X



【悲報】🇬🇧イギリス新首相のリシ•スナクさん、ガチの上級過ぎてやばい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:19:11.08ID:upOzd7m+0
インド系の移民として医師の父と薬剤師の母という裕福な家庭のもと生誕。全寮制のエリート育成小中高一貫校に進学、順調にエリートの道を歩み名門オックスフォード大学に合格。大学卒業後はアメリカへと渡りスタンフォード大学大学院で博士号を取得。超エリート金融企業ゴールドマンサックスに就職しバリバリ働く。2015年に政治家の道へ転身を決意しイギリスへ帰国、もちろん当選し数年でメイ政権のもと財務大臣に就任。そして2022年10月に政界入して僅か7年、42歳という若さで英国首相に就任。

妻はインドのIT企業社長の娘
夫婦はイギリスでは222番目の富豪
総資産は日本円にして1,200億超
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:39:45.89ID:OH+VtAj90
>>102
チーズだよな
ソースはYouTube
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:40:09.91ID:T1L+cY06d
>>82
イタリアとかもスポーツでアフリカ系がエースやしな

なお優勝できなかった場合猛烈に叩かれて代表を休養する模様
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:40:31.03ID:xxh/hQ7ca
移民が首相になれる国って地味に凄いな
日本で帰化したモンゴル出身力士が老舗旅館の女将になるのとどっちが難しいやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:40:41.65ID:upOzd7m+0
>>89
イギリスは超リベラル
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:41:20.07ID:O5++Kf45a
>>69
こっち見てるやん
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:41:37.77ID:+UAqKZPgd
人口多くてこういう天才だらけなのになんでインドってしょぼいの?
中国以上の国になってもよくね?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:41:46.98ID:7u7J3nn2M
>>53
一部コーカソイドやオーストラロイドとの混血もおるけど基本モンゴロイドらしい
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:42:17.86ID:sfUmVDnr0
RRRの話してええか?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:42:34.22ID:Zo0fxbv90
>>108
カーストという越えられない壁があるからね
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:42:50.60ID:DLvMDiTg0
日本にも元インド人の政治家いるし将来総理大臣がインド系になっても不思議ではない
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:43:09.26ID:bGbFRlHC0
>>84
日本の歴史「安倍が亡くなって歴史が乱れた」
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:43:12.39ID:S0XTB3mD0
このスレが日本の現状端的に表してるよな
女性すら首相になれない国の国民がインド人がどうので騒いでる
かたや女性やインド系移民が首相になる国
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:43:41.01ID:Wqba9cSZ0
>>108
しょぼくはない。これから中国越える
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:43:58.70ID:xaPUmh6P0
インド人の大半はコーカソイドだがそもそもこの分類に意味はない
差別主義者の欧州人が自分たちとそれ以外を分ける根拠として肌色で「人種」という幻想を作り出した
時代が下って「肌の色が根拠になるのかよ?日焼けしたら黒人か」というツッコミが強まり
学術的な言い訳としてコーカソイドやネグロイド説をケツアナからブシャーっとひりだした

さらに時代が下ってDNA解析が進められるとますますもって人種などというものは全く存在せず
ただの表面上の微々たる差だけで生物としては完全に単一種だとバレたが
これについて必死に言い訳している段階

