【速報】一番うまい魚、ほっけに決まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:11:22.73ID:gHwWc1kna 異論なし
2それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:11:39.15ID:M57MkqzX0 じゃあそれで
3それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:11:51.29ID:mTIKxNch0 鯖の方が好き
4それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:11:57.20ID:LS8aSPuU0 サバ
5それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:12:16.65ID:/w+2OLnr0 サバやろ
6それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:12:22.21ID:0Zm+0Wu70 普通にサーモン
7それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:12:43.31ID:ksQBWK3dr サバやな
次点でハラス
次点でハラス
2022/10/25(火) 04:14:42.61ID:y6eR+ge0H
アジの刺身
2022/10/25(火) 04:15:10.32ID:qDGpEYnB0
シャケ
10それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:15:25.56ID:Yldo9J8tp サバやわ
2022/10/25(火) 04:15:32.34ID:y6eR+ge0H
ブリうまいよな
12それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:16:13.22ID:gHwWc1kna2022/10/25(火) 04:16:44.70ID:70idCIug0
そうですか。じゃサバで。皆さんサバだそうです。
14それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:17:52.40ID:ULmcPZZQ0 ホッケの硬い方嫌い
15それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:19:11.63ID:kEkcCyYNa 北海道行った時に食ったほっけ肉厚でうまかったわ
16それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:20:16.71ID:Chpm/P2V0 鯖か秋刀魚やね
17それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:20:43.50ID:47g13yMC0 北海道限定やな
運ばれてきたほっけはゴミ
運ばれてきたほっけはゴミ
18それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:21:05.85ID:gHwWc1kna ブリは顔が可愛い
キスしたくなる
キスしたくなる
2022/10/25(火) 04:22:13.48ID:zt17s3m00
時期によるおじさん「時期による」
20それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:22:53.74ID:gHwWc1kna きんきってバカ高いわりには普通の味だよな
2022/10/25(火) 04:24:25.91ID:10/fcDClM
あえての鯵
2022/10/25(火) 04:25:15.12ID:10/fcDClM
いや…ニジマスか
23それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:25:48.35ID:kEkcCyYNa >>17
ぺらぺらシナシナのほっけほんま不味い😔
ぺらぺらシナシナのほっけほんま不味い😔
24それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:25:54.70ID:0zldURB7M 秋刀魚食べたい
25それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:26:07.09ID:5UjYmFAW0 焼き魚限定ってことよな?
やっぱ鮭かなぁ
やっぱ鮭かなぁ
26それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:26:43.64ID:xOEfg85y0 のどぐろや
27それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:27:27.65ID:EvwFeEDk0 スーパーで売ってるハズレほっけと北海道のほっけ何が違うんやろ
28それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:27:36.76ID:6e7wsipt0 うまいホッケ食ったときは軽く感動したわ
29それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:27:53.04ID:ydSNJaFaa >>17
これほんまな
これほんまな
30それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:28:22.76ID:gHwWc1kna >>28
脂の乗りが凄いな
脂の乗りが凄いな
2022/10/25(火) 04:29:15.72ID:BBWspLeJ0
鯛でしょ
32それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:29:17.22ID:Hp02zivH0 うまいかどうかはともかく食いやすい
身が固いからやが
身が固いからやが
33それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:29:40.51ID:gHwWc1kna メヒカリとかいう謎の深海魚を唐揚げにするとフワフワでめっちゃ美味い
34それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:30:12.29ID:8Ywi14iV0 >>27
単純に魚の種類が違う
単純に魚の種類が違う
35それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:30:13.34ID:KVvvGP5D0 秋刀魚って唯一無二感あるよな
もう食べれなくなりそうだけど
もう食べれなくなりそうだけど
36それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:30:47.75ID:k+ErHC4j0 鮭です
37それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:30:58.74ID:kEkcCyYNa >>33
桃鉄でメヒカリ知ったけどあれ深海魚なんやな
桃鉄でメヒカリ知ったけどあれ深海魚なんやな
38それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:31:41.06ID:8Ywi14iV039それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:33:16.59ID:gHwWc1kna >>38
鮎
鮎
40それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:33:17.50ID:fsZn4JEXM あれアジの開きちゃうんやね
41それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:33:24.12ID:y1cLHoZH0 シマアジな
42それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:34:46.92ID:cY7UdfGL0 鮎は過大評価だよな
クッソ不味い
クッソ不味い
2022/10/25(火) 04:34:53.52ID:xya872Al0
秋刀魚細過ぎて草😭
44それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:35:55.22ID:SUMRTHLa0 しょっぱすぎる時ある
45それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:36:01.45ID:gHwWc1kna ネズミザメという🦈美味いけどあんまり流通してない
46それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:37:33.81ID:dopMmLfMM ワイ無類の魚好きなんやけどほっけだけはどうも好きになれんねんな
47それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:39:00.78ID:KVvvGP5D0 正直ほっけは下から数えたほうが早い
2022/10/25(火) 04:40:37.97ID:Uf3rbWq+M
