X



【TX】糞ェ糞糞ー糞糞 第3話「糞ャー糞の糞糞」★9 【アニメ化失敗】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 03:30:29.49ID:lAPtKO/X0
オープニング・テーマ:米津玄師「KICK BACK」
挿入歌:マキシマム ザ ホルモン「刃渡り2億センチ」

【製作・制作】МAPPA
※前スレ
【TX】糞ェ糞糞ー糞糞 第3話「糞ャー糞の行方」★7 【アニメ化失敗】
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666714142/
【TX】チェンソーマン 第3話「ニャーコの行方」★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666710306/
【TX】チェンソーマン 第3話「ニャーコの行方」★3
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666710803/
【TX】チェンソーマン 第3話「ニャーコの行方」★4
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666711202/
【TX】チェンソーマン 第3話「ニャーコの行方」★5
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666711579/
【TX】糞ェ糞糞ー糞糞 第3話「糞ャー糞の行方」★6
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666712220/
【TX】糞ェ糞糞ー糞糞 第3話「糞ャー糞の行方」★8 【アニメ化失敗】
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666717055/
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:31:45.38ID:68zjxu0w0
監督はまぁ叩かれてもしゃーないけど新人デンジくんはせっかくでかい主役採用されたのにへたくそ言われまくっててメンタル心配やな下手やけど
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:31:54.38ID:xKCaJ0xS0
>>232
羅小黒戦記を知らんのか
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:31:56.89ID:4q28sHhm0
声優は今からでも撮り直そう
ファイルーズ以外はどうせ暇だろ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:32:02.04ID:JiV0xYbcd
呪術の監督 韓国人
チェンソーの監督 元ネトウヨ

アニメも韓国に負けてきてるな
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:32:07.85ID:q9skSVnpd
>>360
よくわからんがすげぇ!

って反応になるんならどっちも正解なんやで
優劣を決めようとするのはキモオタの悪いところや
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:32:14.96ID:bxzoob34d
>>14
いやゴミやん
呪術の足元にも及ばんわ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:32:17.26ID:h9doAj9Wr
>>443
ジャンプラコメント欄とかみてくりゃええやん
エロとかでギャーギャー吠えてっから
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:32:17.97ID:4Xt+5Z0y0
>>446
お前にも当てはまる言葉やな
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:32:25.88ID:RzSS/d2u0
>>401
原神こそ本編はテンプレ少年漫画みたいな展開ばっかでその上でガッバガバなんやけどな
まあエアプやろけど
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:32:26.30ID:5CB1NO3W0
>>435
多分dioの子孫設定
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:32:28.30ID:Lqs0NDlF0
>>436
ストレンヂアすこ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:32:43.75ID:tDyBVvtQd
>>447
どう見ても演技指導が悪そうなのがな
コウモリの悪魔も何か控えめやったし絶対指導の方がおかしいと思うわ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:32:45.41ID:lTrUKV+gr
MAPPAって作画だけがマシで演出とBGMの使い方終わってるってマジで前からそうよな
監督がって言うよりもっとトップの奴らの意向なんちゃうかってくらいヘッタクソでセンス無いの他のアニメでも一貫してるで
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:33:38.32ID:noQwvbj/0
レゼ編の最後とか銃の悪魔編とかでこういう雰囲気やるならあってると思うけど最初からこれやとそもそもそういう漫画やなかったやろと
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:33:57.82ID:/jXmb16gd
>>326
作画がずば抜けて良いのに盛り上がらねえ演出してるから救えないゴミって話なの分かる?
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:34:16.41ID:q/kAU/xa0
よかった!!今きたけどみんなブチ切れてる!
ここに俺の怒りを共有してくれる人がいっぱいいた!
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:34:23.97ID:ZYSnJHalr
アニメの反省会スレってなんかいつも鬼滅が叩かれだすよな

