4クールが短く感じる
※前スレ
【朗報】ガンダム水星の魔女、普通に面白い
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666580692/
探検
【朗報】ガンダム火星の王、普通に面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:21:43.99ID:wFJFaUJQ0174それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:37:06.74ID:CilalFdQd >>145
なにやってんだニカァー!で埋め尽くされる日が来そう
なにやってんだニカァー!で埋め尽くされる日が来そう
175それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:37:07.62ID:9R941Gi6M こっちのが伸びてて草
176それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:37:11.23ID:15SGI9pY0 >>130
組織内の不穏分子一掃して政治体制を磐石にしてヒューマンデブリをはじめとした人権問題も解決しとるからな
組織内の不穏分子一掃して政治体制を磐石にしてヒューマンデブリをはじめとした人権問題も解決しとるからな
177それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:37:14.38ID:pjqYG/+3a 898ななしのよっしん
2015/10/11(日) 18:17:03 ID: i0rz3oICRT
第二話視聴しますた。
バルバトスの荒々しい戦い方が、ますます華麗に舞いながら戦うエクシアと対極を成しているように思えた。
三日月も何かヒイロと刹那とは違う感じがするな。「あんたのせいで仲間が死んだ訳ではない。仲間を馬鹿にするな(だったかな?)」クーデリアに対して放った際のストイックな兵士の雰囲気と、オルガに対する純粋そうな弟の雰囲気を持ち合わせているように見える。何か簡単には表現できないガンダム主人公だと思う。
後、EDが思いっきり昭和チックだったのが、ファーストへリスペクトしているんだなと思った。
最後にビスケットさん、妹さん達を下さい(ゲス顔で)。
899ななしのよっしん
2015/10/11(日) 18:17:34 ID: Cuplu0MJU8
EDテーマがいいよな
900ななしのよっしん
2015/10/11(日) 18:17:47 ID: WsJG/b4gUo
ビスケットの妹がクラッカーとクッキーってのはどうなんだw
ああ、おっぱいには悔しいけどやられたよ。
2015/10/11(日) 18:17:03 ID: i0rz3oICRT
第二話視聴しますた。
バルバトスの荒々しい戦い方が、ますます華麗に舞いながら戦うエクシアと対極を成しているように思えた。
三日月も何かヒイロと刹那とは違う感じがするな。「あんたのせいで仲間が死んだ訳ではない。仲間を馬鹿にするな(だったかな?)」クーデリアに対して放った際のストイックな兵士の雰囲気と、オルガに対する純粋そうな弟の雰囲気を持ち合わせているように見える。何か簡単には表現できないガンダム主人公だと思う。
後、EDが思いっきり昭和チックだったのが、ファーストへリスペクトしているんだなと思った。
最後にビスケットさん、妹さん達を下さい(ゲス顔で)。
899ななしのよっしん
2015/10/11(日) 18:17:34 ID: Cuplu0MJU8
EDテーマがいいよな
900ななしのよっしん
2015/10/11(日) 18:17:47 ID: WsJG/b4gUo
ビスケットの妹がクラッカーとクッキーってのはどうなんだw
ああ、おっぱいには悔しいけどやられたよ。
178それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:37:24.76ID:6oktFBlp0 >>172
ガンプラの話かな?
ガンプラの話かな?
179それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:37:26.97ID:pjqYG/+3a 926ななしのよっしん
2015/10/11(日) 21:09:25 ID: Zjj5nTQk/5
姫さんの視野が狭いってだけで価値観の差異じゃね?
ただそこに命があって、ただそこでどんな人間であれ人は皆生きてる
みたいな感覚が大前提でちょっと嫌みを言ったと
それに仕事だしな
三日月はいまのところ見た感じストイックな印象だから、リッチへのやっかみとかみみっちい意識は持っていないでほしいな
927ななしのよっしん
2015/10/11(日) 21:13:37 ID: D9ZOQn98IK
9170です
みんなの意見聞けてよかったです
この件がこれからの三日月の行動でハッキリしていくのが楽しみになった
928ななしのよっしん
2015/10/11(日) 21:24:16 ID: Zjj5nTQk/5
一緒に見ていた友人が「三日月って大人だよな」って言ってたけど、そりゃセレブな箱入り姫さんよりかは泥臭いってだけでね
オルガに依存しまくっているからいざ本当にオルガが居なくなる、或いは拒絶されたらどうなんだろ?
まあ、今後何らかの形で描いてくれることに期待してるけど
2015/10/11(日) 21:09:25 ID: Zjj5nTQk/5
姫さんの視野が狭いってだけで価値観の差異じゃね?
ただそこに命があって、ただそこでどんな人間であれ人は皆生きてる
みたいな感覚が大前提でちょっと嫌みを言ったと
それに仕事だしな
三日月はいまのところ見た感じストイックな印象だから、リッチへのやっかみとかみみっちい意識は持っていないでほしいな
927ななしのよっしん
2015/10/11(日) 21:13:37 ID: D9ZOQn98IK
9170です
みんなの意見聞けてよかったです
この件がこれからの三日月の行動でハッキリしていくのが楽しみになった
928ななしのよっしん
2015/10/11(日) 21:24:16 ID: Zjj5nTQk/5
一緒に見ていた友人が「三日月って大人だよな」って言ってたけど、そりゃセレブな箱入り姫さんよりかは泥臭いってだけでね
オルガに依存しまくっているからいざ本当にオルガが居なくなる、或いは拒絶されたらどうなんだろ?
