X

【悲報】日本政府、消費税増税へwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxxwwxxw 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:01:11.93ID:uX5WehPa0
政府の税制調査会できょう、「消費税」に関する議論が行われ、参加した委員から「未来永劫10%のままで日本の財政がもつとは思えない」として、中長期的な視点で消費税の引き上げについて議論すべきとの意見が相次ぎました。令和4年度の歳入の内訳をみると、「消費税」は「所得税」や「法人税」と並び、歳入の2割を占める重要な財源です。

きょうの政府税調では、人口減少・少子高齢化が進む日本社会の中で「消費税」の役割が一層、重要になることが示された上で、委員からは「未来永劫10%のままで日本の財政がもつとは思えない」「今後の高齢化の進展に合わせて遅れることなく、消費税率の引き上げについて考えていく必要がある」との意見が相次ぎました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d16d4de22d1feda9c998992692bcbe427f0695


前スレ
【悲報】日本政府、消費税増税へwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxxwwxxw 2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666781018/

【悲報】日本政府、消費税増税へwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxxwwxxw 3
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666782948/
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:24:47.06ID:e8cWEMSu0
>>314
金融資産にかけないと
ナマポが増えるだけだろう

医療費かからんし
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:24:47.94ID:uX5WehPa0
>>293
移民国家のカナダやイギリスですら高齢化で悲鳴上げとるからな
2022/10/26(水) 21:24:49.00ID:RTdK5GCQ0
円安なっても日本円の財産の価値が目減りし
物価は上がっても給料そのままだから給料のサイレント減給が起きただけだった
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:24:54.85ID:LAaQq7Cf0
>>350
サンガツ、消費税増税は?
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:24:56.86ID:ahdOw0In0
>>333
そのきっかけになりそうなのが災害しかない
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:24:59.53ID:K1FFWynb0
むしろ消費税下げろや
それでなくても電気代とか高いんやから
年金も65まで払うとか異常や
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:25:00.37ID:n8JCc11r0
>>318
現実見ようぜ
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:25:02.21ID:h21pW8Ov0
>>342
日本の政治風土や国民感情でそんなの認められるわけがない
せいぜい末期がん患者くらい
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:25:10.24ID:5nnL8/YG0
円安物価高のこのタイミングで増税の話し出すとか自民党もう諦めたか?
円安で企業は儲かる!みたいなゴリ押しも増えない給料と上がる物価で通じなくなってくるぞ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:25:11.10ID:8vXmmJAj0
>>328
経済学者のコンセンサスなんてアテにせん方がええで
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:25:13.26ID:a99/ixe80
>>348
いいちこで取引するのか…
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:25:14.63ID:HrJapJ/9d
今の若者ってやっすい給料の中から貰えるか分からん年金払わされたりテレビやネットをみていかに日本が衰退してるか思い知らされて何でもかんでも値上げされまくってほんま不憫やな
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:25:17.12ID:MLDZUKmA0
>>229
1000万円以内やで?
仮に青色控除のみでフルフル900万円利益の最高値やとしても所得税+住民税は合計80万円ちょい
それが1000万円やとしたら90万円くらいや
差分は10万円程度
そんで1000超えるだけでこれにさらに消費税としてプラスで90万円以上が加算される
2022/10/26(水) 21:25:20.67ID:DRgJXzJp0
>>335
確信犯やぞ
自分たちさえよければいいって考えや
2022/10/26(水) 21:25:21.83ID:zoIVfaz90
>>314
老人が400万で免除されてるんやっけ?
あと老人から税金取りたいなら所有している現金・証券、住居用以外の不動産などに対して資産税かければいいんちゃうの?
なんで消費税ありきなん?
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:25:28.10ID:vPPqN9zv0
『野田内閣』っていうほど悪かったか?
2022/10/26(水) 21:25:30.69ID:gJFlDSFE0
お前ら自分が総理大臣だって消費税増税するやろ
だって老人も障害者も税収まともにとられへん地方も捨てたらあかんと言われたらそれしかないやん
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:25:38.50ID:lpv4SeHGM
地味に平均年収の低下えぐいで
中央値やともう400万割っとるし
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:25:43.78ID:jmt0AleX0
しねよ
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:25:48.74ID:6EKE8xZMr
