X



【ソースあり】チェンソーマン・デンジ役声優「ディレクションはいつもと違う雰囲気で手応えなかった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:26:29.34ID:AGZMYQkL0
逆にこれのスタッフと作画あてがったら化けそうな原作ある?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:26:31.38ID:o/g+UWSU0
もはや解釈違いじゃなくてキャラ改変の領域なのが
何で陰キャやと思ったんや
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:26:32.84ID:CSI0YluK0
パワーは良い演技だろ
声優詳しくないけど
コイツも新人なんやろか
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:26:53.58ID:3zoyVl9v0
>>102
永遠の悪魔と斬り合うところ演出糞難しそうなんだけどどうなるんか今から楽しみや😭
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:27:10.19ID:fyYs8HxI0
>>66
なんなら原作の臓物飛び散ってるカットも漫画アニメっぽくて本当はやりたくないんじゃね
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:27:20.47ID:4+o2NdNrM
>>40
これはわかる

本編もすごいんやけど、なんか気づいたらストーリーが進んでるって感じがある
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:27:20.75ID:M18z7LJ40
>>102
今のところキャラの勢いあるセリフで魅せるシーンは全部外してきてるから永遠悪魔は黄色信号や
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:27:29.35ID:YyAlu9aQ0
>>45
1話のEDがOPの方が良かったじゃん
安易にネームバリューで決めちゃうから
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:27:38.15ID:geO/mtSmd
パワーは良い演技というかパワーだけアニメみたいな演技許されてるから大丈夫なだけに見える
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:27:45.72ID:dPXDhOXr0
>>110
チェンソーマンじゃなくファイアパンチならまだ雰囲気あってたかもしれんな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:27:50.01ID:o/g+UWSU0
>>108
演技はともかくキャラは声優の解釈で合ってるよな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:28:09.18ID:MiwKjMBL0
パワーは逆にアニメアニメしすぎて監督の指示も矛盾してるんだよなぁ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:28:13.60ID:PtjgkX5Xd
>>110
GANTZはマジ

終始暗くて、素人くさい棒演技めちゃくちゃ合う
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:28:18.50ID:4+o2NdNrM
色合いや暗さが海外っぽいんだよな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:28:19.07ID:4EPFQnTzM
3話のコウモリ戦の作画メチャクチャいいのに退屈なのはなんでだろうな
見てる途中でスマホいじったわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:28:28.56ID:bq8ac/g7a
>>114
タツキが好きそうなタイプのB級海外映画とか臓物どばどばのエログロやろうに
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:28:43.90ID:gtO+DJhLd
結局原作がゴミなだけやろ
話良けりゃここまで叩かれてないはず
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:28:44.98ID:HRhrjGXU0
この雰囲気も最後の方の雪合戦とかギャグパートじゃない辺りなら合ってたと思うわ
でも初期チェンソーマンは勢い全振りの半分ギャグ漫画やろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:28:52.38ID:WckVTf2V0
>>124
テンポだから
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:28:56.21ID:YexCNCZu0
BGMがミスマッチなのはしゃーないわ
だって担当してる人は聲の形とかで元からピアノポロン…系のヒーリング系なんやもん
バリバリのアクションシーンで流す曲なんて合うわけないわ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:29:13.22ID:fyYs8HxI0
>>124
>>66みたいな感じでなんかテンションの下がる絵が入るのと
コウモリが起こったことを全部台詞で説明してるからやと思う
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:29:16.46ID:4+o2NdNrM
>>121
スレで見たけどパワーは原作でも浮いてるからアニメでも浮かしてるんじゃ?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:29:17.61ID:WckVTf2V0
>>124
テンポがね…テンポのテンポにな…
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:29:37.92ID:6Oji72f+a
>>74
ウインドボーイズの方は得意分野そうな感じやな
爽やか主人公系ボイスやね
どんぎつねはデンジと同じようなこと言われてそう
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:30:25.85ID:7/ozCwYI0
このシーン地味に好きなんやが
まあかろうじてこのノリならシュールギャグとしてクスッと出来そうで安心や
https://i.imgur.com/j6X0iC4.png
