河野太郎
「蓋を開けてみたらビックリするぐらい日本遅れてるよねと。
外務大臣の頃に色んな国の外務大臣と会談したんですが、日本が経済発展を支援しますよと言っていたのが、
デジタル大臣になって色んな国と会談をすると
“日本のデジタル化の遅れを進めるために必要な援助をする用意がある。日本の必要な援助はなんですか? 我が国はやるぞ”
と、それこそアジア、中近東と色んな国が真面目に支援を言ってくる。
“やったげる。必要な事は言ってこい!”って」
【朗報】河野太郎「“お前の国ゴミだから手伝ってやるぞ”って言われる。日本はデジタル後進国だった」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:29:21.88ID:KAxFk0l902それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:29:29.41ID:KAxFk0l90 33分50秒から
https://youtu.be/TVqc5ZNnyBc
https://youtu.be/TVqc5ZNnyBc
3それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:29:39.01ID:KAxFk0l90 どーすんのこれ…
4それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:29:48.11ID:KAxFk0l90 やっぱり日本はデジタル後進国だったんだな🥺
5それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:30:20.03ID:8mIV+fEWr アジアに言われるのが一番つらそう
6それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:30:26.60ID:zT/HZjapa 反日売国カルトグループ自民党
7それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:30:40.28ID:Ank+BAjtM アンチ乙
日本にはガラケーがあるから
日本にはガラケーがあるから
8それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:30:42.89ID:YwJVTSWya インドの屋台ですら今はほとんどペイ払いやからな
9それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:30:44.10ID:HqQ3c7gq0 ありがてえやん
10それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:30:44.60ID:hHUXW3xnM 精神的勝利法でノーダメやろな
11それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:30:45.91ID:PATxhP2ia デジタルだけじゃないから心配ないぞ
12それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:30:47.95ID:kz5NUcDU0 はよやってもらえや
老人が指揮執ってるんやから一向に進まんで
老人が指揮執ってるんやから一向に進まんで
13それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:30:53.36ID:7AYbqT/Jr そらそうやろ日本は国民がなんでも反対だから何も進まない
マイナンバーカードが国民を監視するためとかアホかと
マイナンバーカードが国民を監視するためとかアホかと
14それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:31:05.36ID:lQeQNJcPM 言われなわからんかったんかこいつ
15それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:31:49.34ID:VqlZ100M0 手伝ってもらえよまじで
16それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:31:56.92ID:NB4vu+xYd マスゴミと野党がゴミしかなくて自民党もすぐひよるからな
17それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:31:58.67ID:/HYcLpTy0 おじいちゃん大臣がスマホ使ってるだけで歓声が上がるのがわーくにの現実
18それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:32:04.37ID:J7w3+SdY0 頭下げろ
19それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:32:18.56ID:D5+4gGJsr デジタル後進国になったのはなんでなんやろな
中小企業が特に遅れてるわ 大企業のほうがマシ
中小企業が特に遅れてるわ 大企業のほうがマシ
2022/10/27(木) 09:32:23.43ID:MLLcqiIH0
21それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:32:47.74ID:enkAC/i60 フロッピーディスクがあるから…
22それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:32:55.80ID:H/DBxjtF0 >>19
最高の人材が重要な仕事を任されないからや
最高の人材が重要な仕事を任されないからや
23それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:33:20.47ID:Rq5T2tqTr 河野太郎になってやっと進んだけどマイナンバーカードすら普及出来ないくらいにゴミだからしゃーない
韓国とかアメリカとかヨーロッパは普及してるのに日本だけ普及してないし全部紙ベースでやらないといけないことになる
韓国とかアメリカとかヨーロッパは普及してるのに日本だけ普及してないし全部紙ベースでやらないといけないことになる
24それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:33:24.89ID:RMt2DXZC0 >>13
GoogleAppleその他テック企業やポイントカードにはそれ以上の情報握られても何もいわんのにな
GoogleAppleその他テック企業やポイントカードにはそれ以上の情報握られても何もいわんのにな
2022/10/27(木) 09:33:34.43ID:5SRo4q9RM
>>13
IT回りの整備拡充が出来てないのにマイナンバーだけ先行してりゃそう思われても不思議ではないのでは?
IT回りの整備拡充が出来てないのにマイナンバーだけ先行してりゃそう思われても不思議ではないのでは?
26それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:33:38.36ID:f+g9TlKl0 未だにマイナンバーカードも否定するアナログ国民だからしゃーないよ
27それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:33:39.21ID:Vqk2RHka0 >>19
安倍のせい
安倍のせい
28それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:33:42.35ID:enkAC/i60 >>19
遠因として少子高齢化はありそう
遠因として少子高齢化はありそう
29それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:33:52.36ID:ileDGNMfr ハンコ廃止とかFAX廃止しただけで叩かれるこの国でデジタル化とか無理だろ
30それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:33:52.75ID:8dQ8WlFYM マイナンバーとか正にそれやろうとしてんのに未だに拒否してる奴なんなんや
金の無駄とか言うけどお前らが拒否して形骸化したらマジで無駄になるぞ
金の無駄とか言うけどお前らが拒否して形骸化したらマジで無駄になるぞ
31それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:33:56.01ID:M7uvGGl50 スマホの使い方教えてもらうためにお金払うおじいちゃんみたいな国
32それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:34:20.73ID:lzjiMJcK02022/10/27(木) 09:34:32.39ID:ikDc1iRw0
デジタル化とかいってQR決済とかいう遅れたものありがたがってる時点で終わってる
34それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:34:36.41ID:enkAC/i6035それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:34:38.39ID:Sep8WBxf6 元々先進国ではない
36それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:34:42.42ID:f+g9TlKl02022/10/27(木) 09:34:43.08ID:rjLxN7FN0
河野太郎ってもしかして有能なんやないか?
