X



ロッテ松川虎生とDeNA松尾おまけってどっちの方がドラフト当時の評価高かったんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 14:40:59.66ID:CcCHRNO20
松川の捕手性能はプロ入り後に古田谷繁里崎がこぞって評価してたけど
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:16:20.59ID:dhwy+90Kd
>>83
これで松尾が単独で藤原ネオが競合する理由wwww


なに
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:16:37.65ID:KWz4nWGK0
>>100
佐々木が化け物なだけや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:16:41.63ID:ZjNUhXPI0
まあ捕手よりヤバいのはショートだけどな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:16:47.23ID:uhRxGPEs0
横浜が捕手とりにいったのは
ショート大和衰えてから森にいった反省で早めにいったんやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:16:48.89ID:qQI/Cv8C0
松川って普通にハズレやろ
打てない捕手とか価値ない
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:17:03.10ID:1M+zTiw00
>>29
え?中村ショウセイが全然なのに?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:17:14.72ID:cKp0KQGqM
横浜って森で成功した訳じゃないのに同じような流れで松尾に行ったよな
遊撃捕手はみんな中位下位で十分よくやってるのにアホなんかな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:17:17.88ID:TpLwyW6Va
打撃は松尾の方が実績上ちゃう
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:17:26.74ID:W4jVhum60
>>83
根尾藤原ってドライチ1人とドラ2ふたりと対戦してこれなんだよな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:17:51.85ID:Ya09rAF50
松川のが欲しかったなあ、ビジュアル的にも絶対うちがええよ
今からでも松尾と交換しようや松尾のがロッテ顔やん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:18:07.43ID:KWz4nWGK0
>>105
いや遅いけどな
森も遅いけど
あとショートはスペアプランもない
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:18:12.38ID:YTV9c7Xza
松川も高城並みの成績を残したと考えたらドラ2レベルはあったと考えてもええよな
ドラ1特攻したロッテの戦略がどうなるかって話で
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:18:34.80ID:YJuLLzYUa
谷繁が松尾めちゃくちゃ喜んでたよな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:18:41.92ID:pFIgeBjHr
>>41
他にもいっぱい触れてるように見えるけどこれワイがおかしいんか
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:18:47.79ID:1M+zTiw00
>>40
森友哉みたいにとりあえず捕手より外野手やDHとして打撃求められる扱いされればわからんかったろ?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:18:50.74ID:IWpKBrVb0
>>108
言うてその即戦力路線で2位までしか行けてないし
この十年間無意味だったってことを自ら証明してるやん
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:19:01.26ID:D7ybzQ0d0
>>100
完封ならともかく完全試合にリードなんていらんやろ
投げる球全部が通用せな完全試合になんてならんのやから
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:19:18.57ID:OCp9LsR60
>>113
かと言って二巡目には消えてたやろ
ロッテ的にどうしても欲しかったなら一巡目で正解や
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:19:47.39ID:FLGM77jF0
松尾は日ハムがハズレ一位名言したから
素材はプロスカウトから見ても間違いない
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:19:54.76ID:1M+zTiw00
でもヤクルト中村のリード力観てると
捕手はやはりリード力有れば打てなくても良くね?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:20:15.19ID:Iye6GBGx0
浅野行ってからおまけだろ!とかファンは行ってたけど直でおまけいったな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:20:15.20ID:hye9xWexa
小園→森
松川→松尾

Deって前年にクジ外したり他球団に持っていかれたポジションを後追いで指名するよな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:20:19.50ID:IWpKBrVb0
しかもその即戦力路線の選手たちがボロボロ引退しはじめてるし結局高卒のコスパにはかなわんのよな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:20:54.62ID:aV1M7saz0
松尾は5〜6年で出てきたらええよ
その間益子東妻があと2〜3年でどうにかしてくれんと困るんやが
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:21:04.02ID:OCp9LsR60
>>116
田村がスペ
江村は…
加藤は打てない

