X



【議論】ダークファンタジー漫画の傑作で打線組んだwywywywywywywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:11:51.52ID:e0cH/dpJ0
1(中) CLAYMORE
2(二) 堕天作戦
3(一)進撃の巨人
4(左)ベルセルク
5(三) メイドインアビス
6(右) イムリ
7(遊) 宝石の国
8(捕)風の谷のナウシカ
9(投)デビルマン
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:19:47.07ID:JqqOdeJ+0
>>433
北斗の拳読んだ事ないけどアレポストアポカリプス生かされてるんか?
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:19:53.54ID:QrAJTBeD0
ダークファンタジーの金字塔、鋼の錬金術師がないとかマジ?
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:20:01.05ID:sRJ3+wm20
タフはダークファンタジーでええか?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:20:19.74ID:j7YFNuap0
せめて完結した作品で組もうや
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:20:35.81ID:bjewVsIH0
かつて獣だった神たちへもダークファンタジーか
まだ数話しか見てないから面白いかは知らんが
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:20:36.02ID:frrYsNcl0
彼岸島は?
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:20:47.39ID:lWDnON3G0
アカメが斬る!を好きなのはワイだけでええ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:20:48.12ID:PmMQlNKIr
ソードブレイカーがないんやが?
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:20:49.98ID:7x1AisbG0
ベルセルク4番ならあとは何でもええ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:21:13.09ID:vmPg4W1cM
>>467
BASTARDとベルセルクの入らないダークファンタジー打線とか中日打線以下になるわw
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:21:16.94ID:Jxg2Kci6a
ダークファンタジーの定義が広すぎる
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:21:28.39ID:urJVq7IS0
>>463
ハガレンなんてめちゃくちゃ楽しんで読めるやん
アニメの1つ目とごっちゃになってるならしゃーないけど後味悪いと思わせるようなのキメラくらいでちゃんと正義が必ず勝っとるしダークやという印象がほぼないわ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:21:36.50ID:LYrA9aWi0
>>25
あいつゴミじゃん
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:21:43.17ID:aeB+B+KI0
お前らってほんま"浅い"な
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:21:43.90ID:MPbnplUH0
新世界よりが1番面白かったのはアニメの1話やったわ
あの1話のワクワク感ははっきり言って異常や
種田の曲も最高やった
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:21:58.77ID:6SmriGSmd
>>465
話としてクソつまらんし
ダーク部分が弱いよねw
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:22:03.43ID:kbxJIGEQ0
>>434
怪物と欠損キャラがいて物理法則が現実とは違う作品や
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:22:22.70ID:6SmriGSmd
>>478
右肩下がりでつまんなくなってくよなあの作品
オチとかゴミすぎてびっくりしたわ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:22:25.20ID:SexkDN5Ca
>>466
殺人もあるグロもあるレイプもある幻突幻魔のファンタジー要素もある
ダークファンタジーやん
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:22:28.68ID:KzX5w5yk0
鬼滅も見方によってはこのジャンルちゃうの
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:22:56.26ID:YZbCOYOD0
クレイモアはうだうだになりかけたけど
ちゃんとテレサ大暴れでスッキリ終わったから文句ないわ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:23:08.70ID:8YvBWJ4Xp
>>421
このスレ見るとあんまダレンシャン読んだことある人おらんのやな
名作やのに
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:23:23.41ID:kbxJIGEQ0
>>444
ポストアポカリスプスではあるやろ…
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:23:23.41ID:RvazIxfqr
>>482
それチェンソーマンやんけ!
パワーマキマの雑処理
いや、全員雑処理か
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:23:29.46ID:I9uQQH690
>>462
荒廃した世界が舞台でなければ暴力でしのぎを削ることになっていない
ポストアポカリプスの要素は満たしてる
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:23:31.43ID:5Fj7b4NTd
東京グールガバガバすぎてな
初期の頃にこれだけのことしておいてグールの見た目すら一般人に認知されてないってどういう事やねん!wって突っ込んでたのがあまりにアホらしくなる続編やったわ
白くなったり黒くなったりプリンになったり作者だけ楽しんでたな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:23:35.20ID:vmPg4W1cM
>>484
ワイの中では入らんな
主人公がダークヒーローじゃねーし
だからベルセルクも微妙なんよな
主人公がガッツやし
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:23:42.39ID:QrAJTBeD0
>>480
ほな、君の思うダークファンタジーの金字塔はなんや?
