X



【朗報】Windows11のシェア、XPを上回る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:11:35.97ID:Vk97PD790
MicrosoftのOS「Windows 11」は2021年10月に正式リリースされ、2022年9月には最初の大規模アップデートが公開されました。しかし、新たに公開された「Windowsの各バージョンの普及率」の調査結果ではWindows 11の普及率がWindows 7よりも低いことが明らかになっています。

Windows 11 Readiness Check - Is Your Business Ready for Windows 11?
https://www.lansweeper.com/itam/is-your-business-ready-for-windows-11/

以下の円グラフは、IT資産管理システムを開発する「Lansweeper」が約3000万台のWindows搭載デバイスを分析して導き出したWindowsの各バージョンの普及率を示しています。円グラフを確認すると、Windows 11の普及率は2.61%で、2020年にサポート終了が宣言されたWindows 7の普及率(3.38%)を下回っていることが分かります。最も普及率が高いのはWindows 10(81.87%)で、8割以上のユーザーがWindows 10を使い続けていることも分かります。

https://i.imgur.com/n8nBGe6.png

なお、Lansweeperは2022年4月にも同様の調査結果を公開しており、4月時点ではWindows 11の普及率はWindows XPの普及率を下回っていました。Windows 11の普及率は依然として1割を下回るものの着々とシェアを拡大しているようです。

https://i.imgur.com/NvODGTf.png
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:12:26.11ID:sQ4qb7FT0
やったぜ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:12:37.44ID:rxN8vkdW0
さすが名器XP
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:12:40.19ID:OfezZJRKa
XPってロシアでは今でも最新OSなんだよかw
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:12:45.59ID:4uci/KRA0
うおおおおお
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:13:07.37ID:p+O6m4a00
なお7には負ける模様
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:13:13.01ID:coXTuNaOp
今まで20年前のOSに負けてたのかよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:13:23.22ID:AMSwpBqd0
CPUとマザボが対応してなくてそもそもアップデートできひん
そのパターン相当多いと思うで
特に法人は
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:13:25.86ID:hxtq8mPP0
まだXP使ってるとかどこの中小零細企業だ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:13:33.83ID:9fUeY5dO0
11ってマイクロソフトが思ってたより普及してない感じなん?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:13:44.59ID:X4R6ojMU0
ちゃんと7減ってんやな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:13:54.43ID:zkeEaPU4d
個人ならMacBook使うよね
2022/10/24(月) 08:14:09.14ID:FZf6vkVA0
Windowsって一つおきに良いOSだって皆知ってるからねぇ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:14:18.71ID:YW564wOF0
アップデートする意味ある?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:14:19.20ID:KIHm9g3K0
互換性無くて使ってるパターンやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:14:59.89ID:Z7QWeDUna
Microsoftは10の時は死ぬほど脅してきたのに11はそんなに急かしてこないよな
2022/10/24(月) 08:15:07.35ID:i6DlQRPFd
互換どうなん?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:15:36.62ID:Q8Sm//ZZ0
XPすごいってこと?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:15:45.73ID:gHjupYwo0
>>4
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1992632.html

