X



【悲報】財務省「円の価値が低いのは日本の国力が低いから」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:47:16.72ID:GKAEY0LNd
為替市場で介入観測、円の価値向上には「国力高めるのが基本」と財務官

2022年10月24日 13:11 JST
24日の外国為替市場では21日に続いて日本政府による円買い介入観測が流れている。神田真人財務官は24日、介入実施の有無に関してはコメントしない姿勢を繰り返し示す一方、円の価値を向上させるには国力を高める必要があると記者団に語った。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-24/RK8CAIT1UM0W01
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:45:53.25ID:ONMe15bGM
>>584
小泉政権下で1/3くらいの産業は移転してるって本で見たきがする
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:45:55.64ID:Y7E1UCfl0
競争力無いってのはアカンよな
わー国民は企業に就職するまでがゴールになってるし
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:45:57.14ID:XrlDMI130
>>634
でも緊縮やめたところでバランスシート崩壊して終わりやろ
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:45:57.25ID:Gea94Nn40
https://i.imgur.com/GM3OLkN.jpg
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:45:57.34ID:9BONHNvz0
https://i.imgur.com/y6MKQJs.jpg
2022/10/24(月) 19:46:01.27ID:ICVaWZD20
>>615
銀行に預けさえすれば銀行がその金で他所に貸し出したりして経済活性化になる訳やが
タンス預金ってのはそうならん死んでる金や
そういうとこから経済活性化して日本の国力上げていこうって話や
2022/10/24(月) 19:46:03.35ID:IEq/S3si0
>>560
なんだ?じゃあ自己実現か?ww
こういう奴ばっかなんだよな何も出来ないくせして夢とかだけ一丁前なのが今のジャップよなww
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:46:06.93ID:YN5GOJMj0
つまり金利差で開いてる以上に円安なる可能性あると
2022/10/24(月) 19:46:09.56ID:ekhR1xTf0
>>638
労働者も人間なので働くことのメリットが大きければちゃんと成果を出します
もちろん100%じゃないけどそれはどの国でも同じ
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:46:11.89ID:1cPHSyge0
たかが見舞金200万とかあれっぽっちの額でとか月100万しか貰えないとか
ニュースで議員とか上級の発言聞くたびに労働意欲失せるわ
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:46:16.95ID:TOicKDYPa
ジャッwwwwwwwww
2022/10/24(月) 19:46:28.45ID:Eb7+pYCp0
てか円安になると頼みの奴隷こと技能実習生来なくなるよな
どうすんのやろ
2022/10/24(月) 19:46:30.97ID:0RmzB+2G0
>>632
GAFAがどれか一つでもなくなったら世界崩壊するけど
トヨタがなくなったとこで日本が終わるだけだわな
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:46:35.00ID:ft3KQ55E0
金融に関してはシンガポールに完全に地位奪われちゃってるのがね
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:46:38.09ID:uueN8Z5Zp
>>637
マジかこいつら
タイの平均月収って9万とかやぞ
それで物価が日本より高いってタイは庶民にとってクソみてえな国じゃん
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:46:38.68ID:cpo5BXNE0
いや円の価値が低いからだぞ
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:46:39.41ID:L6WbIwq10
円安ノーダメアピしてる奴って昔あった韓国ウォンスレで
昇龍拳とか言って馬鹿にしてた過去がありそう🤭
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:46:40.19ID:3U2eRuSJ0
>>561
超エリート集団なのにGAFAレベルの企業を生みだすようなサポートも出来んのやし叩かれてもしゃーない
この人達は何の役に立ってるん?
2022/10/24(月) 19:46:44.48ID:JWP0MVN5M
>>578
ただし自前で加工品用意できた場合限り
って警告文つけろ
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:46:47.41ID:2m81oah/0
国「成長のためにはゾンビ企業を潰して無能は解雇して」
国民「───やめろ!」
国「?」
国民「俺たちはそこまで望んでないんだ…」
国「それでは国は成長できませんよ?」
国民「皆一緒に貧乏になればいい。無能が暮らしやすい社会こそ一番だ…」
国「その言葉が聞きたかった(ニッコリ)」

