X

就職でコネ採用ってホンマにあるんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:01:34.17ID:TEioDfI30
ワイの周りでは一人もおらんが
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:01:54.17ID:TEioDfI30
コネに詳しいG民教えてくれ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:02:03.64ID:SMdMz5MHd
専門学校なら普通にあるぞ
ソースはワイのトッモ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:02:10.00ID:TEioDfI30
あとできればコネの作り方も教えてくれ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:02:22.20ID:SuymFacs0
ない
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:02:28.00ID:TEioDfI30
>>3
どうやってコネ作るんや?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:02:30.13ID:XDq6R0bg0
あるで
ワイ信金におったけど取引先のガキおったし
2022/10/24(月) 19:02:55.86ID:/WXBfClj0
そんなん企業にもよるし濃淡もあるわ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:02:57.63ID:TEioDfI30
>>7
やっぱ家族に偉い人がおらんとコネは作れんのか
2022/10/24(月) 19:03:10.00ID:UbKfY+Yo0
コネあったけど落ちたで
2022/10/24(月) 19:03:45.96ID:vg0ZN5qJ0
一次と二次はスルーやったけど最終面接まで行って落ちたわ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:04:00.84ID:SMdMz5MHd
>>6
普通にやってる感だして成績も良ければ紹介してくれる
専門はサボり癖のやつ多いから積極的に色々やるだけで理事長とかから気に入られて大企業紹介してもらえる
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:04:07.17ID:TEioDfI30
>>11
どのくらいのコネ?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:04:10.78ID:jKv+HS/a0
一回落ちたとこにコネで入れたで
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:04:16.56ID:sjauEc+Z0
ワイは親父にある企業にコネで入れるけどどうする?って言われた事ある
そんな直接的な聞き方じゃないけど
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:04:42.31ID:TEioDfI30
>>12
なるほど
大学だと厳しそうやけど規模が小さい専門学校やとそういうのもあるんか
2022/10/24(月) 19:04:51.16ID:eVGYRQXA0
コネってどうやって見つけるんや?
ワイの親父平社員やからコネなんてないで
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:04:58.76ID:TEioDfI30
>>15
うらやましい
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:05:37.28ID:0gKpW7u/0
ガチであるで
ワイの親族が国会議員介して某商社に入ってたわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:06:20.84ID:TEioDfI30
>>19
議員のコネってホンマにあるんか
なんかドラマの世界のだけの話やと思ってたわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:06:20.94ID:jKMgxzkAp
ドラフトが公開されてるプロ野球ですらコネあるし
そら一般企業はいっぱいあるよ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:06:23.87ID:XDq6R0bg0
クソガキが大学留年して一回取り消されたのに次の年に普通に合流してきたからな
くっそ無能やったでそいつ
ええ奴やったけど
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:06:28.32ID:1IPIrtpJ0
あるある
そいつ大学すらコネで入って親父が役員やってる会社に入った
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:06:29.77ID:rFENHJeb0
中小企業はある露骨にあると思うで
というか縁故なく中小企業なんで応募してくるやついないから当たり前まである

