X



【ソースあり】チェンソーマン・デンジ役声優「ディレクションはいつもと違う雰囲気で手応えなかった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:46:31.18ID:urgNLGyR0
>>609
タツキ作品は読み切りも含めてそういう対象にされる作家やん
そらアニメもそうなるよ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:46:34.33ID:+r8Nj2+f0
>>608
個人名出すよりスタジオ名でくくった方が伝わりやすそうやしなあ
詳しいやつにお前それはその監督の作風ちゃうぞって言われたら嫌やし
安定でとりあえずスタジオ名出しとる
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:47:19.86ID:yRxjfQUk0
>>611
ぼくらのに関しては曇らせとかとは無縁のやり方の監督にどんな作品か説明せず作らせたらしいから例外だわ 関わった人間全員が不幸になってる
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:47:39.96ID:/afRiONq0
>>619
いやなんつうか
そういうことになってる感がね…

ぶっちゃけファイアパンチから成長してますか っていう
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:47:53.43ID:RfC0Bb/y0
>>619
なんか読み切りからそんな風潮出てきたよな
ただのエンタメとは一線を画す高尚で意識高くて芸術性を秘めてるみたいな
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:47:56.52ID:+r8Nj2+f0
ゴールデンカムイはええ塩梅やと思うわ
アニメで見て細部に興味がワイたら原作見ればいいし、ざっくりお話の高揚感見たいときはアニメでも足りる
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:48:10.97ID:jivjstUSd
>>609
そういう作品じゃねーのに無理矢理ちゃんと見せつけようとしてくるから疲れるんや
がつんと二郎ラーメン食いにきたのに30分かけてうっすいスープの意識高々高級麺が出てきた感じや
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:48:16.82ID:tsnNS/5o0
ぼくらのははっきり監督が「原作嫌い」と明言してるから流石に違う
今じゃ到底許されんな 当時も許されてはなかったけど
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:48:34.99ID:vC8FqmN50
>>2
ネットウケを狙ったようなセリフが多いですって書いてあるけどどんなん?
草とか言うん?
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:48:35.72ID:o4MH/qXK0
監督は遊び心を忘れちゃったね
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:48:43.36ID:lvHQuJ0hp
Twitterだとネガティヴ意見はすぐ群がってフルボッコ
そんでここに集まってる人達はポジティブ意見を言っていれば陽キャっぽく振る舞えると思ってる人の集まり
ネガティヴ意見でも争いたくない人は「おもしろくなりそう!」とか無難な事言って匿名に逃げる
信者寄りな人は後で不満が出ても何も言わずに話題にしなくなるだけで過去に争うほど擁護しててもそれに責任は持たない
他所もTwitterも肯定意見が大多数な時以外は指標として微妙だな
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:48:56.52ID:VG7Cxqgy0
>>609
じゃあ"普通"の"アニメ"として作ってくれ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:49:07.97ID:KlMnm5YQ0
>>192
つまらない方にずらす意味がわからない
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:49:27.00ID:6Oji72f+a
>>609
バカみたいなことしてるアニメを脳死で見たかったよ
作ってる側が演出やら雰囲気やらどう?味わってよ?ってアニメにしてるんやで
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:49:29.25ID:MwAjtmsDa
絵はうまいのに漫画描けないイラストレーター感ある作
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:49:44.78ID:krVVcNNq0
監督の指示云々って事務所からゴリ押しされた棒声優擁護するために言ってるだけやないの?
初監督作品やしこれだけのビッグタイトルだとキャスト選ぶ実権あったか怪しいやろ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:49:46.65ID:qHuB0Lpk0
>>609
演出に違和感を抱かせないのが本来の演出の役目だと私は思うんです
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:49:51.22ID:oyrcYjwh0
ファン「チェンソーマンは滅茶苦茶なのが良くて…」
声優「チェンソーマンは滅茶苦茶なのが良くて…」
OP作曲「チェンソーマンは滅茶苦茶なのが良くて…」
ED作曲「チェンソーマンは滅茶苦茶なのが良くて…」



監督「そうじゃないんだよねぇ…そういうオーバーなのじゃなくてもっと映画っぽくっていうか…」
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:50:04.17ID:RfC0Bb/y0
>>628
緊張してんのかねえ
肩肘張りすぎな気がするわ
くだらないバカバカしいもんを作っちゃいけないんだって思ってそう
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:50:05.18ID:1hfk+jLB0
デンジをリアル寄りに追求してるなら女キャラは何でバキバキのアニメ演技なんだよ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:50:24.98ID:yRxjfQUk0
まぁレゼ編の映画やったとしても観に行くことは無い どんな形であれ動くレゼとビームと暴力さんは観たかったけどこれに金を落とすという行為に躊躇いが生まれたわ これでまた増長されちゃいよいよ堪らん
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:50:29.66ID:AGZMYQkL0
なんか日常のアニメ思い出すわ
スタジオの期待が大きい
お金はかけてる
作画も良い
だけどなにかズレてる
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:50:41.73ID:9YUS8fpm0
>>627
「お前の事なんか全然好きじゃないんだからねっ!」とかいうツンデレのテンプレセリフとか
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:50:59.05ID:qHuB0Lpk0
>>638
まぁそれだったら少し可哀想やな
プレッシャー抱えすぎて結果ぶっ叩かれるって
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:51:00.40ID:/afRiONq0
>>625
なるほど
たしかにチェンソーマンの原作って映画演出をコピペして
雰囲気ある風にしてるけど
同時にイヤイヤコピってるだけですから(笑)って予防線はってるような
何とも言えない作風だもんなぁ

もともとはそのキワモノ感を楽しんでるファンが多かった気がするが
変な方向に持ち上げられたせいかね
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:51:03.63ID:RfC0Bb/y0
>>640
アニメがイマイチなまま原作パワーでムリヤリ人気出ちゃって制作が勘違いするパターンありそうよな
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:51:04.37ID:rmFPG0ch0
言うてもチェンソーっつーかタツキのファンの持ち上げ方って大体意識高い感じやん
いまさらバカバカしいのが見たかった言われてもびっくりするやろ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:51:05.19ID:29CdBr0zd
監督はチェンソーマンが映画にしてもB級映画みたいな
盛り上がりやったのを忘れた感はあるよな
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:51:05.40ID:+r8Nj2+f0
でも製作委員会方式じゃなく自社出資で作るものを任されたら、
バカバカしい演出で仕上げづらい気もする
何か高尚にせなって
気持ちは分かる気がする
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:51:27.39ID:9LBdtVMt0
普通に考えたらクオリティめちゃくちゃ高いんやけどハードルが高過ぎたわ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:51:33.66ID:qHuB0Lpk0
>>643
手のひら返しすぎやろw
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:52:06.84ID:AHoDYQt60
デンジの目が黒くてハイライト入ってるの好きじゃない
みんなガンギマリ目で見たかった
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:52:12.11ID:lvHQuJ0hp
>>639
オタクにアピールしないとやってけないって事なんだろ
パワーが演技抑えてもより悪化するからそもそもボソボソ喋りがこの作品に合わない
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:52:16.96ID:aCLr3H7X0
アニメ監督の仕事は作品を面白くすることであって演出は手段の一つでしかねぇんだわ
なのに演出にこだわって本来の仕事である面白くすることを蔑ろにしてるんだから監督の才能ないよ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:52:33.29ID:7/ozCwYI0
>>643
気持ちは分からんでもない
勝手にハードル上げたのはMAPPAだし
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:52:34.69ID:TkzN5QuN0
>>643
ここまで変わってしまうのやべえな
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:53:01.20ID:AGZMYQkL0
>>649
鬼滅や呪術見て独占したら稼ぎウッハウハやんと思わせた側面あるだろうからある意味あの辺の作品が悪い
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:53:03.09ID:RfC0Bb/y0
>>650
そもそもチェンソーマンに求められてたのは作画の高級さじゃなかったのかもしれんわ
作画なんかクソでいいからもっとこうノリノリでアホアホでキモくて怖くて頭悪そうなのを求めてた人が多いのかも
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:53:05.18ID:VG7Cxqgy0
>>652
マキマならやることがめちゃくちゃであることを要求するんだよなぁ…
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:53:10.73ID:rmFPG0ch0
そもそも製作委員会方式が叩かれるのようわからんわ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:53:15.30ID:jpXXSs1q0
>>651
まあ頑なにマンセーするよりは素直でええやん
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:53:30.51ID:ORD93sD50
>>625
本当に意識高い系ラーメンが出てきたならまだ良かった
頑張って意識高い系ラーメン作ろうとしたけどできなかったんやろな…って感じなのが見ててつらい
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:53:46.55ID:NWt2Knyq0
勢いで押し切って終わりよければ全てよし!って感じなんだよな初期チェンソーのイメージ
やっぱ勢いとめちゃくちゃ感欲しいわアニメはゆっくり時間が流れてる感じで途中退屈になる
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:53:59.33ID:vC8FqmN50
>>642
あーなるほど
それはちょっと一周して面白いとかでもないよな
微妙やわ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:54:03.91ID:HRhrjGXU0
>>643
好きで語ってるのは分かるから冷笑系でアニメ評論してる奴よりマシやな
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:54:11.40ID:ssvi4r7G0
>>643
こいつの評価も下がってきたんか
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:54:12.72ID:qHuB0Lpk0
>>649
そんな同情で語られる作品になったらそれこそ失敗やな
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:54:23.46ID:3IdRXrKIM
薄暗い食卓
父「最近どうなんだ」娘「別に…」カチャカチャ
娘「ごちそうさま」母「まだ残ってるじゃない」娘「食べたくない」換気ファンの音ブゥーーーン
母「ちょっと恵美子!」娘「…」スタスタスタ階段タッタッタ
母「もう、あなたからもなにか言ってください」父「そういう年頃なんだろう…」外の電車ガタンガタン犬ワンワン