今の日本はこうやで
2022/10/24(月) 19:46:59.38ID:ekhR1xTf0
>>644
タンス預金は将来使うための金なんやけどなんでそれを使おうとならんかわかるか?
今後その金が戻ってくるぐらい景気が良いと思えないからやぞ
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:47:03.48ID:JMRSOkHPM
マジでれいわ立憲共産の連立が政権取らないと日本は滅びる
有権者は目覚ませよ!
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:47:13.30ID:ztA2P0aKa
>>641
どう崩壊するのか
シンプルに知りたいから教えてくれ
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:47:14.87ID:VxVHMxJAa
>>650
年金だけ生活できなくなった高齢者がおるで😉
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:47:16.70ID:OYE6HoNQd
毎年毎年最低更新し続ける出生数と改竄されたgdp見てるといよいよシャレにならんぐらいこの国の終わり近づいてきてるよな…
このままじゃ中国に負けるぞ
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:47:20.79ID:uueN8Z5Zp
>>651
AppleとMetaは言うほどか?
2022/10/24(月) 19:47:21.57ID:cxcm6ugsM
>>637
ほんま地獄
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:47:21.63ID:OAkJC6WH0
ぶっちゃけ円安なんてまだ全然マシなんだよな
なぜかというとこの後確実にアメリカ発の鬼のようなインフレ退治の副作用で景気後退が来るんだけど
緩和ブーストかかってるのにくそ雑魚な日本経済がそれに耐えられるわけないからな
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:47:26.98ID:UlOTXT7j0
>>638
うん
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:47:32.59ID:xuuovwJc0
財務省の官僚は与えられた仕事を淡々とこなしとるだけやろ
何がその仕事の指示を出しとるかって言ったら財務法や
「お前らの仕事はバランス取ることやなくて景気を良くすることや」って法律改正してやればええねん
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:47:35.47ID:hry3p2f6p
ネトウヨ7月から負け続けてて草
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:47:44.30ID:1cPHSyge0
>>650
ベトナム人とか居なくなって嬉しいわってやついるけど誰がその代わりの仕事やると思ってるんやろ
まぁワイではないけど
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:47:52.08ID:IwxFd9t/0
ここから仮にまともな対策打てたとして成果出るのいつだよって話
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:47:55.40ID:ONMe15bGM
>>640
研究力低下、止まらず 安倍政権の科技政策を振り返る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63568000Y0A900C2000000/

アベノダメージがでかすぎる
2022/10/24(月) 19:48:01.30ID:Eb7+pYCp0
>>662
うおおお😂
ガチで笑えんわ近所の吉野家夜になるとジジババがバイトしてる
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:48:01.40ID:VJAexaUpa
>>513
そうじゃなくて質を上げるために金を使ってないんだよ
昔は人口ボーナスで国力を上げれば良かったけどそれは徐々に通用しなくなった。しかし当局(財務省)はそれに気づかなった
例えば少人数学級の実現のためには教員がたくさん必要だから文科省は予算を増やそうとしたのに財務省は屁理屈で増やそうとしなかった
少人数教育は大人数より遥かに教育成果が上がるのに財務省は金銭的な合理性を追求した
2022/10/24(月) 19:48:02.49ID:q2LVmC1h0
国力落としてる総本山の戯言
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:48:04.12ID:5g9isB2X0
>>663
既に負けてる定期
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:48:05.86ID:dF24crMt0
労働者も適当にダラダラ過ごしてれば年功序列で賃金上がってくシステムになってるんだからそりゃ無能ばっかりになるよ
長期雇用なんか前提とせずすぐに首を切れるような野球選手みたいな雇用慣行を作らないと
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:48:24.70ID:ONMe15bGM
>>650
これがほんまにクソやからな
通貨安の国なんかにわざわざ来なくなる
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:48:28.96ID:YQnacjjC0
尚GDP
2022/10/24(月) 19:48:36.98ID:cxcm6ugsM
>>648
舐めてるよな
2022/10/24(月) 19:48:50.99ID:ekhR1xTf0
>>677
すでに労働者の半数が非正規で雇用の流動化しとるのにこれ以上増やしてどうやったら競争力が上がるんや?
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:48:53.01ID:YN5GOJMj0
単純に金利差がーっていってやつは

日本が衰退してる事実
円高だった2009年~2011年と比べられないか
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:48:53.74ID:XrlDMI130
>>661
実際借金額が膨れ上がってるのは事実やし
そのせいで金利上げたら金利払うのにえらいことになってギリシャ化するのがオチやで
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:49:08.21ID:Fi5VfpCNr
昭和の時代って土曜日も学校とか仕事行かせて力技でゴリ押ししとっただけやろ?
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:49:16.14ID:+22YORFNM
>>673
働きたい人が働ける環境→🙅
働かないと生きていけない環境🙆‍♂