大企業はわかりにくい形になってる
まず人多くてよっぽど珍しい名前でかつ社内でも相当有名な人じゃないとまずわからない
2022/10/24(月) 19:06:57.22ID:IMiN1wpg0
アナウンサーとかそういうの多いんちゃうの
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:07:11.78ID:H6d41YI3r
めちゃくちゃあるやろ
2022/10/24(月) 19:07:24.18ID:tR443PKi0
まぁまぁあるで
・わいの親父が中小企業で採用やってるけど、取引先の銀行のえらい人の息子はコネで入れたりするらしい
・わいは大企業勤めてるやけど制度上コネはないけど、なぜか社長の娘とか幹部の息子とか多い
・研究室の教授のコネは実際にあるけど、今は規模の小さい企業までやな。よく勘違いしてるやついるけど学校推薦とは別
2022/10/24(月) 19:07:44.89ID:/WXBfClj0
>>20
岸田の息子が政務秘書官なったからな。まあトップオブトップやが
2022/10/24(月) 19:08:24.21ID:z52Qxyqt0
ワイは親のコネで高卒で大手化学メーカーに就職したで
周りが大卒か高卒でも学年トップとかばっかりの化物ばっかや
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:08:30.80ID:sjauEc+Z0
>>18
でも親父もどっかの社長とか政治家とかでもなく副知事の下くらいの役職の単なる公務員だったのにそれでも口聞けるなら結構あると思うで
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:08:41.51ID:DjluRxR70
大学の名前得ること自体コネっちゃコネなんだけどな
東大だとコネあるだろ
アホだと声かけてもらえないだろうけど
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:08:53.69ID:rFENHJeb0
コネっていうのは旨味があるからコネっていうのであって
ボーダーフリーで誰でも入れる会社に入ることをコネっていうのは変な気がするよな
むしろ罰ゲームやん
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:09:29.01ID:rFENHJeb0
>>29
ほーん
なんの仕事してるの?
2022/10/24(月) 19:09:59.86ID:vg0ZN5qJ0
>>13
ゼミの教授の教え子が社長やってる会社
2022/10/24(月) 19:10:25.25ID:BwFwboRN0
コネを作る方法てwwwwwww
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:10:34.24ID:c2EbSCg70
新卒の時コネで上場企業入って3年で辞めたわ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:11:35.79ID:C6Gzqfqkx
昔は公務員とかあったと聞いたがそれで仕事はバリバリできるとは限らんから今はないとか聞いた
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:12:28.84ID:4q5eHBxDa
地方の市役所ですらいまだにあるぞ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:13:24.20ID:3AKyf1BO0
コネで入ったら辞める時迷惑かかるやろ?
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:13:38.10ID:IxOdcsNB0
なくはないだろうが
自分が就職できない理由をコネガーとか言ってる奴は嫌い
2022/10/24(月) 19:14:08.07ID:Wvn5aP7T0
辞めるとき嫌やなー
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:14:15.39ID:4q5eHBxDa
>>37
いまも普通にあるで
中卒の同級生受かったし
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:14:30.15ID:TySJXVEO0
コネで入ったら辞めづらいよな
数年でやめたら紹介した人の顔を潰したことになるし
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:15:19.52ID:2SoDcJ330
ど田舎の上場企業やったけど山ほどいたわ
各地方の取引先の息子とか普通やし
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:17:32.31ID:njzPcmMq0
アナウンサーとかみんなコネで笑うわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:17:33.19ID:jNUOa5F40
コネがあることすらわからない雑魚なんで一生知ることないかもしれん
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:18:51.17ID:OxEz6h+zp
お前ら知らないだろうけど
ふつうの大企業は新卒が毎年数百人入ってくるからコネかどうかなんてわかるわけがないし、
さらに偉い奴なんて町工場と比較にならんほどいるからどこの誰だよ状態やで
コネで入ったから迷惑かけるって発想も雑魚すぎるねん
お前ら1人当たりの戦力なんてたかが知れとるねん

クソゴミ会社の採用面接を経てない人材が抜けたくらいでガタつく会社なんてもって2,3年の命や
ふつうの大企業だと稼働日5日で話題にもならない、よほど伝説的なゴミじゃない限り
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:19:54.26ID:UI4iipth0
中小なら結構多い
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:19:57.60ID:XIpTeG1a0
◯代以内の身内親戚が社内にいる場合そこには入社できないみたいな決まりがあるとこもちょいちょいみるわ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:21:09.30ID:HRcQp56R0
岸田が光の速さで息子を世襲したように全然あるやろ
2022/10/24(月) 19:21:37.44ID:h0O4LQ72a
>>1
イッチが知らんだけで周りにいっぱいおると思うで
知らん人より紹介のが確実に信用できるし
一族経営なんてコネだらけや
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:21:53.73ID:2eYqm9Wk0
弟は親父の会社入ったぞ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:22:04.91ID:LDmkBJMk0
学生はわかるが社会人はコネ作ってなんぼやろ
2022/10/24(月) 19:22:13.82ID:egflJqC1a
コネで入ったが仕事仲間って言うか奴隷みたいな扱いされたから辞めたわ
身体や精神ぶっ壊れる前に辞めたから良かっよ
紹介してくれた友達には泥を塗って関係切れたな
まぁ、しゃーないけどな
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:22:30.26ID:SFHBh+Esa
田舎じゃ公然と行われてるぞ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:22:37.58ID:IxOdcsNB0
>>45
ミスコングランプリとかもコネ認定されるのか?
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:22:42.80ID:vEX1yAUfa
学生「コネ採用はずるい!」←わかる
社会人「コネ採用はずるい!」←いやコネ作れよ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:22:56.74ID:w1YLXsG9p
コネってそもそもその会社の存在自体が100人くらいしか知らないであろうレベルのど田舎の会社の話やろ?
大手企業でコネ採用されてるやついたとしてそれどうやって判断するねん

そりゃ零細企業で社長がめっちゃ珍しい名前で、新入社員も同じ苗字とか、社長が俺の知り合いだからよろしくな!とか言えば別だけどさぁ
というかそのレベルなら新入社員は基本コネ採用でどっかから連れてくるのか普通やろ
誰がそんなとこ好き好んで入るねん