場面変わっていきなり外の景色
道路の車の爆音エンジン音ブオオオオオオオオオオオオオン!!ブロロロロロロロ!!
意味もなく黄昏れながら道歩いてる主人公を遠くから移す(歩いてるだけなのにやたら尺が長い)
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:54:27.01ID:6Oji72f+a
>>643
ムキムキMV添えてるってことは昨日やしさらにアニメアンチ化進んでるな
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:54:32.77ID:9LBdtVMt0
>>660
それはあるかもしれんね ちょっとオシャレに寄せ過ぎてるわ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:54:35.63ID:/afRiONq0
>>643
典型的な情報を食うオタク感
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:54:38.79ID:GNBwAxjZ0
>>643
ちゃんと気付けてえらい
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:54:39.25ID:N5XXb3xH0
作画崩壊しまくりで勢いだけあるアニメになってたほうが評判良さそう
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:54:43.80ID:Yt7NzJbB0
監督個人の名前をだしながら叩いてたら訴えられてもおかしないで
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:54:50.67ID:AGZMYQkL0
>>666
俺も原作好きだったしアニメも別に嫌いじゃないけど当時の叩かれ方と少し似てる
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:55:15.73ID:+r8Nj2+f0
>>650
映像のクオリティは高いけど、何でその画うつすの?とか演出とかBGMの使い方で沈んどると思う
「こういうアニメにしよう!」という最初の方向の時点でちょっと外しちゃってる気がする
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:55:30.24ID:0QL2/24Y0
>>660
コーラ飲みながらポテチ食べて散らかしながら見たいんよね

真剣に邦画テイストの作品を正座して見たくない感じ
暴れさせてくれぇぇ!ってならないアニメになっちゃった
ポスタル2とかDOOMみたいやハッチャケ見たいんだよ俺は
デンジに会いたかったな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:55:36.84ID:meNQRqKJ0
というか今やってる子供向けの暴風戦隊ドンブラザーズの方が主人公めちゃくちゃで1000倍チェンソーマンしてるのよね
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:55:39.58ID:PlzQT+MTa
>>671
腐る
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:55:53.05ID:fruwJg610
最近韓国人叩かれまくってて草
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:55:53.95ID:qHuB0Lpk0
別におしゃれさが全て悪いとは言ってないけどね
ただ監督に腕がないのは確かだわ
だって夜ノヤッターマンの人やで?
あれ見た事ある人はわかると思うけどアニメチェンソーマンみたいに平坦でおもんない作りになってたわ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:55:54.77ID:urgNLGyR0
米津MV目茶苦茶アニメ的表現されてて面白いわ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:55:55.06ID:RfC0Bb/y0
>>643
頑張って擁護したい感滲み出てるのが辛いなあ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:55:57.54ID:qmExF81Bd
>>637
そもそもこの監督の言う映画が何を指してるのか分からんな
邦画も洋画もBGMガンガンかけてテンション高く喋る作品いくらでもあるやろ
具体的なタイトル出して言わんとディレクションとしても成り立たんと思うわ
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:55:58.32ID:lyUia2rq0
>>611
アニメはどんな感じで終わったんやあれ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:56:03.08ID:oyrcYjwh0
お林編集「タツキ監修!」

