い、哲男さんの助けも借りながら、インターネットで調べた攻撃や守備のデータと、それに基づく分析をスケッチブック一冊にまとめた。
 研究で高木君が気付いた中日の課題は「チャンスに打てない」ということだ。研究ではセ・リーグの六球団の成績を比較。二〇二一年は二、三塁に走者がいる時の打率「得点圏打率」は、中日は六球団中、最も低かった。研究では「チャンスに打てない。これを解消できれば勝ちに近づくはずだ」と分析する。

ドラゴンズ、なぜ勝てない? 多治見の小6、愛を込め自由研究
https://www.chunichi.co.jp/article/568744
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/f/9/1/7/f917d8b2aa2d4cff8b916408e9488e82_2.jpg
2022/10/23(日) 09:28:58.06ID:sdfZNcGB0
>>247
結局外人かよってなるぞ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:28:59.86ID:9gSQyZ31M
>>243
多治見もそうだけど外国人多いとこはサッカー人気だよ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:29:16.80ID:ihvKFPAo0
>>167
お礼参りかな?
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:29:20.40ID:UfD9yYZT0
>>19
ナゴドでしか勝てないのにテラスつけてどうすんねん
2022/10/23(日) 09:29:23.55ID:5ccw7foEa
実際どうなるかはともかくテラスつけたら勝てるのでは?って案を出せるのがええわ
なんGにいるネガティブなこと言えばいいと思ってる拗らせた研究家たちよりよっぽど研究家やってるやん
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:29:24.40ID:vvAMvdM+0
テラス付けたら勝てるようになるロジックが分からん
2022/10/23(日) 09:29:24.39ID:FRejN9eY0
テラスに関してはロッテの打線見るとあんまり効果なさそう
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:29:45.58ID:jc6Xw7tC0
チャンスで打てないってより
相手投手がピンチになったらギアチェンジしてるだけやろ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:29:45.89ID:9gSQyZ31M
じゃあ日本人ばっかりだったら中日が人気かって言われると…
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:30:02.36ID:qhE8pbj/0
あのさあ得点圏打率なんてオカルトだよ?
https://i.imgur.com/UMpJK9x.jpg
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:30:12.34ID:YtsUEVGr0
強い中日を知らない世代悲しい
2022/10/23(日) 09:30:17.14ID:sdfZNcGB0
>>259
ロッテの場合、外球場で風攻略しなきゃでしょ?
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:30:28.11ID:rlfgFfXYM
単打しかないクソザコ打線相手に得点圏と非得点圏でどういう攻め方するか相手の立場になって考えれば分かるよな
メンタルがーとか精神論に逃げないで実力不足を認めろ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:30:28.85ID:4D0N2H3k0
中日ドラゴンズは
 なぜ本塁打を
打たなかったのか
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:30:29.14ID:0NzlxBQN0
福谷と気が合いそう
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:30:38.40ID:vvAMvdM+0
小学生の自由研究にマジになるおじちゃんたち🥺
2022/10/23(日) 09:31:05.58ID:sdfZNcGB0
>>266
これは研究対象だわ
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:31:21.08ID:9gSQyZ31M
でもジジババはなんだかんだ気にかけてるよな中日の事
2022/10/23(日) 09:31:22.05ID:fQ6SyuXp0
>>267
自分の研究して改善しないと、
近々首が涼しい
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:31:22.90ID:gF1YnKVFp
未だに得点圏打率は運とか言ってるアホワラワラで草生える
お前らちょっとは勉強しろよ
お股ニキ以下のレベルとか恥ずかしくないんか
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:31:30.22ID:ihvKFPAo0
>>263
そういや10年連続でCS出られてないんだな。唯一Aクラス入りした2020年はCS自体がなかったし
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:31:41.11ID:LNVVTws5d
野球はほんまやる子おらんで
サッカーは放置しておいても人気は大して変わらんやろけど野球は常に支援して燃料補給し続けないと確実に滅びる危機感あるわ
2022/10/23(日) 09:31:43.48ID:ysd1T2WH0
からかい上手の高木くん
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:31:43.82ID:mB6OnxkG0
その中日より優勝も日本一も遠のいてる球団が複数もあることの方が問題や
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:32:01.49ID:2Nygt1EVM
FAで主軸となる選手を獲得して打線の強化をはかるにならないの凄くね
ようここまで現実見た分析できるわ
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:32:19.46ID:temlMh1Q0
•飛ばされない投手陣
•惜しい当たりの多いバッター陣

この二つが揃えばテラスつけたら強くなると思うけど実際どう?