昨日のBLEACHでも似たような流れになったの見たぞ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:34:31.85ID:Vhnp4L2v0
>>360
「作画」って言われるともにょるだけで別に嫌いではない
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:34:33.48ID:q9skSVnpd
>>456
なるほどサンガツ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:34:46.55ID:5CB1NO3W0
お前ら作画ばっか言うけどさあ
諸悪の根源は各話曲変えるために大金使ってることだよね?
ここ使わずに作画リソースにつぎ込むべきだったよね?
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:35:02.82ID:3EjU/tWi0
まったく実績のないやつに吹き替えみたいな演技させようとするのがガイジやわ
吹き替えはアニメ演技よりずっとむずいのに
マキマは棒なら誰でもいいとかいってたやつはしねばいい
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:35:10.05ID:bxzoob34d
マジで中山はどう落とし前つけるんや
土下座して謝罪しろや
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:35:17.01ID:HjNR6asDd
>>465
ワイは鬼滅大好きやけど根強いアンチおるなーと思うわ
遊郭編リアタイしてた時は深夜に視聴率8%出してるのに爆死爆死叩かれてたもんな
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:35:19.46ID:xKCaJ0xS0
>>300
沖浦啓之とか本田雄とかガチガチ作画で崇拝されとるで
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:35:25.30ID:Xy6aD3Eod
初期のジョジョアニメみたいに止め絵バーンでいいから決めるシーンはちゃんと決めてほしいって思っちゃうわ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:35:48.20ID:6ogHUsZBa
いうほど失敗か?
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:35:56.18ID:BcDKt/h40
>>447
演技指導にさっそく文句言ってるから明太子は大丈夫やろ
監督変えて挽回して欲しいわ普通にちゃんとした演技で聞きたいし
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:35:58.40ID:gUc+nJ6B0
これは子供向けの漫画とは違うんだ!っていうのがそもそも子供向けなんだけど、子供はそれがわからんからな
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:36:01.67ID:Lqs0NDlF0
予算も時間も作画も揃ってたのにどうして…🥺
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:36:25.56ID:McvuQc1v0
呪術より前から企画あったのに
どうしてこうなったのよ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:36:27.73ID:S3ih56Mla
バズれそうにないやん
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:36:35.42ID:hvAcSFUYa
>>395
ギャグ嫌いだからってギャグを棒読みシリアスシーンにするのは違うだろ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:36:40.35ID:Db7ut4Fg0
>>465
なんGで一番嫌われる「ワイには面白さが分からないのに世間でウケてる」やつの代表例みたいなもんやし
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:36:41.42ID:4q28sHhm0
失敗ではないよ
かといって成功でもない
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:37:41.87ID:nAFtOVC/0
一般的なアニメ化としては微妙
社運かけたなら失敗
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:37:46.53ID:h9doAj9Wr
>>468
お金使ってないだろうけど
ソニーの悪魔が取り付いて、声優やアーティストゴリ推しただけで
寧ろお金もらってると思うよ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:38:03.03ID:qVktT0Cs0
言うほど悪くはないと思うけど、
じゃあこの制作にファンが一番期待してそうな闇の悪魔のシーン作れるかって言ったらちょっと…ってなるのが辛いわね
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:38:04.04ID:bxVcvmbl0
MAPPAは鬼滅ブーム前から動いてたらしいのにな
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:38:13.82ID:ty94HLTbd
あーあ
チェンソーも鬼滅みたいにエフェクトピカピカにしとけば良いのにほんと分かってねえわ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:38:15.72ID:Db7ut4Fg0
>>481
変にオーバーにやって間延びしてスベるより、淡々とシリアスな笑いを狙いに行ってくれる方がワイは好き
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:38:16.84ID:KPCDlyrh0
>>472
かつてワイらが鬼滅棒を振りすぎたせいでもあるな
どのファンコミュでも一定の鬼滅アンチがおるわ
まあ売り上げとかの数値は大正義やからまだ振るえるけどな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:38:17.60ID:T/VIFcXY0
>>483
一番ネタにもならん微妙なやつやん
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:38:21.74ID:OAgqZ8gG0
>>482
それはいつもの逆張りなのでは🤔
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:38:25.25ID:TpNkMgFua
多分演出とか声優良くても人気はこんなもんやろ
だからこそ信者に買ってもらえるようなもの作るべきやったのに
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:38:26.15ID:5CB1NO3W0
>>485
ほんまか?
ワイが悪かったわ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:38:41.32ID:FlumHabC0
製作委員会方式じゃないけどソニー資本入ってるからソニーの言いなりです
これもう製作委員会方式のほうがマシやろ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:38:43.38ID:oooEYO260
見れるけど魅せるアニメではない
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:38:45.24ID:bxzoob34d
>>102
ないない
監督の演出のセンスが終わってんのやから
迫力皆無の薄味ダイジェスト化するだけやで
なんのカタルシスも無い
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:39:00.20ID:BcDKt/h40
>>468
あのエンディングは逆オファーが多かったからああなったんやで
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:39:28.20ID:hvAcSFUYa
>>485
これ
明らかにanoとかバーター採用されてるのが見えないんやろな
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:39:33.48ID:Lqs0NDlF0
>>495
製作委員会はなんやかんや「これはいかんでしょ」って止める人がいっぱいおるからな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:39:41.23ID:N5nmre040
>>455
原神は残虐描写できないって成約ありながらもまぁそこらへんの漫画よりは面白いよ
稲妻はちょっとガバ過ぎて看過できんけどそれ以外は及第点
一応プロのシナリオライターが書いてるしな
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:39:42.89ID:bvC2B7rv0
https://i.imgur.com/zexJd3Q.jpg
https://i.imgur.com/kd3Z9ts.jpg