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:30:46.73ID:kfUPTVD10
>>128
なんかその辺のインパクトに作ってる方が縛られとるよな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:31:16.32ID:RfC0Bb/y0
チェンソーマンの逆張り擁護もだんだん限界きてる感じするよな
ツイッターとかyoutubeのコメント欄もだいぶ批判意見増えてきてるわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:31:28.51ID:YexCNCZu0
デンジが変身する度に処刑用BGM流れてバリバリうるさいアクションシーンやるくらいでええんよな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:31:34.47ID:WckVTf2V0
1話と3話の戦闘シーンがあれだからもう最終話まで期待出来ないねぇ
2期では監督変更あるかなワンチャン
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:31:46.64ID:6Oji72f+a
>>124
BGMが静か過ぎる上テンポが一定だから
途中で集中力が切れちゃう
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:32:12.88ID:nHwGSTuF0
>>130
なんか全体的に人選ミスってる感すごいな
求められてたものとことごとく真逆を突っ走ってないか
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:32:24.69ID:RfC0Bb/y0
>>135
いやテンポは悪くないで
テンポ悪くないのに悪く感じるのは抑揚なさすぎるからや
全体的に静かで平坦というか、メリハリがなくて眠たくなる作り
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:32:34.59ID:QV2T3gb3a
社運賭けたらしいけどMAPPA潰れるんか?
もうチェンソーは諦めるから、第二第三の被害作品を出さないためにガチで潰れてほしい
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:32:38.59ID:GiDqoC2X0
普通に経験不足な新人がなんか言っててもなぁ
まぁしょうもない勘違いアニメということや
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:32:42.89ID:M18z7LJ40
>>124
デンジが変身してコウモリの腕切って視聴者のテンション上がってきたとこでOLがコピー機いじるシーンを長々と映して勢い殺したり

まだ一揉みもしてねえんだよぉ!のとこで原作再現神作画が来たと思ったら
一瞬でそのアングルをのっぺり引き絵CGアングルに切り替えてそっちを長々と映して盛り上がりに水差したりするせい
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:32:52.05ID:2pZyXRsN0
監督がツイ廃で意識高い系らしいから諦めようや
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:32:55.45ID:dPXDhOXr0
テンポ悪いからか途中で入る回想も邪魔臭えなと思ったもんよお
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:33:06.71ID:SDTpgv/30
せっかくBGMおかしい控えめなんやったらチェンソーの音はもっとブォンブォン鳴り響かせてくれよ
ただでさえ電動ノコの軽い音しか鳴ってないのにBGM同様小さすぎやろ駆動音
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:33:11.15ID:7/ozCwYI0
>>142
劇伴は邦画みたく地味めにって監督のご指定なんやからそりゃね
処刑用BGMなんてないと思え
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:33:32.44ID:WckVTf2V0
>>143
テンポも悪い定期
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:33:37.57ID:RfC0Bb/y0
>>140
変更してほしいなあ
でもこういうのに限って変更しないからな何故か
変更してほしくない監督は変更されるのにさ…
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:33:42.61ID:9Hg8GbehM
3話は超有名な人が演出からコンテまでやる勝負回と聞いて手の平返す準備はしてた
その3話があれなら今後も期待できないな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:33:45.34ID:Gw4EXUBL0
メリハリが無くてとりあえずチェンソーマンやってます感がずっと続いてる
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:33:58.29ID:9LBdtVMt0
作画はめちゃくちゃ良いんやけどなあ
OPもカッコええし
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:33:59.19ID:SDTpgv/30
なんか最近予測変換が変やBGMって入れただけなのにBGMおかしいに変換される
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:34:04.46ID:8qbRJij9d
チェンソーマンを高尚な存在やと思ってもうたんやろなってなるよなアニメ見てるとあんな意識高い漫画やとウケてないやろて話やのに
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:34:31.05ID:qHuB0Lpk0
825 それでも動く名無し[] 2022/10/26(水) 05:43:24.63 ID:1vcygIGR0

チェンソーの音は相変わらずマキタのDIY用電動小型ソーでした
多分ホムセンで借りてきてサンプリングしたんだろうな😅
これもうDIYマンじゃん🥹



>>825
休日はDIYマンに変身する電動工具の電自くんと
電工業界を支配する悪魔のマキタさんやぞ
名前で分かれよそんくらい
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:34:36.18ID:Z0TlTMi50
ただただ悲しいからもうアニメには期待せずに2部を楽しみに待ってるわ