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:32:19.47ID:6k4e7xaI0
立浪のことからかってそう
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:32:36.40ID:c5ViVjmNa
子供ってゲームとかで自分なりのドリームチーム編成して1番バレンティンみたいな具体的な構想持ってたりするからな
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:32:36.79ID:Lx2eVeB+d
>>278
上はともかく下はないで
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:32:50.40ID:vvAMvdM+0
小6だと生まれてから一度も優勝してないんやな
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:32:54.86ID:8HKQa1aN0
来シーズンの中日ドラゴンズ勝率.abc
00:00:0a.bc
2022/10/23(日) 09:32:55.83ID:btBypCh20
守道マジかよ
2022/10/23(日) 09:32:56.61ID:3aLqm8u70
>>265
青柳と梅野が「中日はビシエドだけ気を付ければいい。単打ばっかりなら点はなかなか取られん」みたいなこと言ってたの思い出したわ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:33:01.45ID:EWYxKnvma
野球はもう無理でしょ
金かかるスポーツだしルール覚えるには頭脳も要求される
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:33:13.15ID:yygoFxeK0
>>252
中日が最後の日本一の頃の選手ってまだいる?
全滅してるならセリーグには、ソフバン放出品とか除けば、ヤクの全員と巨人のベテランくらいしかおらんな
2022/10/23(日) 09:33:16.89ID:fQ6SyuXp0
>>283
ようやっとる
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:33:18.03ID:e0o9TtQ20
>>274
野球は用意しなきゃいけない道具が多すぎるからな
サッカーはボール1つあったら出来る
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:33:31.41ID:7ZRiWn6+0
なんでヤクルトにはあんなに勝てたんやろうな
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:33:49.18ID:0NzlxBQN0
この年で中日研究家か…
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:34:05.85ID:jL3WSBepM
近いうちに煽りカスに変貌しそう
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:34:16.95ID:EWYxKnvma
欲しがりません勝つまではの精神やぞ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:34:23.40ID:qWZv9GqD0
野球殿堂博物館に野球絡みの自由研究展示されとるけど当時のワイと比較するとすごい出来やわ
親も噛んどるんやろかああいうのは
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:34:28.84ID:Ng8rlIgB0
打つ方は立浪監督がなんとかしたのだが?
2022/10/23(日) 09:34:29.47ID:btBypCh20
得点圏打率が低いから勝てないってセイバー的には論外の結論やけど問題は立浪も同じこといってるところなんだよな
小学生並の野球脳で監督やってるのヤバない?
2022/10/23(日) 09:34:32.30ID:sdfZNcGB0
>>278
中日ドラゴンズの1年間のフェン直の数を調べれば、テラス付けた後の本塁打の増加を説明は出来る
2022/10/23(日) 09:34:34.97ID:fQ6SyuXp0
>>290
ピッチャーの質が悪い相手には強い傾向にある気がする
あとコロナで何枚かもらえた
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:34:58.20ID:ihvKFPAo0
>>276
T 2005年優勝 1985年日本一
B 1998年優勝 1998年日本一
日本一だけならCの1984年が一番昔やな
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:34:59.32ID:J8ExwUCYa
そもそもチャンスに打てないの前に圧倒的にチャンスが少ないと思うんだがちゃんと分析したんか?
2022/10/23(日) 09:35:03.60ID:ejkc9BcH0
>>289
最近はやる場所がないらしいな野球は
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:35:11.59ID:5xG1XB8s0
TRICKの上田助教が出版してそう
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:35:12.76ID:LNVVTws5d
>>294
むしろ親が子供をプロキシにしとるだけや
304
垢版 |
2022/10/23(日) 09:35:42.59ID:j10cdgAL0
去年、ドラフト前にブライト健太の評価が急上昇して、今年仲地
なんか誘導されてる感がある
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:35:57.83ID:Py20Dm450
将来検証スレとか建てる立派な煽りカスになってそう
2022/10/23(日) 09:36:09.48ID:gYcNUw3S0
あんな弱いのに50勝くらいしたでしょ
十分勝ててるよ
2022/10/23(日) 09:36:11.62ID:IZ651gcG0
>>25
2022/10/23(日) 09:36:15.92ID:fQ6SyuXp0
ようは長打が少ない、
先発陣5枚目以降が貧弱に集約される
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:36:16.31ID:e0o9TtQ20
>>290
ヤクルトは速い球投げれるピッチャーがおらん
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:36:27.90ID:pB1ie8+Oa
テラス設置派なの草
やっぱりつまらないよなあの球場
2022/10/23(日) 09:37:15.70ID:GOfFZTF20
ジブリパーク作ったせいでドラゴンズ補強する金がなくなった中日
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:37:20.04ID:9OOWAG/Yr
アヘ単打線って打率とかパッと見の数字は悪くない実際の試合だと残塁祭りや追い付かいない程度の反撃で稼いでるだけやからな
ソースは楽天と中日
2022/10/23(日) 09:37:32.75ID:FDk7PMuv0
立浪がやりたい野球は今年のドラフトでわかってきたわ

来年は鵜飼よりも福元優先すると思うぞ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:37:45.79ID:HpvXDVZF0
>>19
さすがに小6の限界を感じるな
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:37:56.57ID:7ZRiWn6+0
>>309
ヤクルトの平均球速って別に遅いわけやないやろ
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:38:12.44ID:9I6u1c/h0
>>262
せやな
得点圏でヒットなんか打たなくても野球は勝てるんだよ

https://i.imgur.com/uArL6fF.jpg