まあ、今後何らかの形で描いてくれることに期待してるけど
180それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:37:27.13ID:6c6T9enhp 鉄血1期はコロニー暴動とか変な話はあるものの「姫を守る不良少年」の成り上がりストーリーとしてワイはすき
麻呂眉おばさんエッチだし
麻呂眉おばさんエッチだし
181それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:37:32.50ID:cKj/SJU+p ヤクザの手先にジョブチェンジしたのって何話やっけ
182それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:37:41.96ID:pjqYG/+3a 940ななしのよっしん
2015/10/11(日) 23:36:05 ID: n9TnEhiVGT
ただ単に母親の胸の感覚も知らずに捨てられた境遇だったのかもしれないと思うと胸がグッサグッサ刺される感覚になる、捨て子という描写が本当に上手に描かれているなと思う。
自分は大体のガンダムに母性的な印象を感じているんだけど、この先の展開で少年たちはガンダムにどんなイメージを持つのか非常に気になる、EDでみんながガンダムに乗っているのが絵になってて良いなと思う。
あとEDで三日月が凍えるようなしぐさをしているのがファーストやザンボットの最終回を連想してしまう。
この作品は全25話なのか・・・4クールやってほしいな・・・
941ななしのよっしん
2015/10/11(日) 23:43:29 ID: lmSmZLcjgA
コックピット交換できる、アラヤシキのすごさ、アイン(初陣)ちゃんと戦っている、
クランク状況判断能力高い、戦後処理を描く、濃密な前半であった。
経済や教養の格差も描かれているね。1話目だとメシの格差もひどかった。
ちゃんと野菜届けてもらっているのに、三番組はドンブリ飯一杯だけって。
2015/10/11(日) 23:36:05 ID: n9TnEhiVGT
ただ単に母親の胸の感覚も知らずに捨てられた境遇だったのかもしれないと思うと胸がグッサグッサ刺される感覚になる、捨て子という描写が本当に上手に描かれているなと思う。
自分は大体のガンダムに母性的な印象を感じているんだけど、この先の展開で少年たちはガンダムにどんなイメージを持つのか非常に気になる、EDでみんながガンダムに乗っているのが絵になってて良いなと思う。
あとEDで三日月が凍えるようなしぐさをしているのがファーストやザンボットの最終回を連想してしまう。
この作品は全25話なのか・・・4クールやってほしいな・・・
941ななしのよっしん
2015/10/11(日) 23:43:29 ID: lmSmZLcjgA
コックピット交換できる、アラヤシキのすごさ、アイン(初陣)ちゃんと戦っている、
クランク状況判断能力高い、戦後処理を描く、濃密な前半であった。
経済や教養の格差も描かれているね。1話目だとメシの格差もひどかった。
ちゃんと野菜届けてもらっているのに、三番組はドンブリ飯一杯だけって。
183それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:37:44.82ID:auVQIAwKd184それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:37:49.71ID:15SGI9pY0 >>174
すでに埋め尽くされてるんだよなぁ
すでに埋め尽くされてるんだよなぁ
185それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:37:49.73ID:Ur0+BDME0 >>159
普通に働いてるの草
普通に働いてるの草
187それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:38:06.33ID:R+J3YnOsd188それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:38:09.28ID:CilalFdQd >>147
ニコニコ動画だと百錬オルガのほうが本家より再生数多いのでセーフ
ニコニコ動画だと百錬オルガのほうが本家より再生数多いのでセーフ
189それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:38:17.62ID:o5HPhDGb0 >>181
盃なら1期の中盤までにはやってる
盃なら1期の中盤までにはやってる
190それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:38:18.28ID:u0IXE1nYp >>172
🤗
🤗
191それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:38:18.77ID:EXzEWedA0 らい
193それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:38:24.69ID:THlnZTmBM194それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:38:24.94ID:pjqYG/+3a 957ななしのよっしん
2015/10/12(月) 01:42:29 ID: xN1fnNqKGo
ガンダムバルバトスに乗ると血を流すことになる、つまりアレに乗ると人の血でなく鉄の血になるという…吸血ガンダムと言えばそうだな
オーガスくんはこれを振り切る以前に乗ったから人間辞めてんだよな
しかも網膜センサーだとか言ってたからアレ繋いだ時点でガンダムと一体化かよ…バルバトスって名前だからと言え悪魔の代物にもほどあんぞ…
958ななしのよっしん
2015/10/12(月) 01:43:51 ID: lHCIUnZ/pf
三日月とオルガの関係性はファフナーの一騎と総士を彷彿とさせるな…。三日月が「俺がやる、お前が望むなら」とか言い出しても違和感なさすぎる。
一騎は過去に総士の左目を傷つけてしまった罪悪感からの服従、という感じだったと思うが、三日月からはそういった負の感情とはまた違ったものを感じる。
959ななしのよっしん
2015/10/12(月) 02:11:20 ID: uC6TE5nc5k
第三話がすげー楽しみな引きだった