なんでこいつ自民におるんや?
なんでこいつ自民におるんや?
2022/10/27(木) 09:34:44.86ID:DWd8poxbM
センター改革とかだって
日本人が英語話せないのの改善の為だったのに
マスコミと野党がルーティンで反対運動しまくってたからな
結局自民党も日和ったし
数学だって記述式は数学者のトップの奴ら自身が
日本人は暗記ばっかで生み出す能力や思考力が遅れてるからって提言してたのに
とにかくバカが反対してたし
日本人が英語話せないのの改善の為だったのに
マスコミと野党がルーティンで反対運動しまくってたからな
結局自民党も日和ったし
数学だって記述式は数学者のトップの奴ら自身が
日本人は暗記ばっかで生み出す能力や思考力が遅れてるからって提言してたのに
とにかくバカが反対してたし
39それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:35:00.83ID:cj1Jso6ga >>19
職人技(笑)を持ち上げまくったせい
職人技(笑)を持ち上げまくったせい
40それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:35:11.25ID:rY8rAcSer 日本の役所で膨大な書類書くのって当たり前だと思ってたけどあれって実はおかしいんだよな
ビックリしてたわ外国人YouTuberが
ビックリしてたわ外国人YouTuberが
41それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:35:15.72ID:RMt2DXZC0 >>37
親父が自民だった
親父が自民だった
42それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:35:23.96ID:zVDuxIena >>13
政府がゴミで信用されてないっての大きいんちゃう
政府がゴミで信用されてないっての大きいんちゃう
44それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:35:32.01ID:Sep8WBxf6 あと雑魚企業をアベノミクス()で延命させたせい
45それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:35:36.52ID:aqAPmqTG0 デジタル大臣になってようやく気付くとか無能すぎだろ
46それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:35:37.53ID:98V4etjd0 >>13
まあgoogleを信頼できても日本政府を信頼できないのは分かる
まあgoogleを信頼できても日本政府を信頼できないのは分かる
47それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:35:41.91ID:FUSoFo5N0 日本というか政府だけやろ
自分達老害がついていけてないだけのくせに国全体巻き込むなよ
自分達老害がついていけてないだけのくせに国全体巻き込むなよ
48それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:35:49.35ID:X6T83xTV0 なんだこいつ反日か?
49それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:35:53.47ID:YIg4iDeAM >>19
低金利政策と中小企業優遇でカス企業が淘汰されないから
低金利政策と中小企業優遇でカス企業が淘汰されないから
50それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:35:59.42ID:DGTl+Mq60 マイナンバーとかマイナアプリが予算中抜きされたゴミでしかなくて悲しいわ
役所関係のITに触れるといかにクソなのかが分かる
役所関係のITに触れるといかにクソなのかが分かる
2022/10/27(木) 09:36:01.31ID:oSve5OyQM
52それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:36:02.77ID:xmdUMF0r0 >>19
シルバー民主主義のせい
シルバー民主主義のせい
53それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:36:06.04ID:C8AXpkQ1r マスコミがフロッピーディスクすらも無理やり擁護するんだから終わってるよ
河野デジタル大臣「アナログ規制を一掃」 “フロッピー”義務も…秋葉原で意外な人気
https://news.yahoo.co.jp/articles/be1c06293837ee310b4f834c863e7c16653aef17
河野デジタル大臣「アナログ規制を一掃」 “フロッピー”義務も…秋葉原で意外な人気
https://news.yahoo.co.jp/articles/be1c06293837ee310b4f834c863e7c16653aef17
54それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:36:08.17ID:eHUPHtbh0 >>37
野党とかいる価値無いからやろ
野党とかいる価値無いからやろ
55それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:36:11.31ID:0X53lZmu0 気付いてなかったんか
56それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:36:11.94ID:f+g9TlKl057それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:36:13.32ID:x5smkh4sa59それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:36:24.90ID:8dQ8WlFYM >>42
確かにそれはあるけど意義がある政策にまで脳死で拒否すんのもどうなんかなってなるわな
確かにそれはあるけど意義がある政策にまで脳死で拒否すんのもどうなんかなってなるわな
60それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:36:27.06ID:P8yOB+B10 国民がバカだから
61それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:36:32.06ID:fbhdMbl00 気づきを得ただけ進歩や
62それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:36:34.54ID:Ql2IhVyW0 IT担当やデジタル担当大臣がろくにパソコン使えないとかあったような
63それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:36:39.28ID:VqlZ100M0 デジタル化って別にマイナンバーに限らないよな
例えばコロナの陰性証明もインドはメールでもらえるけど日本はわざわざ病院まで取りに行かないとあかんのやろ?
例えばコロナの陰性証明もインドはメールでもらえるけど日本はわざわざ病院まで取りに行かないとあかんのやろ?
64それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:36:49.32ID:087R9xQ/0 >>33
それに関しては割とソニーが悪い
それに関しては割とソニーが悪い
65それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:37:02.13ID:f+g9TlKl0 >>50
入札制度がクソなのよ
入札制度がクソなのよ
2022/10/27(木) 09:37:03.45ID:rjLxN7FN0
68それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:37:04.26ID:PomGL3tQ0 >>38
それ余計なもの(面接点)付け足してたから反対されてたのを無視してるよね
それ余計なもの(面接点)付け足してたから反対されてたのを無視してるよね
69それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:37:15.59ID:jvW6Zzxh0 いや手伝ってもらえよ
2022/10/27(木) 09:37:16.25ID:MLLcqiIH0
71それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:37:17.82ID:w1/XsXyX0 マイナンバーのサイトですらたらい回しでようわからんからな
73それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:37:32.24ID:enkAC/i60 QR決済ほんとゴミよな
アッポーペイなら電源ボタン2回押すだけなのに😅
アッポーペイなら電源ボタン2回押すだけなのに😅
74それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:37:34.29ID:eMKOH3+e0 こいつのふわふわした表現信用できるやつおるん?
75それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:37:37.32ID:tgQ8CWD10 ??「マイナンバー反対!国民総背番号制!!管理社会!!」
↓
??「日本はマイナンバーも作れないIT後進国!ゴミ国家!!」
↓
??「日本はマイナンバーも作れないIT後進国!ゴミ国家!!」
76それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:37:44.25ID:RE4LC49Q0 無知の知みたいな話やな
77それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:38:20.72ID:WRLFqnPeM マイナンバーは国が責任取らないから使用者責任で申し込みの形なのに保険証で義務化してリスクを国民に押し付けてるからあかんのやぞ
78それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:38:22.10ID:PomGL3tQ0 >>67
日本政府ってロシア政府や中国共産党よりはマシくらいでgoogleより信用されてないやろ正直
日本政府ってロシア政府や中国共産党よりはマシくらいでgoogleより信用されてないやろ正直
79それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:38:24.20ID:oMVqRXTc0 言うほどデジタルに限った事か?
80それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:38:24.21ID:/ARvLJHc081それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:38:24.32ID:twwA95kA0 なお自分はマイナンバーカード推進でIT後進国っぷりを見せつけた模様
82それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:38:30.12ID:O2lit5Mk0 >>75
本当にパヨクじじいどもは・・・・・
本当にパヨクじじいどもは・・・・・
83それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:38:31.91ID:hdemg/NIr アジアに言われるのが一番悲しいよな😥
日本はアジアで唯一の先進国じゃなかったの…?
日本はアジアで唯一の先進国じゃなかったの…?
84それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:38:57.58ID:CA1ESvyg0 はよ頼れ
2022/10/27(木) 09:39:04.65ID:EsfjWdBO0
ますます遅れるくらいなら
手伝ってもらったほうがええやん
手伝ってもらったほうがええやん
86それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:39:05.27ID:lzjiMJcK088それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:39:17.20ID:f8ZYEPEFr マイナンバーとかあんなもん10年以上も前に作っとけやって話なんよな
デジタル大臣様がusb掲げてドヤ顔してるのとか滑稽でしか無いわ
デジタル大臣様がusb掲げてドヤ顔してるのとか滑稽でしか無いわ
2022/10/27(木) 09:39:17.99ID:/Hx/FjJs0
島国の末路
90それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:39:18.44ID:Vyogrqs5a 国際社会あったけぇ
2022/10/27(木) 09:39:20.55ID:fEHXvajnd
河野太郎が担当するとどんどん話が進むけど一番上には立ってほしくない
92それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:39:21.85ID:bHOvQv8P0 本質はitちゃうねん
上の頭や
だから他頼っても無駄や
上の頭や
だから他頼っても無駄や
93それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:39:25.48ID:2JVaav3H0 やさしい😭
94それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:39:28.38ID:SWTG7RIPa95それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:39:33.27ID:N5pqp0y3p この人も🏺?
96それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:39:52.67ID:CGXI3MKWa2022/10/27(木) 09:39:59.89ID:WiDC2d7t0
そんなたわ言よりお前んとこの大量にこびり付いたウンコの残りカスたいな老害議員全員ころしてから話しろよ
98それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:40:02.31ID:6+sp9M1sd PCスマホIT関係のオタクなんて日本にもいくらでもおるんやけどな
そいつらを気持ち悪い存在として排除し続けてきた結果やろ日本の現状は
飲み会で一気飲みできる奴が偉い国やし
そいつらを気持ち悪い存在として排除し続けてきた結果やろ日本の現状は
飲み会で一気飲みできる奴が偉い国やし
99それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:40:08.54ID:RMt2DXZC0100それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:40:14.00ID:PzMp8erc0101それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:40:14.88ID:bGA3Ynasa 蓋開ける前に臭いで気づけや
散々臭いものに蓋してきたからこんなんなってるんやぞ
散々臭いものに蓋してきたからこんなんなってるんやぞ
102それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:40:16.43ID:eDkG6Rk70 事実やろ
真っ新なところの方がデジタル化早いき
真っ新なところの方がデジタル化早いき
103それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:40:28.68ID:O2lit5Mk0 >>87
反対してたのはパヨクじじいだぞ
反対してたのはパヨクじじいだぞ
104それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:40:41.44ID:LB8FCQ6X0105それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:40:45.47ID:PATxhP2ia ナチュラルにアジアを見下していたら追い抜かれていたでござるの巻
106それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:40:49.49ID:944QW4Kf0 団塊のゴミ「iモード!IT家電!ガラパゴス携帯!」
アメリカ「iPod!グーグル!アマゾン!」
アメリカ「iPod!グーグル!アマゾン!」
107それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:40:55.80ID:twWlNcmQ0 >>98
個人としては優秀な奴は結構いるんだよな
個人としては優秀な奴は結構いるんだよな
108それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:40:57.22ID:XV1WJFEXM 日本は年功序列だから企業のトップクラスが学生時代にWin98でインターネッツやってたデジタルネイティブ世代にならんと変わらんよ
いまの60歳にデジタル化の重要性を説いても無駄
いまの60歳にデジタル化の重要性を説いても無駄
109それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:41:01.86ID:SOnzK/x60 便利にするためのデジタル化なのに
保険証廃止したら逆に不便になるやんけ
保険証廃止したら逆に不便になるやんけ
110それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:41:05.46ID:fLBLVCCLr111それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:41:10.74ID:AxIoYQk80 >>94
マイナンバーカードも任意だぞ
マイナンバーカードも任意だぞ
112それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:41:12.00ID:tPdULjvO0 不祥事を起こし続けても自民党与党なことに世界がドン引きしてんだろ
113それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:41:17.02ID:dfN22FQSa >>56
システム障害は付き物だしその時の代替手段必要なわけで
システム障害は付き物だしその時の代替手段必要なわけで
114それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:41:19.09ID:wlgFgr2L0 未だに電話と郵便が情報伝達の主体を担ってる社会なんて日本以外に存在しないだろ
115それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:41:20.92ID:o/m8VcRg0 >>110
マイクロソフトも入ってるんやな
マイクロソフトも入ってるんやな
116それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:41:26.11ID:Gnb38hmLp その結果がしょうもない実績作りとか終わってるわこいつ
117それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:41:27.32ID:zrPhdVyvd 政治家もゴミ
118それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:41:30.56ID:r4azn1iC0 デジタル化が遅れたのどう考えても自民党の老害のせいなのに、もう忘れて野党の悪口言ってる国民だからしゃーない
桜田とかなんだったんだよ
桜田とかなんだったんだよ
119それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:41:31.74ID:VqlZ100M0120それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:41:32.77ID:kAzYfbN9a121それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:41:32.76ID:YPjisvND0 日本がデジタル先進国だと思ってた奴なんてさすがにおらんやろ
おらんよな?
おらんよな?
122それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:41:32.90ID:H9iBvBnCM 消せ消せ消せ!
ワクチン認証アプリすら作れないゴミ国やぞ😭
ワクチン認証アプリすら作れないゴミ国やぞ😭
123それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:41:38.87ID:zz+K9u5AM >>109
停電になったら使えなくなるゴミだしな
停電になったら使えなくなるゴミだしな
124それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:41:38.98ID:tJo0nM540 >>86
そもそも平時でも身分証あれば保険適用なんてあとから持ってって処理してくれんのに大規模災害のその場の会計なんかで必要になるわけねえだろと
馬鹿じゃねえのマジでとしか思わん
まああんなこと言ってたやつは元から馬鹿だとは思ってたけど
そもそも平時でも身分証あれば保険適用なんてあとから持ってって処理してくれんのに大規模災害のその場の会計なんかで必要になるわけねえだろと
馬鹿じゃねえのマジでとしか思わん
まああんなこと言ってたやつは元から馬鹿だとは思ってたけど
125それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:41:44.02ID:PomGL3tQ0127それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:42:06.76ID:944QW4Kf0 日本「税金中抜きしなきゃ(使命感)」
128それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:42:12.74ID:o/m8VcRg0 >>88
民主党政権が最初に法整備したから一応10年前から計画はされてた
民主党政権が最初に法整備したから一応10年前から計画はされてた
129それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:42:23.34ID:O2lit5Mk0130それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:42:23.37ID:6+sp9M1sd132それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:42:37.44ID:fLBLVCCLr アマゾン、グーグル、マイクロソフトが作ってるんだからもう大丈夫やろ
133それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:42:37.50ID:yeG0FZWc6 金がないから若者がパソコンすら持ってない
OECDで最下位やでしかも漸減中
OECDで最下位やでしかも漸減中
134それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:42:38.91ID:zz+K9u5AM >>110
停電になったら使えなくなるけどな
停電になったら使えなくなるけどな
135それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:42:43.22ID:vevlhwWta 未だにFAX使ってるガイジ会社は全て淘汰しろよ
ほんま狂ってる
ほんま狂ってる
136それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:42:44.95ID:Ka5/CC+lM 現金が優秀すぎるからよな
まあこういう国が1つはあるのは有利だと思うが
まあこういう国が1つはあるのは有利だと思うが
137それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:42:47.78ID:944QW4Kf0 テレビ「インターネットが悪い!」
138それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:42:48.04ID:uXa4FTPK0139それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:42:58.82ID:SOnzK/x60 >>123
停電はともかく紛失した時の手間が段違いに増える
停電はともかく紛失した時の手間が段違いに増える
140それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:43:01.46ID:wlgFgr2L0 まず電話と郵便サービスの縮小から始めないとな
値段倍にするとか
値段倍にするとか
142それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:43:17.40ID:/ARvLJHc0143それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:43:18.01ID:tPdULjvO0 マイナンバー導入には文句ないけど
なら裏面に個人番号記載してある仕様に何でしたんだよ
手軽に使えるもんじゃねぇじゃん
なら裏面に個人番号記載してある仕様に何でしたんだよ
手軽に使えるもんじゃねぇじゃん
144それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:43:24.40ID:CtQy/gOL0 ゲームハードもSteamの普及率低いし国民全員ネット音痴やろ
145それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:43:25.81ID:PomGL3tQ0147それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:43:31.67ID:We4GR8bf0 >>24
日本政府とGoogleとでどっちの方が信用できるかって言えばGoogleやわ
日本政府とGoogleとでどっちの方が信用できるかって言えばGoogleやわ
148それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:43:32.34ID:eYjMEz860 いややってもらえよ
149それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:43:33.55ID:WiDC2d7t0 >>133
その若者はPCはコスパが悪い!とほざきながらスマホからVTuberにスパチャするのであった
その若者はPCはコスパが悪い!とほざきながらスマホからVTuberにスパチャするのであった
150それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:43:42.46ID:YMT0YEsa0 マイナンバーもそうだけど全部利権ありきで政策するやり方止めないと話にならん
151それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:43:45.55ID:Yz/CuEu+d 富士通がイギリスで郵便システム障害やらかしたってマジなん?
