X



【TX】糞ェ糞糞ー糞糞 第3話「糞ャー糞の糞糞」★9 【アニメ化失敗】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:30:29.49ID:lAPtKO/X0
オープニング・テーマ:米津玄師「KICK BACK」
挿入歌:マキシマム ザ ホルモン「刃渡り2億センチ」

【製作・制作】МAPPA
※前スレ
【TX】糞ェ糞糞ー糞糞 第3話「糞ャー糞の行方」★7 【アニメ化失敗】
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666714142/
【TX】チェンソーマン 第3話「ニャーコの行方」★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666710306/
【TX】チェンソーマン 第3話「ニャーコの行方」★3
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666710803/
【TX】チェンソーマン 第3話「ニャーコの行方」★4
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666711202/
【TX】チェンソーマン 第3話「ニャーコの行方」★5
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666711579/
【TX】糞ェ糞糞ー糞糞 第3話「糞ャー糞の行方」★6
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666712220/
【TX】糞ェ糞糞ー糞糞 第3話「糞ャー糞の行方」★8 【アニメ化失敗】
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666717055/
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:54:03.58ID:bbmCMpge0
>>157
こんなのチェンソーでやったらそれこそ叩かれるよな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:54:08.43ID:9kNaZ5e3a
>>118
どこがだよあのゴミ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:54:12.08ID:wcmjj4LF0
>>152
今の監督のままやと花火をバックにボムになるシーンとか変な引き絵入れまくってテンポと迫力台無しにしてきそうなんやけど
シャークネードも作画班が作ってきた100点の作画にクソ演出ぶちまけて絶対しょっぱくなりそうやわ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:54:16.01ID:bHqkpQoq0
違和感あるのが凄く良質な素材を駄目にされたみたいに信者が言ってるとこなんだよな
この原作アニメ化するにしては足りない部分多いからそこ補うためにアレンジ多めにするのも分かるし
正直漫画の固定ファンいるだけで原作は大したことないよなぁ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:54:26.88ID:9kNaZ5e3a
>>157
ほーんまゴミ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:54:39.09ID:h9doAj9Wr
>>144
鬼滅も呪術廻戦もたいして期待されてなくてあれを出されたから盛り上がった
チェンソーマンは無駄に信者も制作も持ち上げまくったからこうなってる
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:54:44.24ID:1a0ExmVz0
>>154
WITは分かるがボンズは合うかな
あそこはそもそもこんな
動かし難いのやりたがらなさそう
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:54:45.48ID:OsyDMYEX0
>>163
ほんこれ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:55:04.33ID:t1xHkI1fM
まぁ結局なにやっても叩かれてたのは確実やで
今もうBGM入れろっつー奴もおるがアニメ化前は絶対BGM入れるなって奴も多かった
全員が満足する出来は無理や
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:55:09.12ID:T/VIFcXY0
パワー悪くないなって思ってたけどマキマの一言で黙り込むシーン地味すぎてダメやったわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:55:17.45ID:myMDNQI2r
米津が主題歌担当したアニメはヒロアカ以外は爆死してますね…ジンクスって怖いね
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:55:22.02ID:F2+RUEYha
>>14
1回気にし始めるとこのシーンもいちいち引くのが気になるわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:55:37.66ID:T3+i1M4ka
なぜ引くのか
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:55:51.56ID:9kNaZ5e3a
>>80
いやゴミだったぞ
第一作画ぬるぬるよりもカメラ無駄にぐるぐるさせるから見にくすぎるわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:55:57.25ID:5oAa1Khf0
>>164
口の動きは母音レベルで再現できとるから
声優がそこに合わせて台詞言ってるか
アキラみたいに声優が先でそれにリップ併せて書いてるやろうけど
その丁寧さがあるなら原作を動かす事に専念してほしかったわ
絵で説明しようとし過ぎな感じやねん
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:56:02.26ID:Vhnp4L2v0
メディア変わるから翻案必要なんはそらそうやがそこ原作のまんまやったらおかしいやろって所ぼちぼちあるのがな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:56:19.21ID:44+wOvQ2d
>>174
チェンソーと同じく原作がゴミの鬼滅が大成功してる時点でその理論は通用しないやろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:56:27.36ID:ByI72FdR0
>>157
ff14の豆粒戦闘かよ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:56:49.73ID:X3WAp/+za
>>170
知らんわそう感じる奴が他にも居ったってだけやろ 
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:57:07.96ID:OsyDMYEX0
引きが多いのは明確な意図があるからまだいいけど
会話のテンポが普通にアレなのは致命傷では
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:57:16.06ID:CNKrcwrM0
呪術廻戦は会話が多いのとショートストーリーで尺を稼いでテンポを上げれたけど、戦闘シーンは普通やろ
戦闘特化のチェンソーマンと相性悪いわ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:57:18.94ID:6wGgnE+40
>>165
MAPPAって代表からしてズレてるよな

