X



【悲報】ジョジョの奇妙な冒険、4部が一番つまらないと気付かれ始める…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:38:59.08ID:YlzUDM3v0
6部も普通に面白い模様
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:58:34.17ID:rJK3l8320
>>85
ラスボス戦は部が進むにつれてわちゃわちゃ度が増しとるな
3部くらいが分かりやすくて良かった
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:58:43.87ID:rfakmsx+0
アニメでスポーツマックス見たんやけど
なんで幽霊やのにエルメスがボコったら死んだん?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:58:46.68ID:aaOIf2CF0
4は登場人物のキャラが立ちすぎてるから自然と内容が濃い
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:58:46.73ID:kA5ZU0yK0
>>89
この女の子ってなんだったんやろか…
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:58:53.66ID:jYRxyj3A0
4部はスタンド使いが街に溶け込んでる感がすこ
一番好き
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:59:18.77ID:B4eJd8AEM
【悲報】6部アニメ、完全に空気
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:59:37.40ID:OC4u8/Jwa
>>98
ヒロイン予定だったけどよく考えたらこれじゃ承太郎ロリコンになっちゃうな…退場させたろ!の精神やぞ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:59:39.27ID:zbYmBEEl0
ジョジョリオン面白い要素ある?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:59:45.90ID:HgaUKZLq0
6部のスタートは大人気の部の主人公の娘がオナニー見られたところから始まるのに全然エッチくない😭
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 18:59:56.36ID:VSVI367P0
>>82
初めてアニメ見たときネットで見たことあるセリフしか出てこなくて笑ったわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:00:20.54ID:rJK3l8320
>>93
ディアボロに正面から行って勝てるキャラ何人いるか
予知からの時間飛ばしとか普通に勝てん
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:00:25.55ID:7/SjHHUj0
ジョジョリオンはバトルが盛り上がらんかったなスタンド能力がネタ切れで変なやつばっか出てくる
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:00:40.76ID:eeD1YxQx0
>>94
ドラえもん式に一つの街を舞台に話が進む4部が無難やろ
ママ助けるためにゴツい男5人エジプト旅ってぶっちゃけあらすじからして微妙やん
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:00:41.37ID:XFVqku9a0
>>104
カツアゲロード関連の民度
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:00:48.56ID:iB2v1oHRd
絵柄が3~4辺りで完成されてたのに変えたのが1番悪い
絵も込みで評価してる感はある
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:00:59.70ID:zFxcpn+xr
あんな形にまでしてポルナレフを再登場させんでもよかったんちゃうかと
レクリエムはかっこよかったけどさ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:01:33.39ID:aaOIf2CF0
6部は最後がね…
あれされると語る意味ある?ってなる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:01:37.92ID:JPT1BjEB0
>>107
強くしすぎたな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:01:45.49ID:eeD1YxQx0
>>101
アニメ化で徐倫に声ついたおかげで徐倫で抜けるようになった功績がある
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:02:26.91ID:MSVNyt5t0
>>4
おもろい定期
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:02:40.05ID:aaOIf2CF0
>>101
空気なのはネトフリのせいであって6部のせいではない
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:02:44.42ID:ej7lrKV80
アニメで4部は1-6部の中で作画一番悪くて駆け足なのも残念だわ
逆にそのせいで4部って面白かったんやなって自分の中で評価あがってるけど
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:03:17.27ID:Jxg2Kci6a
主人公がいきなり時止める能力に目覚めるって今やったらルフィのニカ並に叩かれてたやろな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:03:24.32ID:Oj6hwCUoa
https://i.imgur.com/csTKZzN.jpg

正直7部ってラスボス戦の面白さだけで過剰に評価されてる感はある
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:03:29.71ID:pc5Qoiwb0
ひと昔前は5部好きって言うと腐女子扱いやったよな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:03:30.03ID:szb2zabtM
>>107
正直5部で出てきた範囲攻撃系相手だと時飛ばしたところで飛ばした先でもまだスタンド攻撃続いとるし相性悪くない?
