X



プロ野球史上最長の試合wwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 23:03:55.03ID:MPXd5HEs0
プロ野球史上最長の試合は1992年9月11日、阪神対ヤクルトの試合です。 試合時間は6時間26分。 試合が終了した時刻は午前0時26分とかなり長丁場の試合でした。 一方でプロ野球史上最短の試合は1946年、大阪タイガース対パシフィックの試合です。
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 23:34:08.61ID:ImVJBOUL0
>>120
だから日本みたいにイニングごとにセコセコ切らないだろって話
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 23:34:12.45ID:35bas8M/0
>>114
土曜プレミアムなのに日曜やろそれ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 23:34:42.45ID:LMICYp7m0
来年からMLB投球間隔制限あるけどNPBにこれが来るのはいつになるんだろう
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 23:34:52.05ID:NIgt+zTt0
将棋といい丁度いい間があるのと長丁場は日本人向けなんや
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 23:34:55.99ID:xX7nALXBa
>>112
たしか22時ぐらいまでのCM分のスポンサー料しかもらってないから流す必要なしになったんだよな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 23:35:01.04ID:pexFAuMH0
バブ川GO児の試合はやたら長いだけであまり面白くはなかった記憶がある
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 23:35:05.27ID:Mx9WGK+e0
>>122
別そんな話してないやんけ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 23:35:44.46ID:XS+FsyU90
槇原の完全試合が最短だと思ってたわ8時前には終わってた気がする
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 23:36:18.60ID:GpPt/lSMa
>>124
ただ浅尾は責められません、ここまでよく1人でドラゴンズのマウンドを守り抜きました

この実況未だに覚えとるわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 23:36:57.31ID:JPjikKaf0
>>127
相撲もそんな感じやな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 23:37:13.30ID:AQuBehREr
日本は広告打つために世界が回ってるから仕方ない
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 23:37:18.38ID:/CG37Du40
>>32
43-0
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 23:38:12.69ID:7yMogzkJ0
>>131
それ言うなら上原登板試合がもっと短かった記憶
毎回早く試合終わって名プレー集みたいなの放送してた記憶
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 23:39:00.47ID:jQOC8Yki0
バブルでGOって日本シリーズ観た後その余熱で楽しめるよな
最近やったばっかやけど試合の後翔んで埼玉やってたらたぶん観るし
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 23:39:13.13ID:BxdEOvBRp
>>32
和田が和田に勝ったりフィールドシートのお客さんの守備妨害とか
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 23:39:38.99ID:FtbQKXlr0
10年は8戦目行ってたらどうなったか見たかった
ローテ投手も全員リリーフ待機の総力戦になってたんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況