X



【議論】ダークファンタジー漫画の傑作で打線組んだwywywywywywywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:11:51.52ID:e0cH/dpJ0
1(中) CLAYMORE
2(二) 堕天作戦
3(一)進撃の巨人
4(左)ベルセルク
5(三) メイドインアビス
6(右) イムリ
7(遊) 宝石の国
8(捕)風の谷のナウシカ
9(投)デビルマン
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:24:20.29ID:Lk7HLlpg0
ダークファンタジーって定義が曖昧すぎるよな
正直この言葉使ってるやつ信用できんわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:24:23.53ID:hNytGm/W0
ベルセルク復活してからどうなん?違和感なく読める感じなんか?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:24:27.82ID:qwEL72rm0
>>1鬼滅呪術チェンソーマンがないやんけ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:24:35.20ID:80NaRJq80
東京喰種(全14巻)とかいう傑作
これ以上の漫画に出会ったことねえわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:25:02.26ID:+04FV7dQ0
デビルマンとベルセルク以外はダークファンタジー感ないな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:25:07.13ID:MRtZMjMu0
牙の旅商人とかあったな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:25:10.53ID:NZklNZUTM
>>63
余程時間が余ってるならまあええかな…くらい
流石にクライマックスは盛り上がったけど、クレイモアを読むならベルセルク読み返した方が良い
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:25:24.12ID:p1OGy+MVd
ハガレンってゴリゴリの少年漫画やし
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:25:30.63ID:wNdY7Gxfa
>>47
ローファンタジーやろ知らんけど
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:25:39.89ID:AXIFZtm10
彼岸島はダークファンタジー?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:25:44.35ID:NZklNZUTM
>>67
初期のシティホラー路線は好きだったわ
バトル漫画になってからは微妙
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:25:44.39ID:H2SLYCtr0
>>67
reも有馬と戦うまではそこそこ面白いやろ!
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:26:12.21ID:Iwvi+Nd70
>>3
前半神
後半イマイチ😫
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:26:14.63ID:e0cH/dpJ0
>>72
たしかにホモくさい絵柄やけど内容は間違いなくガチで傑作や
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:26:16.45ID:fvY1ZCT70
ベルセルク読んだら病んでるホモに付き纏われてる話やったわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:26:22.15ID:NZklNZUTM
>>74
ダークな世界観でファンタジーな武器出てくるしダークファンタジーやな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:26:29.50ID:boXYOatK0
このチョイスは"ガチ"やね
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:26:31.87ID:7DIpl58ha
メイドインアビスはほのぼのグルメ漫画やぞ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:26:39.44ID:80NaRJq80
>>2
知り合いに勧められて読んだけどめっちゃ面白くてビビった
「不死身」をあそこまで広く解釈できるのは凄い
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:00.86ID:hUFrneAy0
16巻までのBASTARD
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:06.29ID:ICBznaeS0
クレイモア面白いよな
ダレないし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:29.43ID:h7/q15XS0
ゴブリンスレイヤーは?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:42.92ID:HhnWbBZ00
子供向けではないファンタジーがダークファンタジーやね
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:47.29ID:e0cH/dpJ0
>>79
デビルマンもやね
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:55.71ID:lxxwGuvX0
ダークファンタジー=クトゥルフに影響受けた作品ってイメージや
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:28:02.42ID:gERSmyE4d
大ダークは?
0093それでも動く名無し(茸)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:28:14.81ID:rjLHddV7d
デビルマンをダークファンタジーに入れて良いなら選択肢広そう🙄
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:28:15.28ID:nmGakB4A0
神の作品どろろが入ってないやん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:28:20.48ID:Z6zurBVn0
>>65
絵は細かく見れば多少の違和感はあるけどほぼほぼ再現しとる
展開は結構早めになっとる
これは監修の森が「三浦が僕に語った部分しかやらない、肉付けはしない、はっきり覚えてない部分はやらない」って語ってる
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:28:24.25ID:2B0EdKBYr
10巻までの極黒のブリュンヒルデ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:28:28.78ID:bvER/6PN0
>>63
無駄な要素無いし最後まで読むと構成よくできてると思える漫画やで
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:28:59.04ID:tv9wctcmd
>>83
いやクソやろ
ただ佐藤が暴れてるだけガンツと変わらん
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:29:18.66ID:wNdY7Gxfa
堕天作戦掲載終了するらしいけど読むか迷ってるわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:29:19.46ID:EKr6zJRyM
クレイモアはダークファンタジーで稀に見るちゃんとキレイに終わった作品や
ダークファンタジーはだいたい収集つかんくなるからな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:29:25.05ID:6rR61kuId
ユーベルブラッドは商人の息子切ったあたりまでは神
そっから先の無味無臭感はなんなんや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:29:38.43ID:C5CO46U70
DEEP♂DARK♂FANTASY
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:29:46.31ID:wWwhzIEba
クレイモア途中からキャラが見分けつかなくなったわ
話は面白かったと思う
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:03.29ID:rAZTsrO/0
東京グールええなら亜人もええやろ
ファンタジー要素薄いんやし
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:15.18ID:W133ndwQM
ダークファンタジーの定義がイマイチわからん
東京喰種とかも入んの?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:21.55ID:usUpmEG60
ナウシカはSFやぞ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:46.42ID:hNytGm/W0
>>95
なら完結したらまた読み始めるかなぁ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:48.65ID:2VLGqdE5a
1(中) CLAYMORE→ダークファンタジー
2(二) 堕天作戦→知らん
3(一)進撃の巨人→違う
4(左)ベルセルク→ダークファンタジー
5(三) メイドインアビス→ダークファンタジー?
6(右) イムリ→知らん
7(遊) 宝石の国→ダーク?
8(捕)風の谷のナウシカ→違う
9(投)デビルマン→違う