政治家ほんまゴミすぎる
2022/10/26(水) 21:25:50.00ID:F99MJR6b0
>>70
ガーイ
収入少ないのに税金で割食ってたら消費しようなんてならんぞ
金持ちなら多少多く取ろうが残りも多いやろ
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:25:50.93ID:F7zzn/420
>>344
年寄りになるまで人生楽しむことやろ
なんで年寄りになった後に人生の意味を見出だそうとしとんなん
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:25:52.30ID:Hme/bjB40
>>356
>>55
反対やぞ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:25:52.96ID:/bjxFwaJ0
完全に老害どもの勝ち逃げモード来たな
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:25:55.11ID:qnZrPJhg0
>>312
これガチで頭の良い人達から国外流出始まってるよな
2022/10/26(水) 21:25:56.00ID:mK9i0to+0
立憲は内心増税は避けられないと思ってるやろうし
共産は金持ち大企業から取れとしか言わんし
2022/10/26(水) 21:25:56.04ID:u14gu1MN0
>>352
金撒いても少子化は解決せんよ?
大卒年齢から婚活して子供3人産むのが間に合わんからな
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:25:59.43ID:IfzUd+Cp0
それなら給料倍くれ
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:26:04.24ID:UmyFXSEw0
>>260
暴動が起きる国ならこんなことになってねぇよ
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:26:04.21ID:bmVvfsCN0
子供作る気無くなったわ
結婚止まりでいい
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:26:07.57ID:T+tX6HZea
>>348
そらもうみんな揃ってガス室よ
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:26:08.85ID:T0Dep/8fa
この前まで5%で8%にするかーみたいな議論してなかったか?
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:26:14.01ID:lpv4SeHGM
>>369
意図して地方捨てとるのは政治家や
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:26:15.12ID:W6Moy4IO0
>>4
コピペネタかこれ?
2022/10/26(水) 21:26:17.35ID:gJFlDSFE0
>>358
>>199の質問に答えて
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:26:18.84ID:LAaQq7Cf0
>>375
すまんちゃんとスレ見てなかった、ありがと
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:26:23.25ID:uX5WehPa0
>>308
高所得者ほど消費性向が高い
消費税の逆進性が強いのは食料品だけで、他の財に関しては比例的なんだよ
究極の格差是正策は、法人税と社会保険料を廃止して直接税を所得税に集約しつつ、間接税たる消費税を増税するのが正解
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:26:28.71ID:ahdOw0In0
>>369
仮に上げるんだったら食品は0にするわ
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:26:30.46ID:ppkJvDuUa
>>335
分かった上で自分達の選挙当選のために見て見ぬふりしてるだけやで
若者は政治に興味ないからジジババに媚び売るだけで簡単当選や
2022/10/26(水) 21:26:36.89ID:6OFSuZkd0
なんGっていつから反日板になったんや?
反野党多くてひろゆきの件でも沖縄笑ってる意見多いから愛国板やと思ってたのに
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:26:40.33ID:wbjrRqkXa
何が足りないじゃボケ!
税金で国の運営してないくせに嘘言うなボケ!
アメリカなり経団連なりに言われたからやってるだけだろうがボケ!
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:26:53.87ID:i5MlNh+p0
社会保障切られることにビビりすぎやろ
老後の安心とかないものの為に高い壺買わされてるんやぞ
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:26:55.04ID:8vXmmJAj0
>>153
なんかアレルギー的にMMT叩く奴ら気持ち悪いわ
そもそもMMTは裁量による財政出動否定しとるし
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:26:55.24ID:N0EnpZsK0
>>369
たしかに
2022/10/26(水) 21:26:56.11ID:gJFlDSFE0
ごめん番号を間違えた
>>359
>>199の質問に答えて
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:26:56.94ID:n8JCc11r0
>>369
高所得者から取れよ
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:27:02.28ID:8aDiRJPad
こんな日本やけど
これからどういう生き方がええんやろか?
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:27:03.62ID:vUsIpkZb0
逆に消費税下げた場合のシミュレーションとかちゃんとやってんの?
2022/10/26(水) 21:27:05.30ID:7xq2cA390
インボイスでさらに物価上がるし終わりやね
再来年にはマジで日本終了や
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:27:05.67ID:vPPqN9zv0
??「給付金がなくて生活が苦しい…?生活保護受ければ?w」