ホッケは白飯に合わん
っぱ鯖よ
っぱ鯖よ
49それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:41:57.29ID:mHBx0at30 今年のサンマは細くて脂のってなくてイマイチだよねぇ
50それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:42:20.04ID:AGOwSaYla 肉厚で脂たっぷりのホッケは最高だな
51それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:43:22.90ID:x4aNXthy0 うまい鯖食ったことないんやろな
2022/10/25(火) 04:43:49.95ID:zt17s3m00
ワイはマッマの作ってくれるかれいの煮物が大好物
53それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:44:58.01ID:YZs0pI1m0 マヒマヒ最高
2022/10/25(火) 04:45:17.50ID:guD4G0jp0
子持ちカレイの煮付け美味いで
55それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:45:34.40ID:6/hRCz3l0 熱々のご飯にホッケの塩焼きと味噌汁最高なんだ😊
56それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:45:56.57ID:5UjYmFAW02022/10/25(火) 04:46:01.87ID:zt17s3m00
>>54
それな
それな
58それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:46:35.22ID:2ifYrf7M059それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:47:23.70ID:mKzlp7cOa 最近は東京のスーパーでも生ホッケ買えるから助かるわ
60それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:48:03.94ID:BSS82w1+0 寒ブリな
2022/10/25(火) 04:48:09.41ID:zt17s3m00
62それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:48:38.93ID:KVvvGP5D0 ブリって安くなったよな
63それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:49:15.87ID:DZvygeT20 安いのはイナダやろ
64それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:49:42.59ID:gHwWc1kna >>56
煮魚なんてよほど変なことしなければそうそう失敗しないのでは
煮魚なんてよほど変なことしなければそうそう失敗しないのでは
65それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:50:26.59ID:5UjYmFAW066それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:50:28.38ID:gHwWc1kna >>63
今はイナダは1000円いかんな
今はイナダは1000円いかんな
67それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:50:31.66ID:8Ywi14iV068それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:50:44.80ID:Cn8HmJPa0 法華経かよ
69それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:51:19.77ID:2ifYrf7M0 ブリは本州でも北海道産売っててビビるわ
70それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:51:25.39ID:gHwWc1kna >>65
醤油酒みりん砂糖の配分と煮詰め方でなんぼでも味調節できるから自分で探ってみたら
醤油酒みりん砂糖の配分と煮詰め方でなんぼでも味調節できるから自分で探ってみたら
71それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:51:33.59ID:KVvvGP5D0 鯖は安さの時点で正義よ
72それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:51:51.79ID:8nnwLbta0 ホッケの身離れの良さは異常
人に食われるために存在してる
人に食われるために存在してる
2022/10/25(火) 04:53:11.04ID:zt17s3m00
74それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:53:16.55ID:gHwWc1kna >>72
骨もぶっとくて簡単に取れるしな
骨もぶっとくて簡単に取れるしな
75それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:53:17.14ID:mKzlp7cOa >>61
煮魚の基本はダラダラ煮ないことだぞ
煮魚の基本はダラダラ煮ないことだぞ
2022/10/25(火) 04:53:37.91ID:XFMxxK0Q0
ホッケうまいしやすいの神やわ
77それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:54:46.72ID:gHwWc1kna ブリは結局味噌ベースの汁物にするのが一番うまい
78それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:55:03.56ID:IzvzcXqS0 でも君たち普段はお肉ばっかりぢゃん
79それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:55:13.31ID:gHwWc1kna イワシ安すぎて申し訳なくなるほどだけどいつかサンマみたいに高騰すんのかな
80それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:56:53.34ID:UBqVC6tT0 >>61
普通はのんびり煮ない
普通はのんびり煮ない
81それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:56:57.42ID:SmJtA6W80 九州民だけどホッケが手に入らないんだが
代わりに東北には鯖がないんだっけ
代わりに東北には鯖がないんだっけ
82それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:57:02.82ID:gHwWc1kna 魚捌く上手さって7割は包丁に左右されるよな
触れただけで切れるような名刀だと素早く綺麗に捌ける
ナマクラだと腹かっさばくのすら手間取る
触れただけで切れるような名刀だと素早く綺麗に捌ける
ナマクラだと腹かっさばくのすら手間取る
2022/10/25(火) 04:57:15.67ID:v9O4JMOa0
鰤😡
84それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:58:10.18ID:mKzlp7cOa85それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:58:27.66ID:GjDRBfmS0 肉厚のホッケはガチで最高の魚やと思うで
86それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:58:59.85ID:DfqGLd8k0 >>73
エアプで草
エアプで草
2022/10/25(火) 04:59:00.04ID:1hhs6hkh0
ほっけ、ぶり、さば
この辺は骨が取りやすいもしくはほぼ無いのが最高よ
旨いし
この辺は骨が取りやすいもしくはほぼ無いのが最高よ
旨いし
88それでも動く名無し
2022/10/25(火) 04:59:43.79ID:TC0pvIU60 >>73
草
草
89それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:00:00.35ID:RUtnEXobH >>73
そうはならんやろ
そうはならんやろ
90それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:00:19.21ID:6CLP9Rtqr >>73
料理したことなさそう
料理したことなさそう
91それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:00:28.38ID:mWo0haB3M 食べやすさが異常
92それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:00:43.58ID:L+M2hIUP0 >>73
20分!?
20分!?
93それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:01:19.72ID:/CMosGecd アジ😠
欲を言うならシマアジ😠別物やが
欲を言うならシマアジ😠別物やが
2022/10/25(火) 05:02:11.47ID:1hhs6hkh0
久しぶりに魚食べたい
たぶんもう一年位食べてない
たぶんもう一年位食べてない
95それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:03:37.49ID:8Ywi14iV0 ボコボコに叩かれてて草
ワイは落とし蓋、水少なめの強火で短時間煮詰めてプリプリの身をたもちつつ煮汁かけながら食うのがええんやけど
確かに店みたいにプリプリかつ味染み染みにする方法はわからん
火止めてからしばらく置かないけんのかな
ワイは落とし蓋、水少なめの強火で短時間煮詰めてプリプリの身をたもちつつ煮汁かけながら食うのがええんやけど
確かに店みたいにプリプリかつ味染み染みにする方法はわからん
火止めてからしばらく置かないけんのかな
96それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:03:49.95ID:DfqGLd8k0 アジもええな
あと頭と内蔵外したサンマを梅干し生姜入れた圧力鍋で煮るのも美味い
骨まで食えるし
あと頭と内蔵外したサンマを梅干し生姜入れた圧力鍋で煮るのも美味い
骨まで食えるし
97それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:04:40.55ID:IsUCQKrh0 ワイ道住みやけど道民もみんなホッケでテンション上がるからな
2022/10/25(火) 05:04:57.92ID:BksU4CpS0
ここまでカツオなし
99それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:05:39.65ID:mWo0haB3M 小アジの唐揚げなら好きだけどデカいの好きじゃない
100それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:06:25.33ID:Z7msS6a4F 魚不味いねん😖
101それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:07:27.52ID:DfqGLd8k0 煮魚ならサンマか銀ダラ
焼き魚ならホッケかサバやな
焼き魚ならホッケかサバやな
102それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:07:53.69ID:lbNX9hfd0 いや鯛一択やろ
生でも焼いても煮ても揚げてもどうしたって美味いし出汁も美味い何やこの神魚高いだけのことはあるで
生でも焼いても煮ても揚げてもどうしたって美味いし出汁も美味い何やこの神魚高いだけのことはあるで
103それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:08:08.99ID:EAnlg5jH0 青魚の匂いがきつい時ってあるから安定して美味い鮭やな
104それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:08:33.37ID:JWVUHM6x0 >>102
た~い()
た~い()
105それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:09:13.64ID:+Mzi2buK0 >>102
でっかい真鯛オンリーの話かよ草
でっかい真鯛オンリーの話かよ草
106それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:09:14.22ID:OB9GA60d0 鮭
107それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:09:57.31ID:arBBaaAIH ナメタガレイやぞ
108それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:10:10.94ID:DfqGLd8k0 >>107
ええな
ええな
109それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:10:23.81ID:OB9GA60d0 なんG民の癖に料理するんやな
110それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:10:33.10ID:8JFhy4Q+M >>102
焼いたタイってそんな美味くなくないか?
焼いたタイってそんな美味くなくないか?
111それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:11:29.96ID:6VhcH0Eu0 >>109
魚料理はマウントのいい材料だからな
魚料理はマウントのいい材料だからな
112それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:11:44.44ID:IsUCQKrh0 刺身オンリーだとこいつらが1番すき
http://imgur.com/DMdicCV.jpg
http://imgur.com/DMdicCV.jpg
113それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:11:59.58ID:RQw0N7nh0 にしん
114それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:12:08.78ID:8JFhy4Q+M >>111
ちゃんと料理するやつやないと魚使わんからな
ちゃんと料理するやつやないと魚使わんからな
115それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:12:32.97ID:njAb4+MZa サバよりほっけの方が口の中で分泌される唾液量がワイの場合は多いんよな
116それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:12:34.52ID:DfqGLd8k0 >>112
ブリは刺身かしゃぶしゃぶやな
ブリは刺身かしゃぶしゃぶやな
117それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:12:46.77ID:arBBaaAIH119それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:13:35.27ID:tF3pSoJx0120それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:13:36.96ID:8JFhy4Q+M ホッケは食べやすいのも高得点やね
121それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:13:45.97ID:PZQgxpib0 美味くは無い
ボリュームがかるから酒のつまみに丁度いい
ボリュームがかるから酒のつまみに丁度いい
122それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:14:01.17ID:mKzlp7cOa >>95
強火はあんま良くないな
沸騰したら中火に落とした方がいいと思う
味染みにしたいなら少し薄めに煮汁作って煮たあとに少し寝かすしかない
温め直すときは火が入りすぎないよう温まった段階で先に魚を上げて煮汁だけを煮詰める感じ
強火はあんま良くないな
沸騰したら中火に落とした方がいいと思う
味染みにしたいなら少し薄めに煮汁作って煮たあとに少し寝かすしかない
温め直すときは火が入りすぎないよう温まった段階で先に魚を上げて煮汁だけを煮詰める感じ
123それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:14:32.69ID:gQGpSt870 鯛🌝
124それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:14:40.62ID:arBBaaAIH 和食に使う鯛はそんな美味くないわ
鯛はオリーブオイルと合うんや
鯛はオリーブオイルと合うんや
125それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:14:51.37ID:onL8kaHx0 >>102
草
草
126それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:15:22.89ID:j41jPU590 クエやろ
127それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:15:33.76ID:QzlJIV/30 アジ
129それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:16:11.93ID:DfqGLd8k0 鯛は真鯛と血鯛で違いすぎるのがな
130それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:16:43.72ID:8JFhy4Q+M >>124
カルパッチョとかアクアパッツァな
カルパッチョとかアクアパッツァな
131それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:16:55.82ID:njAb4+MZa 鯛はたまにドレッシングでカルパッチョ的にしてパスタと絡めて食べてしまう
132それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:17:13.11ID:RQw0N7nh0 生なら鯛やけど卵かけご飯にして食ってばかりや
133それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:17:54.60ID:j41jPU590 >>128
せやねん…昔はスーパーの鮮魚でもたまにギリ売ってたけど もうダメだわ
せやねん…昔はスーパーの鮮魚でもたまにギリ売ってたけど もうダメだわ
134それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:18:15.35ID:vKxwej9u0 ホッケはたまに死ぬほど臭いのにあたる
135それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:18:29.84ID:XpuKa5gj0 ほっけと鯖の二強やな
136それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:18:56.19ID:OB9GA60d0 サバはゴマサバうまいわぁ
137それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:19:13.46ID:xexxX9Sla 鮭と鯖のツートップなんよ
138それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:20:01.31ID:arBBaaAIH サバは色々と美味い料理法あるけどサバ缶が美味いわ
139それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:20:03.60ID:UkPMwTTp0 カツオのたたき以外で鰹の美味しい料理ってある?
140それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:20:04.10ID:PzZNFSQ/0 実はかんぱちだったりするやろ
141それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:20:46.88ID:KfHVgdiM0 やよい軒行った時はホッケ定食ですわ
142それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:21:18.80ID:arBBaaAIH143それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:21:49.16ID:DfqGLd8k0 >>139
おかかご飯
おかかご飯
144それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:21:54.36ID:AQbJZvMfa サンマやぞ
ここ数年食ってないが
ここ数年食ってないが
145それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:22:07.71ID:3+e3tArur ここまでカワハギなし
嘘やろ
嘘やろ
146それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:22:09.53ID:mKzlp7cOa ホッケと鯖は値段と量と味が素晴らしいな
通年で安定して食えるし庶民の味方や
でも感動したのは鱚の天ぷらやな
特に夏の痩せた鱚やなくて冬深いところにいる脂の乗った鱚が抜群にうまい
通年で安定して食えるし庶民の味方や
でも感動したのは鱚の天ぷらやな
特に夏の痩せた鱚やなくて冬深いところにいる脂の乗った鱚が抜群にうまい
148それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:22:36.93ID:xexxX9Sla149それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:23:06.60ID:uWr/lQc1M >>148
結局火を通すとあかんのかカツオ
結局火を通すとあかんのかカツオ
150それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:23:25.08ID:whU7ZAVK0 カマスこそ至高
151それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:23:30.67ID:HVAVjX0/a ほっけって安いんか?
居酒屋でしか食ったことないわ
居酒屋でしか食ったことないわ
152それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:23:35.75ID:c0110JL0a153それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:24:04.12ID:FY6M4Hz3a >>149
ガチガチの赤身魚やからなあ
ガチガチの赤身魚やからなあ
154それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:24:04.58ID:Nop119d10 朝市で買ったカサゴが美味かった
後カワハギの肝とかな
後カワハギの肝とかな
156それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:24:26.41ID:61XexnCw0 あらゆる調理でうまいことを考えると鯛はトップクラスやな
157それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:24:31.55ID:ti4KWdwM0 >>139
マヨネーズ醤油
マヨネーズ醤油
158それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:24:46.78ID:UkPMwTTp0159それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:25:02.90ID:zmPucfOo0 まだ鮭とサンマの方がうまい
160それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:25:04.59ID:tF3pSoJx0 >>139
刺身が残った時に甘辛い生姜のタレに付けてから片栗粉塗して揚げ焼きにするくらいかな、ニンニク入れても良い
刺身が残った時に甘辛い生姜のタレに付けてから片栗粉塗して揚げ焼きにするくらいかな、ニンニク入れても良い
161それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:27:46.66ID:VtIFP1jiM カツオのたたきって量食えないよな
なんかしらんけど気持ち悪くなる
なんかしらんけど気持ち悪くなる
162それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:28:51.24ID:FY6M4Hz3a ナメタガレイあげてる人おって良かったわ
あれは美味い
あれは美味い
163それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:29:31.97ID:VgZMqIqtM 脂乗ってるホッケは最強やで
次点でエボダイ
次点でエボダイ
164それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:29:43.17ID:3+e3tArur 初めてでかい魚を三枚おろしにした時の「嘘やろサクこれだけ?」ってのは共通体験だよな?
166それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:32:44.64ID:hV1d8uUj0 ホッケて普通にサバの方が美味い
167それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:34:40.61ID:k37W4VpJ0 魚スレか?
ブリ出てるか?ブリ
ブリ大根が最強だろ
ブリ出てるか?ブリ
ブリ大根が最強だろ
168それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:35:29.59ID:OZPTy6Hma 鰤鯖鮭で決められん
169それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:38:01.82ID:UkPMwTTp0 >>167
ぶり大根ウマいよな
ぶり大根ウマいよな
170それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:38:25.66ID:A7wD0euL0 黒潮と親潮がぶつかる最高の海域で原発事故起こったのはやばいわ
日本の食文化終わり
日本の食文化終わり
171それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:38:48.27ID:5QmsPfaVM 麻生(福岡)「ホッケの煮付け…だったかな?」(爆笑)
大島(青森)「そんな料理はない」(ブチギレ)
麻生「ヒェッ」
北海道青森では庶民食のホッケの食べ方に物申す地元を愛する男男議長の大島😤
大島(青森)「そんな料理はない」(ブチギレ)
麻生「ヒェッ」
北海道青森では庶民食のホッケの食べ方に物申す地元を愛する男男議長の大島😤
172それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:39:47.93ID:pUem2+Oq0 スーパーで買ったやつ焼いたり煮たりしてもなんか臭かったりしてあんま美味くないんだけどワイの調理が悪いんやろか
173それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:40:40.96ID:qu7McHz/0 つぼ鯛だけど
174それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:41:33.86ID:DfqGLd8k0 >>172
煮る前に湯引きしてないやろ
煮る前に湯引きしてないやろ
175それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:41:35.91ID:FY6M4Hz3a >>172
処理しとるか?
処理しとるか?
176それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:42:33.62ID:io/C4veX0 鮟鱇鍋が一番好き
177それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:42:38.32ID:1zH8MYn9M ししゃもです
178それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:42:41.23ID:1SjNPOz60 ししゃもはいかんのか?
179それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:44:13.84ID:UADtgO8S0 鰊だろ
180それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:45:30.09ID:flhrfyRU0 ほっけ安いのに脂乗っててでも味自体は淡白なの最高よな
181それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:46:38.06ID:c0110JL0a182それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:46:38.76ID:xOEfg85y0 ぶっちゃけ魚は何食っても旨いよな
183それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:47:12.62ID:1GcjpU+a0 ツボダイって知る人ぞ知る美味い魚だけどここじゃまだ見つかってないよな
184それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:47:43.26ID:F0xpzMlT0 あゆの塩焼き食っとるドラマ見てたんやけどあゆの形相がやばかったわ
185それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:49:06.13ID:F0xpzMlT0 魚好きやけど骨がめんどいよな
父親が骨取るの大好きみたいでいつもとってくれてから食ってたから身に付かんかったわ
父親が骨取るの大好きみたいでいつもとってくれてから食ってたから身に付かんかったわ
186それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:49:12.86ID:TGVAC/1ra 西京焼き好きなやつとかおるん?