漆黒のブラックやし良さげな原作取りまくるし
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:57:19.15ID:VopaR6Wcr
なんかこのズレた感じシャフト思い出すわ流石にシャフトより作画は良いけど
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:57:28.81ID:9bUyA3Dap
シンプルにテンポ悪いわ
OL、電車内、マキマとアキの車のシーンとか間を作り過ぎ
今回はコンで締めると思ってたわ
この無意味な"間"を作るのが邦画リスペクトなの?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:57:40.83ID:T/VIFcXY0
3話見てきて唯一金玉の悪魔のとこが原作と解釈一致した満足行く出来だったけど結局CGのない戦闘シーンだったからなんかな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:57:43.69ID:5oAa1Khf0
期待してなかったBLEACHが毎週あんだけカットしてても
出来の良さがピカイチでおもろいと感じる時点で
見せ方が下手なんやと素直に思う
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:57:48.77ID:isFqMzJR0
ポチタの可愛さだけは頑張っとるぞ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:58:06.50ID:OsyDMYEX0
>>192
戦闘シーンも正直呪術の方が…今のところやけど
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:58:17.69ID:JnkXtkn70
作画はめちゃくちゃいいのに内容酷評されるってなかなか出来ることちゃうよ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:58:28.93ID:bHqkpQoq0
>>187
鬼滅も呪術も素材としては優秀なんだよな
設定煮詰まってて映像化するにあたっての指針が漫画である程度定まってるから
チェンソーマンはてんでだめだ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:58:32.20ID:P/0Y8Dkd0
そもそも論になってまうんやが、毎話ED帰る必要性ある?
刀剣乱舞みたいなキャラゲーでスポット間当たったキャラが歌うとかならまだわかるんやが
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:58:38.50ID:D49Ox3Zh0
チェンソーマンって別に戦闘シーンはどうでもええやん
面白いのは会話シーンなんだからそこ削ったらそりゃクソアニメしか残らん
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:58:48.06ID:/T1pOa+J0
猫が可愛かったのはよかった
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:58:48.17ID:HjNR6asDd
>>198
ポチタほんまかわいいぬいぐるみ欲しい
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:59:07.39ID:6wGgnE+40
無職転生のスタジオバインドとかどうやろ?
原作理解と作画表現は神がかってたけど
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:59:16.08ID:hvAcSFUYa
>>202
普通に経費節約やろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:59:34.76ID:nAFtOVC/0
>>197
原作完結後やから昔みたく引き延ばしせんでええし作者も協力しとるしなぁ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:59:36.64ID:gUc+nJ6B0
信者はアニメ化されたら社会現象()になると思ってたんやろ?
単行本がランキング独占して毎日テレビで話題になって
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:59:40.31ID:FlumHabC0
>>202
ソニーが出資してるせいで首根っこ掴まれてる
監督やプロデューサーのオナニー

のどっちなんやろうな
前者ならしゃーはいけど後者なら💩やね
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:59:43.26ID:DT1CcmZK0
>>187
善逸の戦闘シーンとか塁戦とか見てれば分かるけどとにかくアニメアニメさせてればええねん
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:59:53.10ID:RF0LhqyF0
今観てきたけど死ぬほど悪くはなかったわ3話70点くらいやな
ただ暗いマジで暗いなんなんあの棒読みさせとる前半部分
下手な邦画を何とか雰囲気出す為に使う手法やないのかアレ?というか今話にそれやるなら2話目まで明るくせーよあとカメラワークおかしいやろ
EDカッチョ良かったからこんくらいにしたるわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:59:55.60ID:IEe/ihLY0
鰤の場合はみんなソウルソサエティ編みたいな神展開は無いって分かりきってるから気楽に見れてる
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:00:15.70ID:RzSS/d2u0
>>197
ブリーチの悪いところは漫画のテンポが死ぬほど悪いところやしそこがなんとかなれば見れるものにはなるのはわかっとるし
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:00:16.94ID:9kNaZ5e3a
呪術もなんであんなクソみたいなカメラワーク多用してたんだ?
視点固定されないから見にくくてしゃーない
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:00:18.94ID:4q28sHhm0
作画が悪くて批判されるのはよくあるけど
作画が良くて批判されるのはmaapaだけだろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:00:36.63ID:/jXmb16gd
お前らに作画の良し悪しなんて分かるわけないだろ。アニメの作画について調べたこととかないだろうが
だから作画を語るスレで用いられてる手法で作画の良さを指標として出します