問題は人種などではなく民族と宗教と系譜としての国籍
インド系でヒンドゥー教徒のスナクがあっさり天下捕れるイギリスは本当にヤバイ
座右の銘が「ヒンドゥーの誇り」だぜ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:43:59.22ID:OH+VtAj90
>>116
25兆円溶かすまんさんとか首相にならなくていいっすわ…😥
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:44:56.39ID:WwHCJrmNp
シナリスクさんのパパがプーチンと超仲良しらしいぞ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:45:02.24ID:sO2WLLpeM
すげえ事だよ!
日本でいったらマルハンのとこガキが総理大臣になるようなもの!
一部が蜂の巣をつついたような騒ぎになってとんでもねえことになるぞ!
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:45:06.22ID:FjwXoqr00
インド系が首相なるとか
朝鮮人が日本の大臣になるようなもんやな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:45:20.58ID:Wqba9cSZ0
氷河期世代のオッチャンばっかりやからインド人ときたらカレー食って火を吹いてヨガやって踊って寝るくらいにしか思ってないんやろな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:45:33.72ID:C780KzzY0
菅ちゃんみたいな負け戦やろ
どうせすぐボリス帰ってくるわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:47:02.04ID:z4VpZx2c0
>>69
これ前も見たことあるんやが
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:47:03.40ID:J1Q/LTiXa
こういうの見るとワイのチンポでわからせたくなる
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:47:21.67ID:xaPUmh6P0
>>120
それをいうとトラスの父親はガチ左翼だったから
右翼化した娘をゴミのように嫌っていて同僚が娘の話題を出すと不機嫌になるのでタブーだったと伝えられているな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:47:28.97ID:2q68T0Il0
日本と同じ議会制民主主義なのに7年で首相になれるのがすごいわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:48:50.95ID:OH+VtAj90
>>129
めちゃくちゃマズそう
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:49:05.74ID:2XR2SOK90
でもインドじゃん
手が伸びたり気持ち悪い
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:49:22.18ID:u70Khmx60
インド人はアジア系と人種が違うからセーフなんやろ
インド人はコーカソイドやから白人に近い
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:49:30.27ID:xxh/hQ7ca
>>131
じゃあ、進次郎を総理にするね
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:49:40.36ID:JWxzjtPE0
でも日本には年収12億9261万円、総資産12億ドル(日本人長者番付49位)の自民党員・元栄太一郎がいるから…
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:50:00.83ID:2XR2SOK90
イギリス人といえば金髪だろ
こんな黒いのに支配されるとか情けないな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:50:03.25ID:T1L+cY06d
>>129
グロ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:50:09.09ID:KAUWfwEE0
こいつが選挙直前に失言したから急に風向きがトラス勝ちの流れに傾いた
みたいな記事を見て
どんな記事だったか気になったから探したら全然出てこなくて笑ったわ
グーグル検索だともう一度見失った記事を見つけるの不可能だな

期間指定で期間関係ないのが紛れ込みまくり
キーワード関係ないのが紛れ込みまくり

すげーわ、確実に検索機能がものすごい勢いで悪化してる
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:50:44.49ID:xaPUmh6P0
>>131
彼には実績が―→ブッ叩かれまくったボリス・ジョンソングループの一員

単に保守党内の人材の乏しさ、保守党内の綱引きで選ばれただけだよ
その点ではトラスと同じ
トラスのように秒速で自滅することはないだろうと見られているが、世論調査では全く期待してない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:50:46.42ID:/A+hTUu40
>>116
女性が首相になったのにワンミスで下ろすのはどうなんすかね?アファーマティブの精神が足りないというか国民に女性首相を育てようって気概が足りないんちゃいますか?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:51:05.58ID:I+hE/KbCd
他国で中国系の移民が首相になることってあるのかな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:51:49.18ID:u70Khmx60
>>116
でも女性をちょっとだけ間違えただけなのに落としたぢゃん🥺
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:52:05.31ID:E+sy4v6y0
>>120
もうネトウヨの造語癖が
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:52:31.47ID:DrlYeS6tp
アフリカ生まれのインド人(ヒンドゥー教徒で黒肌)なのに「保守党」に入ってる時点で
既得権益との繋がりがえげつないんやろな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:52:35.77ID:xaPUmh6P0
白人というのは元々欧州人のことだけを指す
それを学術的に権威付けしようとしてコーカソイドと言い換えたらインド系もその分類に入ってしまったが
「インド人はコーカソイドだからヨーロッパ人の仲間」なんてのは夢にも思ってないぞ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:53:01.55ID:LZKBhg0cK
まあ植民地の中でもインドとアイルランドは別格だからな
19世紀にインドとアイルランド以外は放棄しろって主義の首相もいたし
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:53:13.56ID:upOzd7m+0
>>144
東南アジアだと年がら年中なってるだろ