ここの個人ブログ曰くXPはデマで実際は7らしい
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:15:53.83ID:+6eDArVBd
アップデートできん言われるからしゃーない
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:16:18.49ID:6K8LaZZ10
もう11にしてええか?
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:16:21.83ID:05GP3+/b0
地味にCPUの足切り厳しいのも大きいやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:16:34.04ID:yQUAcFMVa
11の右クリックがクソすぎるんやけど
あれ考えた奴ほんまにアホやろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:17:01.44ID:OfezZJRKa
>>19
意外と新しいの使ってるんだな
今XPの機材揃えると7より高くつきそうではあるが
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:17:05.50ID:ISngA+Ow0
ワイの対応してないんやが
2022/10/24(月) 08:17:05.79ID:k9yeqwXE0
11にして10の仕様に変更できるフリーソフトいれた
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:17:10.54ID:5g9isB2X0
>>19
あんな反米なのにWindows使ってるの草
2022/10/24(月) 08:17:26.11ID:ubE3kd+h0
XPをオンラインで使ってるやつはさすがにおらんやろ、仮想PCか古いシステムに組み込まれてる奴ぐらちか
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:17:30.32ID:mNfd1i4Ha
>>16
10移行急かしてきたときは普及してる7が2個前で陳腐化してたし
2022/10/24(月) 08:17:40.53ID:FZf6vkVA0
第6世代じゃ動かないからなぁ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:17:59.06ID:0i9HdMPAM
なんでも古いOS非対応にして強引に買い換えさせるからやろ
2022/10/24(月) 08:18:21.18ID:ubE3kd+h0
11のUI正直好き、というかやっとモダンな外観になった。
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:18:29.48ID:GpR2VNw80
11って要求する性能高すぎない?
ほとんど最低メモリ8GB必須だとそら途上国ではキツいやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:18:33.82ID:kwp3/UCqd
ワイの実家PCがいつの間にか11になってたし大抵の10使ってるよくわかってない層はいつの間にかアプデパターンやろな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:18:43.16ID:OfezZJRKa
>>22
TPM必須セキュアブート必須もきつい
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:18:49.28ID:kJkNvaGv0
間違えてアップデートしたガイジ多すぎやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:19:03.15ID:eo09pYVz0
XPのままで良かったよな
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:19:13.78ID:OfezZJRKa
>>27
朝鮮みたいに独自OS作りゃいいのにな
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:19:43.90ID:iMS/oB0K0
11の右クリは変えたわ
2022/10/24(月) 08:20:15.02ID:ubE3kd+h0
XPなんて今使えたとしても不便だらけやわ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:23:24.50ID:e9boowOL0
XPで作ったエクセルのデータを普通に開けて編集できるの地味に凄いよな
この互換性をゲーム機も見習えよ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:23:52.95ID:bBkNsYTX0
11にしてしばらく経つけどもう慣れたわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:24:17.06ID:OfezZJRKa
>>41
xboxは互換性頑張ってるだろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:24:34.38ID:1iNdTkFE0
8と8.1って空気?
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:24:34.87ID:e+6mgs0c0
PCよりスマホ用OS作れよ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:25:27.17ID:N7xuXxqBa
11使ってるけど正直10との明確な違いを感じてないわ
まったく不便やないけどかといって利便性を感じることもない
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:27:27.83ID:6SDP7hVMd
me絶滅してて草
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:27:59.67ID:OfezZJRKa
>>47
あんなもの使うんなら98SEのがマシ
2022/10/24(月) 08:28:45.46ID:oV9AyQ2OH
しね
2022/10/24(月) 08:28:48.17ID:xgh3+9wM0
10っていつまでサービス続けてくれんの?
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:29:04.24ID:M3+aebtH0
ワイアップデート要件満たしてなくて泣く
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:31:25.76ID:2zB+fbHb0
10は最後のバージョンだから…
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:31:38.66ID:aLlcxjJZ0
未だに7使ってるわ
PT3あるからアプデめんどい
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:32:19.15ID:2eYqm9Wk0
XPほんま使いやすかったよな
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:32:41.56ID:yYWE7Fe9a
10が多くてうれしい
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:33:42.71ID:C4F/Gd/U0
LANSWEEPとかいうのは知らんけどネット接続しとる機器から割り出したってことよな
XPとか2000とか使ってるやつがウイルス拡散しとるんちゃうか
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:35:55.36ID:6j390A8q0
不具合多すぎや
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:36:09.00ID:2eYqm9Wk0
Winny全盛期は色々と面白い時代やったな
仁義なきキンタマとかもう知らん世代も多いやろ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:36:11.23ID:n4zKgb0Z0
>>50
2025年までや
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:36:28.05ID:6j390A8q0
>>50
2025/10/14までやね
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:36:45.53ID:+uWXbmtY0
アプデでロックかかってデータ潰されたわ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:37:29.68ID:7QZD3qzkd
>>32
UIの見た目はええよな
2022/10/24(月) 08:37:50.94ID:cQs8FRO0M
Meたん絶滅してるやん
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:38:24.86ID:vzmpZABZa
>>32
わかるわ
2022/10/24(月) 08:38:39.41ID:xgh3+9wM0
>>59
>>60
あと3年しかないのかよ
11にアプデ出来ないしメンドイな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:39:53.82ID:ERlAHiHzd
使ってるデバイスのドライバがレガシー化してるので移行して動くかどうかが心配で10のままや🥺
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:44:24.98ID:kwp3/UCqd
Macだとアプデするしないでガタガタもめないイメージあるけど何が違うんや?
2022/10/24(月) 08:45:17.07ID:Gv/9Ecop0
弊社のPC、Celeron、メモリ4Gで地獄
2022/10/24(月) 08:46:00.25ID:K+6UdXxA0
CPU対応してないと使えんししゃーないね
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:46:26.11ID:m/oavrmF0
PC買い替えるタイミングで11にするつもりやけど
そん時に12がリリースされそうな気がするわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:46:41.89ID:Qmf4L1ojM
10が最後のOSとか言ってたのはなんなの😡
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:48:07.41ID:PtPi/N5D0
>>71
内部バージョンは10だからセーフ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:48:35.11ID:5xDVbcyj0
12,13世代でも無けりゃメリット無いしな
2022/10/24(月) 08:48:42.25ID:IScyPz4Q0
>>68
親が騙されて売りつけられたPCがそれだわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:50:20.66ID:5xDVbcyj0
>>41
DX9c使われてるゲーム動くの凄いわ

intelは互換性捨てたけど
2022/10/24(月) 08:50:51.99ID:9UlciOYt0
エクスプローラーにタブ機能つくからそろそろ11にするわ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:53:02.02ID:sCuKJ+4R0
クリーンインストールしたからノリで11にした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況