チェンソーマンのアニメのやらかしだと俺たちの邪魔すんなら死ね!の部分を改変したせいで終盤のマキマの台詞との対比が無くなったことがマジで腹立つんやけど
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:40:36.00ID:N5nmre040
>>503
ここの顔カロ藤糹屯ーだよな
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:40:44.81ID:BcDKt/h40
>>504
せやだからエンディングには予算かかってないねんあれは
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:40:46.71ID:HjNR6asDd
>>503
というかやっぱこの原作のデンジの表情カッケーなーと思ってまうわ
メディアが違うのは分かってるけどさ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:41:06.65ID:6FCKO4Gfd
アニメは所詮漫画とは別物やし動いて喋れば合格点のワイ的には全然問題ない

ワイにとって今一番の懸念事項は、シンプルに2部が盛り上がらんすぎることや
今週めっちゃガッカリした
1部後半の怒涛の勢いや盛り上がりはどこに行ったんやマジで
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:41:18.68ID:4q28sHhm0
一般層に受けないのは解ってたけど
原作も売れてる気配ないのが予想外
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:41:21.45ID:bfd4yugEa
チェンソーもはきゅー封神演義と同じ道を行ってしまうんか…?
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:41:28.04ID:d8QIAsvLd
原神のシナリオやったらそこらの漫画の方が良いわ
やってるから言えるけど
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:41:29.33ID:gUc+nJ6B0
>>465
子供と子供がいる大人にウケてるのに、普通なら結婚して子供がいる年齢の独身おっさんにウケるわけないよね
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:41:54.18ID:HjNR6asDd
>>508
今週はむしろ大きく話動いたやん
当たり前みたいな顔で追加の4騎士出てきたぞ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:41:56.77ID:N5nmre040
>>511
やってなさそう
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:42:16.19ID:Zr2R3gq9a
>>395
鬼滅や呪術の逆は原作からさみーから

