X



どうやっても前髪立ち上がらないんだけどどうしたらいいんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:21:21.99ID:w4tZOdCv0
しっかり濡らして色んな動画参考にして立ち上げようとしてもすぐへたる
ブラシ使ってもアイロン使ってもすぐヘタる
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:21:28.52ID:w4tZOdCv0
どうしたらええねんこれ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:21:59.32ID:dmR8m7QZ0
おハゲ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:22:29.58ID:w4tZOdCv0
>>3
髪は多すぎるくらいなんや
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:22:38.79ID:w4tZOdCv0
マジで何やってもなんの動画みても立ち上がらんのや
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:22:59.08ID:ce09HTufp
前髪ないやろしっかりしろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:23:09.36ID:w4tZOdCv0
>>6
あるって
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:23:50.84ID:kOh5Sx+Da
根性が足りてない
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:24:10.28ID:JeUY0E5Q0
ドライヤーとワックス
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:24:19.66ID:mMIZ+GjJ0
ワックス使ってる?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:24:34.51ID:98tFEOS10
マジレスするとドライヤーで立ち上げないと
何やってもムリやぞ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:24:46.86ID:DoUx+3Ug0
立ち上げたいだけならオールバックにして乾かせばええやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:25:00.42ID:PRnpSELi0
前髪ないやつしかいないとこで聞くなよ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:25:38.62ID:w4tZOdCv0
>>14
直毛で硬い
軟毛のが立ち上げやすいやろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:26:15.10ID:pZU9Xo4H0
単に毛量が多いからやろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:27:02.86ID:w4tZOdCv0
>>17
毛量多い、直毛、硬毛、下向きに生えてる
だから立ち上げにくい要素のオンパレードではある
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:27:42.53ID:pZU9Xo4H0
>>18
美容師に相談して髪型から変えないと無理なんちゃうかねぇ...
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:28:16.50ID:w4tZOdCv0
お前らがレスしてきたことくらいは全部試してるんや既に
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:28:29.47ID:94c6T7G00
>>18
もうそこまでいったらスプレーでカッチカチに固めるしか無いんちゃう?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:28:31.35ID:NEZqckWO0
お風呂でフィーノ付けて柔らかくした後、ドライヤーでひたすら上に立ち上げまくる
その後全体にワックス付けてスプレーでガチガチにする
ソースはワイ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:29:07.45ID:VAaEjq2Xd
ドライヤーでベース作ってから髪質に合わせてジェルムースワックス使い分け
ガチガチにしたいなら最後にスプレー
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:29:56.24ID:7NTNRNut0
毛量多いって分かってるなら梳けやアホ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:30:21.73ID:VAaEjq2Xd
>>20
ほなここで聴くのがそもそもの間違いやん
頭悪いんか?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:30:36.23ID:94c6T7G00
>>20
ならまず何を試して駄目だったか羅列しろや
それもせずにアドバイスだけ求めたら基本的な事から答えが返ってくるに決まってるやろうが無能が
それも出来ん奴がいう全部試したなんてどうせ対した事してないわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:31:15.47ID:w4tZOdCv0
>>25
ダメ元やで
革新的な話が出る可能性はあるからな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:31:15.55ID:JYZSr3Rl0
ブローで9割決まるぞ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:31:25.43ID:vWm0GKTj0
>>20
無能丸出しで草
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:32:16.58ID:VAaEjq2Xd
>>27
そのまま苦しんで死ねガイジ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:32:53.73ID:w4tZOdCv0
>>30
お前が死ね
お前のあっさい知識くらい知っとんねん二度とレスすんな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:33:01.06ID:eGHdkGPza
髪の毛梳いてもらえ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:35:05.18ID:NEZqckWO0
まぁワイもチャリ漕いで前髪下がってきたんやけどな

https://i.imgur.com/gcLriOW.jpg
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:36:08.26ID:VAaEjq2Xd
>>31
これでできないならガイジレベルで不器用なだけやで
直毛で硬いとか立ち上げ易いわ障害者
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:36:32.39ID:w4tZOdCv0
>>34
きっしょ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:37:01.68ID:OjDpXiEk0
ドライヤーの温風で立ち上げて冷風で固めろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:37:24.17ID:w4tZOdCv0
>>35
いや何人もの美容師からクソ立ち上げにくいと言われてるし切った直後でも下手な美容師だと立ち上げれずヘタってたで
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:38:02.67ID:w4tZOdCv0
>>35
そもそも軟毛でくせ毛のが立ち上げやすいのとか常識やで
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:38:48.37ID:NEZqckWO0
>>36
とりあえずフィーノ付けてリンス付けてブリーチしてこいや
そしたら髪が柔らかくなって立ち上げやすくなるで
それでも無理なら縮毛矯正してこいや
剛毛とか言っとるやつは甘えやで
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:39:32.04ID:7gPF/X+Wa
ワイも髪から謎の分泌物が出て整髪剤を分解してすぐにサラサラのヘタヘタになってまうわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:39:45.86ID:w4tZOdCv0
>>41
フィーノは大したことないけどブリーチは妙案やわ
サンガツ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 15:40:16.15ID:w4tZOdCv0
>>42
汗きついわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況