横浜、川崎、藤沢、相模原、横須賀に次ぐ神奈川第五都市決まらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:41:23.56ID:gbGk1SL/0 厚木、鎌倉、平塚、小田原、茅ケ崎、大和、海老名が横並び
2それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:42:20.25ID:x72YCgon0 平塚やろなあ
2022/10/26(水) 09:42:58.48ID:ldRfj0x5a
鎌倉を推す
4それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:44:07.18ID:gbGk1SL/0 >>2
駅が一つしかないのに頑張ってるよな
駅が一つしかないのに頑張ってるよな
5それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:44:16.46ID:qcXZgXaY0 厚木も大和も横須賀より上やろ
ちな横須賀民
ちな横須賀民
6それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:44:48.99ID:x72YCgon0 >>4
東海道線1本でイケル
東海道線1本でイケル
7それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:45:09.07ID:Qn3iDdLt0 横須賀…?
2022/10/26(水) 09:45:50.03ID:X9diKeEVa
相模原ってそんなに強くないと思う
9それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:46:51.20ID:gbGk1SL/0 >>7
だいぶ廃れたとはいえ横須賀中央界隈は厚木なんかより都会やん
だいぶ廃れたとはいえ横須賀中央界隈は厚木なんかより都会やん
10それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:47:22.46ID:zoib+MK+0 小田原
2022/10/26(水) 09:47:22.36ID:d6SDT+c40
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
2022/10/26(水) 09:48:26.38ID:d6SDT+c40
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525 11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504 12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770 13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425 14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740 15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052 16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949 17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321 19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846 20宇都宮 **2,462,958
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525 11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504 12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770 13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425 14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740 15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052 16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949 17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321 19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846 20宇都宮 **2,462,958
13それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:48:30.82ID:gbGk1SL/0 >>8
相模原は相模原と大野と橋本に分散されてるからそう感じるか
相模原は相模原と大野と橋本に分散されてるからそう感じるか
14それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:49:30.17ID:8WHmzqAG0 相模原って人口多いけどそれ以外は藤沢に負けてね?
わい横須賀の隣町だけど藤沢に人口抜かれた横須賀もないと思うわ
わい横須賀の隣町だけど藤沢に人口抜かれた横須賀もないと思うわ
15それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:50:17.10ID:gbGk1SL/016それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:51:16.27ID:4o4wmwDmr 鎌倉
17それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:53:01.57ID:gbGk1SL/0 >>16
鎌倉の首都は大船よな
鎌倉の首都は大船よな
18それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:53:06.61ID:gsqIhDLM0 鎌倉は人口密度低いけど観光客多いから多く見えるし5番目の都市やぞ
19それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:54:38.70ID:haxtlxbrd この中なら平塚やろ
20それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:54:42.35ID:6M5GB3/T6 横須賀のすごいところは中央駅の近辺にスタバが3つ(1つは基地内だけど)もあるってとこだよな
21それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:57:11.49ID:gbGk1SL/0 >>19
駅前の半径500メートルでいえば平塚はかなり都会だと思う
駅前の半径500メートルでいえば平塚はかなり都会だと思う
22それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:57:22.62ID:BPauE4Pb0 >>4
駅が一つしかない市では人口日本一だからな
駅が一つしかない市では人口日本一だからな
23それでも動く名無し
2022/10/26(水) 09:57:55.67ID:N4Mu5nkj0 格の小田原
2022/10/26(水) 09:58:14.53ID:P3j9s4Lm0
ワイ逗子市民、空気
25それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:00:44.12ID:xSKnkBaS0 ま、町田
26それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:00:50.37ID:gbGk1SL/0 >>18
観光を含めたら鎌倉がぶっちぎりなんよ
観光を含めたら鎌倉がぶっちぎりなんよ
27それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:02:29.50ID:wEfcMrzfd 横浜川崎の2強で後の順位なんてどうでもいいわ
28それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:02:41.04ID:IQAd4W3sa 僻地だけど小田原って3路線と新幹線も停まる
結構な主要駅よな
結構な主要駅よな
29それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:03:00.10ID:8WHmzqAG0 逗子は財政があれやろ?