チェンソーマンのギャグは結構好きだし
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:42:17.73ID:YnsLnjVc0
ずとまよとか起用する方が悪い
バウンディが上手くやれるとは思わんかった
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:43:04.00ID:EjaKIW+20
原作はジャンプラ行ったのは駄目やったね
タダで読めるより本誌掲載っていうブランドが大切なんやって感じるわ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:43:41.50ID:LDS6XZ+jd
>>513
正義の悪魔とのドンパチ見れる!と思ったら制服で突いて一瞬で瀕死ってのが残念や
謎の力で復活したここからが本番なんかもしれんけど
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:44:05.48ID:nAFtOVC/0
そらあの抑揚無い演技が好きな監督と感性が合う奴も中にはおるやろな
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:44:39.34ID:4q28sHhm0
ところでmaapaはこれだけの金どうやって集めたんや?
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:44:54.61ID:MX6xprdA0
>>517
原作はジャンプラ行って隔週になった時期がな
あそこで2部の盛り上がり一回切れたのが勿体ないな
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:44:54.72ID:Az4AOPPL0
>>395
チェンソーのギャグはナチュラルに吹く笑いだからやろ
だからそれをあの演出演技でやられると魅力半減どころか0になる
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:45:06.47ID:bxzoob34d
ほんま何が終わってるかって
初見視聴者が見てもつまらん内容になってんのが終わっとる
原作の売り上げに貢献するどころか盛り下げとるやんけ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:45:22.37ID:0KQOZx5F0
チェンソーマンの作風がジブリみたいな演技とは合う訳なかろうに
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:45:28.33ID:Db7ut4Fg0
アニメアニメしたオーバーな演技ばっかり巷に溢れとるんやし、たまにはこういうのも認められてええと思うけどな
勢い殺してる感は確かに否めないけど
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:45:39.95ID:4Xt+5Z0y0
>>520
集英社とかソニーみたいな金持ってる所が依頼したんやろ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:45:47.71ID:wpYt0s8h0
演出にメリハリがないやたら変な間があるし
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:46:17.86ID:Db7ut4Fg0
>>522
ナチュラルなやつやからこそナチュラルにやってるんやないの?
チェンソーマンのクスッとくるところを専用BGMまでつけたりしてドギャーン!とかやられるほうがワイは冷める
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:46:30.75ID:bxzoob34d
中山監督は失敗を認めて謝罪してくれや
それがせめてもの報いやろ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:46:36.42ID:h9doAj9Wr
問題はコネだろコネ
作画スタッフ集め、チェンソーマンってタイトルで釣ったんどろうか
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:46:49.98ID:N5nmre040
そもそもあえて新人監督とか起用したプロジェクトチームだよな叩かれるべきは
しかもそんなのに全権委任とか失敗しても文句言えんやん
どうせ手垢付いてないまっさらな新人の出世作になって別角度からんほりたかっただけやろ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:46:56.73ID:bGSRVxp50
原神は雷編までやったけど最速打ち切りレベルやろ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:47:08.15ID:NlIqign50
>>502
背負い投げところはどこのライター書いてたの?
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:47:11.42ID:4q28sHhm0
>>523
ほんとこれ
このクオリティの作画で原作売れないなんてことあって良いわけない
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:47:17.95ID:5peFKaBoa
あんなボソボソ演技邦画ですらやらんわ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:47:20.97ID:BcDKt/h40
>>530
ちょっとでも批判するとすぐブロックやぞ終わってるわ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:47:56.89ID:YnsLnjVc0
>>533
中身もやけど見せ方が最悪なんよね
悪い物を悪く見せるからそら悪い
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:48:01.80ID:nAFtOVC/0
そもそも抑揚無く喋るのがナチュラルやないねん
普段人と喋らないんか
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:48:37.21ID:qVktT0Cs0
監督はちょっとSNS使うのやめた方がええタイプやな
「みんな頑張ってます」とかリプしてきたガイジブロックとか、変に敵増やすムーブ多いわ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:48:40.34ID:IfYhCFpI0
まあ空気砲のとこは再現度高かったと思うで
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:48:52.53ID:h9doAj9Wr
業界の流行りじゃないの?
クローバーワークスも生え抜き育成に力入れてるとかで、お披露会&人集めで明日ちゃん作ってたし
MAPPAもチェンソーマンのついでに養成学校みたいなの作ってた気がする、なんか中山宣伝してたし、新監督据えた流れもそれだろ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:49:06.07ID:T/VIFcXY0
アニメのデンジはチンピラ感ないな
可愛さが出ちゃってる
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:49:12.65ID:Az4AOPPL0
>>502
プロがつくのはあたりまえやろ
それにガバガバなのは最初からやぞ
スメールはキャラ薄くてつまんねーし
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:49:23.11ID:N5nmre040
>>533
稲妻は設定凝ってるだけのゴミだね
モンドは導入だから取っつきやすさ重視でベタなストーリーだったけどリーユエはチェンソーマンの10倍は面白いかな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 04:49:29.08ID:IfYhCFpI0
アニメのデンジは義務教育受けてるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況