という訳なので、若手の伸びに期待して
佐藤、松川の二人体制や
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:21:21.65ID:ZjNUhXPI0
>>122
中村は打てる方やろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:21:23.93ID:IWpKBrVb0
>>123
Deサイドとしては最初から浅野はなかったと思う
De内部からは高卒ドラ1外野手を育てるなんて構想を一度も聞いたことがない
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:21:27.69ID:1M+zTiw00
>>65
岸や炭谷からキャッチングの時点でダメ出し喰らったりして苛められてた
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:21:53.19ID:9nHlods0M
>>118
まともな球団は倉本柴田松尾みたいな選手取らないしな
見る目無さすぎて怒りの1位森やろ
それでまた微妙、一生優勝無理そうやな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:22:02.85ID:lEoO6oIN0
松川は甲子園始まる前から評価高かったろ
松尾は甲子園で評価高まった地雷パターン
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:22:11.13ID:N9A+iyoF0
松尾はまず守備からやろ
キャッチャーはじめてまだ2年くらいやし
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:22:56.03ID:ZjNUhXPI0
問題は横浜に近年高卒を育てた実績が全く無い事だよ
フェニックスも目をおおいたくなる惨状だし
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:23:19.20ID:Tjc4rq56M
いまだに松川の守備評価してる奴おるんやな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:23:22.41ID:ZP7jSwjwM
>>78
開幕直後のバックスクリーンフェン直は惜しかった
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:23:33.92ID:3zMHjzxEd
>>56
選球眼の違いやろな
谷繁とか一年目にしたらかなりいいし
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:23:44.55ID:OCp9LsR60
つか、松尾って捕手で使うんか?
個人的にはショートの方がええかなって思うけど
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:23:45.54ID:Xoa08zGZd
>>116
佐藤 配球☓ 落ち着き☓
田村 腰ボロで出れない
加藤 打撃論外
柿沼 論外
植田 育成から上がったばかり
谷川 育成
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:23:52.36ID:IkVAi5I8r
松川ってロッテの中じゃトップクラスに内容良いんやぞ
潰す前に早く二軍で打撃磨かせろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:23:52.51ID:0auU9ysz0
松川は変に完全試合の相方務めちゃったせいで2軍に落とせなかったのかわいそうや
明らかな実力不足で1軍の試合で続けるのはチームにとっても本人にとってもろくなことにならん
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:23:55.15ID:uhRxGPEs0
正直なところ松川は二軍ででてないから
同年代とくらべてどの程度のレベルなのかさっぱりわからんよな
まぁ一軍にかすりもしてないのは確かだけど
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:24:02.61ID:8rS7Ilcta
二遊捕の大社に最近全くいかんよな
下位でスペア獲るのすらせんのは何故なんやろ
博打で指名くらいしとけばええのに
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:24:18.59ID:aV1M7saz0
>>139
中学生レベルやぞ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:24:46.71ID:IWpKBrVb0
>>139
松尾ショートなんて構想にないよ
キャッチャー無理だからショートななんて聞いたことがない
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:24:54.38ID:KWz4nWGK0
>>139
ゴロ処理とかみてると結構うごきええよな
捕手もショートも穴だから横浜には合ってる
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:25:37.63ID:DFJNTXCw0
「松川と違って松尾の打撃は通用するまでに時間かかる」

松川虎生(2022)
1軍 76試合 .173 0 14 .445

松川の方も大概時間かかりそうな気がするけど
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:25:50.38ID:3M/pQsoM0
松川は高城思い出して心配になる
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:25:52.97ID:8rS7Ilcta
>>135
育成面はハードは揃ってるけどソフトがショボすぎるんだろうよ
コーチなのか育成プログラムなのかはしらんが立派な施設をもて余すことがないように改革してかないといかんわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:25:53.22ID:IWpKBrVb0
>>144
こっそり教えたるけどそれやって1軍に出さないまま引退させた歴史がDeにはあるんや
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:25:53.82ID:ZjNUhXPI0
森をスターにするためショートのライバルは取らないよ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:26:02.46ID:OCp9LsR60
>>141
佐藤と田村次第やな
その二人で一軍回せるなら松川を二軍漬けに出来る
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:26:31.83ID:uhRxGPEs0
>>149
これなんの意味があったんやろな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:26:40.42ID:Xoa08zGZd
松川の選球眼指標
isod 0.07 見極め率 81% スイング率71%
見逃率 29% 三振率 .283 babip .239

スイング率とbibapみればわかるけど
振るべき球は振れてるけど打球が弱すぎて
抜けない、落ちないパターンが多い
逆方向×当てにいってスイングが遅い
ミートスポット周辺に当てる技術は高い
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:26:41.75ID:8rS7Ilcta
>>152
じゃあ狩野で懲りたから指名するの諦めたってことか?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:27:08.34ID:IWpKBrVb0
そもそも日本じゃ強打のキャッチャー育たないやろ
打撃より守備!配球勉強しとけ!みたいな世界観でキャッチャーやらされたら打撃練習してる暇なんてない
ほんとしんどいわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:27:10.41ID:3zMHjzxEd
>>144
De以外にも言えるけど和田とか下位で余ってるなら指名しとけばいいのにな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:27:43.35ID:OCp9LsR60
>>156
つまりは、スイングスピード上げましょうって事か
オフに頑張るしかないな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:27:56.41ID:0auU9ysz0
松川盗塁阻止率.237
言うほど守備も通用してるか?
普通なら2軍で鍛えてる段階やろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:28:08.00ID:1M+zTiw00
>>119
ランナー居ない分それはそうかも
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:28:34.41ID:IHdU7/gA0
>>156
ミート力高いって前評判は当たってたんやな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:28:49.21ID:qpj+kAcka
>>124
指名しなかったら穴放置してるだけやん
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:29:03.42ID:3M/pQsoM0
>>144
今年だったら吉田行こうとしてたよ 直前で取られて怒りの選択終了してたけど
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:29:11.11ID:b9et+bXZp
松川、あの前評判と見た目でめちゃくちゃ右打ち野郎だったの草生えたわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:29:33.84ID:IWpKBrVb0
>>166
もう支配下余ってないから最初から5,6人取って終わりって言われてたやろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:29:43.66ID:ZjNUhXPI0
捕手やショートは守りの要だから打撃力は要らないと言うけど限度がある
いくら守備上手くても1割代をレギュラーで出してたら勝てない
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:29:50.07ID:8rS7Ilcta
>>160
選手層薄いんだから三浦をバックアップしてほしいわ
でも林指名したからもうウダウダ言うのは辞めとくわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:29:58.29ID:nUVQMYU/a
あれだけ騒がれて即戦力だと思われてた大卒の佐藤も郡司も通用してないもんな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:30:28.69ID:aV1M7saz0
>>166
橋本指名直後もう終わりそうな雰囲気出てたぞ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:30:32.19ID:IWpKBrVb0
松尾取れた時点で吉田はないってわかるやろ
2軍に3人、一軍に3人おってそこに松尾が加われば数は合う
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:30:48.18ID:nUVQMYU/a
セの捕手はある程度打てないと話にならんからな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:30:56.26ID:IkVAi5I8r
ボールスイング率 23.5%(チーム2位)
ゾーンスイング率 63.9%(チーム5位、上は大体ダボハゼ)