ガーディアンに載ったとか
ガーディアンに載ったとか
152それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:43:50.04ID:o/m8VcRg0153それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:43:51.02ID:UMDX6NrI0154それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:43:53.39ID:bnRpLksJ0 >>88
2002年から住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)が運用開始されたんや
でもさっぱり流行らずに終わった(今でもあるのかもしれない)
わざわざマイナンバー制度で金を使う必要なかったのにな...
2002年から住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)が運用開始されたんや
でもさっぱり流行らずに終わった(今でもあるのかもしれない)
わざわざマイナンバー制度で金を使う必要なかったのにな...
155それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:43:53.98ID:bZvSBHs4p 国民の声をブロックする政治家とかいう自民党の鑑
157それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:43:57.99ID:wlgFgr2L0 >>139
紛失するゴミを置いていくことこそが公立的な社会の基礎だろ
紛失するゴミを置いていくことこそが公立的な社会の基礎だろ
158それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:43:58.01ID:mLj9y7R20 蓋開けなくてもわかってたぞ
159それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:44:03.59ID:5rNf/BZf0 考える方も使う方もジジババやる気ないし無理なんよ
160それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:44:10.45ID:YZfprcAu0 老人に合わせて政策を進めてきた結果、発展途上国にすら周回遅れされてしまった。
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
161それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:44:12.52ID:bHOvQv8P0163それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:44:24.10ID:O3c4HMUV0 これもうはんこ担当大臣だろ…
165それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:44:33.07ID:WO4eQUhPd 老人贔屓ばっかりしてるからやろ
あいつらLINEとかアプリの設定や不具合を携帯ショップに持って言って聞いてくるからな
あいつらLINEとかアプリの設定や不具合を携帯ショップに持って言って聞いてくるからな
166それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:44:33.85ID:TSjITwrY0 デジタル後進国になった理由にFUJITSUをやり玉にあげてボロカスに書いてる記事あったな
167それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:44:44.11ID:LbinIgVL0 ITだけやなくてなんか出ると法規制するやん
169それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:44:49.05ID:O2lit5Mk0170それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:44:49.65ID:NIKI1jJHa マイナンバーカードへの反対理由が迷信みたいなものばっかなの
ヤバくね
デジタル云々以前に論理的じゃない
ヤバくね
デジタル云々以前に論理的じゃない
171それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:44:49.71ID:iVtTiLwSa 技術トレードできてええやん
172それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:44:51.33ID:X2XDTREh0 >>145
話通じんネトウヨ相手しても無駄やで
話通じんネトウヨ相手しても無駄やで
173それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:44:57.26ID:/u8d7XDgr174それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:45:00.89ID:03lZl6740 基本的に既存のシステムで引っ張ってしまう癖がある国やからな
致命的な問題がでないとメスが入らない性質は地震や原発の問題見てもわかるし統一の問題なんかもこの類や
致命的な問題がでないとメスが入らない性質は地震や原発の問題見てもわかるし統一の問題なんかもこの類や
175それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:45:02.92ID:CGXI3MKWa デジタル化が進んだら
ネイティブ世代の若者に今まで必死に勉強してきた老人が教えを乞わなくちゃならないだろ
そんなの耐えられないから舵取りできる世代が拒否してきた
これがこの20年間くらいで時代遅れになった原因なんだよ
ネイティブ世代の若者に今まで必死に勉強してきた老人が教えを乞わなくちゃならないだろ
そんなの耐えられないから舵取りできる世代が拒否してきた
これがこの20年間くらいで時代遅れになった原因なんだよ
176それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:45:04.35ID:rrBTF2YeM 80年代の環境に戻したい自民党
177それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:45:04.37ID:O3c4HMUV0178それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:45:09.85ID:PomGL3tQ0 >>169
その時の与党はどこでしたか?
その時の与党はどこでしたか?
179それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:45:17.36ID:slR9nbI6a 自民党はいったい今までなにやってたんだ?☺
180それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:45:23.22ID:nIEbObxA0 日本は高校大学卒業したらそこで学習終わりやからね
舵取りする年齢になると30〜40年前の情報でしか動けんからついてこれん
舵取りする年齢になると30〜40年前の情報でしか動けんからついてこれん
181それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:45:32.27ID:mjCdfTaAa デジタル化進んでないことで利益得てる連中が国動かしてるからな
182それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:45:39.01ID:yeG0FZWc6183それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:45:42.91ID:5VyB5SOZa 1週間くらいで再発行出来る様にしたいって言うけど長過ぎね?