つか社長死んじまったのか。そりゃ一番損得勘定出来るやつが死んで残りの有象無象に身を任せるくらいなら自分たちが頭やったほうがオルガたちも気楽だわな
2015/10/12(月) 01:42:29 ID: xN1fnNqKGo
ガンダムバルバトスに乗ると血を流すことになる、つまりアレに乗ると人の血でなく鉄の血になるという…吸血ガンダムと言えばそうだな
オーガスくんはこれを振り切る以前に乗ったから人間辞めてんだよな
しかも網膜センサーだとか言ってたからアレ繋いだ時点でガンダムと一体化かよ…バルバトスって名前だからと言え悪魔の代物にもほどあんぞ…
958ななしのよっしん
2015/10/12(月) 01:43:51 ID: lHCIUnZ/pf
三日月とオルガの関係性はファフナーの一騎と総士を彷彿とさせるな…。三日月が「俺がやる、お前が望むなら」とか言い出しても違和感なさすぎる。
一騎は過去に総士の左目を傷つけてしまった罪悪感からの服従、という感じだったと思うが、三日月からはそういった負の感情とはまた違ったものを感じる。
959ななしのよっしん
2015/10/12(月) 02:11:20 ID: uC6TE5nc5k
第三話がすげー楽しみな引きだった
つか社長死んじまったのか。そりゃ一番損得勘定出来るやつが死んで残りの有象無象に身を任せるくらいなら自分たちが頭やったほうがオルガたちも気楽だわな
195それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:38:32.05ID:WoiTOpRId 岡田麿里を許すな
196それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:38:32.14ID:+574Kw6j0 >>65
バエルで無双した厄災戦の英雄ちゃうかったか
バエルで無双した厄災戦の英雄ちゃうかったか
197それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:38:39.13ID:q+hyP2BN0 コピペで水増ししてるの草
198それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:38:49.05ID:AUPqjJmg0 起動されたバエルとバルバトス見たら2対1やし勝てへん…とか言って逃げ出したガエリオ、いやいやお前にはアインが付いてるやろと思ったけど
その後の戦いでは俺たちの力だ!みたいなノリでアインの脳みそ酷使しまくっててクソやなって思ったわ
その後の戦いでは俺たちの力だ!みたいなノリでアインの脳みそ酷使しまくっててクソやなって思ったわ
199それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:38:52.43ID:Qr4qQu5TM200それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:38:56.01ID:KeflBs7dM コピペ荒らし湧いてて草
201それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:39:00.41ID:pjqYG/+3a 1270ななしのよっしん
2015/10/18(日) 20:18:46 ID: h58AHKLlUn
3話も面白かったわ。長くやると途中でグダらないか心配だけど、設定とか空気感が好み過ぎるし、ここまででばっちり心を掴まれてるからよっぽどじゃないと切るまでは行かないだろうな。
今回の展開見ると、三日月にしか出来ないことっていうのは結局、「少しでも逆らえば容赦なく殺す」っていうのを言葉通り実行することかな。
もう既に言われてたけど、必ず2発撃ちこんでるのはさすがwすごい手慣れてるよなあ。
1話冒頭の場面を見ると、今の仕事の訓練のついでとかじゃなくて、生き抜くために自然と身に付いたやり方・心構えっぽいのがどうにも……。ああいう子供が現実にもたくさんいるんだろうってだけにやりきれないわ。
2015/10/18(日) 20:18:46 ID: h58AHKLlUn
3話も面白かったわ。長くやると途中でグダらないか心配だけど、設定とか空気感が好み過ぎるし、ここまででばっちり心を掴まれてるからよっぽどじゃないと切るまでは行かないだろうな。
今回の展開見ると、三日月にしか出来ないことっていうのは結局、「少しでも逆らえば容赦なく殺す」っていうのを言葉通り実行することかな。
もう既に言われてたけど、必ず2発撃ちこんでるのはさすがwすごい手慣れてるよなあ。
1話冒頭の場面を見ると、今の仕事の訓練のついでとかじゃなくて、生き抜くために自然と身に付いたやり方・心構えっぽいのがどうにも……。ああいう子供が現実にもたくさんいるんだろうってだけにやりきれないわ。
203それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:39:15.00ID:g9nl4D7ha バエルvsキマヴィダすらラフタルの温情で成立してる逆張りっぷり
素直にバエルが圧倒的でヴィダールしか止められない状況でええやん
素直にバエルが圧倒的でヴィダールしか止められない状況でええやん
204それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:39:23.91ID:pjqYG/+3a 1286ななしのよっしん
2015/10/18(日) 21:40:54 ID: Cuplu0MJU8
1話冒頭のシーンを見る限り、三日月がああやって躊躇なく人を殺せるのは、育った環境だけが原因というわけでもなさそうだな
オルガも驚いてたしな
生まれつき、人を殺すことに抵抗感がないのでは?
かと言って冷血・無感情というわけでもなし。むしろ人一倍仲間思いで上に熱い
クール系主人公ではないと思う
1287ななしのよっしん
2015/10/18(日) 21:53:02 ID: de/wGSTqcz
血が最初の接続だけであとで改善されて出なくなったの見てすごく嬉しかった。
ちゃんとバルバトスを悪魔として描こうとしてるんだなって
二回目も血が出たら悪魔としての表現が弱いものになってしまう
2015/10/18(日) 21:40:54 ID: Cuplu0MJU8
1話冒頭のシーンを見る限り、三日月がああやって躊躇なく人を殺せるのは、育った環境だけが原因というわけでもなさそうだな
オルガも驚いてたしな
生まれつき、人を殺すことに抵抗感がないのでは?
