2012年 視聴率20.1%
2022年 視聴率3.8%
ソース
セ・リーグCS最終戦、視聴率20%超え
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO47580110T21C12A0CR0000/
プロ野球セ・クライマックスシリーズファイナル第3戦・ヤクルト×阪神
フジテレビ 19:00-174分 3.8%
https://www.videor.co.jp/tvrating/2022/10/72612.html
【悲報】クライマックスシリーズの視聴率10年で5分の1になってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:24:09.63ID:RWhBoYsi02それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:24:23.08ID:RWhBoYsi0 やーばいでしょこれ
3それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:24:54.78ID:RWhBoYsi0 これでも野球人気下がってないとG民は言うのか?
4それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:25:55.83ID:RWhBoYsi0 終わりだよこの国の野球
5それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:26:30.73ID:RWhBoYsi0 終わりだよ
6それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:26:34.50ID:m/lDy2Us0 なんかセリーグが強いことなってるけどヤクルトが強いだけで珍はボコボコにされると思うんだが
2022/10/23(日) 09:27:09.03ID:+2MVgCjg0
bsでもやってたからそっち見てただけやし
8それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:27:13.65ID:RWhBoYsi0 悲しいよワイは
2022/10/23(日) 09:27:17.32ID:csSwk7Pv0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
10それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:27:33.24ID:RWhBoYsi0 >>7
BSそんな視聴率取れない定期
BSそんな視聴率取れない定期
11それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:27:48.67ID:RWhBoYsi0 >>9
サッカー馬鹿にできる視聴率ちゃうやろ
サッカー馬鹿にできる視聴率ちゃうやろ
2022/10/23(日) 09:28:50.82ID:JeqGPeNE0
普段DAZNとかでみてるんやからそっちで見るよそら
13それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:29:00.99ID:AV15wkLhd 焼き豚反論よろしく
14それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:29:31.19ID:RWhBoYsi0 >>12
視聴率変化するほどDAZNに視聴者いない定期
視聴率変化するほどDAZNに視聴者いない定期
15それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:29:46.96ID:19XoKkkHd でも日本一決定戦があるから…
16それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:30:34.98ID:ui7nCGNJ0 せめて最終戦と比べてやれや
17それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:30:44.42ID:Jc5JBleI0 阪神なんだかな関西の視聴率出せよ
2022/10/23(日) 09:31:03.29ID:aFCx85Ib0
元々合理性のある制度じゃないし新鮮味なくなったらこんなもの定期
19それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:31:47.25ID:RWhBoYsi0 >>16
いやこれ最終戦やぞ
いやこれ最終戦やぞ
20それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:32:20.09ID:RWhBoYsi0 >>17
データがない
データがない
2022/10/23(日) 09:32:44.05ID:gYcNUw3S0
自称超人気球団のはずの阪神がなぜ・・・
22それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:32:58.97ID:RWhBoYsi0 >>18
つまりオワコンってことやな‥
つまりオワコンってことやな‥
2022/10/23(日) 09:33:12.23ID:aFCx85Ib0
ワイは最初からCSいらんって言ってる
2位や3位が敗者復活的な意味合いでやってるけど優勝チームからしたらやるメリットないわ
MLBみたいに優勝チームが集まって競うんならわかるが
2位や3位が敗者復活的な意味合いでやってるけど優勝チームからしたらやるメリットないわ
MLBみたいに優勝チームが集まって競うんならわかるが
25それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:34:53.69ID:RWhBoYsi0 関東に関して言えば地上波から野球が消える日も近いな
26それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:35:19.57ID:Y1ejJJ/80 TVでやる必要がない
ネットでいいやろ
ネットでいいやろ
27それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:35:50.66ID:RWhBoYsi029それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:37:42.44ID:u25BieFa0 10年前そんなに視聴率高かったんやな
2022/10/23(日) 09:38:08.03ID:NIsHfED50
一番つまらないと言われてた低反発違反球時代より低視聴率で草
31それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:38:45.95ID:RWhBoYsi0 >>29
野球の視聴率ガタ落ちしたのこの10年でやしな
野球の視聴率ガタ落ちしたのこの10年でやしな
32それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:39:00.78ID:u25BieFa0 6戦目まで絡れ込んだ巨人対中日と
3戦目ストレート負けが見えてるヤクルト阪神
これで視聴率比べる意味あるんか?
3戦目ストレート負けが見えてるヤクルト阪神
これで視聴率比べる意味あるんか?
33それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:40:07.31ID:RWhBoYsi0 >>32
もつれたらもっと視聴率とれるという風潮
もつれたらもっと視聴率とれるという風潮
2022/10/23(日) 09:40:15.74ID:NIsHfED50
まあ今の20代以下はガチでやきうみたいわ
毎日巨人戦やってた時代知らんし
毎日巨人戦やってた時代知らんし
35それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:41:05.63ID:GsQ0yloK0 ダラダラとテレビの前で野球見る習慣がなくなってきたんやろ
野球ファンでもスマホいじりながらスポナビで時々経過見るだけのやつが増えたんや
試合後にはようつべでハイライトも見れるし
野球ファンでもスマホいじりながらスポナビで時々経過見るだけのやつが増えたんや
試合後にはようつべでハイライトも見れるし
36それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:41:17.26ID:CZIicqQL0 おもんないもん
37それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:41:21.06ID:8iJorQPD0 ど深夜のゴーイングに負けるのはさすがにヤバい
38それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:43:06.23ID:MdkR1Y/C0 サッカーよりはマシ
39それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:43:32.77ID:RWhBoYsi0 >>38
サッカー並やろこれ
サッカー並やろこれ
40それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:45:32.61ID:mCUwpURh0 三地区にわけようぜ
41それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:45:55.30ID:xreCa72gd 舐めんなよ相棒の1/4程度のパワーがあるんやぞ
42それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:46:08.18ID:/yl0zGic0 そら地上波無くなるわ
43それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:46:59.87ID:RWhBoYsi0 ゴールデン帯でこれって派手にやべえよ
バラエティなら打ち切りや
バラエティなら打ち切りや
2022/10/23(日) 09:47:00.73ID:1hq3fZ9dM
日本人「野球見ません!サッカー見ません!そもそもテレビ見ません!」
こいつらそんなにyoutuberが楽しいんか?
こいつらそんなにyoutuberが楽しいんか?
45それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:47:51.14ID:RWhBoYsi0 >>44
まあ楽しいから見てるんやろ
まあ楽しいから見てるんやろ
46それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:48:25.40ID:Mx9WGK+e0 >>6
されないやろ
されないやろ
47それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:49:26.07ID:8iJorQPD0 女子ゴルフ8.4%
男子ゴルフ4.1%
男子ゴルフ4.1%
48それでも動く名無し
2022/10/23(日) 09:49:48.44ID:+OTyr4S7d 2年連続でヤクオリじゃ盛り上がらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています