X



【悲報】ジャップさん、2023年のGDP成長率がヤバいことにwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:48:31.83ID:Hj+ak2lq0
https://i.imgur.com/fVFFe3R.jpg




 
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:48:41.74ID:Hj+ak2lq0
もうこれあかんやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:48:50.07ID:1fN5i8qCa
つよい
2022/10/25(火) 12:49:00.92ID:3J48HGzyM
なお2024年以降の成長率は日本ボロ負けな模様

https://www.imf.org/external/datamapper/NGDP_RPCH@WEO/OEMDC/ADVEC/WEOWORLD
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:49:03.79ID:RQANYujJa
欧州さんwwww
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:49:09.05ID:RthW04CLa
ジャァァァア
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:49:09.63ID:eqmFQEIq0
上がらないけど下がらない国
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:49:22.41ID:IqcjWtkNa
成長しない代わりに後退もしない模様
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:49:23.49ID:1khZQE4n0
成長率の変わらないただ一つの国家
2022/10/25(火) 12:49:31.04ID:3J48HGzyM
>>1
欧州がマイナスになる時の予測を切りとってホルホルするとか悲しくならないの?
2022/10/25(火) 12:49:45.66ID:3J48HGzyM
>>5
2024年以降は欧州にボロ負けやで
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:49:50.56ID:XDzHZSij0
岸田やるやん
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:50:00.24ID:C9EkNbgz0
更に貧乏になって2050年は10位やて
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:50:11.03ID:G/zgMbTT0
ヨーロッパはロシア依存したせいで被害やばいな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:50:19.11ID:60VQQDUCa
ヨーロッパ逝ってて草
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:50:22.65ID:UruMQ9he0
世界で唯一麻薬を打ち続ける国家
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:50:25.13ID:dZKKtXnZ0
プラス成長というのが全く信用できない
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:50:54.43ID:O7YNT4Wea
日本の安定感よ
2022/10/25(火) 12:50:56.27ID:dZKKtXnZ0
新聞の押し紙と同じで3割くらい水増ししてても驚かない
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:51:01.55ID:eqmFQEIq0
>>11
そりゃ前年にガクッと下がったんだから次の年持ち直したら成長率はガクンと上がるだろ
ケンモメンさぁ...w
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:51:05.07ID:3ru6H24na
人口も経済も減り続けるみたいやけど日本って消滅するんか?
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:51:06.47ID:MdftizlH0
改ざんの訂正はせんのか
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:51:07.87ID:QDWGiXdb0
もう終わりだ横の国
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:51:09.87ID:nulkaawl0
イギリス2023年はロシアと競るくらいの成長率になるって今テレビでやってた
2022/10/25(火) 12:51:22.46ID:4VYslMisM
2022年
韓国と日本の差 4,760ドル
スロベニアと日本の差 1,160ドル
チェコと日本の差 110ドル
https://i.imgur.com/X2xggtI.jpg

2027年
韓国と日本の差 9,300ドル
スロベニアと日本の差 5,200ドル
チェコと日本の差 4,000ドル
https://i.imgur.com/QE8MoDV.jpg

ソース
https://www.imf.org/external/datamapper/PPPPC@WEO/OEMDC/ADVEC/WEOWORLD
2022/10/25(火) 12:51:30.20ID:NKzPadGk0
改竄してそう
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:51:39.33ID:I0FIVIC5M
>>7
人口減少で下がるしかないんだけどな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:51:43.77ID:OLESWA8q0
支那に倣ってGDP発表取りやめるか
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:51:55.36ID:Hj+ak2lq0
欧州では人々がアイロンがけをやめ、オーブンを使うのを制限し、帰宅前に職場でシャワーを浴びるなど、必死で家庭内の省エネに努めている。それでも光熱費の負担は増大する一方だ。

今は食事も1日1回しか取らず、エネルギー消費を最低限に抑えているにもかかわらず、収入に占めるエネルギー支出は15%を超える。

https://jp.reuters.com/article/power-prices-fuel-poverty-idJPKBN2PZ09P


ヨーロッパ人さん、1日1食ガイジンへwww
2022/10/25(火) 12:52:05.01ID:+fDLphj/M
>>25
日本さん、韓国と東欧にボロ負けしてて草
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:52:08.98ID:Vsl8EBgP0
3年間で見たらボロ負けやんけ
何を誇ってんねん
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:52:11.91ID:O7YNT4Wea
>>29
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:52:37.25ID:Jlzkr6aLa
>>29
かわいそう
ニートのワイですら3食食えるのに
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:52:48.45ID:QiA32bIq0
成長してるし問題なくね
マイナスじゃなきゃいいやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:52:49.77ID:mU3aBpeQ0
21年22年が酷い
何があろうと低成長を続ける謎の国
2022/10/25(火) 12:52:50.14ID:dZKKtXnZ0
人口減少でもそれ以上に生産性を上げればGDPは増えると言うが高齢化する中でそれを実現するのは至難の業だろう
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:53:04.99ID:8W/buKBta
>>29
ヨロカスガリガリで草
2022/10/25(火) 12:53:14.39ID:/H9RqQwrM
>>29
それ8月末の記事やん
確かにその時はヨーロッパの電気代やばかったで
それが今は電気代10分の1で日本より安くなってるからな

8月末
https://i.imgur.com/24L1H2m.png

現在
https://i.imgur.com/yuTMv2M.png
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:53:17.76ID:qzIWAfOZd
ムクガ○ジ連呼民はガ○ジ規制で消えたのか🤣
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:53:39.29ID:0Nxz2kfP0
イギリスガやばすぎ
2022/10/25(火) 12:53:53.93ID:/H9RqQwrM
>>32
>>33
>37
全員末尾a?妙だな
2022/10/25(火) 12:54:18.97ID:dZKKtXnZ0
ヨーロッパのガス価格、侵攻前より安くなったらしいけどな
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:54:56.99ID:xFyTEHl+a
ヨーロッパカスは追い込まれたらすぐ戦争起こすからこうはならんやろ
2022/10/25(火) 12:54:58.17ID:/H9RqQwrM
>>42
せやで
8月はガス代やばかったけど、今は3分の1や

https://i.imgur.com/WX3li2q.jpg
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:55:03.08ID:rd3+zB1q0
>>42
ガスチラチラさせるロシアの最後の賭けすら失敗しとるやん
2022/10/25(火) 12:55:08.55ID:htHPoLxvH
>>1
ムクガイジ起床か
ID:Hj+ak2lq0
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20221025/SGorYWsybHEw.html
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:55:10.72ID:V6wl8w4sH
2021年の成長率終わってて草
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:55:13.72ID:66BGNt61r
ん?ブリカスさん😇
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:55:17.27ID:Hj+ak2lq0
英年金基金の損失、最大25兆円に 米証券が試算

【ロンドン=大西康平】英トラス政権の大規模減税策などをきっかけとした金利上昇による英年金基金の損失は、最大1500億ポンド(約25兆円)になったとみられることが明らかとなった。米JPモルガンが13日のリポートで試算した。年金基金は損失に伴う支払いのために、債券や海外株式を売却したという。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1400S0U2A011C2000000/


イギリスの新首相、1ヶ月で25兆円溶かして速攻で辞任😭
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:55:28.55ID:mQOrEJ57a
>>29
後進国のEUさん可哀想なんだ
2022/10/25(火) 12:55:45.98ID:/H9RqQwrM
>>46
ムクガイジって割とマジでロシアの工作員やろ
8月の記事でイギリスを叩きまくるとか
2022/10/25(火) 12:56:02.43ID:/H9RqQwrM
>>49
はよロシアに志願してこいよプーアノン
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:56:03.79ID:8W/buKBta
>>49
ブリカスwwww
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:56:17.95ID:dodIbLMpd
こんだけ電力足りないって騒がれとるのにEVに移行して大丈夫なんか?
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:56:22.00ID:hTp0BDAEd
欧米人って割とガイジだよな
これ戦争やってる場合かよ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:56:38.69ID:htHPoLxvH
野菜に賞味期限表示が無いことを知らなかったムクガイジ草
買い物も親に行かせてたんやな

408 それでも動く名無し 2022/10/24(月) 08:16:05.34 ID:lqJCCDHT0
イギリスの大手スーパーで「賞味期限表示」廃止の動きが広がる

この決断で、私たち消費者が生活費を削減し、1日5皿の野菜を摂取するのも少しは楽になるかもしれない。 

英国食品基準庁によると、“消費期限”が食品の安全性を示すのに対し、“賞味期限”は食品の品質を示すもの。つまり、消費期限を過ぎたアイテムは絶対に食べるべきではないけれど、賞味期限を過ぎたアイテムは実質上まだ食べられるということ。

https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a41507366/supermarkets-removing-best-before-date-labels-20221011/


ブリカス貧乏すぎて腐ったもん食おうとしてて草なんよwwww
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:56:46.64ID:z2Kx+nvOa
>>49
これもう横領だろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:56:51.38ID:7JlIQBLZa
>>49
これほんま草
国賊どころの騒ぎじゃないやろ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:56:53.04ID:MbSiHdbl0
ケンモメンは次どこの国上げるの?
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:56:54.93ID:/TMqKvElp
三国同盟wwwwwwwww
2022/10/25(火) 12:57:00.09ID:/H9RqQwrM
>>56
これがプーアノンの実態かwww
2022/10/25(火) 12:57:22.69ID:VWPAeL+J0
なんか数値だけ見てると日本だけアスペっぽい
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:57:25.19ID:3C86NPuM0
タイトル争い無縁のしょうもない選手のWARでホルホルしてる中日みたいな国やな
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:57:34.25ID:ZwQWYuQ0a
>>49

ヤバすぎるだろ
2022/10/25(火) 12:57:46.23ID:htHPoLxvH
スーパーすら行かないムクガイジ草

408 それでも動く名無し 2022/10/24(月) 08:16:05.34 ID:lqJCCDHT0
イギリスの大手スーパーで「賞味期限表示」廃止の動きが広がる

この決断で、私たち消費者が生活費を削減し、1日5皿の野菜を摂取するのも少しは楽になるかもしれない。 

英国食品基準庁によると、“消費期限”が食品の安全性を示すのに対し、“賞味期限”は食品の品質を示すもの。つまり、消費期限を過ぎたアイテムは絶対に食べるべきではないけれど、賞味期限を過ぎたアイテムは実質上まだ食べられるということ。

https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a41507366/supermarkets-removing-best-before-date-labels-20221011/


ブリカス貧乏すぎて腐ったもん食おうとしてて草なんよwwww
2022/10/25(火) 12:57:52.22ID:/H9RqQwrM
>>53
>>57
>58
まーた全員末尾a
プーアノンはイギリス叩きしたいなら回線増やしたほうが自演バレないと思うよ(笑)
2022/10/25(火) 12:58:04.06ID:QVcqDBRzM
借金の上に成り立ってる生活
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:58:08.38ID:XDzHZSij0
他所の国がゴミすぎて自民党再評価路線になりそうやん
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:58:19.05ID:Hj+ak2lq0
>>59
もうあげられる国アメリカくらいしかないで
まあそのアメリカもオピオイドだの分断だのでボロボロなんやけどな
2022/10/25(火) 12:58:27.09ID:htHPoLxvH
ムクガイジセルフレジ見たことなさそう

408 それでも動く名無し 2022/10/24(月) 08:16:05.34 ID:lqJCCDHT0
イギリスの大手スーパーで「賞味期限表示」廃止の動きが広がる

この決断で、私たち消費者が生活費を削減し、1日5皿の野菜を摂取するのも少しは楽になるかもしれない。 

英国食品基準庁によると、“消費期限”が食品の安全性を示すのに対し、“賞味期限”は食品の品質を示すもの。つまり、消費期限を過ぎたアイテムは絶対に食べるべきではないけれど、賞味期限を過ぎたアイテムは実質上まだ食べられるということ。

https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a41507366/supermarkets-removing-best-before-date-labels-20221011/


ブリカス貧乏すぎて腐ったもん食おうとしてて草なんよwwww
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:58:28.81ID:zV4KA1Oz0
ドイツイタリアと組むしかないやろ
2022/10/25(火) 12:59:06.15ID:/H9RqQwrM
>>69
プーアノンはなんでロシアに志願しないの?
2022/10/25(火) 12:59:13.93ID:htHPoLxvH
恥ずかしいなムクガイジ

408 それでも動く名無し 2022/10/24(月) 08:16:05.34 ID:lqJCCDHT0
イギリスの大手スーパーで「賞味期限表示」廃止の動きが広がる

この決断で、私たち消費者が生活費を削減し、1日5皿の野菜を摂取するのも少しは楽になるかもしれない。 

英国食品基準庁によると、“消費期限”が食品の安全性を示すのに対し、“賞味期限”は食品の品質を示すもの。つまり、消費期限を過ぎたアイテムは絶対に食べるべきではないけれど、賞味期限を過ぎたアイテムは実質上まだ食べられるということ。

https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a41507366/supermarkets-removing-best-before-date-labels-20221011/


ブリカス貧乏すぎて腐ったもん食おうとしてて草なんよwwww
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:59:15.86ID:IKxa3Z6Va
チョンモメンの持ち上げた国はすべて滅亡するというのはホンマやったんか
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:59:16.15ID:oKr52EoNr
>>59
後進国上げするんやで
年寄りだし発展してる頃にはもう死んどるが
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:59:33.33ID:BICihzbba
>>68
マジでこうなりそうやな
ネトウヨ発狂やろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:59:52.64ID:yZU9FkhGa
チョンモメンもう欧州ホルホルもできないねえw
2022/10/25(火) 13:00:19.42ID:/H9RqQwrM
>>4
こういう都合の悪いソースには一切触れないプーアノン
2022/10/25(火) 13:00:35.17ID:/H9RqQwrM
>>25
プーアノンはこれも無視してて草
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:00:38.41ID:+N/aaxLA0
チョンモメンが終わった終わった連呼しとるけど日本はまだマシやったんやな
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:01:05.28ID:09DoLY+00
ロシアに喧嘩売るからこうなる
2022/10/25(火) 13:01:13.31ID:htHPoLxvH
>>77
スーパーすら行かない無職が経済語ってて草

408 それでも動く名無し 2022/10/24(月) 08:16:05.34 ID:lqJCCDHT0
イギリスの大手スーパーで「賞味期限表示」廃止の動きが広がる

この決断で、私たち消費者が生活費を削減し、1日5皿の野菜を摂取するのも少しは楽になるかもしれない。 

英国食品基準庁によると、“消費期限”が食品の安全性を示すのに対し、“賞味期限”は食品の品質を示すもの。つまり、消費期限を過ぎたアイテムは絶対に食べるべきではないけれど、賞味期限を過ぎたアイテムは実質上まだ食べられるということ。

https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a41507366/supermarkets-removing-best-before-date-labels-20221011/


ブリカス貧乏すぎて腐ったもん食おうとしてて草なんよwwww
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:01:29.64ID:moTpbHCea
日本って一応成長してんの?
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:01:35.98ID:AnM9tgUMa
大丈夫、今までの統計が偽造なせいで予測に届かないのがわーくにだから
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:01:37.70ID:MbSiHdbl0
なんか変な人達いて怖い
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:01:52.28ID:OLESWA8q0
>>74
普通に暮らしてる奴らにやたらと極端な例をぶつけてくるからな
極端なんは奇抜さで目を引くけど概ね短命や
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:02:10.96ID:j216SoHH0
>>25
これやばくね?
ヨーロッパより日本のほうが遥かに終わってるやん
2022/10/25(火) 13:02:49.71ID:htHPoLxvH
ムクガイジは引きこもってなろう読んでる場合ちゃうぞ

214 それでも動く名無し 2022/10/03(月) 17:52:14.56 ID:WFZo1mrB0
まあ若者には「失敗人生を一発逆転したい」って気持ちがわからないんやろな
だからなろうはおっさん向け
ストロングゼロみたいなもんで現実を少し忘れさせてくれる魔法なんや
若者にもいつかわかってほしいなぁ…
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:02:51.15ID:FYxZZ8WO0
画像ペタペタして末尾aがヤバイよヤバイよ~連呼するスレ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:03:20.86ID:Hj+ak2lq0
テレビをつければ、毎日毎日、ガソリンスタンドにできる長蛇の列、給油のために1〜3時間待ちはあたりまえ、ガソリンスタンドをハシゴしながら夜中にガソリンを探し回る人々の様子が報道され、今やフランスではガソリンのあるガソリンスタンドを検索するアプリは必須アイテムなどと言われるほどで、もはや「ガソリンの価格が高いか安いか」という以前に、
とにかく「給油ができるかできないか?」が問題という状況にまで達し、車がなければ仕事ができないタクシーや運送業の人々や車がなければ仕事に行けない人々などをパニックに陥れ、ガソリンの盗難事件まで起こり始め、ついには、警察、消防、救急車両が優先などというお達しがでるほどの混乱状態に陥っています。

https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/rikamama/2022/10/post-36.php


フランス悲惨すぎて笑うわ
給油のために数時間待ち
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:03:23.76ID:BCsUN2qR0
>>4
2019年はホンマに消費税増税の影響デカいんやな
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:03:45.35ID:yZU9FkhGa
>>90
もう終わりだよあの国
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:03:55.21ID:j216SoHH0
>>4
なんや、やっぱ日本のほうが終わってるやん
2022/10/25(火) 13:04:13.03ID:On6Kvar8a
>>90
ムクガイジは免許なさそう

408 それでも動く名無し 2022/10/24(月) 08:16:05.34 ID:lqJCCDHT0
イギリスの大手スーパーで「賞味期限表示」廃止の動きが広がる

この決断で、私たち消費者が生活費を削減し、1日5皿の野菜を摂取するのも少しは楽になるかもしれない。 

英国食品基準庁によると、“消費期限”が食品の安全性を示すのに対し、“賞味期限”は食品の品質を示すもの。つまり、消費期限を過ぎたアイテムは絶対に食べるべきではないけれど、賞味期限を過ぎたアイテムは実質上まだ食べられるということ。

https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a41507366/supermarkets-removing-best-before-date-labels-20221011/


ブリカス貧乏すぎて腐ったもん食おうとしてて草なんよwwww
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:04:42.74ID:UKO/GD8la
>>90
日本政府が有能で良かった
ロシアに頼り切りのヨーロッパガイジすぎるだろ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:05:06.48ID:He0VE50l0
YouTuberの欧州旅行動画見たらハンガリースロバキアルーマニア辺りの東欧貧乏国と物価変わらないか
むしろ日本の方が安いぐらいで衝撃やったわ
2022/10/25(火) 13:05:06.61ID:On6Kvar8a
>>95
ムクガイジは引きこもってなろう読んでる場合ちゃうぞ

214 それでも動く名無し 2022/10/03(月) 17:52:14.56 ID:WFZo1mrB0
まあ若者には「失敗人生を一発逆転したい」って気持ちがわからないんやろな
だからなろうはおっさん向け
ストロングゼロみたいなもんで現実を少し忘れさせてくれる魔法なんや
若者にもいつかわかってほしいなぁ…
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:05:10.59ID:WR9Iu8Hja
チョンモメンイライラしてて草
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:05:17.12ID:piUlQG7y0
末尾Mちゃん必死すぎw
働けよw
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:05:20.76ID:w5uxaxuc0
コロナからの解放が一年遅れただけだぞ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:05:43.08ID:1dWN74sxa
もうケンモメンの海外妄想も完全に崩れ去ったな
2022/10/25(火) 13:05:47.26ID:On6Kvar8a
>>98
ムクガイジイライラで草
証拠に自演しまくってるし
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:05:57.41ID:cBllqTYi0
板川リア児wwww
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:06:26.06ID:aUnOKDJNa
もうこの状況でヨーロッパがすごい!とか言われてもね…
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:06:36.50ID:Cfko65eh0
円安なのに変わらんなんて実質成長やろ
2022/10/25(火) 13:06:48.91ID:On6Kvar8a
ムクガイジこそ妄想しかしてないな

408 それでも動く名無し 2022/10/24(月) 08:16:05.34 ID:lqJCCDHT0
イギリスの大手スーパーで「賞味期限表示」廃止の動きが広がる

この決断で、私たち消費者が生活費を削減し、1日5皿の野菜を摂取するのも少しは楽になるかもしれない。 

英国食品基準庁によると、“消費期限”が食品の安全性を示すのに対し、“賞味期限”は食品の品質を示すもの。つまり、消費期限を過ぎたアイテムは絶対に食べるべきではないけれど、賞味期限を過ぎたアイテムは実質上まだ食べられるということ。

https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a41507366/supermarkets-removing-best-before-date-labels-20221011/


ブリカス貧乏すぎて腐ったもん食おうとしてて草なんよwwww
2022/10/25(火) 13:06:56.73ID:0D++CuMcM
>>101
>>104
もしかして自演してもバレないって思ってる?
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:07:04.84ID:QyHoVq7Aa
でもケンモメンて賃金インフレでアメリカやイギリスみたいに
バーガーセット1400円とかなったら生きていけないやろ?
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:07:09.69ID:oKr52EoNr
平日昼間にID真っ赤にしてブチ切れとるやつの方が異常やろ
2022/10/25(火) 13:07:24.08ID:On6Kvar8a
>>108
自演下手糞やな
2022/10/25(火) 13:07:47.34ID:0D++CuMcM
>>105
都合の良い切り取りやで
しかも実質成長率だし、名目はもちろんマイナスや
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:07:55.38ID:AoKOlAHR0
>>4
2025年日本0.9%
戦争でもしてるんか?
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:08:07.67ID:XIsMrzE6a
ケンモメンなんてアメリカに生まれたらいじめられて学生時代に自殺エンドやろ
2022/10/25(火) 13:09:03.74ID:On6Kvar8a
>>113
なんでこんなレスしたの?

408 それでも動く名無し 2022/10/24(月) 08:16:05.34 ID:lqJCCDHT0
イギリスの大手スーパーで「賞味期限表示」廃止の動きが広がる

この決断で、私たち消費者が生活費を削減し、1日5皿の野菜を摂取するのも少しは楽になるかもしれない。 

英国食品基準庁によると、“消費期限”が食品の安全性を示すのに対し、“賞味期限”は食品の品質を示すもの。つまり、消費期限を過ぎたアイテムは絶対に食べるべきではないけれど、賞味期限を過ぎたアイテムは実質上まだ食べられるということ。

https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a41507366/supermarkets-removing-best-before-date-labels-20221011/


ブリカス貧乏すぎて腐ったもん食おうとしてて草なんよwwww
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:09:04.00ID:/xL14v4Fa
ケンモメン朝から発狂してて草なんだ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:09:14.29ID:MbSiHdbl0
>>113
学校で銃乱射して自殺やぞ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:09:18.13ID:piUlQG7y0
末尾Mちゃん海外で成功してドヤってくれんかなぁw
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:09:20.09ID:EPI7G1wvd
嫌儲民発狂
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:09:21.01ID:Hj+ak2lq0
ケンモメンの願望ももう崩れ去っちゃったね😭
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:09:29.53ID:On6Kvar8a
>>115
もう午後やぞ無職
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:09:33.51ID:MbSiHdbl0
>>115
言うほど朝か?
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:09:47.38ID:+HnXFKBQ0
年間5%も成長してるとか他国ヤバすぎやろ
というかこれが普通なんよな
日本の停滞がようわかる
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:09:54.28ID:Hj+ak2lq0
>>116
アンチ乙ケンモメンにそんな勇気はないぞ
日本でもネットでずっと恨み書き込むだけやし
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:10:03.90ID:CRBVVf0XM
元からゴミだからセーフやな
2022/10/25(火) 13:10:06.43ID:On6Kvar8a
>>121
こんな必死やし
ID:Hj+ak2lq0
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20221025/SGorYWsybHEw.html
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:10:15.78ID:YNsyJlmOM
ジャップは努力が足りない
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:10:18.80ID:ThNsH/+j0
ケンモメンはツイッターで胡錦濤は体調不良ですってやってこいよw
2022/10/25(火) 13:10:28.75ID:On6Kvar8a
>>123
なんでこんなレスしたの?

408 それでも動く名無し 2022/10/24(月) 08:16:05.34 ID:lqJCCDHT0
イギリスの大手スーパーで「賞味期限表示」廃止の動きが広がる

この決断で、私たち消費者が生活費を削減し、1日5皿の野菜を摂取するのも少しは楽になるかもしれない。 

英国食品基準庁によると、“消費期限”が食品の安全性を示すのに対し、“賞味期限”は食品の品質を示すもの。つまり、消費期限を過ぎたアイテムは絶対に食べるべきではないけれど、賞味期限を過ぎたアイテムは実質上まだ食べられるということ。

https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a41507366/supermarkets-removing-best-before-date-labels-20221011/


ブリカス貧乏すぎて腐ったもん食おうとしてて草なんよwwww
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:10:31.69ID:piUlQG7y0
>>122
主要先進国のgdp調べてみろよ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:10:33.31ID:E62F6wfVa
>>116
日本でも包丁振り回して早く逮捕されればいいのに
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:10:52.74ID:ThNsH/+j0
>>123
あれだけ崇拝してた山上がネトウヨだったの草
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:11:11.08ID:YNsyJlmOM
ネトウヨイライラで草
お前のだいしゅきなジャップランド終わりやねえ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:11:17.17ID:Hj+ak2lq0
コロナ、ロシアのせいでケンモメンの海外妄想が完全に鼻で笑われるようになったな
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:11:50.77ID:o96NJn/ia
ケンモメンはもう海外ガーもできなくなったけどどうすんだろうな
そろそろ自殺かな
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:11:56.75ID:YNsyJlmOM
>>128
賞味期限と消費期限の区別ついてなくて草
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:11:57.62ID:piUlQG7y0
親ガチャだの国ガチャだの言ってる奴はどの国行っても底辺やろなぁ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:12:12.03ID:GTruPcKta
発狂するケンモメンをみんなでいじめるスレ
2022/10/25(火) 13:12:13.64ID:On6Kvar8a
>>133
笑われてるのは負け犬ムクガイジ

408 それでも動く名無し 2022/10/24(月) 08:16:05.34 ID:lqJCCDHT0
イギリスの大手スーパーで「賞味期限表示」廃止の動きが広がる

この決断で、私たち消費者が生活費を削減し、1日5皿の野菜を摂取するのも少しは楽になるかもしれない。 

英国食品基準庁によると、“消費期限”が食品の安全性を示すのに対し、“賞味期限”は食品の品質を示すもの。つまり、消費期限を過ぎたアイテムは絶対に食べるべきではないけれど、賞味期限を過ぎたアイテムは実質上まだ食べられるということ。

https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a41507366/supermarkets-removing-best-before-date-labels-20221011/


ブリカス貧乏すぎて腐ったもん食おうとしてて草なんよwwww
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:12:21.50ID:PU0LlZ2r0
ようやっとる
2022/10/25(火) 13:12:47.52ID:On6Kvar8a
>>137
自演で発狂しとるやんムクガイジ

408 それでも動く名無し 2022/10/24(月) 08:16:05.34 ID:lqJCCDHT0
イギリスの大手スーパーで「賞味期限表示」廃止の動きが広がる

この決断で、私たち消費者が生活費を削減し、1日5皿の野菜を摂取するのも少しは楽になるかもしれない。 

英国食品基準庁によると、“消費期限”が食品の安全性を示すのに対し、“賞味期限”は食品の品質を示すもの。つまり、消費期限を過ぎたアイテムは絶対に食べるべきではないけれど、賞味期限を過ぎたアイテムは実質上まだ食べられるということ。

https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a41507366/supermarkets-removing-best-before-date-labels-20221011/


ブリカス貧乏すぎて腐ったもん食おうとしてて草なんよwwww
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:12:51.74ID:YNsyJlmOM
>>131
ネトウヨでも安倍を射殺する賢さは評価したい
お前らはネットでブツブツ言うだけやしのw
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:13:11.43ID:+HnXFKBQ0
>>129
それはどういった意図で言ってる?
アメリカや中国は普通に成長率も日本より上だけど
ドイツは日本の7割くらいだけど普通に成長率高いし、英仏も1/2くらいやが安定して成長率日本より高いで?
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:13:31.83ID:oKr52EoNr
>>123
じゃあ自殺する勇気もないやろ
死ぬまでパソコンカタカタしてママの作ったサンドイッチだけが毎日の楽しみや
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:13:36.83ID:qiMjBMyka
賃金上昇もそうやし利上げしろ言うけど
貯蓄も無い投資もしてないケンモメンなんて
真っ先に死ぬんやけどええの?
コロナで中流の人が出かけられないの喜んでたからそこまで考えてないか
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:14:00.70ID:U19TGas70
そもそもの話ロシアの戦争っていつまでやるんや?
何か来年もこれじゃ終わらないだろ…
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:14:02.14ID:MbSiHdbl0
>>141
それ君とどう違うの?
2022/10/25(火) 13:14:15.20ID:On6Kvar8a
>>144
引きこもりアラフィフが経済を語る

408 それでも動く名無し 2022/10/24(月) 08:16:05.34 ID:lqJCCDHT0
イギリスの大手スーパーで「賞味期限表示」廃止の動きが広がる

この決断で、私たち消費者が生活費を削減し、1日5皿の野菜を摂取するのも少しは楽になるかもしれない。 

英国食品基準庁によると、“消費期限”が食品の安全性を示すのに対し、“賞味期限”は食品の品質を示すもの。つまり、消費期限を過ぎたアイテムは絶対に食べるべきではないけれど、賞味期限を過ぎたアイテムは実質上まだ食べられるということ。

https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a41507366/supermarkets-removing-best-before-date-labels-20221011/


ブリカス貧乏すぎて腐ったもん食おうとしてて草なんよwwww
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:14:56.83ID:piUlQG7y0
>>142
イギリス gdp で検索してみろ
安定して成長してるグラフに見えるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況