やからな
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:49:19.14ID:i+XZqM8MM
認めちゃったw
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:49:19.25ID:zAOiip4qr
>>652
東南アジアという巨大市場に1番近いし時差も無いからな
日本じゃ太刀打ち出来んわ
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:49:25.56ID:2nl86DQw0
お前のせいやぞカス
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:49:30.17ID:csNhUEIGM
なんGの平均年収ってどんなもんなんやろ
若者多いし300万くらいかな
2022/10/24(月) 19:49:40.13ID:ekhR1xTf0
>>683
金利払わなけれええんやけど
2022/10/24(月) 19:49:45.38ID:ICVaWZD20
>>659
せめてタンス預金じゃなくて銀行預金にしろってことや
タンス預金は50兆円あるって言われとるけどその全額が銀行に回れば銀行は投資をするし景気も良くなるやん
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:49:54.84ID:ONMe15bGM
これからどれだけ改革を進められるかやろうが
安倍の8年が致命傷やから今はもう最後のチャンスやろうな
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:49:58.77ID:sQDoUvhx0
>>7
ほんこれ
財務省が戦犯
2022/10/24(月) 19:50:11.80ID:IF7JA+dp0
>>674
少人数学級は経済学者様が否定してたぞ
財務省もその研究引用して攻撃してたぞ

https://synodos.jp/opinion/education/12530/
2022/10/24(月) 19:50:17.81ID:4B9CaxUP0
>>80
アメカス逝ってたんなら相対的にはそうなんやないの
2022/10/24(月) 19:50:18.08ID:qkvPp/ZA0
円安はたくさん外国人様来るからサイコー!とか
いまだにほざいてるスダレや二階は日本の国力を更に落とすことを希望している…?
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:50:23.69ID:a6OiRk4Jd
>>663
既に負けてるしそれは世界の常識
一人っ子政策続けてきた中国はむしろ後退期入るんやで
アフリカやインドネシアに負けるのが日本の未来や
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:50:25.11ID:ONMe15bGM
>>685
安倍政権は年金カットしまくって非正規を増やしただけやからな
2022/10/24(月) 19:50:25.60ID:BL9CZXBna
その通りだけど天下り先とか大丈夫か?
岸田だから大丈夫か
2022/10/24(月) 19:50:26.67ID:9EjOyJY60
自分で選んで変動金利組んだやつのためにそれ以外の国民を貧しくする国
もう終わりだよ
2022/10/24(月) 19:50:26.74ID:ekhR1xTf0
>>691
言うとくけど銀行も不景気やと投資なんてしないぞ?
だからどんどん潰れてるんやろ
2022/10/24(月) 19:50:28.50ID:CnFqbe+O0
他の主要国家よりわーくにって産業劣ってんの?
他の国の何が伸びてわーくにの何がだめになったん
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:50:30.56ID:YQnacjjC0
>>689
むしろオッサン、ニート、定年後のジジイばっかりやし、ガチ目に200前半とかやろ
2022/10/24(月) 19:50:39.64ID:NNoGjVXRM
>>653
実際にはほとんどのものはタイのほうが安い
こいつらがやらせか馬鹿なだけ
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:50:42.98ID:XrlDMI130
>>535
それが強いって事やで
商品に価値があるものを作れるって話や
今の日本の商品価値あるか?
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:50:44.14ID:qyBnk8VAa
>>664
MetaはLINEみたいなコミュニケーションツールを担ってるらしいから大混乱やと思うで
Appleは😔
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:50:48.66ID:hjh3lT+G0
民主党の時によく「安定資産である円が買われ」って散々聞いたけどなんで最近めっきり聞かなくなったんや?
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:50:56.16ID:UlOTXT7j0
>>703
😢
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:51:00.32ID:9TWtSHGJ0
安倍とかいうカスいつまで日本にダメージ与えるんや…
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:51:06.16ID:03JhMdWmM
>>664
明日なくなっても困らないのに世界一稼げるアップルがすごいんや
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:51:18.06ID:XrlDMI130
>>690
払わなかったらデフォルト宣言されてロシアギリシャやね
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:51:19.12ID:uueN8Z5Zp
>>702
主要国で伸びてるの韓国と台湾の電子産業くらいやろ
2022/10/24(月) 19:51:24.14ID:CnFqbe+O0
もう!労働者はしっかりして!
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:51:26.52ID:ztA2P0aKa
>>683
ギリシャのケースと日本のケース全然違うぞ
ギリシャは債務が外国に対してあったからやぞ