色んなもん集約させるなら即時発行出来ないと厳しいぞ
色んなもん集約させるなら即時発行出来ないと厳しいぞ
185それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:45:50.98ID:qEtWNtbn0 テクノロジーよりも結局人間の方がよっぽど脅威ってことやね
よくわからんからやらないだの規制って本当に怖い
よくわからんからやらないだの規制って本当に怖い
186それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:45:56.36ID:O2lit5Mk0187それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:45:57.43ID:P8T31HPb0 >>13
反日カルトと繋がってる政府とかどうやって信用すればええんや
反日カルトと繋がってる政府とかどうやって信用すればええんや
188それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:46:00.11ID:+m2NC6+y0 若者はPC買えないとかいうけど、あっぽー製品いっぱい買ってて
別に金ないわけでもないよね?ってなる
別に金ないわけでもないよね?ってなる
189それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:46:00.95ID:CGXI3MKWa190それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:46:01.38ID:t3mGzdXgd 言うて古いシステムの方が有能だったりすることもあるけどね
大手でも会社に暇な権力者いるとやらんでもいいデジタル化やシステムの一本化したせいで大混乱に陥るのよくあるし
大手でも会社に暇な権力者いるとやらんでもいいデジタル化やシステムの一本化したせいで大混乱に陥るのよくあるし
191それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:46:04.95ID:AxIoYQk80 マイナンバーカードでディストピアにならないって断言する奴はバカだけど、マイナンバーカードを否定する奴はバカだよ
大事なのは、監視社会になると理解した上で、利便性を享受することだよ。下手に監視社会にならないとか言っちゃうバカが多いほど、ディストピア化が進む
どうしても監視社会が嫌なら、マイナンバーカードの利便性を拒否するのではなく、ちゃんと人権を勉強して、人権を守れる仕組みを提案することだよ
もう才能ある人道家たちは、アクセスログを追跡しろとか言い出してるぞ
マイナンバーを利用したアクセスログを本人に通知する仕組みを作ることがディストピア化防止の最大で低コストな手段とも言われてるしな
■ログのイメージ
・税金の口座引き落としのため、納税係が口座番号にのみアクセスしました
・病院が治療方針の確認のため、あなたの既往歴にのみアクセスしました
・勤務先企業があなたの国家資格有無をアクセスしようとしましたが、拒否されました
大事なのは、監視社会になると理解した上で、利便性を享受することだよ。下手に監視社会にならないとか言っちゃうバカが多いほど、ディストピア化が進む
どうしても監視社会が嫌なら、マイナンバーカードの利便性を拒否するのではなく、ちゃんと人権を勉強して、人権を守れる仕組みを提案することだよ
もう才能ある人道家たちは、アクセスログを追跡しろとか言い出してるぞ
マイナンバーを利用したアクセスログを本人に通知する仕組みを作ることがディストピア化防止の最大で低コストな手段とも言われてるしな
■ログのイメージ
・税金の口座引き落としのため、納税係が口座番号にのみアクセスしました
・病院が治療方針の確認のため、あなたの既往歴にのみアクセスしました
・勤務先企業があなたの国家資格有無をアクセスしようとしましたが、拒否されました
192それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:46:08.66ID:cL6HEjl/0 サムスン引き抜かれたエンジニアが韓国は下切り捨ててるからデジタル化出来てるみたいなこと言うとったな
193それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:46:17.31ID:NIKI1jJHa194それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:46:19.69ID:uOU5YFkvM >>178
民主党が与党のときは反対しなかったから成立したんやん
民主党が与党のときは反対しなかったから成立したんやん
195それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:46:25.97ID:O3c4HMUV0 >>184
1,2週間って出たんやが?
1,2週間って出たんやが?
196それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:46:28.84ID:SOnzK/x60 >>157
そういう暴言を吐かないと擁護できない時点でなあ…
そういう暴言を吐かないと擁護できない時点でなあ…
197それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:46:31.87ID:O2lit5Mk0 >>178
その与党の足を引っ張ったのが朝日新聞などのパヨクジジイメディアだと言う話をしてるんだが?
その与党の足を引っ張ったのが朝日新聞などのパヨクジジイメディアだと言う話をしてるんだが?
198それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:46:49.06ID:PomGL3tQ0199それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:46:51.07ID:TSjITwrY0 アナログのカード配ってデジタル化は笑うけどな、マイナンバーカードの話ね
200それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:47:06.30ID:8gfS1kmS0201それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:47:09.26ID:bHOvQv8P0202それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:47:17.71ID:X2XDTREh0 >>109
でも保険証廃止しても保険証の代わりになる物(有料)を作るから…
でも保険証廃止しても保険証の代わりになる物(有料)を作るから…
203それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:47:19.77ID:vB8psTnW0 リベラル「日本の技術は遅れてる。ああダメだオワコン国家だ」
↓
リベラル「こうなったらどうするんだ!ああなったらどうするんだ!」
ぶっちゃけこの二つは同時に成立しないのだけは確か
中国父さんアメリカ兄さん見てもね
↓
リベラル「こうなったらどうするんだ!ああなったらどうするんだ!」
ぶっちゃけこの二つは同時に成立しないのだけは確か
中国父さんアメリカ兄さん見てもね
204それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:47:25.58ID:cL6HEjl/0 結局のところ学習する気のない老人が選挙において多数派だからやないの?
若者はコロナ蔓延させまくって老人の数減らさないかんかったのよ
若者はコロナ蔓延させまくって老人の数減らさないかんかったのよ
205それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:47:25.65ID:o/m8VcRg0 >>199
スマホに組み込まれるぞ
スマホに組み込まれるぞ
206それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:47:28.44ID:PomGL3tQ0 >>197
え?野党より議席有してたのに可決できないんですか?
