探検
プロ野球史上最長の試合wwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:03:55.03ID:MPXd5HEs0 プロ野球史上最長の試合は1992年9月11日、阪神対ヤクルトの試合です。 試合時間は6時間26分。 試合が終了した時刻は午前0時26分とかなり長丁場の試合でした。 一方でプロ野球史上最短の試合は1946年、大阪タイガース対パシフィックの試合です。
61それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:19:37.24ID:QM3Rx2hk0 延長15回まであればバブ川GO児超える可能性あったのにな
62それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:19:41.72ID:5z2s/I6+0 いつかの広島巨人も長々やってた
63それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:20:00.32ID:LFu2+jEna >>57
GO!!か
GO!!か
64それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:20:10.67ID:7yMogzkJ0 >>60
チック寝てたよな
チック寝てたよな
65それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:20:41.39ID:l7DbAJMi0 もっと投球間隔短くしたらええのに
30秒に1回しかゲームが動かないスポーツって眠たくなるやろ
30秒に1回しかゲームが動かないスポーツって眠たくなるやろ
66それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:20:50.20ID:OSyjP7lr0 ロッテ中日の試合長すぎてゲストの清原が寝たことあったな
67それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:21:02.77ID:7yMogzkJ0 日シリくらい延長15回までやれよと思う
2022/10/23(日) 23:21:10.53ID:ZRG0ha3R0
いつだったかの試合で解説慣れしてない野茂が深夜近くて眠くてむにゃむにゃしてたのがあったな
69それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:21:34.41ID:YDiiFEQda71それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:21:42.45ID:Tpm9rjof0 序盤で展開遅くて期待すると案外後半サクサクになったりするよな
72それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:21:46.00ID:FYUPYtFx0 こんだけ長く試合やるならデーゲームでやれよ
74それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:23:28.72ID:1zSgPzPr0 カープ緒方の引退試合1時間52分
75それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:23:41.65ID:7yMogzkJ0 >>70
日本一決めるんやから決着つかないならそこまでやるのがスジやとワイは思う
日本一決めるんやから決着つかないならそこまでやるのがスジやとワイは思う
76それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:23:45.37ID:rTgYGcVE0 >>73
単に視聴率の問題や
単に視聴率の問題や
77それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:23:59.13ID:KO27jlop0 >>57
古田2人に見える
古田2人に見える
78それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:24:07.40ID:YDiiFEQda >>57
野茂寝てるやん
野茂寝てるやん
79それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:24:24.39ID:XHd/zipya バスも地下鉄なくなってナゴヤドームから帰れない帰宅難民出たんよな
80それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:24:36.72ID:rV6/oj+B081それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:24:39.05ID:DQQLe1t30 17回まで0並べ続けた挙句に散った116winsさんを見習うべき
82それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:24:51.57ID:pVNno1U+0 ホームラン競争でもベーランタイムでもええから決着つけろや
2022/10/23(日) 23:25:26.23ID:zwQZoVQB0
サッカーとかどんなに長くても100分あるかないかやしな
そらそっちのほうが人気でるよ
600分とか正気の沙汰じゃない
そらそっちのほうが人気でるよ
600分とか正気の沙汰じゃない
84それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:25:31.33ID:ImVJBOUL0 >>57
この後にさらにすぽるとがあったんだよね
この後にさらにすぽるとがあったんだよね
85それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:25:49.52ID:FYUPYtFx0 >>73
楽天とかシーズン中平日デーゲーム平気でやってたろ
楽天とかシーズン中平日デーゲーム平気でやってたろ
86それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:25:53.53ID:XRmMsZZy0 >>32
馬原
馬原
87それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:26:12.58ID:ImVJBOUL0 バブ川GO児の時は「すぽると」が3時スタートで
国分太一キャスターがヤケクソになってたのが面白かったな
国分太一キャスターがヤケクソになってたのが面白かったな
88それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:26:16.46ID:DQQLe1t30 >>83
流石に10時間はやりすぎやな…
流石に10時間はやりすぎやな…
2022/10/23(日) 23:26:27.60ID:3cqINDKK0
バブGOって延長15回やなかったか?