パープルヘイズとかホワイトアルバムとかグリーンデイとか
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:03:34.58ID:ywpbUDff0
8部やろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:03:36.47ID:Gh8mlQOr0
>>67
花京院デカすぎて草生える
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:03:37.64ID:eeD1YxQx0
>>118
同じネトフリ独占一挙配信のサイバーパンクは結構ヒットしたで
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:04:13.27ID:r8XNVYMeM
1.2部はアニメおもろい
3部は別に
4部はアニメクソだけど漫画は一番おもろい
5部はクサイ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:04:16.09ID:R5vdlCaAa
>>120
当時は主人公の覚醒展開が流行ってたからまあ…
今やるなら伏線ちゃんと仕込まないとあかんやろな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:04:18.45ID:kQ0OqRVbd
でもVSラスボスだと1番おもろいやろ
何から何までおもろいわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:04:27.36ID:3/vQiXpar
矢について調べ回っているのと4部でスタンド使いは惹かれ合う特性を知ったのになんで6部承太郎トレーニング怠ってヒョロヒョロになってんの?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:04:42.88ID:rJK3l8320
>>115
せめてキンクリだけならよかったのにな
予知まであると行動に隙が無さすぎるわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:04:52.52ID:2vsTg30E0
5 部はリゾット対ドッピオみたいな勝負描けるのになんで最後のボス戦で意味不明になるねん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:04:58.82ID:6jL3eqE20
なんやろ 2部も面白いのは確かなんやけど、一番好きな部に2部挙げられると逆張りがボケェ!!ってなる
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:05:06.55ID:If0BGHkZ0
五部以降スタンドが複雑すぎて爽快感がない
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:05:08.10ID:aaOIf2CF0
>>126
あれ今度見ようと思ってる
評価されてるみたいだし
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:05:18.95ID:EanmEy9aa
>>121
ここら辺の心理戦ほんま好き
ジョニィも大統領も株落ちてないからすごいわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:05:19.43ID:kQ0OqRVbd
>>128
承太郎とDIOスタンドは同じ性質ってどっかで言われてなかったっけ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:05:24.81ID:VSVI367P0
>>67
この服のプツプツは一体…?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:05:48.80ID:B4I+9xRka
>>130
ヒトデの論文書いとるからや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:05:56.36ID:aaOIf2CF0
7は序盤叩かれてるけどむしろ序盤が好きだわ
ワクワク感が半端ない
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:06:04.03ID:JPT1BjEB0
>>131
荒木時々強すぎたり便利すぎるキャラ出すことあるよな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:06:59.29ID:B4I+9xRka
ラスボス戦がおもろいと作品が締まるねん
そういう意味でもやっぱ4部が最強
時点が7部
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:07:10.61ID:/cQGsdWXM
噴上裕也がわざとビビってエニグマから仗助と康一助けるところ激アツやないか
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:07:19.62ID:Rq6kZn5H0
>>121
この後に並行世界ディエゴ戦まである山盛り感
やっぱ7いいわー、通しで一番7が良かったな俺は
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:07:37.10ID:E2vkzaXKa
>>140
序盤の方が冒険感あったよな
中盤終盤はガチガチのスタンドバトルやからそれはそれで普通におもろいけど
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:07:45.52ID:xtF1aXqw0
この漫画やたら距離にこだわるよな
なんでなん?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:07:48.39ID:sAvorI9K0
俺のチャーシュー俺のチャーシュー
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:07:49.43ID:yEOEZUiFr
3部は展開に隙が無いとか言われるけどさぁ
時間止めるラスボス相手にどう勝つんやってワクワクしてたところに「なんか俺も止められるようになった」はいかんでしょ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:07:57.78ID:aaOIf2CF0
>>143
4部ラストは隼人抜いたらつまんないわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:01.67ID:Zd48US+w0
>>121
面白さって言うよりはセリフとかそっちの良さやな
なお吹き出しの中の謎のイラストは無いものとする
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:03.39ID:rJK3l8320
>>123
メタ的には勝負になりそうだけど漫画的には発動される前に殺るって感じになるんだろうな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:16.64ID:+8Li+szuH
>>4
小悪党だった頃のディオが見るの面白いやん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:31.88ID:r4Y+YSpxa
7部のなんか運が良いだけの奴好き
運良いから遺体争奪戦に一切関わらなかったって奴
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:39.71ID:8gpLiI3za
6部はほとんど全滅みたいなエンドがなぁ
ジョルノも助っ人枠で出して欲しかったし、消化不良感がある
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:42.16ID:7/SjHHUj0
>>140
レースやってた最序盤は面白いけど叩かれてるのはブンブーンとかオエコモバとかのスタンドバトルに切り替わるところだろ
あのへんはクソつまんない
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:44.58ID:Y5fgqQyQp
6部アニメ面白いのにネトフリのせいで話題にならないのもったいなさすぎるわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:50.33ID:E2vkzaXKa
5部とか言う難解な能力を勢いだけで押し切った作品
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:56.41ID:HVRA49O70
>>153
もう面白さが他の部ありきやんけ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:09:17.00ID:rJK3l8320
>>4
ドラクエと同じで1部見ただけだと微妙だけど3部見た後に1部見ると違った楽しさがあるやつだわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:09:29.96ID:JPT1BjEB0
>>149
その場の勢いでゴリ押したよなあれ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:09:48.44ID:+8Li+szuH
>>42
ファブルぐらい︙使ってるんだな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:09:48.88ID:E2vkzaXKa
>>155
スタンドもただ隣で囁いて勇気付けるだけで運は本人のってのがすこ
偶然レース中だけ運が良かったの草
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:10:13.12ID:s873JO1x0
最新作が一番つまらないのが大問題なんだよね
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:10:19.74ID:aaOIf2CF0
>>157
あれいうほどスタンドなのか?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:10:24.49ID:HVRA49O70
普通の漫画なら主人公の能力が精密な動きだけって時点で覚醒する伏線やと思うやろ 荒木やから思わんだけで
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:10:58.43ID:E2vkzaXKa
>>156
正直ジョルノならレクイエムなくてもメイドインヘブンとまあまあ戦えそうやしなぁ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:11:37.59ID:/cQGsdWXM
ナランチャおらんかったらドッピオってメタリカで死んでたしボスっていいとこあんまないな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:12:31.03ID:+8Li+szuH
>>160
北斗の拳みたいな雰囲気も味や
前後の歴史込みの評価やね
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:12:31.26ID:aaOIf2CF0
>>169
チンポリオはスタンドがつまらなすぎる
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:12:32.79ID:DhJdEyq3d
6部アニオリでジョルノチラ見せする展開あってほしいわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:12:41.78ID:rmUcqLRla
>>168
そもそも当時能力バトル漫画なんてなかったやろ
想像のしようがない
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:12:45.35ID:6jL3eqE20
7部はバトル熱いし、あの荒木にしては1~3部の要素の盛り込み方がしっかりしてるし、ファンサービスぶち込んでくるとこも好き
なおウルムド・アブドゥルさん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:12:49.19ID:seNNgi8Fd
8部のおかげでつまらない論争は満場一致の決着を見た
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:13:16.34ID:Cw4YWhKA0
8部がクソやろ
クソ過ぎて読むのやめたわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:13:28.74ID:Sr9f6rrP0
8部は名勝負枠が一つもないのがキツい
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:14:07.80ID:5cj/vxy60
つまんねーの3部だろ
最初からスタープラチナが最強で何でもありで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:14:14.13ID:JPT1BjEB0
>>156
わかる
せめて徐倫には生きててほしかった
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:14:14.57ID:l1NrJaBS0
7部ファーストステージのラストが一番ワクワクするあの緊迫感クッソ面白いわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:14:29.37ID:B4I+9xRka
>>178
び、ビタミンCと過去吉良のあたりは結構面白いから...
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:14:36.27ID:PU0LlZ2r0
4部が一番好き
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:15:14.91ID:7/SjHHUj0
バトルじゃないけどミラグロマンは面白いストーリーやったわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:15:14.92ID:+8Li+szuH
8部はずーーっと理解を越えてた意味わからん
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:15:46.39ID:PU0LlZ2r0
>>127
なんかアニメ酷評されるけどなんでなんや?良かったやん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:15:53.07ID:cqLimhJk0
4部のいいところは途中から読んでも大丈夫なところやな
一話完結型でボスキャラの登場も遅く序盤は割と日常の中で起きる怪事件…!みたいな感じだから最悪読まなくてもまぁなんとかなる
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:15:57.93ID:Cw4YWhKA0
スティールボールランを7部と呼ぶのは今でも違和感ある
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:16:08.40ID:rmUcqLRla
>>182
荒木先生、当時男塾にハマってたんやろ
主人公が最初から最強というね
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 19:16:14.64ID:nhfrBHIW0
8部はマジで一周通り越してつまんなさ殿堂入りやから
今後暗黙の了解でランク論議から外されそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況