国のトップがこれをいったという事実
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:27:07.55ID:GadmPl+20
明日からまた円売りが加速しそうやな
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:27:07.54ID:VBUMbgHR0
政府が財政赤字削減に真剣になれば
日銀のバカみたいな永久ゼロ金利政策への歯止めにもなり
円安抑制につながるよね
庶民にはむしろプラスだね
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:27:10.72ID:5nnL8/YG0
食料みたいな生活必需品は減税、贅沢品は増税でええやろ
そうすれば外国人と金持ちはたくさん税金納めてくれるしWinWinや
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:27:15.79ID:F7zzn/420
>>356
そらもちろん反対しとるけど
じゃあ社会保障削ろうやって話に対しても反対してたしこいつらが政権取ってた時も増税したで
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:27:18.10ID:h21pW8Ov0
>>383
そのガス室に誰が入れるんや?
2022/10/26(水) 21:27:19.06ID:RTdK5GCQ0
民主党政権維持がラストチャンスだったのかもなあ
当時はクソだったけど
結局民主党おろしても変わりにいつもの糞が戻ってくるだけだし
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:27:22.93ID:ZkHHuLFra
税金足らんからさらに搾り取るンゴ→景気後退→税収が減ったから更に税率あげるわ

日本は中世か????江戸時代の武士よりアホやろ
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:27:29.10ID:xhRb1hAx0
>>386
維新指示のガイジが暴れてるだけや
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:27:29.32ID:CYVuFZh/0
独裁政権の未来は暗黒次元
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:27:29.67ID:5BKfazOi0
このタイミングで25%きたら終わるやろ
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:27:31.59ID:zh8Von1A0
壺信者出てこいよ
お前らのせいだぞ?
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:27:38.72ID:Sdy77tbW0
まず日銀の無制限国債買い入れやめさせろ
あんなことやっとるから財政が適当になるんやろ
財政健全化を目指すならまず財政を清廉にしろ
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:27:39.10ID:8vXmmJAj0
>>369
税は財源じゃないで
2022/10/26(水) 21:27:41.31ID:2KIXFH1Sa
社会保険料と所得税無くして消費税上げまくれよ
ついでに老害の医療負担も3割にしろ
ガンガン老害から搾り取れや
2022/10/26(水) 21:27:44.13ID:F99MJR6b0
>>369
消費増税しないよ
減税しなきゃ消費は喚起できないから減税するしかない
円安の物価高に更に増税で物価上げるとかガイジの極みやで
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:27:54.10ID:N0EnpZsK0
>>398
日本は他の国に比べてたら取ってる方やろ贈与税もとんでもなく取ってるし
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:01.56ID:VBUMbgHR0
>>249
ほんこれ
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:01.59ID:YghbNiUB0
この状況で軍事費上げるってマジ?
少子化ガチでヤバいのに増税して現役世代の負担増やしてまで軍事費上げるとかガチで滅ぼそうとしてるやろ
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:03.48ID:LAaQq7Cf0
>>406
こっちもサンガツ、盲目的にはやな
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:16.85ID:YKYv3ndp0
>>369
その流れを作り出したのが自民党であって自民党はそれが望みや
貧しい国を作り出したんよ
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:22.60ID:q/Vhq6cf0
>>343
医療業界→医師会→自民党→規制緩和→グローバルの製薬企業
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:23.19ID:8LPf1HGe0
>>374
ほとんど週5で仕事やってて楽しめるんか?むしろ仕事辞めてからが人生なんて本番やで
だから若い内は健康に気を使って金貯めて生きていく奴が大半やろ
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:26.60ID:2Vd5ivRz0
無駄金使って
足りなくなったら国民から採取
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:26.80ID:GCNjUSFP0
老人が溜め込んだ金使うわけないから税金で取るしかないやん
老人に物欲なんか今更ないし美味いもの食いに行くのだって体力気力が要るんや
2022/10/26(水) 21:28:27.80ID:Al0aGkca0
>>417
普通の感覚ならこれよな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:30.24ID:a99/ixe80
>>405
お米1キロに特典で軽自動車も付いてきそう
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:31.91ID:zzZMNJe/0
老人の医療費100%負担にしたらあかんのか
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:32.25ID:pI/PYjK10
まじで消費税きついのにまだ上げるのか?
2022/10/26(水) 21:28:33.20ID:zoIVfaz90
ID:uX5WehPa0くんは消費税増税のプロパガンダしたいだけやろ?
君の言ってること大企業や高所得者が美味しい思いする政策の流れ作りたいだけやろ?
金持ち儲けさせてからのトリクルダウンを狙ったアベノミクスはあの有様やったやんけ!
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:45.24ID:h21pW8Ov0
>>370
平均年収と中央値はちょっと上がってる
ただ物価上昇で実質賃金は下がってる

