X



トラックボール使ってる人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:10:02.63ID:0Lj1iZW00
使い心地どう?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:10:24.87ID:fAf6jZtQ0
ええで
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:11:09.87ID:dpy83rFWM
大玉のほうがええで、個人的にケンジントンよりエレコムのHUGEのほうが好き
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:11:32.06ID:ydrirNoO0
ロジクールのが最強やで、これ使ったら普通のマウス戻れん
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:11:35.80ID:UJhTz9bpM
慣れたら便利
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:11:45.72ID:0Lj1iZW00
ほう 大玉がいいのか サンガツ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:12:10.73ID:fAf6jZtQ0
ワイもロジクール
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:12:13.59ID:Aju7kVpiM
布団の中で使える
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:12:14.74ID:gAF7y7uy0
M570壊れたらM575にするんだ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:12:25.27ID:WsgVVpVa0
慣れると本当に楽
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:13:54.06ID:iKsjPWf00
これ以外無理
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:14:26.48ID:0Lj1iZW00
このタイプの方がええの?
https://i.imgur.com/XPfLaH3.jpg
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:15:11.66ID:0Lj1iZW00
トラックボールって親指で操作するもんやと思ってたわ
たしかに人差し指で操作するのは良さそうやな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:17:08.37ID:bFdt2fcb0
多ボタンでいいのある?
片手でエクセル操作したい
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:18:00.43ID:DeW/W4Ux0
変人扱いされるのが腑に落ちん
普通のマウスより合理的やと思うんやけど
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:18:00.47ID:0Lj1iZW00
商品紹介の映像見たけどまじでデカくて草
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:18:55.67ID:3g2PPFPR0
仕事で使い始めたが手首の負担が無くなった
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:20:07.74ID:S/Jg22MA0
めっちゃ楽やけどマインスイーパーには向かんな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:21:59.83ID:dMSt4OAL0
五千円のヤツが1年で壊れて結局マウスに戻った
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:24:37.10ID:wioKoZPIa
手首が楽よ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:25:04.97ID:PcjBoJRe0
親指トラボ使ってたけど普通に腱鞘炎になったぞ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:25:07.51ID:ASi4ceRAM
ワイはDEFT PRO
2022/10/27(木) 07:25:11.15ID:aCzKIoYe0
腱鞘炎とは無縁になるわ
ひろゆきもトラックボールユーザーらしいで
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:25:16.25ID:N/z2EKfq0
慣れるまでが大変だった
2022/10/27(木) 07:25:23.17ID:PIhKfGdqd
>>3
ハゲw
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:27:55.61ID:FOwRcRdaM
なんG民ロジクールの青いトラックボール使ってそう
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:29:15.15ID:rr0nJgnHd
>>3
HUGEええよな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:29:15.61ID:q5M5jzRqa
精密な動作できるんか
2022/10/27(木) 07:32:06.39ID:w6PYw29w0
わいは親指人差し指両方使ったけど親指の方が個人的には使いやすい
タブ消す時とか×押すのには親指の方が微調整が効く
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:33:09.56ID:rr0nJgnHd
>>28
慣れと設定でできる
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:34:27.51ID:A1uzl+O10
最初は親指のやつが普通のマウスに近いからええ
慣れてきたら人差し指のやつのほうが快適
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:35:52.47ID:dt+P0hva0
トラックボールでも精密な操作はできるけどマウスのほうが圧倒的に上
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:36:40.24ID:9CQbgngM0
>>26
ボールぼろぼろなったから紫のに変えたわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:37:35.46ID:H741/nIsM
右利きだけど左利き用トラックボール使ってる
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:40:02.14ID:0Lj1iZW00
>>34
それいいかも
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:40:40.92ID:RfaSUH96a
慣れるまではクッソイライラする
マウスジェスチャーはまだ慣れない
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 07:42:07.23ID:pyNXIOfMM
選択肢が少ない
2022/10/27(木) 07:42:09.62ID:pwH7R+H/0
ネットサーフィンするときは楽でええけどCAD使ったり画像編集とかする時はやっぱマウスやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況