タツキの妹「ありがとうございます!」(妹設定を崩しながら)
https://i.imgur.com/Z2DWKrB.jpg
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:56:08.33ID:+r8Nj2+f0
原作知らずに見たらすげー良い映像の話そこそこ面白いアニメ、として素直に見れてたとは思うわ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:56:09.77ID:PlzQT+MTa
>>683
>>671
腐るじゃなくて草や
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:56:09.97ID:rmFPG0ch0
前半のチェンソー好きだった奴ってぶっちゃけ後半の展開どうなん
ワイはアホアホめちゃくちゃでハッピーエンドになって欲しかったからあんますこやないんや
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:56:17.83ID:o4MH/qXK0
>>644
監督引き受けた以上どう評価されようが覚悟の上やろ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:56:40.19ID:BNS1dKCed
レゼ編のノリを序盤に持って来た結果おかしくなってんのが1番ありそうではあるよな
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:56:43.03ID:rmFPG0ch0
後半キャラ死にまくって地獄だなんだ言われてたのとルックバックで大量に発生した意識高いクリエイター系感想に引っ張られてる感じなんかなぁ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:57:10.97ID:0QL2/24Y0
>>671
アニメ見てて思うのはこのコピペや
なんでチェンソーマンが正座してんねんと
胡座かいてオナラして欲しいのよワイは
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:57:17.42ID:qHuB0Lpk0
>>694
せやな
てか監督の過去作考えたらある意味無駄にかしこまった作風は癖なんだと思うわ
それがチェンソーマンに合ってない
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:57:19.02ID:ixKPlY4k0
twitterでルックバックとか絵梨読んでバズ狙いのクソキモ臭ツイートしてるような馬鹿向けに作ってしまったのが失敗の元だと思うけどな…
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:58:04.93ID:FPBEhZb80
>>611
ぼくらのは監督がインタビューで原作が嫌いとか言ってたとか今考えるとあり得ないわな
あの監督は猫の恩返しみたいなのは得意なんやろうが、ぼくらのには合わんわな
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:58:22.60ID:coPbPgJm0
映画コンプなんか知らんけど映画作りたいならアニメ会社やめろ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:58:24.02ID:yRxjfQUk0
>>693
最初からずっと幸せとは何かってのがテーマやったしもう点数なんかで言い表すのが憚られるレベルで最高の出来やと思うで
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:58:29.67ID:hs8l3uINa
呪術やってた有能監督マッパ抜けて別会社作ったって本当なん?
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:58:43.77ID:/afRiONq0
>>693
好きかというとあれだが
話の引きだけは作れる作者だから序盤はまだ期待してた
でも結局びっくり箱演出でしか話を転がせないのがわかってからは
何の期待もしてなかったかなぁ

たまにファンですら言ってるけど
チェンソーの作者ってストーリーをちゃんと展開する能力がないんよ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:58:48.23ID:TkzN5QuN0
チェンソーマンの監督はルックバックや絵里なら上手く映像化出来たんちゃう
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:59:02.81ID:RfC0Bb/y0
>>681
今期でいったらぼざろがそれに成功してるわ
ほんまくだらない演出とか変なデフォルメ顔とか変なオリ歌とかで勢いで笑わせにきてて面白すぎる
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:59:05.44ID:GAv+g2Fup
>>697
やっぱりルックバックがターニングポイントなんやねって

映画見て教養が付く→分かる

映画で意識高くなりすぎて暴走→分からない
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:59:14.01ID:9LBdtVMt0
>>679
確かにその通りやわ 求めてる方向性とズレている感覚は拭えんね
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:59:28.82ID:+r8Nj2+f0
ファイアパンチで変な方向持ってくのは知っとったから後半でがっかりしたということはなかったな
むしろチェンソー前半が、あ~大衆受けする方向で来るんやなって思ってた
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:59:35.17ID:+cThKj0P0
ぼくらのの監督って完全に消えたよな
自主的に距離を置いたのか「原作が嫌い」が絶対的タブーだったのかわからんが
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 03:59:38.63ID:qHuB0Lpk0
>>693
むしろ前半のアホアホがあるからこそ
後半のシリアスが映えると思うんだよな
最初っからシリアスで最後までシリアスって普通というかなんというか
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 04:00:07.74ID:SDTpgv/30
>>693
最後の方はG(J)民でも意見割れるくらい賛否あったやろ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 04:00:23.88ID:TkzN5QuN0
>>693
前半好き
後半微妙ではあるけど嫌いじゃないかな
ただタツキの描く雰囲気や絵が好きだから読んでる感あるわ
それはワイのbleach好きにも通じる部分やと思う
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 04:00:25.26ID:VNSKSqMrd
>>693
ファミリーバーガーであほあほ全開しながら情緒めちゃくちゃにされるのたまらんかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況