X



【悲報】ジョジョの奇妙な冒険、4部が一番つまらないと気付かれ始める…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:38:59.08ID:YlzUDM3v0
6部も普通に面白い模様
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:07:57.78ID:aaOIf2CF0
>>143
4部ラストは隼人抜いたらつまんないわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:01.67ID:Zd48US+w0
>>121
面白さって言うよりはセリフとかそっちの良さやな
なお吹き出しの中の謎のイラストは無いものとする
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:03.39ID:rJK3l8320
>>123
メタ的には勝負になりそうだけど漫画的には発動される前に殺るって感じになるんだろうな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:16.64ID:+8Li+szuH
>>4
小悪党だった頃のディオが見るの面白いやん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:31.88ID:r4Y+YSpxa
7部のなんか運が良いだけの奴好き
運良いから遺体争奪戦に一切関わらなかったって奴
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:39.71ID:8gpLiI3za
6部はほとんど全滅みたいなエンドがなぁ
ジョルノも助っ人枠で出して欲しかったし、消化不良感がある
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:42.16ID:7/SjHHUj0
>>140
レースやってた最序盤は面白いけど叩かれてるのはブンブーンとかオエコモバとかのスタンドバトルに切り替わるところだろ
あのへんはクソつまんない
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:44.58ID:Y5fgqQyQp
6部アニメ面白いのにネトフリのせいで話題にならないのもったいなさすぎるわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:50.33ID:E2vkzaXKa
5部とか言う難解な能力を勢いだけで押し切った作品
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:56.41ID:HVRA49O70
>>153
もう面白さが他の部ありきやんけ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:09:17.00ID:rJK3l8320
>>4
ドラクエと同じで1部見ただけだと微妙だけど3部見た後に1部見ると違った楽しさがあるやつだわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:09:29.96ID:JPT1BjEB0
>>149
その場の勢いでゴリ押したよなあれ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:09:48.44ID:+8Li+szuH
>>42
ファブルぐらい︙使ってるんだな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:09:48.88ID:E2vkzaXKa
>>155
スタンドもただ隣で囁いて勇気付けるだけで運は本人のってのがすこ
偶然レース中だけ運が良かったの草
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:10:13.12ID:s873JO1x0
最新作が一番つまらないのが大問題なんだよね
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:10:19.74ID:aaOIf2CF0
>>157
あれいうほどスタンドなのか?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:10:24.49ID:HVRA49O70
普通の漫画なら主人公の能力が精密な動きだけって時点で覚醒する伏線やと思うやろ 荒木やから思わんだけで
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:10:58.43ID:E2vkzaXKa
>>156
正直ジョルノならレクイエムなくてもメイドインヘブンとまあまあ戦えそうやしなぁ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:11:37.59ID:/cQGsdWXM
ナランチャおらんかったらドッピオってメタリカで死んでたしボスっていいとこあんまないな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:12:31.03ID:+8Li+szuH
>>160
北斗の拳みたいな雰囲気も味や
前後の歴史込みの評価やね
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:12:31.26ID:aaOIf2CF0
>>169
チンポリオはスタンドがつまらなすぎる
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:12:32.79ID:DhJdEyq3d
6部アニオリでジョルノチラ見せする展開あってほしいわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:12:41.78ID:rmUcqLRla
>>168
そもそも当時能力バトル漫画なんてなかったやろ
想像のしようがない
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:12:45.35ID:6jL3eqE20
7部はバトル熱いし、あの荒木にしては1~3部の要素の盛り込み方がしっかりしてるし、ファンサービスぶち込んでくるとこも好き
なおウルムド・アブドゥルさん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:12:49.19ID:seNNgi8Fd
8部のおかげでつまらない論争は満場一致の決着を見た
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:13:16.34ID:Cw4YWhKA0
8部がクソやろ
クソ過ぎて読むのやめたわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:13:28.74ID:Sr9f6rrP0
8部は名勝負枠が一つもないのがキツい
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:14:07.80ID:5cj/vxy60
つまんねーの3部だろ
最初からスタープラチナが最強で何でもありで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:14:14.13ID:JPT1BjEB0
>>156
わかる
せめて徐倫には生きててほしかった
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:14:14.57ID:l1NrJaBS0
7部ファーストステージのラストが一番ワクワクするあの緊迫感クッソ面白いわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:14:29.37ID:B4I+9xRka
>>178
び、ビタミンCと過去吉良のあたりは結構面白いから...
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:14:36.27ID:PU0LlZ2r0
4部が一番好き
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:15:14.91ID:7/SjHHUj0
バトルじゃないけどミラグロマンは面白いストーリーやったわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:15:14.92ID:+8Li+szuH
8部はずーーっと理解を越えてた意味わからん
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:15:46.39ID:PU0LlZ2r0
>>127
なんかアニメ酷評されるけどなんでなんや?良かったやん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:15:53.07ID:cqLimhJk0
4部のいいところは途中から読んでも大丈夫なところやな
一話完結型でボスキャラの登場も遅く序盤は割と日常の中で起きる怪事件…!みたいな感じだから最悪読まなくてもまぁなんとかなる
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:15:57.93ID:Cw4YWhKA0
スティールボールランを7部と呼ぶのは今でも違和感ある
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:16:08.40ID:rmUcqLRla
>>182
荒木先生、当時男塾にハマってたんやろ
主人公が最初から最強というね
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:16:14.64ID:nhfrBHIW0
8部はマジで一周通り越してつまんなさ殿堂入りやから
今後暗黙の了解でランク論議から外されそう
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:16:24.85ID:Sr9f6rrP0
>>190
ハイウェイスターとジャンケン小僧の劣化っぷりが酷い
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:16:29.62ID:E2vkzaXKa
1部3部6部以外全部番外編みたいなもんだよな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:16:32.31ID:MSVNyt5t0
>>190
終盤は普通に作画ええよな
opも演出が最高
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:16:36.37ID:EXMb3/r10
アニメも4部だけ全くやる気なかったよな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:16:39.13ID:RoIuggRM0
4部が1番好きだわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:16:48.93ID:AYWfQ2lt0
何だかんだで一番まとまりがいいのが5部な気がする
冒険してるし友情努力勝利のジャンプフォーマットやし
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:16:50.01ID:ByB++jZC0
4部が1番つまらないとか逆張りにも程があるだろ。どう考えても1番ではない
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:16:50.74ID:nz4En5Fsa
康一が不快定期
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:17:10.52ID:B4I+9xRka
>>190
まあ事実として放映当時は作画悪くて叩かれてたんやけどそれをずーーーっと引きずってるやつがおる
サブスクとかやと修正されとんのにな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:17:28.00ID:7/SjHHUj0
>>202
これはわかる
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:17:40.74ID:2nGiSwSI0
ゲームの話やけどペルソナ4ってまんまジョジョ4部だよな
ペルソナ自体もジョジョのパクリやし影響受けすぎとちゃう?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:17:47.78ID:Cw4YWhKA0
8部読んでるともうジョジョ終わらせていいとまで思う
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:18:02.28ID:MSVNyt5t0
>>203
尼で見たけど確かキラークイーン修正されてなかったで
BDは修正されとるけど
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:18:02.56ID:rLByb+pw0
1、2部は北斗の拳、3部は男塾、4部はろくでなしBLUESの影響モロに受けてるよな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:18:02.81ID:dbKcFEkO0
ジョジョ本当に面白いのかよと思って何時も疑っていた
最近見始めたら面白かったわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:18:03.87ID:8rEL6rBQ0
8部の名バトルwww
カツアゲロード、カブトムシしかないwwww
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:18:47.61ID:yEOEZUiFr
サンドマン「俺はサウンドマン…サンドマンは白人が勝手に間違えただけだ」

家族「サンドマン!!」


🤔
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:19:05.41ID:AYWfQ2lt0
どのへんでスタンド能力が意味わからんようになったんやろな・・・
5部の最終戦あたりからおかしかった気もするが
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:19:11.26ID:Cw4YWhKA0
>>211
言ってたよな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:19:14.08ID:rmUcqLRla
>>208
ビーバップハイスクールだとおもう
好きだって荒木先生が言ってた
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:19:24.83ID:8xFLmlHd0
9部の最終回でまた宇宙一巡して1部に帰っていく終わりかたでええよ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:19:30.48ID:VSVI367P0
>>202
声がついてより不快になった
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:19:40.72ID:Cw4YWhKA0
>>212
5部のラストバトルからやな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:19:46.23ID:JPT1BjEB0
>>190
終盤の同日に起こった戦いをまとめたこと
カット祭りで萎えたわ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:19:49.29ID:BI/t0D6Na
吉良とキラークイーンはすこ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:19:51.48ID:+8Li+szuH
>>209
ファンはシリーズ毎に毎回それやってる気がする
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:19:56.65ID:Jol9uE9Md
正直3部おもろいの後半だけやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:20:02.31ID:4SzZ2O2S0
4部1番おもんないはさすがに逆張りがすぎる
1.6.8よりは確実に上
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:20:15.79ID:LeojsBCQa
黄金の回転チートすぎやろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:20:23.11ID:RoIuggRM0
>>85
ワイも5部は終盤ごちゃついててあんま好きじゃないな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:20:36.23ID:5fzJaJzJ0
>>94
バトル中なのにギャグしまくるのがキツイわ
一見ゆるそうな4部のが真面目に戦ってるやん
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:20:39.45ID:KoKaVBSt0
5部ってまんさん人気で過剰に持ち上げられてるだけやわ
変なダンスとかノリが臭い
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:20:42.17ID:hDF5Z4/H0
なんなら5部で3部路線にもどったのがっかりしたけどな
暗殺チームがいいキャラでスタンドも面白かったからいいけど
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:20:48.42ID:TJjqAADV0
一番おもろいのは7部やね
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:20:56.39ID:Jol9uE9Md
>>216
お互いの名前言うあの場面で終わりやな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:21:16.41ID:e0tSIjBMd
5部はVS暗殺チームとドッピオリゾット戦とVSチョコラータやなそれ以外はそんなに
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:21:42.98ID:Rq6kZn5H0
>>214
からかって笑ってる時の仗助達の顔はまんまビーバップだったな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:21:51.02ID:dT8rQM/y0
4と5が好き
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:21:55.57ID:jYRxyj3A0
>>178
俺は好きです(小声)
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:21:56.10ID:HkoLj0xV0
僕は南部好きですね〜
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:21:58.79ID:7/SjHHUj0
ジョルノは歴代主人公で一番好きになれない
もっと感情出せよ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:21:59.65ID:67t7owTC0
なんだかんだ通しで読むと全部おもろい
荒木飛呂彦についていきたくなる
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:22:01.05ID:Hz2Iwyn4M
はよ7部作ってくれや
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:22:11.21ID:AYWfQ2lt0
結局仗助たすけたリーゼントはなんだったんだよ・・・・
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:22:30.28ID:HVRA49O70
3部も4部も7部もおもろいけど序盤だけはおもんなさすぎるから人に勧める時は2部か5部勧めてるわ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:22:36.46ID:2bHD4X8Q0
ジョジョリオンあたりから絵が理解できなくなってきた
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:22:38.27ID:2IXEnY+8r
457が面白い
6はずっと微妙
8がくそつまらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況