高卒一年目でこの選球指標出せる奴を一軍で潰すのは本当にもったいない
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:31:01.54ID:5MCKVloJ0
>>162
佐々木で走られまくったからそこは可哀想
盗塁阻止一位の佐藤ですら佐々木のときは走られたのに
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:31:22.58ID:vrQ3jJg0M
これで松尾クソで吉田活躍したら爆笑やけど流石にないよな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:31:24.88ID:nUVQMYU/a
吉田は二軍のドングリーズと年齢的に丸かぶりだしな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:31:34.49ID:0auU9ysz0
>>166
あの段階まで放置してた時点で本気で取る気あったのか怪しいもんや
仮に取る気やったとしても「取る前に取られた」なんて言える立場やない
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:31:37.90ID:8rS7Ilcta
>>169
逆にここに強打者が入ると打線として厚み増すな
阿部坂本時代のの巨人とかチートやろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:31:38.51ID:1M+zTiw00
>>129
え?中村の打力って目立たなくね?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:31:43.57ID:vHVXvspVa
>>119
でも佐々木のフォーク逸らしたら振り逃げやったぞ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:31:55.96ID:IHdU7/gA0
>>171
キャッチャーは守備上手いって前評判も通用しないし難しすぎる
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:32:06.12ID:/rtCe/WXd
戸柱以降即戦力捕手0人(7年)
狩野以降即戦力遊撃手0人(6年)

高卒1年目独立の山本とか二塁手の林は指名するのに頑なにまっとうな即戦力センターラインは避ける謎の球団
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:32:15.79ID:uhRxGPEs0
ロッテの高卒野手一軍で育てるやつって
誰も成功例ないのになんでやってるんやろな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:32:28.28ID:1M+zTiw00
>>129
え?中村の打力って目立たなくね?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:32:44.70ID:WNdRrd4sd
松川て体のデカさのおかげで上手そうに強そう見えてるおかげもあるわ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:32:47.04ID:aV1M7saz0
>>178
実際に上甲を指名したけどそこの年齢帯で指名するなら育成やったな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:32:57.25ID:nUVQMYU/a
>>177
吉田は活躍するとしても捕手以外のポジションで打撃専やろうな
代表すら呼ばれてないからどうなるか
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:32:58.20ID:IWpKBrVb0
>>185
キャッチャーの即戦力というと社会人で25歳以上をイメージするけどな
大抵大卒キャッチャーって仕上がってないやろ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:33:00.88ID:aBZEgFbZ0
松尾はまだキャッチングがヘイ!小林!みたいな感じや
肩も小林みたいな強肩
ブロッキングはまずまず
足が速いくて身軽なので身体能力的が高い小林や
開幕一軍は絶対ない
まともなフレーミング身に付けてからや
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:33:06.69ID:qQI/Cv8C0
>>177
松尾関係なしに吉田が当たりならスカウト全員無能だよ
なんGの方が上が確定する
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:33:13.66ID:yT19REB/d
松川は地方予選とか甲子園で見てても打者としても別格感あった
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:33:32.44ID:B+BVHyiAa
苗字が同じってだけでかわいそう
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:33:38.92ID:AL5roPYjp
>>186
たとえそれで育ったとして脂が乗った時期にFAで出ていかれるからガチで意味ない
松川は田村はじめ捕手いなさすぎて仕方ないけど
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:33:47.09ID:mvVRlBtH0
ロッテの最終戦見てたけど、もしかしてロッテに松川より上手い捕手おらんのか?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:34:25.56ID:vrQ3jJg0M
>>190
結局守れて活躍してもおかしくないからな
代表落ちの大卒で活躍なんて結構いるし
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:34:29.48ID:vHVXvspVa
>>116
はい
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:34:43.98ID:WvtszQcja
松川が出ずっぱりなのは田村が出れないのが悪いし田村が怪我しがちになったのは全試合無理やり出した井口が悪い
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 15:34:47.56ID:ZjNUhXPI0
>>181
今年も.260打ってるだろ
強打者とは言わないけど捕手の中では打てる方なのは間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況