え?野党より議席有してたのに可決できないんですか?
207それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:47:32.24ID:lzjiMJcK0208それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:47:43.02ID:5NP0jbGfM 反日パヨクが邪魔するからやろ
209それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:47:45.26ID:CGXI3MKWa これいうと金かかるだろ!っていわれるけど
ちゃんと活用して一本化したいなら
今のマイナンバーシステムは捨ててきちんと運用前提で作ったほうがつかいやすいもんできるよな
ちゃんと活用して一本化したいなら
今のマイナンバーシステムは捨ててきちんと運用前提で作ったほうがつかいやすいもんできるよな
210それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:47:46.07ID:g396LX/bd 壺との関係薄いし
こいつが総理になって以降ジャーナリズムが機能してる
しかも清和、安倍系じゃない
岸田がダメだっていくら騒ごうが、今の自民にこいつよりマシなやついないよ
消去法で岸田や!
…と思ってたが河野ってどうなん?
こいつはアリか?
こいつが総理になって以降ジャーナリズムが機能してる
しかも清和、安倍系じゃない
岸田がダメだっていくら騒ごうが、今の自民にこいつよりマシなやついないよ
消去法で岸田や!
…と思ってたが河野ってどうなん?
こいつはアリか?
211それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:47:47.89ID:s8tm6xtq0212それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:47:48.34ID:O3c4HMUV0213それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:47:52.37ID:087R9xQ/0214それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:47:57.86ID:kD2ELF/jM 適当にインド人の有能連れてきてそいつに全権委任すれば10年後は多少マシになってそう
215それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:47:58.07ID:Mm/jy/eA0 マイナンバーカードイヤイヤ言っとるやつのせいで日本はダメになった
216それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:48:19.00ID:O3c4HMUV0 >>211
国会でじゃあ保険証のままでいいじゃないですか!って突っ込まれてたのおもろかったわ
国会でじゃあ保険証のままでいいじゃないですか!って突っ込まれてたのおもろかったわ
217それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:48:20.97ID:YPjisvND0 >>170
何も知らんアホが反骨心のみを原動力にテキトーなこと言ってるだけだからな
何も知らんアホが反骨心のみを原動力にテキトーなこと言ってるだけだからな
218それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:48:23.33ID:HAy/+Mcs0 マイナンバー反対する国民やししゃーない
なんも進まん
なんも進まん
219それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:48:28.29ID:8zr5JHTWM ネット選挙ってやってる国あるんか?
ここ進めてほしいわ
毎回行くのめんどい
ここ進めてほしいわ
毎回行くのめんどい
220それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:48:30.00ID:UVAC0KI70221それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:48:31.14ID:9Pnh7BlCd 国税庁を騙ったサイバー犯罪が流行り始めた時国税庁が「そんな技術あるわけないだろ」って言ってたのが情けなかったわ
222それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:48:39.36ID:Mm/jy/eA0 >>211
経過措置だけ与えて基本的には見捨てるやろ
経過措置だけ与えて基本的には見捨てるやろ
223それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:48:50.60ID:O3c4HMUV0224それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:49:00.39ID:o/m8VcRg0225それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:49:03.01ID:ApXC0UsUa 日本は色々と遅れとる
個人的にビックリしたのが最近増えた猫型の配膳ロボット中国メーカーが設計販売してた事
日本の十八番だったあのかわいい系まで他国やったんやなぁっ
個人的にビックリしたのが最近増えた猫型の配膳ロボット中国メーカーが設計販売してた事
日本の十八番だったあのかわいい系まで他国やったんやなぁっ
226それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:49:05.57ID:8gfS1kmS0227それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:49:06.04ID:O2lit5Mk0228それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:49:16.65ID:Mm/jy/eA0 >>220
ちなみにそれがマイナンバーカードってオチになるねん
ちなみにそれがマイナンバーカードってオチになるねん
229それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:49:17.42ID:+tEM7UzGM >>219
停電のときどうするんや
停電のときどうするんや
230それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:49:17.52ID:petUoWY5a ジャップって戦争で儲けた一発屋なのにずっと勘違いしてるよな
231それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:49:20.78ID:CGXI3MKWa232それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:49:23.67ID:m/xUl9Tc0 草
233それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:49:28.59ID:m/xUl9Tc0 草
234それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:49:31.86ID:tPdULjvO0235それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:49:36.45ID:zoTfKC+od >>203
この論法右寄りの奴らがよう言ってたけど統一教会でああなるような連中の言うことなんざ聞くに値せんやろ
民主党下野後も10年以上与党でありながらまだ言うあたり自分たちの無能さを誤魔化すために作り出した虚構やないの
この論法右寄りの奴らがよう言ってたけど統一教会でああなるような連中の言うことなんざ聞くに値せんやろ
民主党下野後も10年以上与党でありながらまだ言うあたり自分たちの無能さを誤魔化すために作り出した虚構やないの
236それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:49:43.20ID:jmLDkn840 あまま🥺
237それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:49:44.48ID:0DeURznQ0 >>13
反論全部パヨクがーで片付けてそう
反論全部パヨクがーで片付けてそう
238それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:49:44.58ID:qEtWNtbn0239それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:49:45.37ID:03lZl6740240それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:49:51.03ID:bHOvQv8P0241それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:49:55.50ID:O3c4HMUV0242それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:50:00.23ID:VqlZ100M0 わーくにの国会🤗
・議員バッチだけで入館可。偽物バッチで内部に入り込んだ若者が逮捕される
・パソコン持ち込めない
・モニターがない
・インターネット接続不可
・議員バッチだけで入館可。偽物バッチで内部に入り込んだ若者が逮捕される
・パソコン持ち込めない
・モニターがない
・インターネット接続不可
243それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:50:00.36ID:Mm/jy/eA0244それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:50:04.75ID:ao5ksb/5M 昭和脳が上級に居座ってるからな
こいつらが上級にいる限りIT、AI化は無理やろ
こいつらが上級にいる限りIT、AI化は無理やろ
245それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:50:08.60ID:0hdoUdb90 年寄りの政治家全員クビにしろ
246それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:50:16.24ID:UMDX6NrI0 >>170
保険証義務化で使用者責任のリスクを押し付けるのはどうなんや?