マレーシア、フィリピン、タイ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:53:35.50ID:liiu3Ryb0
ボリスくらいおもしろ画像量産してくれたらそれでええわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:53:42.25ID:6ObnqvIfp
インド「で?お前の国は俺のとこよりメシうまいの?w」
イギリス「」

これでワンパンや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:53:48.65ID:sfUmVDnr0
>>134
全員コーカソイドだと思っとるん?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:54:11.76ID:b4ChrzAS0
>>153
きもっ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:54:13.50ID:sTheOdA+a
もう保守党はおわりだよ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:54:18.46ID:3Ab96uVS0
減税で25兆の損害ってよくわからない
株式市場が無茶な政策に動揺したの?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:54:26.80ID:6X7EY9Xc0
ボリス・ジョンソンみたいな血統系も居ればスナクみたいな移民系エリートも居るってイギリス政界はすごいな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:54:33.59ID:9vg1xp7ga
経歴見たらなんかガチの上級っぽいな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:54:49.87ID:SyTI4xn40
インド系がどうこうよりもこういうどの業界でもエリートとしてバリバリに働けた優秀な奴が特に血縁とかあるわけでもないのに若くして政界入りを選んでしかも早期にトップに立てるのがね
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:55:04.53ID:Vcx0wAdl0
>>129
ええやん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:55:18.41ID:skxPSH7vM
オクスフォード大学は凄いな
日本の総理の最高学歴は東大w
東大とか世界ランキング何位だよw
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:55:25.09ID:DrlYeS6tp
>>144
アメリカだと中国系が民主党の大統領候補になりそうなときあるぞ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:55:57.70ID:tg/2Xbbu0
バラモン舐めんなよ
生きる事楽しすぎて悩みなんか死への恐怖しかないぞ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:56:32.97ID:1CUtW1Vcp
>>116
でも都知事は百合子ちゃんやん
東京のGDP考えたら一国のトップみたいなもんやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:56:57.16ID:skxPSH7vM
東大ですら世界ランキング39位
オクスフォード大学は世界ランキング1位
日本の総理の学歴w
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:57:19.87ID:vYX2cHBWp
・両親どちらもアフリカ生まれのインド人
・ヒンドゥー教徒
・黒い肌
・42歳