ヨルちゃんの姉の正体楽しみ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:34:41.56ID:WckVTf2V0
>>155
チェンソーマンからメリハリ取ってて草や
監督やばいだろwww
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:34:59.75ID:q9Txv5zup
馬鹿みたいにはしゃぐから普段からアホっぽい喋り方のイメージだったのに3話のパワーと喋ってるとこやれやれ系主人公みたいで笑ったわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:35:01.98ID:RYjqQEBM0
ギャグシーンが冴えない以外はめちゃくちゃええやろ
贅沢なキモオタが多すぎるわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:35:03.10ID:cgNOLs8D0
まあ新人監督はチェンソーマンやる?って言われたらやりたい!って言うよな
どこかに新人監督を起用した本物のゴミがいるんだよ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:35:07.00ID:iUza/lCU0
チェンソーマンのアニメに対する原作勢の文句がスレごとに真逆の意見だったりしてもうよく分からん
それぞれ自分がイメージしてたのと違うって感じなのか
1話のときは「デンジはもっと障害者なんや!」ってよく見かけたのに今は「これじゃただの障害者やん」とか
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:35:09.15ID:4+o2NdNrM
>>146
確かにOLのとこは違和感あったな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:35:11.72ID:kfUPTVD10
>>153
後から変わるのは大体有能やから他の仕事入るパターンやからな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:35:14.94ID:3zoyVl9v0
見返したらコウモリ殴る度にコウモリがよろけたりリアクションするカットが入ってるんよな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:35:15.88ID:RfC0Bb/y0
>>159
ここはもうシンプルに演出と構図がダサい
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:35:26.92ID:CSI0YluK0
>>125
なら若手って感じなんやろか
実績はあるやん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:35:29.54ID:6Oji72f+a
>>130
作曲家もネームバリューは凄いらしいな
ホンマ「チェンソーマン」を無視して「監督としてこういうことがやりたい!」だけをやってる
俺はこういう監督だって主張が強すぎる
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:35:46.23ID:7/ozCwYI0
3話の1番やばかったところってチェンソーの姿になった直後にOLのシーンに写ったシーンだろ
あそこほんま絶句した
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:35:47.66ID:+RarXftr0
チェンソーマンに文句言ってる人たちってワンピースとかの東映アニメーション産のアニメ見たらどうなんの?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:35:49.01ID:MpLP69zY0
>>160
電自くんとマキタさんほんと草
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:36:11.67ID:2f0lIkZ/0
ギャグシーン全員真顔で逆に面白かったろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:36:16.88ID:4+o2NdNrM
常に全力で絵がいいから、逆にどこが見せ場なのか分かりにくい説
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:36:20.77ID:NRu+btHj0
音楽の牛尾さんは割と良くやっとるという気がするんやけど
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:36:49.83ID:RfC0Bb/y0
>>172
みんなが求めるチェンソーマンを作るっていうんじゃなくて、チェンソーマン利用して俺の魅力を伝えたい
みたいな感じよな
いやお前になんか興味ねーからっていう
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:36:54.30ID:iUza/lCU0
>>173
戦闘シーンでよくある演出やん
チェンソーマンでよくある演出なのが嫌ってことか?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:37:00.66ID:4+o2NdNrM
>>150
声も音ももうちょっとでかくてもええのにな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:37:20.65ID:pA5AdTolM
日常シーンあそこまで作画ヌルヌルにしなくていい
その分戦闘に力入れてほしい
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:37:22.08ID:WckVTf2V0
あのOLもテンポ悪いなぁ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:37:33.44ID:RfC0Bb/y0
>>173
ニコ生でもスン…ってコメントあって草生えた
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:37:39.42ID:nHwGSTuF0
>>151
マジか
なんで邦画基準なんや
チェンソーマンなんて明らかに洋画のエログロB級のノリやんけ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:37:58.21ID:IvfPsyRTd
求められてたのは良い意味で滅茶苦茶なB級映画みたいなノリやろ
常に平坦で高尚な雰囲気アニメでは無かった
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:38:02.98ID:2Msyv8qvd
アキとマキマが車乗ってるシーンの尺の伸ばし方下手すぎない?