日本は債務が日本国内でほぼ完結している上に
日本は貨幣発行権もあるのにどうやってデフォルトするんや

財務省も日本が財政破綻することなんてないって公式見解出してるし
2022/10/24(月) 19:51:31.29ID:cxcm6ugsM
>>696
こういうのってまさにあぶく銭なんだよな
全く国力に寄与せんやろ
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:51:35.04ID:+1nWp2Wid
>>652
いうほどシンガポールだけか?
https://i.imgur.com/G1jhz2F.jpg
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:51:35.95ID:q8DGdWTO0
>>702
人口増加による勢いがなくなった
2022/10/24(月) 19:51:42.18ID:ekhR1xTf0
>>711
日本政府の国債を日銀が買うだけやのにどこに向けてデフォルトする気なん?
2022/10/24(月) 19:51:44.81ID:CwFxGwJZ0
>>650
現代の奴隷制みたいなもんは、本来は人権を標榜するリベラル勢力が大々的にキャンペーンをはって辞めさせなきゃいけなかった。
まさか円安で潰させれる事になるとは
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:51:46.08ID:uueN8Z5Zp
>>704
やっぱそうだよな
本当だったら流石にタイうんこ過ぎやわ
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:51:57.11ID:cds4CI3q0
大陸の国が伸びるフェーズに入ってるからどう頑張っても相対的な西洋、日本の地位は落ちるよ
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:52:02.94ID:5AbGZLox0
>>703
高過ぎるやろ
200も行かねぇわ
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:52:03.41ID:ztA2P0aKa
>>718
ホンコレ
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:52:10.55ID:ONMe15bGM
>>696
観光政策はアトキンソンも言ってたんやが円安にしなくても関係なく来るって言ってた
つまり観光政策という建前をうまく利用して仲間にばらまきをしてただけ
これが現実や
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:52:13.68ID:2nl86DQw0
>>707
よく考えたら北朝鮮と中国近くにあるヤバい国だし
何より米ドルと違って貿易に使えないからな
単純に今需要ないんよ インバウンドも全然だし
2022/10/24(月) 19:52:16.51ID:YKIQ9iw90
まあ観光立国とか言い出した時点で終わりやな
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:52:34.94ID:Zy2Dukdz0
技術立国とかいう最近聞かなくなった単語
観光立国とかいう代わりに出てきた単語
おわりだよこの国
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:52:34.96ID:s1sfW/250
>>14
そうだけど
2022/10/24(月) 19:52:36.25ID:ICVaWZD20
>>701
卵が先か鶏が先かやな
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:52:39.15ID:uueN8Z5Zp
>>706
whatsappやInstagramって新たな代替ツールに変わるだけなんやないの?

>>710
でも世界は崩壊しないやん
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:52:40.88ID:XrlDMI130
>>714
>>718
金利払えなくなったら払わんでもいいみたいなアホ理論世界に通用するわけないやんけ草
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:52:44.71ID:bDJbs5h3a
ネトウヨ「日本スゴイしないやつは出てけ!!(何もしない)」
若者「うおおおおおお!!出稼ぎだあああああああ!!!」

ネトウヨ「世界で活躍する日本人スゴイ!!日本人の俺……スゴイ!!ワオ!!」
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:52:45.13ID:ONMe15bGM
>>702
そりゃ反社壺カルトとの癒着よ
2022/10/24(月) 19:52:54.24ID:q2LVmC1h0
こうやって国が自分たちの責任棚上げして国民に全部押し付けてるんだもの
国民が舐められすぎやね
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:52:58.16ID:+22YORFNM
>>697
人口ピラミッド見たら中国がアウトなのは一目瞭然やからな
日本がただ中国の20年先にいるだけ
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:53:16.69ID:F17esUNMd
お友達企業と税金ピンハネ何十年やって今それを言えるのすげぇわ
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:53:19.09ID:TOicKDYPa
>>714
同じ財務省の発言でもそっちは信じるんだ
都合いいねえw
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:53:19.29ID:dF24crMt0
あと高齢者医療サブスクで国力擦り減らすのやめろ
全国民の自己負担額を4割に上げろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況