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:24:08.53ID:RxppeNBA0
スレチやけど最近発売されたらしいダークソウルの小説って面白いんか?
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:24:21.35ID:e7dSQKCPa
>>492
そらベルセルクちゃうの
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:24:22.62ID:XsYR0ayBM
バジリスクは駄目か?
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:24:52.93ID:I9uQQH690
>>490
あんまシリアス向いてないのかと思った
今やってる超人Xのほうが伸び伸びやってる気がする
面白さはそこそこやけど
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:25:05.18ID:LYrA9aWi0
>>495
天膳のところでギャグ漫画やろ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:25:14.24ID:bjewVsIH0
>>486
いうて漫画版はサンデー連載やろ?
それなりに読んでるんちゃうか
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:25:20.71ID:MRtZMjMu0
堕天作戦って気球での処刑だけ強烈に覚えてるわ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:25:21.96ID:kbxJIGEQ0
>>469
硬派なSFや
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:25:22.19ID:aUYKL4Jk0
>>478
アニメとかクソおもんなかった気がするが
作画ガタガタ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:25:24.98ID:vmPg4W1cM
>>492
横やがBASTARD以外にないやん
ダークファンタジーの全てを抑えた漫画
他のダークファンタジー漫画てBASTARDの影響受けまくりやし
ベルセルクも含めてな
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:25:35.21ID:Jxg2Kci6a
>>421
あれコミカライズとして完璧だわ
実写版は悔い改めろ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:25:42.32ID:8Ywi14iV0
>>486
まあ、漫画も評価高いけど原作ありきやし
ダークファンタジーなのは間違いない
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:26:56.85ID:WrvXO76p0
>>395
され竜やろ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:27:23.97ID:YlzUDM3v0
dtbは?
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:27:53.47ID:TUg9tEzI0
リゼロは拒否反応起こすやつ多いけど一期は傑作だと思うわ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:27:57.13ID:I9uQQH690
>>495
風太郎忍法帖は伝奇だSFだファンタジーだ言われた結果、忍法帖ってジャンルにされてる
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:28:12.67ID:f6doceDl0
イムリってダークファンタジー扱いなんか知らんかった
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:28:16.44ID:XsYR0ayBM
>>395
ラグナロク
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:28:17.39ID:8nnwLbta0
絵面が白すぎる漫画はあんまダーク感ないわ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:28:27.15ID:MuVcOU26M
ハガレンの少年マンガ化ってやっぱアニメ一期の影響あったりすんのかな
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:28:28.47ID:Mb/l2FJV0
>>411
ワイは物理的に敵を倒すってとこから脱却する方向に舵を取ってるように読めたな
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:28:30.56ID:cR51w8cta
バスタードはアンスラ倒したところで完結してたらレジェンドやったな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:28:38.84ID:xgyWOYWUa
メイドインアビス読んでるやつって性癖が~wばっか言ってるイメージなんやが 読者層キモすぎて無理や
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:28:57.36ID:AtTtkCWn0
諸星大二郎のイメージ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:29:13.19ID:fLgr8gii0
ベルセルクは可愛い子が短髪になるのが嫌
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:29:29.71ID:2AAAdJvP0
ファンタジーって大体ダークじゃんっていう
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:29:34.51ID:YZbCOYOD0
>>509
あれ面白いん?結局見てないままや
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:30:05.07ID:TUg9tEzI0
ラグナクリムゾンはどうや
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:30:34.29ID:vmPg4W1cM
>>521
大体は王道ファンタジーやろ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:30:50.72ID:fHMmcApga
浦沢のMonsterはアカンか?