これが「イギリス保守党」の内部選挙でトップに選ばれて首相になるの凄すぎやろ
自民党で黒人イスラム教徒が総裁に選ばれるようなもんやぞ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:57:42.19ID:+JIqrtjn0
イギリスの通貨変わんのって結局どうなったん
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:57:43.05ID:BnhwYqdb0
移民が首相とか進んでるな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:58:03.02ID:u97LbAKu0
>>116
ほんなら高市早苗に一国の行く末を任せられますか?って話やろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:58:10.55ID:SyTI4xn40
>>158
例の減税発表で国債価格が暴落
国債への投資比率高かった年金基金が破綻の危機にさらされてしまう
基金を救うために損を承知で国債の買い支えに向かわざるをえなかった
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:58:42.34ID:8IwzR+gZ0
若いし凄すぎるわ。インド、ホンマに凄い。顔も彫りが深くてカッコいい
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:59:08.02ID:rFzTm9Wl0
インドの首相やれよ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:59:11.40ID:ZJI7SvR70
42歳か
ええな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:59:26.45ID:QqUkluWH0
>>158
減税は市場に金を増やす政策
要は自国での通貨価値を落とす政策やから国外から見るとよりそんな通貨持つ必要がなくなる
これを前年より10%価値落としてる通貨でやる馬鹿がおったからや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:59:31.53ID:Jwnvwzzn0
>>143
在位歴代最長の女王とでバランス取ってるからセーフ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:59:37.60ID:GW2DXg3Ip
>>163
イギリスの大学なんて英語チートで世界ランキング上なだけやろ
非英語圏で20位内の清華や北京、25位内の東大の方が凄いわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 06:59:54.36ID:7V16CU9o0
>>164
昔から時々共産主義っぽくなるけどいよいよやろか
そもそもあんだけデカい国やのになんでバイデンみたいな死に損ないしかおらんねん
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:00:28.41ID:Zo0fxbv90
>>180
誰もやりたくないからやないか
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:00:59.34ID:9M9v/PF20
リシ・スナクさんはシナ・リスク
これは中国へのメッセージも込めてるって言ってた
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:01:29.97ID:u97LbAKu0
>>182
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:02:06.78ID:a/xeQe3MM
>>175
イギリス生まれイギリス育ちやからなあ
アメリカ生まれアメリカ育ちの日系アメリカ人が日本の首相になれるかって話
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:02:34.69ID:xaPUmh6P0
>>180
キャリア信仰じゃねーの
日本だと若さを尊び老化は劣化というのが本音だけど
アメリカではキャリアを積んで無限にレベルアップするから歳をとるのはマイナスではないという幻想
アメドラみると顕著でしょ、超優秀なキャリアを持つ高齢者が組織を指揮する爺信仰がめちゃくちゃ強い
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:02:42.75ID:WVBJMtOgM
俺の半分しか生きてないような若造に何ができるんだ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:02:48.90ID:yylJ4J9D0
言うて爵位なんか持ってないだろうし言うほど上級か?
いや、普通に首相務めきったら男爵位もらえるかもしれんけど
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:03:30.98ID:vYX2cHBWp
>>180
バイデンが民主党候補に選ばれたのはトランプへの対抗のためや
革新的な若者とか女とかゲイとか有色人種とかを大統領候補にすると、そいつとトランプとの2択で保守層が「消去法でトランプ!」ってやる危険があるから
トランプと同じ白人高齢男性かつ中道穏健派のバイデンを出すことで、
対立軸をガイジvs普通の人にして「消去法でバイデン!」になって選挙勝てた
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:03:38.27ID:koFKp6Ij0
>>187
爵位より経済力やないん?
公爵より金持ちの男爵や子爵おるんやし
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:03:49.57ID:F+Kj+Oia0
海外の政治家ってメガネ率かなり低いけど
みんなレーシックやってんのかな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:03:51.12ID:bFwHyccE0
庶民の心なんかわかりませんわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:04:11.73ID:SyTI4xn40
>>180
そりゃオバマが失敗したからだろ
あれで有権者が若い候補に期待しなくなった
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:04:13.87ID:QX6196Hy0
今度は意識高い系を地で行ってる人が首相になって感じか
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:05:25.11ID:4nVnU/Kop
ザ・ボーイズの社長みたいな奴やな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:05:33.79ID:yylJ4J9D0
>>189
現役で公侯伯子男爵家が残ってる国だし格式+経済力の総合力じゃねえかなあと
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:06:16.88ID:OSbv52Uk0
>>193
高い系じゃなくて高いんだろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:06:41.37ID:wFWF3bxRa
顔が貴族だよな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:06:49.05ID:xaPUmh6P0
>>190
国に寄るんじゃね
アメリカの政治家なんて明らかにアンチエイジングの整形手術受けてる気持ち悪い顔が目立つ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:06:53.22ID:kzbQeo+/M
意識高い系じゃなくて実際に意識高いだろ
オクスフォード大学、ゴールドマンサックスなんだから
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:06:55.56ID:BX6rWtpQ0
>>147
新潟県のくせにパン食うな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:07:15.95ID:3rA2obXWM
ただの成金だし家系図的にはショボくね?

日本の政治家の家柄ほうが上やぞ

https://i.imgur.com/dW4Mtol.jpg
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 07:08:13.36ID:oqrLuKCCM
頭いい人間が政治やるほうがええやろ
頭悪い人間が政治やると国が劣化する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況