X



水にナトリウム溶かしたら食塩水になるという事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 10:15:24.60ID:EiY+FFXJ0
なんかふしぎ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 10:15:41.30ID:EiY+FFXJ0
まず水に金属が溶けるというのがふしぎ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 10:16:05.99ID:3jGrcDK50
爆発するぞ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 10:17:14.19ID:tySUvIAa0
イッチはガイジかな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 10:17:19.34ID:zPurcf3o0
塩素はどこから
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 10:17:46.44ID:3OX4UwuH0
塩酸も用意しろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 10:17:48.49ID:jzksRjuPF
ならないが
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 10:18:36.64ID:0R6I7jnE0
ならねえよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 10:19:44.45ID:0SobsxR10
キャベツはどうした?
2022/10/23(日) 10:19:59.97ID:AbHRTyFMM
NaCl高卒のワイでも分かるわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 10:20:24.41ID:Sh1jzzna0
塩素くらい水道水に入っとる
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 10:21:30.38ID:urBwpjBWa
Na+H2O→NaOH+H2
こんな感じか?
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 10:23:33.32ID:fUMCYOsFd
オラッ出てこい>>1
2022/10/23(日) 10:24:04.57ID:1hq3fZ9dM
塩酸にナトリウム入れるほうがええやろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 10:27:48.14ID:3Eaqe6Lh0
水道水にはカルキCa(ClO)₂が入ってるからな
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 10:28:25.73ID:uON1d3ye0
>>12
ナトリウムと水、水酸化ナトリウムの係数が2やな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 10:29:22.40ID:hE+Xg6+g0
もんじゅ錆だらけになって草
2022/10/23(日) 10:29:48.06ID:sJvbTBTM0
爆発しそう
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 10:33:05.59ID:fzPXoCKB0
発火しそう
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 10:33:17.61ID:tIBrirpm0
https://youtu.be/3PlYLpb4jhg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況