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:31:15.48ID:c1w6sxg7a
バスタードはアンスラサクス倒して終わりにしてたら良かったのにな
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:31:41.02ID:BsRDCnPO0
>>516
アンスラや邪神群の正体判明するあたりが最高潮やったな
ハッピーにしろアンハッピーにしろあそこで話を一旦結んでおけばこんなことにはならなかったのにな
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:31:42.49ID:bzz8nqqHa
世界に誇れるダークファンタジーはベルセルクだけ
デビルマンはちょっと違うし
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:31:57.85ID:f6doceDl0
最近のやと
リトルホーン
ツギハギだらけの最強勇者
がお気に入り
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:32:03.77ID:jo0tF1+j0
>>525
それサスペンス
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:32:09.56ID:TUg9tEzI0
>>522
見て損はないで
無理やと思ったら切ったらええ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:32:18.10ID:RxppeNBA0
>>525
ファンタジーというよりサスペンスだし
あれをファンタジーっていうのはアンチだけやろ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:32:20.07ID:wNdY7Gxfa
>>525
あれをダークファンタジーって初めて聞いたわ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:32:44.65ID:AoGvkpDN0
>>475
別にそこを否定する気はないけどそれなら進撃の巨人も大してダークファンタジーって感じではないやん
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:32:48.57ID:Fwdm6sKD0
ベルセルクがなければデモンズやダークソウルもなかったかもしれん
ダークファンタジーの金字塔や
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:33:03.55ID:kbxJIGEQ0
>>520
怪物がいる
欠損キャラがいる
物理法則が現実と違う
たしかに
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:33:09.56ID:MRtZMjMu0
>>517
だって漫画自体がめちゃくちゃ気持ち悪いからな
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:33:13.92ID:bF7oHMXE0
ユーベルブラッドって言うジェネリックベルセルクあったよな
読むの止めたからもう知らん
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:33:24.24ID:RvazIxfqr
>>536
え?
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:33:26.14ID:jo0tF1+j0
この中だとベルセルクが飛び抜けてるな
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:33:35.17ID:oXJwc+4EM
バスタード
ベルセルク
タフ

この3つさえ外さんかったらあとは個人の好みやろ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:33:45.17ID:XsYR0ayBM
>>527
でも再開したときに魔戦将軍が悪魔と戦ってるの見てドキドキしたじゃん?
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:33:55.65ID:UUOgblRv0
>>434
ファンタジー世界で化け物とではなく人同士の争いがメインの作品
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:34:02.46ID:5ScJt7Ko0
ハガレンのアニメ1期はクッソダークファンタジー感あったよな
原作および2期のほうが好きなんやけど、2期のほうが好きってやつの気持ちもわかるわ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:34:03.53ID:zqVD8LHc0
無限の住人はダークファンタジー?
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:34:10.04ID:Mb/l2FJV0
東京喰種とかはダークファンタジー?
無印はそこそこええ線いけそうな気するんやが
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:34:43.92ID:RvazIxfqr
>>548
無印はいいとか言われてるけど
最後駆け足過ぎないか?
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:34:46.42ID:I9uQQH690
>>516
箱舟戦は当時の漫画の最高峰の画力だったと思うわ
仲間がどんどん散っていくのも良い
なおウルトラマン
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:34:47.68ID:YZbCOYOD0
>>533
まあせやな
何話までは盛り上がるまでの前座とかなきゃ
一話見て決めるわ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:35:08.95ID:vmPg4W1cM
>>544
ラーズ王子&魔戦将軍vs天使軍団のワクワク感は異常
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:35:28.12ID:wNdY7Gxfa
バスタード再開待ってる奴おるんか?
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:35:35.29ID:0Uws+ffWa
TOUGH龍を継ぐ男は?
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:35:37.50ID:kbxJIGEQ0
進撃の巨人もダークファンタジーとして売られてたけど初期からSF臭の方が強いよね
巨人の正体明らかになったら詰まらんって勢力が強いのもファンタジーだと思って読み始めた影響だと思うわ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:35:41.74ID:vmPg4W1cM
>>554
ワイ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:35:46.39ID:5ScJt7Ko0
呪術回戦は渋谷事変までは期待しとったわ
東京グールに期待してスカされたワイのモヤモヤを解消してくれると思ってた

なのになんやあれ
渋谷事変終わったら作者変わったんか?
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:35:55.24ID:LYrA9aWi0
>>546
映画のシャンバラはダークファンタジーあると思う
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:35:58.56ID:Mb/l2FJV0
>>550
それは否定出来ないな
ワイはreの琲世編が一番好きなんやけどな
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:36:01.03ID:dMe0h/fRd
剣と魔法とドラゴンが出てて鬱展開と虐殺があればだいたいダークファンタジー
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:36:17.68ID:f6doceDl0
クレイモアはエンジェル伝説から続けて読むと1話がギャグにしか見えないんだよね
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:36:19.01ID:jo0tF1+j0
>>67
東京喰種は傑作すぎた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況