全イニング濃くて面白かったわ
全イニング濃くて面白かったわ
90それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:27:09.73ID:NJkFIj02a91それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:27:40.33ID:ImVJBOUL0 >>90
CMどうこうって日本だけの話やからなあ
CMどうこうって日本だけの話やからなあ
92それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:28:27.22ID:unOcq8g40 バブgoの時って確か次の試合も延長だよな?
2022/10/23(日) 23:28:30.34ID:H8GN8AaG0
野球長い長いって言われてるけどテニスも大概だと思う
殆ど地上波生中継無いけど
殆ど地上波生中継無いけど
94それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:28:47.51ID:NJkFIj02a95それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:29:08.26ID:ImVJBOUL0 >>93
去年のヤクオリに抜かれるまでは歴代2位の長さ
去年のヤクオリに抜かれるまでは歴代2位の長さ
96それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:29:13.74ID:Mx9WGK+e0 >>91
一番はアメリカやろ
一番はアメリカやろ
97それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:29:17.37ID:rTgYGcVE0 >>92
12回に岡田が浅尾から打った
12回に岡田が浅尾から打った
98それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:29:35.23ID:kgboOez10 サンテレビずっと放送したんだっけ
99それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:30:05.71ID:Z3Rbufwra >>14
それこそ無駄に長い
それこそ無駄に長い
100それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:30:08.27ID:ImVJBOUL0101それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:30:15.82ID:FYUPYtFx0 試合延長で番組繰り下げスタートにしてもいつのまにか普段通りの番組の時間になってるからすごいよな
102それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:30:17.06ID:7yMogzkJ0103それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:30:44.05ID:jQOC8Yki0 日シリ後のナースのお仕事が凄い時間になったのいつやったっけ
104それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:30:54.20ID:SKN02FLPM105それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:31:01.00ID:ImVJBOUL0 >>96
アメリカの野球中継って各地域のローカルケーブル放送か専門チャンネルで見るだろ?
アメリカの野球中継って各地域のローカルケーブル放送か専門チャンネルで見るだろ?
106それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:31:20.84ID:JPjikKaf0 >>57
うすらデブ
うすらデブ
107それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:31:25.54ID:ImVJBOUL0 >>103
バブ川の翌日じゃないの?
バブ川の翌日じゃないの?
108それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:31:36.45ID:uUCtbIeQ0 バブ川は中継ずっとやってたからなあ
印象強すぎるわ
印象強すぎるわ
109それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:31:55.65ID:Mx9WGK+e0 >>103
日本シリーズじゃなくて巨人だかの優勝決定やったと思う
日本シリーズじゃなくて巨人だかの優勝決定やったと思う
110それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:32:01.62ID:+tXh3UlQ0 30超えのおっさんだけど2010年が12年前って衝撃だわ
2010年の頃1998年って大分昔感あったのに…
2010年の頃1998年って大分昔感あったのに…
111それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:32:28.04ID:Mx9WGK+e0 >>105
cmあるで
cmあるで
112それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:32:35.89ID:ImVJBOUL0 >>108
CMなしで1時間放送やもんな
CMなしで1時間放送やもんな
113それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:32:38.98ID:LflSvTm0M >>107
なんか糞ドラマが深夜放送なのに作中最高視聴率とかだったんだよな
なんか糞ドラマが深夜放送なのに作中最高視聴率とかだったんだよな
114それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:32:56.36ID:ZRG0ha3R0 バブ川の面白ポイントは金曜ロードショーなのに土曜日放送になったみたいなやつじゃなかったか
115それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:33:09.56ID:ImVJBOUL0 >>111
そりゃCMはあるだろ…
そりゃCMはあるだろ…
116それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:33:22.89ID:8z5B9y7Oa 日シリで覚えてるのは井端のファルケンボーグ狙撃ヒットでなんJ鯖が破壊されて変なコラが作られたこと
117それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:33:24.27ID:8QEXZPdd0 そういやCMなくなってたなあ
118それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:33:24.34ID:155crW250 特に名誉でない記録ってだいたい阪神がもっとるよな
119それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:33:38.29ID:JPjikKaf0 >>113
ラグビーW杯期間中のクソ大河でもこんな話あった気がする
ラグビーW杯期間中のクソ大河でもこんな話あった気がする
121それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:33:41.28ID:ImVJBOUL0 >>114
土曜プレミアムが日曜早朝になったんや
土曜プレミアムが日曜早朝になったんや
122それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:34:08.61ID:ImVJBOUL0 >>120
だから日本みたいにイニングごとにセコセコ切らないだろって話
だから日本みたいにイニングごとにセコセコ切らないだろって話
123それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:34:12.45ID:35bas8M/0 >>114
土曜プレミアムなのに日曜やろそれ
土曜プレミアムなのに日曜やろそれ
124それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:34:20.74ID:13Ufx6Pt0 まぁ浅尾4イニング目はきつかったわな
そりゃ打たれるよ
そりゃ打たれるよ
126それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:34:42.45ID:LMICYp7m0 来年からMLB投球間隔制限あるけどNPBにこれが来るのはいつになるんだろう
127それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:34:52.05ID:NIgt+zTt0 将棋といい丁度いい間があるのと長丁場は日本人向けなんや
128それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:34:55.99ID:xX7nALXBa >>112
たしか22時ぐらいまでのCM分のスポンサー料しかもらってないから流す必要なしになったんだよな
たしか22時ぐらいまでのCM分のスポンサー料しかもらってないから流す必要なしになったんだよな
129それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:35:01.04ID:pexFAuMH0 バブ川GO児の試合はやたら長いだけであまり面白くはなかった記憶がある
130それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:35:05.27ID:Mx9WGK+e0 >>122
別そんな話してないやんけ
別そんな話してないやんけ
131それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:35:44.46ID:XS+FsyU90 槇原の完全試合が最短だと思ってたわ8時前には終わってた気がする
133それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:36:18.60ID:GpPt/lSMa134それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:36:57.31ID:JPjikKaf0 >>127
相撲もそんな感じやな
相撲もそんな感じやな
135それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:37:13.30ID:AQuBehREr 日本は広告打つために世界が回ってるから仕方ない
136それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:37:18.38ID:/CG37Du40 >>32
43-0
43-0
137それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:38:12.69ID:7yMogzkJ0139それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:39:00.47ID:jQOC8Yki0 バブルでGOって日本シリーズ観た後その余熱で楽しめるよな
最近やったばっかやけど試合の後翔んで埼玉やってたらたぶん観るし
最近やったばっかやけど試合の後翔んで埼玉やってたらたぶん観るし
140それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:39:13.13ID:BxdEOvBRp >>32
和田が和田に勝ったりフィールドシートのお客さんの守備妨害とか
和田が和田に勝ったりフィールドシートのお客さんの守備妨害とか
141それでも動く名無し
2022/10/23(日) 23:39:38.99ID:FtbQKXlr0 10年は8戦目行ってたらどうなったか見たかった
ローテ投手も全員リリーフ待機の総力戦になってたんかな
ローテ投手も全員リリーフ待機の総力戦になってたんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ大株主のダルトン、日枝久取締役に辞任要求「企業統治に欠陥」 [ヴァイヴァー★]
- ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相「実現に向け努力」 [どどん★]
- 【社会】関西圏の「ひとり負け」…意外と知らない「人口激減の実態」 [七波羅探題★]
- フジ退社の渡邊渚アナ 有料会員クラブ月額1500円でオープン、公式HPも開設 キャミ&短パン&肩出しシャツで笑顔 ★3 [ひかり★]
- メキシコへの関税、1カ月延期 カナダ、中国とも協議へ―トランプ米政権 [蚤の市★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】現在のYOASOBI、なんか凄い事になっていたwwwwwwwwwwwwww [709161644]
- 【速報】トランプおやびん、カナダへの関税措置30日間停止 [583597859]
- やることないニート、アドバイス求む
- ジャップ国内スマホゲー、アプリ外課金を導入する動きが盛んに、プラットフォーマーの最大30%にも上る高額な決済手数料を回避 [306359665]
- よくよく考えてみたんだが、結局「労働者」が一番偉くない?毎日休みもせず働いてくれてる現場の人たちがいなかったら経済回らないよね [268718286]