チェンソーマン→3話で69個投稿
https://www.sakugabooru.com/post?page=1&tags=-production_materials+chainsaw_man

鬼滅の刃→24話で123個投稿
https://www.sakugabooru.com/post?page=7&tags=kimetsu_no_yaiba+-production_materials


比較にならないぐらいチェンソーマンの方が鬼滅より作画いいです
作画いいのにこのザマというのが問題
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:00:41.07ID:d+Gu4dHza
銃の悪魔辺りがこの暗さならええんやがなんで序盤から陰鬱続けてんねん
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:00:51.36ID:h9doAj9Wr
ブリーチはクソなのわかってるし、なんGボリューム層のちょうどいい懐古浸れるアニメで思いの外作画頑張ってるから評価は盛られてる
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:00:58.22ID:T/VIFcXY0
直前に呪術の成功を見てここならそれなりに良い物が出来上がるだろうなって信頼してたんやワイは
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:01:02.84ID:DT1CcmZK0
ブリーチ
アニメ1話
原作480~484話  5話

アニメ2話
原作485~488話  4話

アニメ3話
原作489~494話  6話

こんな駆け足でアニオリまで入れられてるとかファンはそれでもええんか・・・?

  
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:01:10.84ID:5oAa1Khf0
今の雰囲気で銃の悪魔がマキマに向かって進撃するシーン作ったら
合衆国大統領の命令
→なんか出てくる
→引き
→何か発射される
→静画でスライドしながら破壊と悲鳴
→マキマにたどりつくまで以降引きから繰り返し

になりそうや
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:01:11.37ID:kdxNs19/0
>>154
作画だけやろ120点は
作画の120点は素直に認めるわ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:01:17.39ID:9kNaZ5e3a
>>219
おまえ毎度きっしょいんだよ死ねよゴミ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:01:18.41ID:HjNR6asDd
>>216
師匠は連載に苦しんでたけどシーン単位でのセンスは本物やしな
かっこいい場面とか皮肉の効いた台詞言わせたらピカイチやわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:01:29.57ID:4q28sHhm0
>>211
正直呪術ぐらい盛り上がると思ってたよ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:01:34.02ID:bHqkpQoq0
コウモリ戦もそうだけど何のトリックもなくただバトルしてるだけだからアニメ化した時に制作が確定情報として描ける描写が少ない、だから負担も大きくなる
それに加えて作者が制作に投げっぱなししてるらしいからそらまともに作れねえよな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:01:47.13ID:T/VIFcXY0
作画に問題は無い時点で誰が戦犯か一目瞭然なんアホやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:01:53.56ID:ObZiCNOed
こんなエフェクトピカピカさせるだけのゴミアニメ化をチェンソーマンで見たかったのか?w

節穴にもほどがあるやろufoガイジ

https://i.imgur.com/9iajCmQ.gif
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:02:13.07ID:h9doAj9Wr
>>219
作ヲタの好みってあるからな
鬼滅みたいな輪郭線の太くてかっちりしてる作画はそこまで好まれないからな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:02:14.49ID:TuCbS5sn0
同じジャンプアニメで完結してる原作で同時期に放送ってなると色々比較されるよな チェンソーの期待値が高すぎてBLEACHは逆に低すぎたってのもまた
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:02:14.76ID:9kNaZ5e3a
>>231
ほーんまゴミ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:02:17.83ID:P/0Y8Dkd0
>>197
ブリーチの最大の欠点のテンポの悪さと画面の白さが改善されてたらそらね
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:02:19.67ID:fZ7kEkd1p
このスタッフのままいったらハンバーガーのとこ絶対やらかすよな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:02:34.74ID:HjNR6asDd
10年後とかになるかもやけど銃の悪魔はオーケストラというか聖歌的なの流して欲しい
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:02:46.92ID:q/0roJcx0
>>202
話題作りになるやろ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:02:53.85ID:u70Khmx60
>>231
今やってるのそれ以下じゃね
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:02:54.82ID:4Xt+5Z0y0
>>223
ファンはもう何回も読み込んでるしカットされてるシーンは別に重要でもないからな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:02:55.73ID:YT0Y7Mdoa
>>145
ハァ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:03:00.86ID:DT1CcmZK0
>>227
血戦編でも〇〇のシーン見たいとかそういう意見は相当あるしな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:03:10.38ID:wcmjj4LF0
せやから上でも言われてるように作画100点演出20点やねん

