X

【底辺は閲覧注意】物価高騰の中乞食のワイがオススメする飲食一覧ンゴw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 23:58:42.52ID:o6yUcY+P0
【飲み物】
イオンコーラ→50円
イオンのお茶→70円
薬局の水→50円
公園の水→0円

【食い物】
チキンクリスプ+ポテトS→170円(Kodo使用)
サイゼリアイタリアンハンバーグ→500円
天かすねぎだくつゆだく丸亀丼→140円
ごつもりカップ焼きそば→150円
スシロー平日限定かけうどん→170円

これルーティンで食費月1万やw
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:00:57.10ID:IxKDRhWbd
ワイはチキンスープの元にそのへんの草入れた野菜スープ飲んでるわ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:02:14.38ID:aCljUH3a0
チキンクリスプ今170円もすんの?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:02:20.24ID:08Jti/FR0
ごつ盛りって今150円もすんのか
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:03:52.07ID:jAfjT49a0
廃棄直前の飯ばっか食うようになったら食費笑えるくらい浮いたわ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:03:52.34ID:o7jSVc8od
>>2
田舎っぺ乙w
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:04:05.39ID:o7jSVc8od
>>3
バカやすいやろ
あれ一つで朝飯足りるやん
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:04:27.63ID:o7jSVc8od
>>4
安いもんやろ
あれ一食で昼飯浮くやん
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:04:32.71ID:JMS57QE8M
食費とか抜かしてるけど一食しか食わんの?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:05:27.81ID:o7jSVc8od
>>9
いや毎日300円くらいや
平日は朝チキンクリスプ昼タバコ夜スシローのかけうどん一杯
金がアホほど貯まるw
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:05:47.45ID:QEVTi7I70
もやし10円で買ってレンチンして食ってるけど
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:06:16.60ID:xzX5fa5na
これサプリメントも摂った方がいいと思う🥺
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:06:16.89ID:PtJ4rLh50
タンパク質を摂れよ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:06:20.53ID:NpNyDGwO0
なんだこの底辺バトルは…
2022/10/25(火) 00:06:32.02ID:D1FvuVJn0
>>10
体格にもよるが栄養失調になるんじゃないか?手足が細くて腹だけ出てる感じ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:08:55.41ID:o7jSVc8od
>>12
いらねーよ
マルチに騙されてそうw
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:09:02.37ID:o7jSVc8od
>>13
チキンクリスプ定義
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:09:16.65ID:VX4+IiPM0
サイゼハンバーグだけ急に豪華やん
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:09:17.34ID:o7jSVc8od
>>11
エアプで草
栄養失調で死ぬわアホ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:09:29.63ID:o7jSVc8od
>>15
175/60や
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:09:51.69ID:o7jSVc8od
>>18
その日は一食で終わり
気分次第でラージライスもつけるな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:10:05.52ID:jAfjT49a0
業務スーパーで500g150円のオートミール買って食ったほうが良くない…
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:10:11.63ID:Ge64DTeU0
しゃーない裏技教えたるわ
マックでも水貰えるぞ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:12:16.15ID:e4x5wDat0
二郎で野菜食ってタンパク質摂取のために鶏むねステーキ
これ最強
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:12:50.87ID:jzZjiyyR0
自炊したほうが安いし健康的やん
ワイは米と納豆1パックで一食70円くらいや
納豆は完全栄養食やし50になっても病気一つないで
2022/10/25(火) 00:13:07.74ID:D1FvuVJn0
>>20
やっぱりガリガリか
1日カロリー1000、タンパク質15グラムじゃあかんわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:13:52.57ID:QJmkROPM0
そもそも米こんなご時世でも値下がりしてるんだから米食えよ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:14:59.29ID:jAfjT49a0
>>25
納豆今いくらなんや?なんかすげー食いたくなってきたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況