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:38:13.04ID:ihvKFPAo0
殺ドも来年からより小さいエスコンになるし、HR出にくい球場はバンドくらいになるんかな
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:38:13.24ID:YN+r6QIB0
これもうなんG民だろ
2022/10/23(日) 09:38:18.63ID:ysd1T2WH0
調べれば調べるほどこのチーム終わっとんなって現実に絶望するパターンや
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:38:19.23ID:q7s4om7u0
>>303
成果物大人の字になってそう
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:38:36.27ID:wQRLL+4j0
シブリで潤おうから資金潤沢になるはずやそしたら勝てるぞ
2022/10/23(日) 09:38:37.12ID:3aLqm8u70
>>316
うーんこの
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:38:38.08ID:mkqf3kBAM
子供らしくていいじゃない
「親会社がケチだから」なんて身も蓋もない結論出すのは大人になってからでいい
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:38:38.50ID:TTSVSZcLa
>>178
1819ってアルモンテいた頃やん
やっぱの髭神やわ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:38:43.38ID:MIwoXy0n0
>>19
まあ自分で調べて考えてみるということが大事や
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:38:43.68ID:s1fZHC/a0
アンパンとアイスもらってそう
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:38:43.81ID:l1DRvpuEa
必死になんGでサッカー煽りしてそうな少年
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:38:48.07ID:LNVVTws5d
>>301
昔からや
それでもまだ存続できるのは上部組織が色々草の根支援してるから
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:38:51.87ID:p23r9tlx0
打てる相手には勝てる
打てない相手には勝てない
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:38:58.47ID:f2Ih1lO5d
本当に好きなのは石川っぽい
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/f/9/1/7/f917d8b2aa2d4cff8b916408e9488e82_1.jpg
2022/10/23(日) 09:38:58.55ID:fQ6SyuXp0
>>324
中継ぎがヤバすぎたなあ
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:39:01.40ID:soAwcneS0
高木守道くん?
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:39:02.58ID:e0o9TtQ20
>>316
これほんま八百長やろ草
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:39:05.72ID:kcBarDNoa
>>92
ホームがバンドだから単打狙いにに舵取ってるだけでは🤔
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:39:10.00ID:rbv6OKNxd
ほんまオフの中日は毎日毎日すごいネタ出してくるの凄いわ
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:39:24.90ID:u2HTBnkhd
将来なんGに来たらたくさん反応してくれるやで
同級生は野球に興味ないからGへこい
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:39:33.20ID:qWZv9GqD0
>>19
かといってテラスつけたところで本塁打より被本塁打の方が増えそうなので嫌ですとかいうガッキは夢なさすぎるしなあ
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:40:01.70ID:BuYMDxdm0
>>324
平田もまだ機能してたのになぁ
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:40:06.26ID:pSvjOaupM
>>330
かわよ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:40:07.29ID:ihvKFPAo0
>>335
近年のオフの主役やしな
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:40:09.21ID:rbv6OKNxd
>>42
これはよく訓練されてますわ
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:40:16.84ID:cvm7nuC80
>>330
合成っぽいな高木くん
2022/10/23(日) 09:40:20.66ID:ak4pSUzb0
ストレートに弱すぎなんだよな
適当にストレート投げとけば打てんのが横浜にばれてぼこされてたやん
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:40:27.99ID:EWYxKnvma
今年日本一になるヤクルトよりも強い球団なんだよ中日は
これで来年まで過ごせる
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:40:32.58ID:kcBarDNoa
でも中日には全身指標人間の岡林って成功例があるから…
今年指名したやつ含めて量産すればええんよ
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:40:37.11ID:e0o9TtQ20
>>330
石川鵜飼応援してるやん
こいつなんGにおるやろ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:40:37.25ID:ihvKFPAo0
>>330
かしこそう
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:40:39.92ID:JrvJKFsM0
有望ななんg候補生
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:40:42.85ID:yygoFxeK0
昔は金あったのに今なんでこんな金ないんやろ
そもそも名古屋ある東海圏で唯一のチームなんやから巨人阪神に匹敵するくらい人気や金あってええやろ
ただケチなだけか?
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:40:49.67ID:3DIbWqs8M
勘の良い子供は嫌いだよ
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:40:50.76ID:pB1ie8+Oa
テラスは未来の選手への投資だから設置直後ボコボコにされるのはしゃーない
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 09:40:54.21ID:AGmwiAXI0
中日研究家の未来は明るいわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況