https://i.imgur.com/S0KI6mb.png
https://twitter.com/3aruyanen/status/1585056879646244864
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【悲報】有名漫画家さん、チェンソーマンに設定をパクられお気持ち表明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/27(木) 00:39:32.61ID:bwBnGNzS0742それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:41:50.65ID:uAbeVKmE0743それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:41:51.62ID:35vrxqCWp ハンターハンターもパクリだってヒソカが淵さんの顔で走ってくるシーン貼ってるやつがいたのはちょっと面白かった
744それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:41:54.59ID:2Vh5wZdba 尾田くんディズニーの骸骨のやつもパクってたよな
745それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:42:11.65ID:vAkgI1UN0746それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:42:12.61ID:1bXYykpD0 まぁ設定が同じだったとして
タツキはこいつのマンガは読んでへんやろなぁ…
ってのは分かるわ
タツキはこいつのマンガは読んでへんやろなぁ…
ってのは分かるわ
747それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:42:15.74ID:yi6psS040 マジで半分青葉紛いのやつおるやん
こっわ
こっわ
748それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:42:17.62ID:LrZv9ok90 >>478
やっぱこのデザインかっけぇな
やっぱこのデザインかっけぇな
749それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:42:18.57ID:aFPH70CV0 これ言ってるの原作者じゃなくて作画の方かよ
一人で全部やってるならまだしも分業でやってるのにこの発言って原作者からしたらいい迷惑やろ常識とかないんか
一人で全部やってるならまだしも分業でやってるのにこの発言って原作者からしたらいい迷惑やろ常識とかないんか
750それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:42:20.21ID:+ImTkVkp0 >>680
しかもパクられ返されたりして割とガチでバチバチやってるかと思いきや一緒に仕事して和解するという
しかもパクられ返されたりして割とガチでバチバチやってるかと思いきや一緒に仕事して和解するという
751それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:42:34.23ID:aaLjIOGT0752それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:42:37.81ID:VG7Cxqgy0754それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:42:50.80ID:2IILvn5d0 ついでだけどチェンソーマンのキャラデザの原点って無限の住人の鵺一号だよな?地下で実験体にされて両腕に刃つけて暴れ回る異常者の
755それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:42:55.68ID:PMqHmlEQd 進撃後からジャンプらしくないの増えたとか言うとるけど進撃以前でもダークな世界観で売れとる漫画いくらでもあったやろ
つーか鬼滅は雰囲気が暗いだけで普通に王道やん
そもそもアニメ効果で売れただけでダークとか関係ないし
つーか鬼滅は雰囲気が暗いだけで普通に王道やん
そもそもアニメ効果で売れただけでダークとか関係ないし
757それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:43:11.98ID:y4IXWt+A0 既視感批判もワイは嫌い
創作古典含めて知れば知るほど好まれる物語構造限定的なのわかるしその論文もある
既視感の有無はただの無知自慢や
形はみんな似てるんよそれが娯楽の創作物なんやから
創作古典含めて知れば知るほど好まれる物語構造限定的なのわかるしその論文もある
既視感の有無はただの無知自慢や
形はみんな似てるんよそれが娯楽の創作物なんやから
758それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:43:23.88ID:vJVVSspC0 強強剣自体つまらん事にフツーに気づいてくれ
759それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:43:36.65ID:PHd12A6l0 >>679
認めたがらないも何もタツキが自分でチェンソーマンはドロヘドロと呪術廻戦のパクリみたいな漫画って言ってるぞ…
認めたがらないも何もタツキが自分でチェンソーマンはドロヘドロと呪術廻戦のパクリみたいな漫画って言ってるぞ…
760それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:43:50.84ID:tFJF+m/30761それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:44:01.81ID:dPXDhOXr0762それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:44:02.75ID:8/N+TCmG0 マキマ飯は良かったんだけど
何か今やってるのは違うなぁ
何か今やってるのは違うなぁ
763それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:44:04.65ID:n3AkvlGA0 そういや鬼滅やチェンソーは結構同業者から褒められてるけど呪術褒めてる漫画家ってあんまりいないな
764それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:44:05.45ID:Xo3M7RZAd >>709
ほとんどありきたりやな
ほとんどありきたりやな
765それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:44:06.13ID:e8BtqN8t0 こいつただの作画担当でしょ?
767それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:44:11.75ID:WckVTf2V0 >>758
でも興奮したろ?
でも興奮したろ?
768それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:44:19.67ID:EXY2AAqYp >>755
そもそも冨樫みたいなの抱えてる時点でダークもジャンプらしさの1つよな
そもそも冨樫みたいなの抱えてる時点でダークもジャンプらしさの1つよな
769それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:44:24.48ID:AZSWTga40770それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:44:27.69ID:LrZv9ok90 >>541
このメダロットなかなかかっこよい
このメダロットなかなかかっこよい
771それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:44:29.93ID:H34L2M4N0 >>45
それは読んでいただいてありがとうございます
出来れば裏那にリプしてる様に普通に会話して頂ければ助かります(言い合いしたい訳じゃないので)
元々キャラデザ、字、装飾を独自で練習して載せ、その後に服等の形にして販売する形をとってます
漫画用に用意する絵ばかりではありません。すいません
それは読んでいただいてありがとうございます
出来れば裏那にリプしてる様に普通に会話して頂ければ助かります(言い合いしたい訳じゃないので)
元々キャラデザ、字、装飾を独自で練習して載せ、その後に服等の形にして販売する形をとってます
漫画用に用意する絵ばかりではありません。すいません
772それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:44:34.06ID:fhtMR7Ygd 正直仮にチェンソーマンがパクリであろうとワイは気にならんな
なぜならチェンソーマンは面白いから
クオリティが高けりゃなんでもいい
なぜならチェンソーマンは面白いから
クオリティが高けりゃなんでもいい
773それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:44:43.04ID:e1BC/N5+0 「こんな設定いくらでもあるやろ」って言ってるヤツはここ5年ぐらいでどれだけあるか教えてくれや?
まさか2~3個しかないみたいなオチちゃうやろな?
まさか2~3個しかないみたいなオチちゃうやろな?
774それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:44:46.32ID:N2w2nHTva775それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:44:47.34ID:Ratk215c0 ロボコはドラえもんのパクリ
777それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:45:03.79ID:tDCBABXk0 ジャンプらしくない漫画つったらかなり有名なのにデスノートとか1番ジャンプらしくないやろ
779それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:45:15.62ID:ScKw1L7Gp780それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:45:22.22ID:+r8Nj2+f0 >>755
北斗の拳とかの時代の方がよっぽどジャンプらしくなく見える
北斗の拳とかの時代の方がよっぽどジャンプらしくなく見える
781それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:45:26.25ID:Xo3M7RZAd >>768
冨樫がダークになったのは休載地獄突入してからだろ
冨樫がダークになったのは休載地獄突入してからだろ
782それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:45:26.49ID:LPB3kTI90 0→1にする漫画家
1→10にする漫画家
10→1にする漫画家
色々とタイプはあると思うがなんg民はなんぼからなんぼにするタイプなんや?
1→10にする漫画家
10→1にする漫画家
色々とタイプはあると思うがなんg民はなんぼからなんぼにするタイプなんや?
783それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:45:27.49ID:aaLjIOGT0 パクリ指摘って大体ろくに創作物ふれてへんやつやろ
普通色々見てるとどんなもんにも似通ったもんや影響元あるのが分かるしその中で差別化されてる部分が魅力なんやとわかるわ
普通色々見てるとどんなもんにも似通ったもんや影響元あるのが分かるしその中で差別化されてる部分が魅力なんやとわかるわ
784それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:45:29.86ID:Ph8vWkyg0 本歌取りという伝統が我が国にはあるんだ
何がパクりだ昇華と言え
何がパクりだ昇華と言え
785それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:45:32.00ID:v4FuLrE8a 沙村広明みたいな絵が増えたけど
沙村広明よりタツキから影響受けた奴が多いんやろな
沙村広明よりタツキから影響受けた奴が多いんやろな
786それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:45:33.60ID:8WR2YvNp0 そもそも強強剣がつまらん
てかチェンソー対しておもろない
やっぱサカモトやな
てかチェンソー対しておもろない
やっぱサカモトやな
787それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:45:34.86ID:AyOncF950 こいつこそがチェンソーマンやぞ
https://i.imgur.com/G4910XW.jpg
https://i.imgur.com/G4910XW.jpg
788それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:45:40.55ID:b/WAPiJ/0789それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:45:40.70ID:cgNOLs8D0 物を武器にするって仮面ライダークウガの頃からあるやん
なんで先駆者ぶってるんや…
なんで先駆者ぶってるんや…
792それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:46:04.90ID:/kX2pfUad ワイが中学くらいのジャンプはダーク系の作品があんまりない時期やったなニセコイとかやっててネタ読み切りが量産されてた頃や
793それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:46:11.77ID:MAEdKwZK0 >>773
なんでここ5年に限定するんだ?それ以上遡ればたくさん思いつくけど
なんでここ5年に限定するんだ?それ以上遡ればたくさん思いつくけど
794それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:46:15.02ID:e1BC/N5+0 >>782
0→0の人生完封モード入っとる
0→0の人生完封モード入っとる
795それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:46:18.24ID:fhtMR7Ygd >>778
で?