素人のワイでも「なんだこの時間……」って思うほど長く感じたんだが
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:38:03.25ID:AGZMYQkL0
>>171
ダンベルで出てきたけど新人とは思えない演技の上手さ+OPのキャラソンが2億再生でいきなり頭角を現してた
声も演技も幅広いしもっとパワーちゃんに合いそうなトーンの演技出来る人だと思うんだけど
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:38:03.30ID:4+o2NdNrM
>>156
オープニングぐらいの密度のキャラ作画でええねんけどな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:38:09.87ID:rMDH/LN/M
監督の“ずらし”が随所に盛り込まれてるからな
普通のアニメにはしないって言ってるから諦めろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:38:28.53ID:CFydVjXNd
ジョジョで処刑用のBGM入れずにやったらつまらんと思うし戦闘シーンが退屈なのってBGMの無さやんなあんな作画凄いのに
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:38:42.79ID:6Oji72f+a
>>179
そうそう
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:38:43.30ID:M18z7LJ40
>>173
1話のデンジが「邪魔ぁすんなら死ねぇ!」した後一向にチェンソーマンが出てこずに15秒ぐらいゾンビが群がる様子をダラダラ映してたのと同じ臭いを感じるよな
あれも監督の演出の癖の一つなんやろなって
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:39:13.64ID:507VjqfNd
自分の手応えがない演技が監督に評価されて抜擢とか派手にやべぇよな
そもそも自分の中で作ってないんだから、こうしてああしてって言われても応用も修正もできないやん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:39:16.99ID:4+o2NdNrM
>>164
絵も戦闘もめっちゃいいんだけどな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:39:22.41ID:rTxcB08i0
3話は流石に擁護できんわ
水星の魔女とぼっちざろっくの2強やね
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:39:29.23ID:qmExF81Bd
どんな作画がいいかと言えばOPみたいな作画がいい
デンジが適切にアホそうでアクションもかっこいいし
OPで正解が提示されちゃってるから素人目にもあれがいいってなってしまうわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:39:37.05ID:wISUQh7Q0
テクノライズみたいな雰囲気でやりたかった説あるな
あれは声のトーンが作品にマッチしてた
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:39:43.39ID:WckVTf2V0
>>199
ぼざろガイジ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:39:45.27ID:UWEpIqQj0
アニメの3話切りってこういうことなんやなって
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:39:45.30ID:RfC0Bb/y0
>>193
あんま盛り上がってなかったな。コメント数も少なかったし
あからさまなアンチコメントみたいなのは無かったけど微妙な空気だった
アンケも1が76%でイマイチな感じ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:39:45.55ID:FPBEhZb80
どうせならホルモンの曲をEDやなくて戦闘シーンで流せばええのに、その方が盛り上がるやろ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:39:51.30ID:hbLt3LVQ0
もう完全に失敗だったよなこの演技指導
なんなんだろうな?実際にその演技を見て聞くんだから、おかしいことに気づきそうなもんだけどな、周りの奴も込みで
それで結局この大きな失敗を改善させられないでそのまま来ちゃったんだから
チームレベルでダメなんだよな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:40:04.11ID:MpLP69zY0
寄生獣のMAD HOUSEとか血界戦線のボンズとかキルラキルのTRIGGERみたいな作品を理解して表現する事に長けた会社に拾ってもらいたかったねチェンソーマンは
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 02:40:10.22ID:6Oji72f+a
>>192
ずらしすぎてどこが中心だったか分からなくなってるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況