https://i.imgur.com/z7QGhoI.png
https://i.imgur.com/ZmsJpux.jpg
2022/10/26(水) 21:28:47.76ID:rahqJKM80
世襲議員の相続税と所得税100%にした上でやるならワイの怒りは収まる
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:47.82ID:uX5WehPa0
>>367
フローから税を引いた分がストックだから、資産課税は無意味(ただし死荷重が生じない土地や電波は例外)
働いてない老人は所得税も住民税も払わんから、老人から取りたいなら消費税が手っ取り早い
あるいは年金控除廃止して、老人に所得税住民税支払わせるか
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:52.51ID:CYVuFZh/0
>>420
軍事費はロシアがやらかしたタイミングやししゃーないわ
それでも日本ほど少ない国はそうないし
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:53.39ID:biyPB4dra
>>413
そいつらはガッツポーズやろ
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:58.60ID:W6Moy4IO0
>>410
ネタじゃないんやなびっくりだわ
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:29:07.93ID:wqnRNLTj0
問題
円安×増税×物価高=
2022/10/26(水) 21:29:09.51ID:RTdK5GCQ0
>>420
赤字国債増やしてでも2倍(+5兆)にすべきやろなあとか言ってるからあ
そんな余裕あるなら他のことに回してくれよ頼むから
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:29:11.28ID:iyOryYhyd
>>276
普通にこれやからな
ほんまに醜悪すぎて吐き気するわ
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:29:14.31ID:a2hyvvhs0
【定期】【定期】
2022/10/26(水) 21:29:17.68ID:gJFlDSFE0
>>390
コメと塩と味噌と醤油と卵だけならええと思う
食品なんでもはずしたら一気にへるで
>>398
これ以上税金あげてこんなお先真っ暗な国で誰が残って真面目に働くんや?
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:29:21.12ID:JzPhY3PkM
>>417
減税しても無駄な消費しないやろ
2022/10/26(水) 21:29:25.63ID:rahqJKM80
>>400
買い控えが起きるらしいな
2022/10/26(水) 21:29:31.09ID:zoIVfaz90
>>389
ワイは具体的な例を挙げてのに、抽象的な答えが返ってきていてわろた
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:29:32.35ID:a99/ixe80
>>420
韓国みたいにガキの徴兵したらいい
最近のガキはヒョロすぎ
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:29:33.35ID:VBUMbgHR0
結局財政バラマキ大好きなやつらが円安インフレも叩くのほんと惨めだよな、、
バラマキやってるから円安が止まらずインフレになるんやで
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:29:36.72ID:KsgGk2lK0
イギリス「インフレやばいわ減税したろ」
日本「インフレに全然ならんわ増税したろ」
うーんこのガイジ共
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:29:36.86ID:/bjxFwaJ0
馬鹿みてえな裏金スポーツ祭りと学芸会レベルの偽モン葬儀に平気で金つぎ込むんやから腐るほど金余っとるやろ
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:29:38.72ID:QIF5u9/S0
あーマジで国ガチャと時代ガチャ失敗したわ

なんで老人のおもちゃみたいな国で暮らさなきゃいけないんだよ
アフリカの先住民に生まれた方がずっと充実してるわ
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:29:44.80ID:GadmPl+20
野党チャンスやぞ
統一の話とかどうでもええから国民に響く政策出せや
もう嘘でもええから自民潰せ
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 21:29:45.12ID:QUyrStk10
自民党マジで船降りろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況