で?
797それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:46:19.17ID:19Tz7jYjM 昔ジャンプでめっちゃジョジョパクってる漫画あったよな
なんとかタイゾーとかいうやつ
なんとかタイゾーとかいうやつ
798それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:46:20.12ID:03PP3w9t0 実際アイデアなんて中々ひねり出せるもんちゃうから
他人のアイデアパクったら楽やわな
アイデアは良いけど画力や構成やキャラクターが悪くて埋もれた漫画なんていくらでもあるやろし
他人のアイデアパクったら楽やわな
アイデアは良いけど画力や構成やキャラクターが悪くて埋もれた漫画なんていくらでもあるやろし
799それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:46:22.35ID:AZSWTga40 >>767
タツキの絵じゃ何故か抜けない
タツキの絵じゃ何故か抜けない
800それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:46:29.81ID:+r8Nj2+f0 >>791
やめたらんかい!!
やめたらんかい!!
801それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:46:33.50ID:vlsikRB+0 >>775
これ小学館にガチで指摘されたらどうするんだろ
これ小学館にガチで指摘されたらどうするんだろ
802それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:46:34.43ID:4+o2NdNrM >>501
あきらめんなよ
あきらめんなよ
803それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:46:36.78ID:o6Tr0G/JM タツキも呪術と張るくらいパクリまくりだけど映画からパクることが多いからな
同業からじゃなければ甘くなるんやろ
同業からじゃなければ甘くなるんやろ
805それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:46:52.29ID:PMqHmlEQd >>781
幽遊白書だって普通にダーク系やろ
幽遊白書だって普通にダーク系やろ
806それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:46:53.53ID:e1BC/N5+0 >>793
今この作者がそう言ってるから同じこと聞いてみた
今この作者がそう言ってるから同じこと聞いてみた
807それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:46:55.85ID:UXVbpw3M0808それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:46:59.83ID:WckVTf2V0 >>797
モモテタイゾウ?
モモテタイゾウ?
809それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:47:04.41ID:Xo3M7RZAd810それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:47:06.07ID:aaLjIOGT0811それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:47:17.26ID:y4IXWt+A0 ジャンプでグロは珍しい言うけど70年代ジャンプはバイオレンスとグロ扱いで鬼滅ヒットしてからの呪術チェンソーて流れは70年代回帰路線か言われてたわけで
5chやTwitterの漫画アニメトークってジョジョあたりが出てくる一番の古い漫画なこと多いよねかなり知識限定的
5chやTwitterの漫画アニメトークってジョジョあたりが出てくる一番の古い漫画なこと多いよねかなり知識限定的
812それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:47:18.19ID:M18z7LJ40 呪術は決めゴマに同じ漫画ジャンルからガチトレース使ったのがアカンかったんやろかな
洋楽アーティストのファッションからデザイン拝借しとるワンピジョジョ
アメコミからデザイン拝借しとるチェンソるろ剣ヒロアカ
雑誌モデルトレースのハンタ
NBAトレースのスラダン
人気漫画がパクリオマージュトレスした例は多々あれど呪術のうずまきはやたらと叩かれとったな
洋楽アーティストのファッションからデザイン拝借しとるワンピジョジョ
アメコミからデザイン拝借しとるチェンソるろ剣ヒロアカ
雑誌モデルトレースのハンタ
NBAトレースのスラダン
人気漫画がパクリオマージュトレスした例は多々あれど呪術のうずまきはやたらと叩かれとったな
813それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:47:23.18ID:K8z6S6b80 >>720
最近修羅の門読んだけど流石に餓狼伝パクりすぎだったわ
最近修羅の門読んだけど流石に餓狼伝パクりすぎだったわ
814それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:47:39.67ID:vlUv0g3s0815それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:47:50.76ID:NrO3PaP80 ぜーんぶシェイクスピアのパクリだよ
817それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:47:54.05ID:dkcMLKgM0 ジャンプやジャンプラなんてこどおじとまんこしか見てないからつまらん
818それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:47:59.40ID:0IRI8vyv0 ださ…
819それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:48:02.15ID:ddCLoh7zp きも~
820それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:48:04.08ID:tA7GAd3e0822それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:48:09.70ID:8U75+ZW00 他誌に敬意持ってたら被せるような事しないよな売上奪うんやし
823それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:48:13.54ID:Xo3M7RZAd824それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:48:15.10ID:/E6y/K9H0 パクリとかオマージュではないけど藤田和日郎は説話とか童話を自分の作品に落とし込むのが抜群に上手いと思うわ
からくりサーカスとか双亡亭とか引用が多いけど全部ちゃんと自分のオリジナリティと絡めてるのが凄い
からくりサーカスとか双亡亭とか引用が多いけど全部ちゃんと自分のオリジナリティと絡めてるのが凄い
825それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:48:17.21ID:mNcoF8spM 絶賛レスバ中で草生えるわ
826それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:48:24.25ID:ZsjfcB2Q0 ジャンプぽくなくてある程度有名作いったらワイはエム×ゼロ思い浮かべる
828それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:48:26.26ID:81djzB5t0 絵かなり上手いやん
なんかもったいないな
なんかもったいないな
829それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:48:32.36ID:2w9K64zA0 青葉予備軍ってなんでチェンソーには食いつくのに呪術に食いつかないんや
830それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:48:33.10ID:tFJF+m/30831それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:48:39.47ID:ExYcyT5G0 マッシェルの砂漠葬送みたいな技、誰も指摘しない
832それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:48:42.48ID:xhhXd7ErM うずまきはしゃーない
信者は擁護してたけど作者が単行本コメントで認めたしな
信者は擁護してたけど作者が単行本コメントで認めたしな
833それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:48:49.37ID:zTszo2Qna ワイは考察見て知ったんやが尾田っちは無数のディズニーネタをそれこそ聖書や神話を扱うレベルで作品に落とし込んでるんや
ワイが気づいたのはスリラーバーグぐらいやったからもっと読み込まないあかんなと思ったわ
ワイが気づいたのはスリラーバーグぐらいやったからもっと読み込まないあかんなと思ったわ
834それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:48:55.35ID:NEQfe0hD0 嫉妬やない
835それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:49:05.71ID:L7OBSfkTM ワンピースでもなんでもそうやけど漫画やゲームの多くはオズの魔法使いの後続にすぎんぞマジで
836それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:49:06.55ID:LfDwXm/t0 アヒージョだぞ
838それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:49:13.65ID:Sthe0HCy0 めざまし谷原がワンピ話した時のジャンプ誰も見てねーよな空気好きや
やっぱおっさんしか見ないw
やっぱおっさんしか見ないw
839それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:49:15.69ID:DJsvhwNyM >>811
元々ジャンプなんてハレンチ学園のエログロでブーム起きた雑誌やしなぁ…
元々ジャンプなんてハレンチ学園のエログロでブーム起きた雑誌やしなぁ…
840それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:49:15.95ID:w3lIDz1u0 青葉か?放火はやめとけよ
841それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:49:17.76ID:Xo3M7RZAd842それでも動く名無し
2022/10/27(木) 01:49:26.90ID:GDpoZrbJ0 どこまでがアウトなパクリかの線引きって実は難しいよな
明らかに他作品の影響受けてるな~程度なら該当しない作者は0人だし
明らかに他作品の影響受けてるな~程度なら該当しない作者は0人だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 ★2 [お断り★]