今年も花火大会中止だし
今年も花火大会中止だし
30それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:03:02.30ID:nwVxWw8e0 厚木なんだよなぁ
31それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:04:28.63ID:gbGk1SL/0 >>28
小田原は交通の要衝なのにそれを生かせてない感がすごい
小田原は交通の要衝なのにそれを生かせてない感がすごい
2022/10/26(水) 10:05:45.19ID:Dm/Av2OJd
海老名←半径1kmを超えたら畑があるピーキーさと、住む場所問わずクルマがないと不便
大和←70歳は現役()とか言い出しちゃうイカれたエリア。飛行機と行方不明のジジババの放送がメイン
茅ヶ崎←圏央道が出来たことにより需要は高いが、密集してる割に遠い。シーズンによってパンイチの男が海に向かう
大和←70歳は現役()とか言い出しちゃうイカれたエリア。飛行機と行方不明のジジババの放送がメイン
茅ヶ崎←圏央道が出来たことにより需要は高いが、密集してる割に遠い。シーズンによってパンイチの男が海に向かう
33それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:07:25.46ID:A0KqcT6Q0 テレワークワイにおすすめの都市どこや
コスパ高いとこがええ
コスパ高いとこがええ
34それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:07:58.74ID:55XLSVpE0 知名度やと横浜、川崎、その他やろなぁ
35それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:09:27.63ID:gbGk1SL/036それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:09:54.29ID:dVBKFL9G0 神奈川ってどうしても観光やなくて散歩するところ感あるわ
37それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:10:17.14ID:YeQw3tFrM 町田やろ
38それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:11:27.92ID:gbGk1SL/0 >>33
酒飲みなら厚木、子育てするなら海老名やなあ
酒飲みなら厚木、子育てするなら海老名やなあ
39それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:12:25.71ID:8WHmzqAG0 町田っていうほど馴染みないよな
行ったことない
行ったことない
40それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:12:44.27ID:9MukZBVl0 昨日か一昨日に神奈川スレのびて味占めたか
2022/10/26(水) 10:14:09.74ID:oW1TCjak0
横須賀なんて寂れた地区やんけ。ここより下は三浦くらいやろ。
42それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:16:16.14ID:6qwI2UjUa 横須賀より金沢単体のが栄えてるやろ
43それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:17:02.15ID:gbGk1SL/044それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:17:45.88ID:A0KqcT6Q0 >>38
サンガツ検討してみるわ
サンガツ検討してみるわ
45それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:19:23.20ID:gbGk1SL/0 ちなみに800年前は鎌倉が日本の人口1位の都市だったのは謎や
46それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:20:47.95ID:PtyFlpAea 横須賀は衰退しとるとは聞くなあ
47それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:21:51.53ID:7LbpPxzI0 厚木か平塚でええやろ
48それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:22:48.65ID:gbGk1SL/049それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:23:14.83ID:ECrvX0Evd 厚木ちゃうの
50それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:23:43.72ID:PtyFlpAea >>35
治安がね…。駅前の客引きしつこいわ
治安がね…。駅前の客引きしつこいわ
51それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:24:43.01ID:9owPTzIEd >>18
鎌倉より大船のが栄えてるやん
鎌倉より大船のが栄えてるやん
52それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:25:21.59ID:uZ/nU2iqp 始発駅でもある平塚やろ
新宿まで座っていける
新宿まで座っていける
53それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:26:34.45ID:gbGk1SL/0 20年前の厚木なら確実に神奈川第五都市だったと思うわ
それだけ厚木はすごかった
それだけ厚木はすごかった
54それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:27:25.16ID:kEpX5iK2d 厚木って横須賀より上やろ
2022/10/26(水) 10:28:36.38ID:xWcV2aFsp
平塚民ワイ高みの見物
56それでも動く名無し
2022/10/26(水) 10:29:39.91ID:gbGk1SL/02022/10/26(水) 10:37:14.45ID:Dm/Av2OJd
あと3.11の10m級の津波が来ると想定すると県央エリアに住んだほうがいいかなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか? [シャチ★]
- 【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」 [ぐれ★]
- 【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生市役所内からの証言も ★2 [nita★]
- 橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で [冬月記者★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う ★2 [蚤の市★]
- __イーロン、トランプ政権を去る準備ができている [827565401]
- ダウ、マイナス1000ドル!ドル円130台目前!マンデー到来間近 [219241683]
- やべぇwwwwww鬱治ったwwwwwww
- chmate、通信量3倍か 【ギガ泥棒】 [233330393]
- なんJで頼まれたV豚のお🏡
- 万博の椅子、グロすぎて炎上wwwwwwwwww [551743856]