かと言って冷血・無感情というわけでもなし。むしろ人一倍仲間思いで上に熱い
クール系主人公ではないと思う
1287ななしのよっしん
2015/10/18(日) 21:53:02 ID: de/wGSTqcz
血が最初の接続だけであとで改善されて出なくなったの見てすごく嬉しかった。
ちゃんとバルバトスを悪魔として描こうとしてるんだなって
二回目も血が出たら悪魔としての表現が弱いものになってしまう
205それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:39:36.20ID:pjqYG/+3a 1289ななしのよっしん
2015/10/18(日) 22:13:51 ID: y5o3sDt866
三日月がここ数年のアニメ主人公と違う雰囲気を出しているのがいいね。理想論や甘い言葉だけしか言わない優男で恵まれた環境で育った主人公はもうたくさんだ。劣勢な環境で血なまぐさいけど迷いのない当たりの主人公だよ。この作品を応援するためにガンプラ買ってくるわ。
1290ななしのよっしん
2015/10/18(日) 22:14:46 ID: SFLzTAxBX/
感傷に浸ってるおっさんをしゃべってる最中に射殺する主人公w
確かにおまえの事情なんざ知ったことじゃないわな
2015/10/18(日) 22:13:51 ID: y5o3sDt866
三日月がここ数年のアニメ主人公と違う雰囲気を出しているのがいいね。理想論や甘い言葉だけしか言わない優男で恵まれた環境で育った主人公はもうたくさんだ。劣勢な環境で血なまぐさいけど迷いのない当たりの主人公だよ。この作品を応援するためにガンプラ買ってくるわ。
1290ななしのよっしん
2015/10/18(日) 22:14:46 ID: SFLzTAxBX/
感傷に浸ってるおっさんをしゃべってる最中に射殺する主人公w
確かにおまえの事情なんざ知ったことじゃないわな
206それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:39:36.71ID:Ur0+BDME0207それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:39:37.60ID:VBvoWm+w0 コピペで保守しなきゃ落ちるからな
208それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:39:43.53ID:f/M2CJpJr 鉄血一気見したらまあまあ面白かったけど
今水星見てて4話のガバッぷりがくっそ気になってるから
ワイも鉄血リアタイしてたら叩きに回ってそう
そんなもんやな
今水星見てて4話のガバッぷりがくっそ気になってるから
ワイも鉄血リアタイしてたら叩きに回ってそう
そんなもんやな
209それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:39:50.19ID:pjqYG/+3a 1292ななしのよっしん
2015/10/18(日) 22:27:46 ID: UK3NK8v3Qa
3話で殺した時の反応を見ると三日月は達観してるとかドライとかじゃなくて排他的なんだと思う。
自分のいる世界が大切でそれ以外を排除しようとする。
だからおっさんの言うことは理解しようとも思わなかったし、クーデリアに対してもキツいことを言った(無意識な価値観の押しつけ?)。
仲間思いなところも今、自分のいるところを守っているだけで本当に大切なのはオルガだけ。最悪、オルガに仲間を殺せと言われれば躊躇なく殺せるんじゃなかろうか?
ヒイロや刹那とは根本的に違うように感じる。挫折や苦悩、絆と成長を描くってあるけど今のところ、ぶっちゃけ絆しか見えない上にその絆も実質オルガだけとしか思えない。オルガに盲目的に依存してるように見える。オルガが死ぬなりなんなりしてからが本番だろうな。
人格者とか出ても聞く耳持たなそうだし、スパロボとかで絡めるのは難しそう(いつかは出るだろうが)。
2015/10/18(日) 22:27:46 ID: UK3NK8v3Qa
3話で殺した時の反応を見ると三日月は達観してるとかドライとかじゃなくて排他的なんだと思う。
自分のいる世界が大切でそれ以外を排除しようとする。
だからおっさんの言うことは理解しようとも思わなかったし、クーデリアに対してもキツいことを言った(無意識な価値観の押しつけ?)。
仲間思いなところも今、自分のいるところを守っているだけで本当に大切なのはオルガだけ。最悪、オルガに仲間を殺せと言われれば躊躇なく殺せるんじゃなかろうか?
ヒイロや刹那とは根本的に違うように感じる。挫折や苦悩、絆と成長を描くってあるけど今のところ、ぶっちゃけ絆しか見えない上にその絆も実質オルガだけとしか思えない。オルガに盲目的に依存してるように見える。オルガが死ぬなりなんなりしてからが本番だろうな。
人格者とか出ても聞く耳持たなそうだし、スパロボとかで絡めるのは難しそう(いつかは出るだろうが)。
210それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:39:53.75ID:IiwD5kg8r ワイらが求めてたのは一途にスレッタ追いかけるグエルやったのに速攻で自分が言ったこと無かったことにする嘘つきにしたのは愚策でしか無いやろ
https://i.imgur.com/tgS21h3.jpg
https://i.imgur.com/z2ykAbz.jpg
https://i.imgur.com/dknO9LM.jpg
https://i.imgur.com/ssRaXey.jpg
https://i.imgur.com/ACZsdpx.jpg
https://i.imgur.com/Z4uSNPH.jpg
https://i.imgur.com/vPpsk0v.jpg
https://i.imgur.com/tgS21h3.jpg
https://i.imgur.com/z2ykAbz.jpg
https://i.imgur.com/dknO9LM.jpg
https://i.imgur.com/ssRaXey.jpg
https://i.imgur.com/ACZsdpx.jpg
https://i.imgur.com/Z4uSNPH.jpg
https://i.imgur.com/vPpsk0v.jpg
211それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:39:57.54ID:o5HPhDGb0 >>207
止まるんじゃねえぞ
止まるんじゃねえぞ
212それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:40:06.87ID:udjuh2TN0 あら^~
213それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:40:11.52ID:C5jALzDSr214それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:40:12.98ID:+574Kw6j0 一期も二期も1話での引きはカッコよくて好きだわ
215それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:40:16.81ID:TCCoL6VSa216それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:40:18.88ID:pjqYG/+3a 1323ななしのよっしん
2015/10/19(月) 00:50:30 ID: GXcwO5kmyn
今回の話で確信したけど、三日月さん怖いです。
ロランやベルのような主人公が好きってのもあるけど、息を吐くように殺しができるのは怖いよ。
それだから今後の展開も楽しみではあるんだが。どうなんだろ、悪魔の名前ってのもあるし報いを受ける展開もあるのかな。
1324ななしのよっしん
2015/10/19(月) 00:59:53 ID: SFLzTAxBX/
まああのおっさんはガンダムという悪魔の二番目の生贄さね
一番目はただの小悪党だったから騎士道気取りの上から目線のおっさんは二番目の生贄に相応しい
あのおっさんは終始相手を子供と侮り自分が負けることをまるで考慮に入れてなかったからな
悪魔はそのような高慢を許さない
2015/10/19(月) 00:50:30 ID: GXcwO5kmyn
今回の話で確信したけど、三日月さん怖いです。
ロランやベルのような主人公が好きってのもあるけど、息を吐くように殺しができるのは怖いよ。
それだから今後の展開も楽しみではあるんだが。どうなんだろ、悪魔の名前ってのもあるし報いを受ける展開もあるのかな。
1324ななしのよっしん
2015/10/19(月) 00:59:53 ID: SFLzTAxBX/
まああのおっさんはガンダムという悪魔の二番目の生贄さね
一番目はただの小悪党だったから騎士道気取りの上から目線のおっさんは二番目の生贄に相応しい
あのおっさんは終始相手を子供と侮り自分が負けることをまるで考慮に入れてなかったからな
悪魔はそのような高慢を許さない
217それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:40:23.74ID:/1pm/Jf50 鉄血当時のタカキも頑張ってたしってどうリアクションされてたんや?
218それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:40:30.54ID:GZFCsIte0 まあ鉄血も水星のあとに大体続くせいで大体語られた気がするわ
219それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:40:37.73ID:+ZAa2H1ca ワイが腑に落ちない点
・あの孤児たちはどのように集まってきたのか、オルガと三日月の出会いが不明
・基本射撃は牽制にしかならない(鉄華団の射撃は効く)
・革命の乙女クーデリアは有名なはずなのにギャラルホルンが顔を知らない
・ガンダムフレームとMAの関係について説明なし
・量産型MSにもビーム効かないならMAにビームいらなくね?
・アグニカさんは何をどうしたのか
・あの世界におけるギャラルホルンの立ち位置と具体的に何が問題なのか
・ID改竄の正式な手続き
・ラスタル配下のスパイおじさん、身元がわからないように全てを捨てたのにラスタルの配下だとあっさりバレる
・あの孤児たちはどのように集まってきたのか、オルガと三日月の出会いが不明
・基本射撃は牽制にしかならない(鉄華団の射撃は効く)
・革命の乙女クーデリアは有名なはずなのにギャラルホルンが顔を知らない
・ガンダムフレームとMAの関係について説明なし
・量産型MSにもビーム効かないならMAにビームいらなくね?
・アグニカさんは何をどうしたのか
・あの世界におけるギャラルホルンの立ち位置と具体的に何が問題なのか
・ID改竄の正式な手続き
・ラスタル配下のスパイおじさん、身元がわからないように全てを捨てたのにラスタルの配下だとあっさりバレる
220それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:40:43.63ID:pjqYG/+3a 1337ななしのよっしん
2015/10/19(月) 02:41:49 ID: Kx13uO9zk6
OPの出だしの水たまり(血だまり?)に映った俯いた三日月を踏みつける足が本人の物なのか、オルガの物なのかどっちなんだろう。どっちかで大分意味合いが変わってきそうだけど
1338ななしのよっしん
2015/10/19(月) 02:48:24 ID: AbP2xGPqu0
三日月今までのガンダム主人公の中で一番好きだけどなあ
仲間思いだしお嬢様が作った不格好なスープも素直に食べるしアトラのプレゼントの思い入れとか人間味があるのに戦闘では人間味がない戦闘マシーンオルガの言うとおり矛盾の塊だけどそれがいい
2015/10/19(月) 02:41:49 ID: Kx13uO9zk6
OPの出だしの水たまり(血だまり?)に映った俯いた三日月を踏みつける足が本人の物なのか、オルガの物なのかどっちなんだろう。どっちかで大分意味合いが変わってきそうだけど
1338ななしのよっしん
2015/10/19(月) 02:48:24 ID: AbP2xGPqu0
三日月今までのガンダム主人公の中で一番好きだけどなあ
仲間思いだしお嬢様が作った不格好なスープも素直に食べるしアトラのプレゼントの思い入れとか人間味があるのに戦闘では人間味がない戦闘マシーンオルガの言うとおり矛盾の塊だけどそれがいい
221それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:40:50.27ID:+574Kw6j0 >>80
二期の序盤はほんとにつまらんかったな
二期の序盤はほんとにつまらんかったな
222それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:40:52.89ID:Qr4qQu5TM 鉄血って案外一気観する分には何とかなるよな
後半ネタシーン多いし
二期前半は本気でキツイかもしれん
後半ネタシーン多いし
二期前半は本気でキツイかもしれん
223それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:40:56.45ID:pjqYG/+3a 1336ななしのよっしん
2015/10/19(月) 02:22:37 ID: XCuoq6jd7D
第3話も素晴らしかったな、あくまで大人の目から見るとって話だか
このアニメのもっともすごいどころはセリフの重みがある上に、セリフのないどころも一々世界観や人物の情報や感情を仕込んでるどころだと思う
ミカのおっさんの話を終わる前に撃つどころや、撃つ前に手帯が火薬の匂いに移られないよう心配するどころとかすごく凝ってる
ミカは自分の生活圏外の物事や人間にはまったく関心しないだな...だからこそ話は聞いてない上自分のことしが考えてない、自分の都合がよかった時点で撃った。
フルメタの相良さん以来か、こんなに人の命を奪いに躊躇しない主人公って
2015/10/19(月) 02:22:37 ID: XCuoq6jd7D
第3話も素晴らしかったな、あくまで大人の目から見るとって話だか
このアニメのもっともすごいどころはセリフの重みがある上に、セリフのないどころも一々世界観や人物の情報や感情を仕込んでるどころだと思う
ミカのおっさんの話を終わる前に撃つどころや、撃つ前に手帯が火薬の匂いに移られないよう心配するどころとかすごく凝ってる
ミカは自分の生活圏外の物事や人間にはまったく関心しないだな...だからこそ話は聞いてない上自分のことしが考えてない、自分の都合がよかった時点で撃った。
フルメタの相良さん以来か、こんなに人の命を奪いに躊躇しない主人公って
224それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:41:09.03ID:ezA1clLpd やっぱガンダムはテンポおせぇからリアタイよりまとめ見だわ
鉄血もまとめ見で見たらおもろかったし
鉄血もまとめ見で見たらおもろかったし
225それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:41:11.03ID:8XQPc5cu0 ガンダムスレってなんでこんなに加齢臭するんやろ
チェンソー、スパイ、ブリーチでは感じへんのにほんま不思議や
チェンソー、スパイ、ブリーチでは感じへんのにほんま不思議や
227それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:41:30.56ID:WbpfD1sU0 鉄血がサム8と同じ平和の使者としての役割を与えられてやっと救われたんだなっ
228それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:41:34.21ID:ezA1clLpd >>222
2期前半はOPでノリノリになれるからなんとかなるぞ
2期前半はOPでノリノリになれるからなんとかなるぞ
229それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:41:40.54ID:OvwK1xwP0 >>144
ケツゲまでびっしり😳
ケツゲまでびっしり😳
230それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:41:43.40ID:dYoBrWWc0 境界線機ってガンダムの看板使ってたら絶対鉄血の評価を覆せてたよな
231それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:41:50.61ID:0WLNVrOYM >>183
おっやるか?DVDからBRへの移行期だからだろ
おっやるか?DVDからBRへの移行期だからだろ
232それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:41:51.95ID:gb4VGkZx0 >>225
ブリーチ?妙だな…🤔
ブリーチ?妙だな…🤔
233それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:42:01.00ID:21Ploxue0 >>78
ショタコン食いまくってたおっさん恨んでたけど結局同じ穴の狢やったってこと言いたいんちゃうか
ショタコン食いまくってたおっさん恨んでたけど結局同じ穴の狢やったってこと言いたいんちゃうか
234それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:42:03.55ID:C5jALzDSr >>192
アニメの中ですら一般人の刃は上級に届かないって残酷すぎるやろとは思った
アニメの中ですら一般人の刃は上級に届かないって残酷すぎるやろとは思った
235それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:42:09.05ID:Ur0+BDME0 >>225
ブリーチはおっさんばかりやで
ブリーチはおっさんばかりやで
236それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:42:14.55ID:ezA1clLpd237それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:42:18.00ID:pjqYG/+3a ちなみにミカの初期評価
61ななしのよっしん
2015/10/21(水) 09:50:02 ID: LqkA+nxoug
早速多くの意見が出てるみたいだけど、まだまだ結論を出すには早過ぎるぜよ。
性格としては色々な意味で過酷な生い立ちと育った環境が今の彼を構築した。
今のところは殺人に躊躇ないところが、場面ごとの切り替しやテンポに爽快感を与えているのは事実だろうね。
だが、一方でそれを含めてあれだけ殺戮を逡巡しないのは「仲間の為」という、
一見すれば至極当然に見えてそれは非常に危ういバックボーンなのは紛れも無い事実だし、
何より年上の親友であるオルガには少なからずどころか相当な依存が見られる。
そういや上で話題が出てたけど、少年兵というのは戦争に於いて「被害者でもあり、加害者でもある」存在で、
人権団体やNGOに保護された後に一番厄介なのは過去に少年兵だった人間の人権を
国際法の枠組みに承認するか否かが大きな問題なんだよね。
更に言えば、所謂・良心的な環境に触れて一般社会の中で普通に暮らしていこうとすると、
大多数の元少年兵は良心の咎めからPTSDを発症して普通の生活すらままならなくなってしまう。
阿頼耶識システムやクーデリアの存在もあるし、物語としてはこれからが楽しみだねぇ。
61ななしのよっしん
2015/10/21(水) 09:50:02 ID: LqkA+nxoug
早速多くの意見が出てるみたいだけど、まだまだ結論を出すには早過ぎるぜよ。
性格としては色々な意味で過酷な生い立ちと育った環境が今の彼を構築した。
今のところは殺人に躊躇ないところが、場面ごとの切り替しやテンポに爽快感を与えているのは事実だろうね。
だが、一方でそれを含めてあれだけ殺戮を逡巡しないのは「仲間の為」という、
一見すれば至極当然に見えてそれは非常に危ういバックボーンなのは紛れも無い事実だし、
何より年上の親友であるオルガには少なからずどころか相当な依存が見られる。
そういや上で話題が出てたけど、少年兵というのは戦争に於いて「被害者でもあり、加害者でもある」存在で、
人権団体やNGOに保護された後に一番厄介なのは過去に少年兵だった人間の人権を
国際法の枠組みに承認するか否かが大きな問題なんだよね。
更に言えば、所謂・良心的な環境に触れて一般社会の中で普通に暮らしていこうとすると、
大多数の元少年兵は良心の咎めからPTSDを発症して普通の生活すらままならなくなってしまう。
阿頼耶識システムやクーデリアの存在もあるし、物語としてはこれからが楽しみだねぇ。
238それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:42:39.35ID:pjqYG/+3a 67ななしのよっしん
2015/10/22(木) 12:01:57 ID: aNxq23qK3D
三話でメイスの柄が飛んできた時に微動だにしなかったシーンで、
三日月以上に、オルガは全て三日月に任せてる感じがした。
汚れ役をやらせてるんじゃなくて、三日月がしくじって死ぬなら何も後悔もない、三日月が来ないならこの選択は駄目だ、みたいな。
おっさんとの戦いをもし三日月が拒否したら、普通にお姫さん引き渡してたかもしれない。
68ななしのよっしん
2015/10/22(木) 12:44:56 ID: UmoKhrPzh5
>>67
ケジメとして三日月のやる事から目を逸らさない、ってのがあるんだろうな。
だからこそ、いつも自然と頼る形になってる現状に思うところがあって、
「もしミカが嫌だっつったらやめる」っていつも前置きしてる。
もし“三日月自身がやりたい事”が出来たら一番喜んでそうなのはオルガだろうなあ。
でもそれが叶うと良いなあ・・・(吉田兵っぽいボイスで
69ななしのよっしん
2015/10/22(木) 21:51:21 ID: vmeLV3m0t0
オルガは三日月を尊重しているから三日月のやりたくない事はやらせたくない
三日月はオルガを信頼しているからオルガの言う事に間違いはない、のでやる
いつか、オルガの望みが三日月の望むものではないという状況になって
この関係が矛盾する時が来るんだろうな・・
2015/10/22(木) 12:01:57 ID: aNxq23qK3D
三話でメイスの柄が飛んできた時に微動だにしなかったシーンで、
三日月以上に、オルガは全て三日月に任せてる感じがした。
汚れ役をやらせてるんじゃなくて、三日月がしくじって死ぬなら何も後悔もない、三日月が来ないならこの選択は駄目だ、みたいな。
おっさんとの戦いをもし三日月が拒否したら、普通にお姫さん引き渡してたかもしれない。
68ななしのよっしん
2015/10/22(木) 12:44:56 ID: UmoKhrPzh5
>>67
ケジメとして三日月のやる事から目を逸らさない、ってのがあるんだろうな。
だからこそ、いつも自然と頼る形になってる現状に思うところがあって、
「もしミカが嫌だっつったらやめる」っていつも前置きしてる。
もし“三日月自身がやりたい事”が出来たら一番喜んでそうなのはオルガだろうなあ。
でもそれが叶うと良いなあ・・・(吉田兵っぽいボイスで
69ななしのよっしん
2015/10/22(木) 21:51:21 ID: vmeLV3m0t0