ワイは社長なんて入社式で60分しか見たことねーよ勤続12年目だが
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:23:06.29ID:jNUOa5F40
>>53
転職ならよくある話やろ
2022/10/24(月) 19:23:17.74ID:oQH27ooI0
>>37
むしろ公務員は地元出身者が大半や
アレは地元の雇用対策でもある
2022/10/24(月) 19:23:23.96ID:4JhYZlYD0
祖母がコネ使って林業斡旋したる!とか言ってたけど

ガチ糞底辺やん
誰でも入れるわボケ
2022/10/24(月) 19:23:51.54ID:h0O4LQ72a
ワイも親戚付き合いのため断れずにコネ入社した経験ある
嫌々3年働いて辞めたけど
2022/10/24(月) 19:24:55.80ID:h0O4LQ72a
バイとでも就職でもコネ以外の方法で働いたことない
就活未経験や
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:25:23.27ID:QaK/B6W/0
大企業ではまず有り得んやろ
たった一人にそんな権限無いし
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:25:25.70ID:sdUh2aFV0
アナウンサーは大体コネ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:25:44.20ID:rFENHJeb0
前提としてわけわかんねー中小企業志望してくる人間なんて3000%地雷の伝説モンスター級のハイパー下痢便うんこ人材だから
そりゃ評判良さそうなやつを拾ってきた方がマシってことになるわな

それをコネというみたいだが、ワイから言わせればそんなものただの徴兵で有難がってる奴はガイジやと思うで
2022/10/24(月) 19:26:20.50ID:tR443PKi0
>>58
大企業やとそれはあってる
わいも知ってるんは、社長とか幹部の子供とかわかりやすいやつだけや
間接的なコネはまじでわからん
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:26:56.96ID:XDq6R0bg0
>>61
森林組合員の子女にめっちゃお願い来るからな
直接スカウトに来るで
行くわけないやろハゲ
2022/10/24(月) 19:27:42.36ID:4ucd9RTO0
仕方なく縁故採用したら有能ぶってメチャクチャな契約とったりする無能な働き者が来てえらいことなってた
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:27:52.47ID:/sW3TDwp0
>>64
トヨタはい論破
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:28:01.41ID:JSUIDil/0
バブルあたりはあったと思う
うちの親父がそうらしい
2022/10/24(月) 19:28:42.19ID:vxWAOt240
知り合いがUターンで地元の郵便局口利きしてもらってたな
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:29:30.99ID:hIHXSn7Q0
芸能系はコネ無いやつはまず受からんよ
コネあるのが前提や
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:29:53.58ID:4q5eHBxDa
>>64
普通にあるで
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:29:58.70ID:jNUOa5F40
よく考えたら研究機関はコネっぽいの結構あるな🤔
共同研究者の誘いで裏口で就職する人みるわ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:30:01.09ID:LDmkBJMk0
コネ作るのも能力やぞ
2022/10/24(月) 19:30:01.56ID:rEZiZsXVr
三菱系はよくコネ入社の話聞くわ
2022/10/24(月) 19:30:32.19ID:M0RrEv6fa
>>64
ワイは大企業勤めのいとこに誘われたことあるよ
コネは簡単に辞めんし信用もできるんやと
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:30:53.41ID:XDq6R0bg0
ワイは文系やしあんま知らんが理系は研究室の斡旋枠あるやろ?
リクルーターが事前に根回しすることもあるし
そういうのはコネとは言わんのか?
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:31:37.27ID:rFENHJeb0
>>78
そんな営業トークを間に受けたのか?
ちょろいなぁ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:31:40.01ID:yQGY43lL0
>>37
公務員なんて面接ゲー余裕であるぞ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:32:06.30ID:jNUOa5F40
>>64
ワイのとこob訪問も原則禁止だからマジでわからんわ
社長の家族意外コネの入る余地あんのかって思う
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:32:31.28ID:kM/eoPIc0
美大とかコネないと就職無理なイメージやわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:32:46.54ID:YtXou1c40
>>37
親が公務員やとほぼ確定で入れるで
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:32:46.67ID:tNpJJWdEM
メーカーやけど商社の息子をこね入社させる預かりって制度がある
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 19:33:09.98ID:jUSnif8P0
コネ入社であることをわざわざ明かすと思うか?
2022/10/24(月) 19:33:14.12ID:tR443PKi0
>>79
それはいわゆる学校推薦やな
リクルーターが来るのは研究室関係ない
学校推薦はコネではなくて、学校推薦やな
表現が難しいけどそういう制度や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況