作画は調理、演出は味付け
どんだけ上手く肉を焼けてもウンコみたいなソースぶっかけられたらウンコの味しかしないよねって話や
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:03:42.10ID:4q28sHhm0
テンポが映画向きなんだよね
一気見したらまた評価が変わる典型例だと思う
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:04:09.93ID:4Qh9uJFp0
演出がいかに重要かを教えてくれる神アニメ
あと声優も
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:04:12.58ID:Xm0VUtlO0
>>246
いや映画だったらもっとメリハリあるわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:04:18.27ID:bHqkpQoq0
描写が曖昧であれば曖昧であるほどアニメ化したときの変数になるからな
チェンソーマンなんかコマ割りで誤魔化してセリフも行間ばっかだから変数まみれじゃん
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:04:19.70ID:5oAa1Khf0
>>235
平穏世代のスタッフが作った方が不気味な雰囲気出せたと思うわ正直
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:04:20.73ID:JnkXtkn70
ジョジョ作ってるスタジオってすごいんやなって
あんだけ癖のある原作をアニメで観てもめちゃくちゃ面白いもん
なんなら原作で意味わかんねーところ補完してくれるし
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:04:23.26ID:OS6FKj7Y0
いつからかアニメーターがオリジナルアニメより漫画原作アニメの方に力入れるようになったよな
進撃くらいからか?
話書きたいってやつが漫画の方面に行くからなんかな?
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:04:28.46ID:TuCbS5sn0
>>223
むしろ後半アニオリ改変祭りで少しでもいい作品になれば御の字なんだよな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:04:29.97ID:T/VIFcXY0
デンジの声優ってなんなら1話が1番上手くなかったか?
なんで演じるにつれて酷くなっていくんや
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:04:37.75ID:f2n/DhTLa
戦闘はええやん
棒読みっぽいのだけなんとかしてくれや
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:04:46.97ID:xN0dIsmV0
今北零行列
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:04:54.59ID:/jXmb16gd
>>232
sakugabooruにあげられるものは好みとか関係ない
純粋に作画の良し悪しで判断して良いものが上げられる
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:05:17.18ID:OsyDMYEX0
ぶっちゃけ映像で鬼滅は比べ物にならんやろ…
深夜アニメでそこまでやる!?って驚かされたけど他のアニメでそこまでならんかったし
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:05:33.08ID:RTksNSIbd
>>223
原作とアニメは別物だし面白ければどうでもいいかな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:05:34.82ID:k4RDYuiKa
>>254
なんかどんどん下手になってるまであるよな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:05:38.32ID:5oAa1Khf0
原作ファンが望んでいるシーンをことごとく外して
原作知らん新規にどういうのかをわかりやすくするために再構築しました感がする
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:05:40.42ID:VopaR6Wcr
BLEACHがテンポ悪く無かったのソウルソサエティの頃だけやな50巻以上クソみたいなテンポでよく続けてたわ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:05:46.09ID:1EgZSWWQ0
今週のデンジの声なんか変じゃなかった?
1話よりも違和感あったわ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:05:55.81ID:ObZiCNOed
>>232
輪郭線が太い細いとか関係なく、エフェクトピカピカで言うほど動いてないからじゃボケ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:06:08.22ID:/T1pOa+J0
>>254
う~ん監督のご指導だ!
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:06:08.70ID:OsyDMYEX0
>>235
サイケな映像合うわ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:06:09.23ID:EjaKIW+20
スタッフのせいとか言うけど日本でもトップクラスのアニメーター集めてんだよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況