あの味ほんま無理やわ
あの味ほんま無理やわ
187それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:49:46.68ID:tv7l6FQ00 本ししゃも食いたい
東京で買えるとこないやろか
東京で買えるとこないやろか
188それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:52:42.89ID:UADtgO8S0 ししゃもは雄しか食べない
189それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:57:04.28ID:tF3pSoJx0190それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:58:44.70ID:6WOv1VrWM アジの開きで満足する庶民や😋
191それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:58:50.48ID:3+e3tArur >>181
あら汁とかにしても結局はそれ自体は食える訳やないからなあ
あら汁とかにしても結局はそれ自体は食える訳やないからなあ
192それでも動く名無し
2022/10/25(火) 05:59:52.28ID:2ju2j9gUM 鮭
193それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:00:31.59ID:c0110JL0a 最近高級包丁買ったから嬉しくて魚さばきまくってるわ
でも安物使ってた時の感覚のままにキッチンペーパーで刃を拭いたら手がバッサリ切れた
マジでちょっと触れただけでスパッと切れる
でも安物使ってた時の感覚のままにキッチンペーパーで刃を拭いたら手がバッサリ切れた
マジでちょっと触れただけでスパッと切れる
194それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:02:30.33ID:YUTZq8cY0195それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:05:19.68ID:3+e3tArur 鰯の生姜煮とかキッコーマンのレシピ通り15分煮てるけどワイ無能?
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00001267/index.html
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00001267/index.html
197それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:06:50.79ID:+DLZe1RZ0 銀ガレイ
198それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:08:05.35ID:bGNWQDou0 鱈定期
199それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:08:14.89ID:VlNbnFKL0 河豚って高い金出してまで食うもんちゃうよな
200それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:08:39.92ID:ozt1XJHB0 異論はない
201それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:09:35.27ID:gyVZohSZp 超大辛の鮭すき
何度も食べると危険やけど
何度も食べると危険やけど
202それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:09:52.71ID:gjY51doQ0 ほっけは食べやすくて好きだわ
骨も取りやすいし身もほぐしやすい
骨も取りやすいし身もほぐしやすい
203それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:10:04.40ID:qu7McHz/0 ほっけって臭くね?
204それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:10:06.10ID:tF3pSoJx0 煮魚は身のふっくら感を出したいなら強火でサッと煮て煮汁を詰めて絡ませるのが定番ではある
205それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:10:07.93ID:Nj+fDwF10 ホッケは当たり引いた時は天下無双だけど個体差がデカすぎるから総合成績サバが優勝やな
206それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:12:06.96ID:gmEykGNV0 鮮度いいならうまいとかいう戯言
そんなん殆どの魚に言えるわ
そんなん殆どの魚に言えるわ
207それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:12:13.99ID:scVKYwdD0 サンマもすき
208それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:13:39.25ID:RLKPvM5IM 鮎
209それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:14:24.64ID:zMuOFLRT0 のどぐろ
210それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:16:49.23ID:8F4Crc9B0 穴子ほんと好き
煮てよし焼いてよしやけど干物が一番や
煮てよし焼いてよしやけど干物が一番や
211それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:16:56.34ID:BT8QtF1d0 結局鯵と鯖が最強よ
212それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:21:26.16ID:UKC42EDG0 サバ定期
214それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:23:54.19ID:pT+5yAL40 焼き魚なら秋刀魚やろ
215それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:24:06.37ID:jtcF5vBEr 最近までアジにハマってたわ
マツコの番組でやってたなすのたたきがめっちゃ美味くて週1で食ってた
マツコの番組でやってたなすのたたきがめっちゃ美味くて週1で食ってた
216それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:24:48.14ID:h5j6FnMcx ししゃもですね
217それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:25:08.68ID:9ZF0We9HM サバかほっけ
218それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:25:28.48ID:9ZF0We9HM 鮭
219それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:25:35.95ID:reJbbhhja 小ぶりのイワシは何の処理もせず頭から丸ごと食えるから助かる
220それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:25:55.78ID:14QszA9O0 しまホッケまじうまい
めちゃすこ
めちゃすこ
221それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:28:32.69ID:JijgBOJJ0 サバってくさくね?
222それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:29:36.42ID:9dzEnoM4d 焼き魚なら 鱈
揚げ物なら 河豚、カレイ
刺身なら カンパチ
煮付け 金目鯛
汁物 鯛
揚げ物なら 河豚、カレイ
刺身なら カンパチ
煮付け 金目鯛
汁物 鯛
223それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:30:25.41ID:7dvSnzRQ0 この前食べたさんま最近にしては大きかった
https://i.imgur.com/y7JGsAm.jpg
https://i.imgur.com/y7JGsAm.jpg
224それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:30:27.91ID:qDq9D5lPa 魚おろすのは慣れたもんやけどたまたま見つけて素手で捕まえたスッポン解体した時はさすがに抵抗あったわ
まず率直に内臓グロいし、首落としてもしばらく生きてるの申し訳なかった
まず率直に内臓グロいし、首落としてもしばらく生きてるの申し訳なかった
225それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:30:34.96ID:BVmSDoQLp 焼きなら銀鱈
揚げなら鮟鱇
煮つけなら鰈
刺身なら鮍
揚げなら鮟鱇
煮つけなら鰈
刺身なら鮍
226それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:32:03.81ID:7dvSnzRQ0 キンキが一番うまいかも
227それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:32:52.09ID:9dzEnoM4d 鍋なら クエ
228それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:33:31.48ID:pZd2z4mq0229それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:34:16.99ID:B+vZDHSf0 >>228
鯖の棒寿司(炙り)好きです…
鯖の棒寿司(炙り)好きです…
230それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:34:29.65ID:X/8lMcXXa ほっけが一番好きだったけど今年から赤魚の開きが好きになった
プリプリ感がいい
プリプリ感がいい
231それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:35:36.27ID:MkbtUrqU0 アジの刺し身めっちゃうまい
なんか味がしっかりついてる
なんか味がしっかりついてる
232それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:35:55.57ID:KSLWukbR0 ホッケってカブトムシみたいなニオイするときあるから嫌い
233それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:36:15.60ID:Vocs5qRF0 サバとかいう煮ても焼いても〆ても抜群に美味い魚
間違いなく神が人間のために地上に遣わした天使だと思う
間違いなく神が人間のために地上に遣わした天使だと思う
234それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:36:55.98ID:Pw9RH7U50 鯖塩焼きは胃もたれするから食えん
235それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:37:21.84ID:vqzzM29P0 鮎の塩焼きがこの世の食べ物の中で1番美味いよね
236それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:37:41.11ID:uh5fzpNMa 太刀魚とか八角あたりのあんまりポピュラーじゃない魚は相応の理由があるな
不味くはないけど好き好んで食うようなもんじゃない
不味くはないけど好き好んで食うようなもんじゃない
237それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:39:53.95ID:Gy+XoXC20 シマアジ
238それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:40:20.30ID:Vocs5qRF0 穴子とかいううなぎの下位互換と見せかけて以外と汎用性高い魚
239それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:40:25.18ID:uh5fzpNMa 鮎のうんちブリブリ出してる時って虚しくなるよね
240それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:40:34.92ID:URjNwPJMd あじの開きな
241それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:40:42.50ID:rvrK4Kkc0 >>139
ユッケ
ユッケ
242それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:41:13.61ID:MZfSfLIn0 穴子さん
243それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:43:07.58ID:ntFa4F8H0 鰆の唐揚げなんよなあ
244それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:43:33.20ID:uh5fzpNMa ホッケとかいういっつも開かれてるせいで素顔の認知度が低い可哀想な子
245それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:45:35.87ID:MkbtUrqU0246それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:46:37.63ID:ARecJF230 ほっけ美味いよな
247それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:46:57.49ID:e1VwDfdD0 銀鱈
248それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:48:02.98ID:uh5fzpNMa >>245
目クリクリでお口ぷっくりしてて可愛いで
目クリクリでお口ぷっくりしてて可愛いで
249それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:48:53.33ID:MkbtUrqU0250それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:50:01.85ID:sSbApDmya 初めてサバ捌いた時は血の多さにビックリした
251それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:50:59.28ID:Dq0sNwn+0 鮎
252それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:54:15.34ID:YND7N24Fr 居酒屋のクソデカホッケだいすき
253それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:54:15.91ID:nAZ32/a60 最近鯖がじわじわ上げてきとる
上手く焼いたら鯖が一番やね
上手く焼いたら鯖が一番やね
254それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:55:02.73ID:LXexxnIWa ホッケよりカマスが好きや
255それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:55:12.98ID:U//OGD13p 1番はのどぐろ定期
256それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:56:58.09ID:YND7N24Fr >>255
ノドグロは進次郎のイメージが付いてるからきらい
ノドグロは進次郎のイメージが付いてるからきらい
257それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:57:51.71ID:0fP6sid/0 体調が良いときは脂の乗った青魚が美味い
体調がイマイチの時は食べたくないが
体調がイマイチの時は食べたくないが
258それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:58:45.76ID:DPEKtWNq0 アジ😠
欲を言うならシマアジ😠
欲を言うならシマアジ😠
259それでも動く名無し
2022/10/25(火) 06:59:42.95ID:Q6rGXB7T0 >>256
ホッケの煮付けはええんか?
ホッケの煮付けはええんか?
260それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:00:11.15ID:kxi1mulf0 焼き鯖食べたい
261それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:01:10.86ID:JoKB5bnw0 サバは美味いんやけど食後いつまでも腹の中から臭いする感じが苦手やわ
262それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:01:48.14ID:ARecJF230 ブリもすき
263それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:02:07.97ID:0X/LAe25a おろす工程で一番面倒なのって実は鱗引きだよね
頭と内臓取って三枚におろすのはどの魚でもやること同じだから簡単やけど鱗は種の差がありすぎる
鱗でかい奴おろすのはダルい
頭と内臓取って三枚におろすのはどの魚でもやること同じだから簡単やけど鱗は種の差がありすぎる
鱗でかい奴おろすのはダルい
264それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:03:33.83ID:WkhoPuXFp ひらめ
265それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:06:32.17ID:BUfgdpt2a 近所の魚屋でホッケばっかり買ってたらあだ名がアホッケになった
死にたい
死にたい
266それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:06:58.05ID:bKeytESY0 鮎や
267それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:07:35.51ID:hC0txG09a ほっけにおろし大根にポン酢に日本酒や
268それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:11:52.93ID:+LZc7/J5d 刺身で食えないほっけなど論外
269それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:12:25.70ID:FHznsRVd0 東京とか大阪の居酒屋のホッケは100パー冷凍な
あんなのおいしいと言ってるやつはバカ舌
あんなのおいしいと言ってるやつはバカ舌
270それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:13:05.07ID:dQjXfAXF0 ホッケのみりん醤油漬けうますぎるわ
271それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:16:52.84ID:RCTBDrmza 北海道民からすればつぼ鯛が最強や
272それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:18:58.39ID:JOa8jKEQp 生で食えない雑魚やろ
273それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:21:28.56ID:WJ33nqDZa 気軽に食えなくなって秋刀魚の美味さに気づいた
274それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:22:05.81ID:2KR5pbBh0 ワイはほっけの開きか銀鮭が好きやな
スーパーの塩っ辛いの醤油無しで食えるし
スーパーの塩っ辛いの醤油無しで食えるし
275それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:22:05.89ID:fSnflh5Y0 サンマ美味かったな
もう二度と食わない気がする
もう二度と食わない気がする
276それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:22:40.15ID:RCTBDrmza >>112
稲田とかガントとかなんやねん微妙やわ
稲田とかガントとかなんやねん微妙やわ
277それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:22:44.94ID:TeVJ2PYha ギンガレイやな
278それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:24:04.66ID:jHIobeBs0 >>276
おハム落ち着いて
おハム落ち着いて
279それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:25:24.21ID:2C5w53zh0 焼き魚リーグと刺身リーグは分けろ
280それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:26:23.15ID:roF5pG9g0 最近寿司屋にいくとイサキの刺身が出てきてめちゃ美味いからさぞかし人気の魚なんやろなぁって検索したらサジェストに「臭い」「不味い」って出てきて悲しくなったわ
281それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:26:49.21ID:gllXqIyA0 通ぶるわけじゃないが刺し身ならマグロ優勝
282それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:28:41.55ID:wGmAcsXza マトウダイ
↑
これマジで危険
ヒトが吸収できない脂があって
くしゃみしたらケツから茶色の液体が流れ出た
しかも臭い
普通に店で買える魚だけどアカン
禁止されてるやつはどんだけやばいんや
↑
これマジで危険
ヒトが吸収できない脂があって
くしゃみしたらケツから茶色の液体が流れ出た
しかも臭い
普通に店で買える魚だけどアカン
禁止されてるやつはどんだけやばいんや
283それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:29:32.37ID:/tNqCDMM0 ハタハタが好きやわ
284それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:30:03.40ID:fSnflh5Y0 >>282
マジか
マジか
285それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:30:32.92ID:0nyLaa930 ワイ将、サプライズ枠でゲンゲを指名
286それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:30:48.32ID:IKQWEGO10 ほっけの匂い苦手だわ
サバかブリかシャケの三竦みや
サバかブリかシャケの三竦みや
287それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:30:54.66ID:ehR+A0nMS288それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:31:14.95ID:YUTZq8cY0289それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:31:15.74ID:5regCKNy0 鯵なんよな
290それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:32:20.83ID:fSnflh5Y0 切れすぎやろ
291それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:32:50.62ID:0nyLaa930 マトウダイじゃなくてバラムツじゃねぇのそれ
292それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:33:13.84ID:UOx6w7450 高級なホッケはまじでありえんほど肉厚で油乗っててうまい
その辺の居酒屋で供されるシナシナの半身とは全く別の魚や
その辺の居酒屋で供されるシナシナの半身とは全く別の魚や
293それでも動く名無し
2022/10/25(火) 07:35:02.93ID:NB9rhrlVH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 ★2 [827565401]
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]
- __2024年に最も訪問される国、見る前にジャップを予想 [827565401]
- jsコテだけど久しぶりにスレ立て