オルガは三日月を尊重しているから三日月のやりたくない事はやらせたくない
三日月はオルガを信頼しているからオルガの言う事に間違いはない、のでやる
いつか、オルガの望みが三日月の望むものではないという状況になって
この関係が矛盾する時が来るんだろうな・・
239それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:42:51.14ID:TCCoL6VSa >>230
声優込みで中の制作ダブって一緒だしな
声優込みで中の制作ダブって一緒だしな
241それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:42:53.78ID:tu38PONE0 考察勢の鉄血見終わった後の感想聞きたい
全て無駄だったはず
全て無駄だったはず
242それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:42:57.59ID:JuvS+o940243それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:43:02.70ID:o5HPhDGb0 >>236
境界は見てないけどこのPはマジでロボアニメ的に冷めること好きらしいな
境界は見てないけどこのPはマジでロボアニメ的に冷めること好きらしいな
244それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:43:50.60ID:C5jALzDSr >>48
主人公は三者三様でキャラ立ってて良かったで
主人公は三者三様でキャラ立ってて良かったで
245それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:43:54.64ID:pjqYG/+3a 39ななしのよっしん
2015/11/22(日) 18:04:15 ID: Vl1UOWud3y
やらかしたーって頭抱えたりとか、珍しく問答に詰まって青臭いの貫いたりとか、なんか今までと違った一面見られて面白かった
40ななしのよっしん
2015/11/22(日) 18:20:08 ID: 7N47ZItHuV
危なっかしい考えだったけど名瀬との邂逅でよりリーダーらしく変わっていくんだろうなぁ。
来週でてくる女性で何か一悶着ありそうだがw
41ななしのよっしん
2015/11/22(日) 18:32:58 ID: jcNxS4U8a8
普段の態度は結構カッコ付けの部分が混じってて、素の部分は比較的年相応ってのが解る8話だったなぁ。
ユージンがオルガの事を気に入らないのは、どこかでオルガのそういう所に気づいてるからなんだろうか
42ななしのよっしん
2015/11/22(日) 21:05:55 ID: BqOlgS9728
「やらかしたー!」ってトコ、素が出てる感じでよかったなぁ
完璧超人・絶対無敵のリーダーもそりゃあカッコいいけど
今回のオルガみたいな、人間臭い等身大の姿を見せられると、ものすごい親近感が沸く
とはいえ、三日月の前じゃ絶対見せられないかっこ悪い姿だし
ビスケットか雪之丞のおやっさんの前くらいでしか、あんなこと言えんだろうなw
ユージンの前でへタレたとこ見せてたら、鉄華団がジャスティス団に変わってしまう
2015/11/22(日) 18:04:15 ID: Vl1UOWud3y
やらかしたーって頭抱えたりとか、珍しく問答に詰まって青臭いの貫いたりとか、なんか今までと違った一面見られて面白かった
40ななしのよっしん
2015/11/22(日) 18:20:08 ID: 7N47ZItHuV
危なっかしい考えだったけど名瀬との邂逅でよりリーダーらしく変わっていくんだろうなぁ。
来週でてくる女性で何か一悶着ありそうだがw
41ななしのよっしん
2015/11/22(日) 18:32:58 ID: jcNxS4U8a8
普段の態度は結構カッコ付けの部分が混じってて、素の部分は比較的年相応ってのが解る8話だったなぁ。
ユージンがオルガの事を気に入らないのは、どこかでオルガのそういう所に気づいてるからなんだろうか
42ななしのよっしん
2015/11/22(日) 21:05:55 ID: BqOlgS9728
「やらかしたー!」ってトコ、素が出てる感じでよかったなぁ
完璧超人・絶対無敵のリーダーもそりゃあカッコいいけど
今回のオルガみたいな、人間臭い等身大の姿を見せられると、ものすごい親近感が沸く
とはいえ、三日月の前じゃ絶対見せられないかっこ悪い姿だし
ビスケットか雪之丞のおやっさんの前くらいでしか、あんなこと言えんだろうなw
ユージンの前でへタレたとこ見せてたら、鉄華団がジャスティス団に変わってしまう
246それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:43:57.80ID:Mpx9KUJtH >>234
本来1期終了時に火星の王になってたはずなのに特にメリットもないのにマクギリスと組むガバっぷりやからな
本来1期終了時に火星の王になってたはずなのに特にメリットもないのにマクギリスと組むガバっぷりやからな
247それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:44:19.48ID:dYoBrWWc0 >>225
何故か歴史の古い仮面ライダーやウルトラマンスレよりもガンダムスレの方がいつも加齢臭が凄い
何故か歴史の古い仮面ライダーやウルトラマンスレよりもガンダムスレの方がいつも加齢臭が凄い
248それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:44:21.46ID:ezA1clLpd >>246
後ろ盾定期
後ろ盾定期
249それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:44:37.85ID:Qr4qQu5TM >>228
OPは良かったけどあれだけで20分は荷が重くないですかね…と思ったけどワイがいけたから何とかなるのか🤔
OPは良かったけどあれだけで20分は荷が重くないですかね…と思ったけどワイがいけたから何とかなるのか🤔
250それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:44:40.45ID:15SGI9pY0 >>241
みんな当てられなくて悔しがってたで
みんな当てられなくて悔しがってたで
251それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:44:54.65ID:g9nl4D7ha252それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:44:56.65ID:YfM74Ff5d AGEはキャラデザとMSとシナリオを構成し直せば面白いと思うよ
三世代っていうアイデアはそんなに悪く無かったと思う
三世代っていうアイデアはそんなに悪く無かったと思う
254それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:45:10.29ID:WzWFDb1m0 鉄血全話見たのそんな凄いんか?