こういう認識が一番多そう
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:56.21ID:fv8tvX/V0
>>105
最初から定期
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:31:39.75ID:LyZVNpG6d
チェンソーマンは?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:32:11.16ID:hwEJY9kap
漫画でダークファンタジーの時点でわりと底が知れるよね
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:32:39.42ID:TN7Abf+/0
パラレルパラダイス無いとかにわかか
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:32:50.49ID:NZklNZUTM
クレイモアはまあ面白いからええわ
アリアドネーはなんやねんあのゴミ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:33:12.21ID:TgqQMIE30
ハンターハンターってダークファンタジーの要素揃ってるよな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:33:13.80ID:MPbnplUH0
おい

Dグレ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:33:47.11ID:MRtZMjMu0
>>119
暗黒大陸入ったらダークファンタジーやな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:33:52.48ID:MXFF2zdn0
あえてドロヘドロ外してレス稼ぎするな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:33:56.29ID:fU6EqaFRa
未完かつ大したことない堕天作戦よりはドロヘドロの方が上やろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:34:00.98ID:CsptDWoK0
堕天作戦って作者どうなったの?
なんか長期間連載止まったところまでしかしらん
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:34:26.03ID:GSsqJC6M0
ここでいうファンタジーって盾と剣と魔法のやつやろ
現代モノは違う
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:34:26.77ID:W2RExYX30
>>32
ちんちんおっき!
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:34:58.50ID:wNdY7Gxfa
進撃とクレイモアは作者ベルセルク好きなんやろなって伝わってくる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:36:08.96ID:fYlTc0/g0
ハガレンは一期アニメ以外ダークファンタジーじゃないっす
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:36:09.82ID:kev2GJ7D0
ハガレンってキメラの話だけでダークファンタジー扱いされとったけど普通の少年漫画よな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:36:30.43ID:n8uB1RRbM
宝石の国ってカテゴライズ難しいよな
似たような作品ないしまじですごいと思う
よくあんな設定思いついたわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:36:37.95ID:DudkL8GY0
>>129
強い
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:36:51.01ID:MRtZMjMu0
>>133
一応賢者の石関連もだと思う
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:36:52.31ID:Rq6kZn5H0
完結していない漫画を評価してはいけない
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:36:55.17ID:sTP9VWVZp
進撃とクレイモアは正直ダークファンタジー(笑)だよね
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:37:09.64ID:4ntGwr610
そもそも打線組むほどダークファンタジーの漫画がない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:37:49.57ID:5oSuPOd90
ハガレンはアニメ1期の内容ならダークファンタジーだった
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:37:49.79ID:iP17PvMNM
メイドインアビスは作者の歪んだ性癖がストレート伝わってきて不快なんよ
編集も出版社も同罪や
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:37:50.53ID:NZklNZUTM
>>133
民族浄化描いてるからダークさではその辺の漫画余裕で超えてる
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:37:53.20ID:9hEJ0kv5M
ダークファンタジー名乗るなら味方の死とレイプとまでは言わんが女の裸は欲しい
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:37:53.85ID:6rR61kuId
>>140
ええんでない
ニーアまで行くと普通のファンタジーやろうけど
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:38:22.41ID:MPbnplUH0
>>147
レプリカントは普通にダークファンタジーやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:38:26.40ID:YfZduI210
ハガレンは単行本19巻の帯で自らダークファンタジー言うてたからな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:38:28.45ID:CsptDWoK0
>>134
ポストアポカリプスになるんやないの?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:38:29.42ID:9U/zp3Qm0
ベルセルクの面白い所は敵であれば人間相手でも容赦なくバラバラにしに行く所
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:38:43.77ID:JYkc9jg20
今連載してるのだとレセルバンとかがダークファンタジーかね
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:39:06.02ID:G2GWHDzs0
進撃ってダークファンタジーか微妙じゃね
ファンタジー要素は巨人化くらいで後は隔離された島と第一次世界大戦くらいの世界観だし
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:39:11.64ID:REgcGOv80
>>144
分かる露骨に変態性癖が伝わってくるんだよなあれ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:39:25.02ID:uYoXmHtv0
>>126
いわゆるハイファンタジーとローファンタジーの区分けやな
架空世界のコテコテファンタジーは前者やけど最近はなろう系以外に有力なのあるんかっていう
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:39:32.66ID:7+tGCdca0
ハガレンのアニメはダークファンタジーから終盤で急にSFになってついていけんかった
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:39:56.68ID:iP17PvMNM
ポストアポカリプスとダークファンタジーは似て非なるものやな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:39:57.53ID:Uflv3ggw0
CLAYMOREは最終回のジャンプスクエアで跡部祭りやっとっていろんな作品で跡部が登場しとってCLAYMOREにも跡部居らんか探してしまったわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:40:00.82ID:pABY/TJQa
>>112
1(中) CLAYMORE→知らん
2(二) 堕天作戦→知らん
3(一)進撃の巨人→わかる
4(左)ベルセルク→タイトルは知ってる
5(三) メイドインアビス→漫画?アニメは知ってる
6(右) イムリ→知らん
7(遊) 宝石の国→知らん
8(捕)風の谷のナウシカ→ジブリのアニメ
9(投)デビルマン→なんか古い作品

こういう認識が一番多そう
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:40:12.66ID:WPMPNDYK0
>>67
わいもそこまでは好きやったで
今は作品自体のアンチになったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況