ワイも印象残っとるシーンほぼ無いが全部見たで
AGEとGレコもリアルタイムで全話見たんや
ワイも印象残っとるシーンほぼ無いが全部見たで
AGEとGレコもリアルタイムで全話見たんや
255それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:45:11.37ID:3c7gPmaKa 鉄血も中盤辺りまでは批判が許されない空気感だったって今思うと信じられない話やな
256それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:45:15.10ID:NxWkemgra >>239
あれも小川の兄貴なの草
あれも小川の兄貴なの草
257それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:45:17.49ID:FJ41P/uDr >>241
1期の時は真面目に考察してたやつらがこのガンダムって火星から地球へのおつかいするだけで2クールも使ったの?でドン引きしてたぞ
1期の時は真面目に考察してたやつらがこのガンダムって火星から地球へのおつかいするだけで2クールも使ったの?でドン引きしてたぞ
258それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:45:19.71ID:g2lu0s7/0259それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:45:29.68ID:CJKge/qVd すまん
ワイからしたら鉄血AGE水星なんかより初代ガンダムのほうがつまらんかったわ
信者が劇場版三部作のほう薦める理由がよくわかった、初代テレビ版はテンポクソ悪いわ
主人公ウジウジうぜぇし
ワイからしたら鉄血AGE水星なんかより初代ガンダムのほうがつまらんかったわ
信者が劇場版三部作のほう薦める理由がよくわかった、初代テレビ版はテンポクソ悪いわ
主人公ウジウジうぜぇし
260それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:45:39.53ID:pPd8GEQLa 序盤は面白かったから
261それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:45:43.10ID:NxWkemgra >>192
0083がこんなんや
0083がこんなんや
262それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:45:49.03ID:WbpfD1sU0 >>250
正答率1%のひぐらしかな?
正答率1%のひぐらしかな?
263それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:45:55.21ID:4x9ZbrWRa264それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:45:56.21ID:hVc2cPiL0265それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:46:02.76ID:pm0VGtQQ0 ガンダム雑語りおじさんばっかりやな
こりゃ若者は近寄りもしないわ…
こりゃ若者は近寄りもしないわ…
266それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:46:05.75ID:CJKge/qVd 初代って絶対過大評価だろ
お前らちゃんとテレビ版全話見たか?
お前らちゃんとテレビ版全話見たか?
267それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:46:09.39ID:q+uXREk0p ガンダム全く知らん女に鉄血最初の一話見せたらノンストップで4話まで見てたわ
268それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:46:19.22ID:15SGI9pY0269それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:46:22.51ID:3c7gPmaKa グエル(負けたのに親パワーで無効にする、再戦でも負ける、公開プロポーズしてフラれる)
これでまだ学校に通えるメンタル凄すぎるだろ
これでまだ学校に通えるメンタル凄すぎるだろ
270それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:46:44.47ID:6oktFBlp0 筋は通すだの何だの言ってたオルガがマクギリス売ろうとしていかにも裏切りそうだったマクギリスが最後まで仁義通したの草
271それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:46:46.71ID:wFJFaUJQ0272それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:46:55.68ID:5Q5EGoSZd フリット編を5〜6話くらいにしてUE無くして初めからヴェイガンでスタートすればAGE相当マシになりそう
273それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:47:01.76ID:Ur0+BDME0274それでも動く名無し
2022/10/24(月) 13:47:04.12ID:GZFCsIte0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 【社会】「妊娠してしまいました、ごめんなさい」朝礼で泣き崩れる女性教師、給料そのままで3人分の仕事する教師…教育現場の実態 [デビルゾア★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- トランプ氏、対ウクライナ支援と同額「取り戻す」 ★3 [どどん★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- 村上春樹「ポールよりジョン・レノンの音楽のほうが評価がいくぶん高いみたいですが…」ポール・マッカートニーの音楽が好きな理由とは? [muffin★]
- 【SheBelieves Cup】なでしこジャパン 総合2【ABEMA/NHK】
- はません ★3
- 巨専】
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★6
- かもめせん
- 🌰どんぐりレベルスレ ★58
- 地震 [773746614]
- 【悲報】ドイツ、東西分裂 [731544683]
- イーロン「効率化省による契約破棄で政府支出80億ドル削減」と豪語->800万ドルの間違いでした [737440712]
- __YouTuberヒカル「マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます」 [827565401]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]
- マジで異性にグチャグチャ言ってる奴ネットの住人だけだからな