保険証義務化で使用者責任のリスクを押し付けるのはどうなんや?
247それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:50:21.41ID:PomGL3tQ0248それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:50:30.34ID:Mm/jy/eA0249それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:50:35.40ID:O3c4HMUV0250それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:50:41.45ID:xF7hGWBa0251それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:50:48.78ID:TSjITwrY0 なんでも反対言うけど、最初は国葬も賛成派が多かった気がするしそうでもないと思うけどな
252それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:50:53.11ID:jyZpRZdHa デジタル大臣がスマホ操作もSDカードの存在も知らない国だから
253それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:50:55.55ID:AxIoYQk80 >>170
ガチで監視社会への警鐘をならすには、ちゃんと勉強する必要があるからやで
技術のことがわからんやつに、監視社会のデメリットはわからんの当然や
いまだにアクセス権限の保有者は誰になるか、とか議論にすらならんのは、アクセス権限って概念も理解せずにアホが賛成し、バカが反対しているからや
ガチで監視社会への警鐘をならすには、ちゃんと勉強する必要があるからやで
技術のことがわからんやつに、監視社会のデメリットはわからんの当然や
いまだにアクセス権限の保有者は誰になるか、とか議論にすらならんのは、アクセス権限って概念も理解せずにアホが賛成し、バカが反対しているからや
254それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:50:55.99ID:6lathOci0 政治が腐りすぎて全党信用0やわ
既に終わってんねんこの国
既に終わってんねんこの国
255それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:51:03.78ID:zB2PKXpSp 普通にバカにしてる土人国家とおなじレベルだから金も支援してもらうといいよ
256それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:51:05.19ID:VqlZ100M0257それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:51:16.08ID:X6T83xTV0 ふるさと納税でマイナンバーのアプリ使ってみたがほんまUI酷いわ
なに導入遅れを国民のせいしてるんだよ
普通に便利ならみんなやるんだよ
なに導入遅れを国民のせいしてるんだよ
普通に便利ならみんなやるんだよ
258それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:51:22.60ID:O3c4HMUV0259それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:51:25.86ID:O2lit5Mk0260それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:51:31.77ID:lzjiMJcK0261それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:51:34.58ID:vB6aa+rBd マイナンバーは人に絶対知られないでくださいとか言っといてマイナンバーカード持ち歩かせるのガイジ入ってない?
仕方ないからカード裏の番号にテープ貼って隠してるけど馬鹿馬鹿しいわこんなん
仕方ないからカード裏の番号にテープ貼って隠してるけど馬鹿馬鹿しいわこんなん
262それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:51:38.53ID:RMt2DXZC0 >>154
マイナンバーも基本は住基ネットやろ
マイナンバーも基本は住基ネットやろ
263それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:51:45.64ID:8gfS1kmS0264それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:51:50.70ID:VUeSw5Vga 失われた30年の本体がこれだからな
今のネット人口の多数派が氷河期⇒ゆとり世代
ネット黎明期を生きた氷河期が一線で働いてなくてそのつぎのゆとりはもう上の世代と価値観離れすぎてていくら進言しても通らない
それでどうやってデジタル化進むのかと
今のネット人口の多数派が氷河期⇒ゆとり世代
ネット黎明期を生きた氷河期が一線で働いてなくてそのつぎのゆとりはもう上の世代と価値観離れすぎてていくら進言しても通らない
それでどうやってデジタル化進むのかと
265それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:51:56.38ID:O3c4HMUV0266それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:51:57.60ID:tPdULjvO0267それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:00.68ID:ElVzfsMad268それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:04.84ID:IQ+e5MWg0 >>13
公文書改竄に統計偽装する政府にマイナンバーなんてやらせたくない
銀行に金預けるのだって銀行に信用があるからでそれを棚上げにして
詐欺師が「俺に金預ければ増えるのに預けないのはバカwww」って言ってるのと同じ
公文書改竄に統計偽装する政府にマイナンバーなんてやらせたくない
銀行に金預けるのだって銀行に信用があるからでそれを棚上げにして
詐欺師が「俺に金預ければ増えるのに預けないのはバカwww」って言ってるのと同じ
269それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:06.57ID:oFzKdljl0 IT全くわかってないジジイがヤフコメで暴れてるぐらいには遅れてる
270それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:12.28ID:Mm/jy/eA0 >>257
使い方がわからんバカがバカを人のせいにするんやな
使い方がわからんバカがバカを人のせいにするんやな
271それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:15.39ID:X2XDTREh0 >>215
まるで国民が悪いだけで本気出せば日本がデジタル先進国になれるみたいな口ぶりやな
まるで国民が悪いだけで本気出せば日本がデジタル先進国になれるみたいな口ぶりやな
272それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:15.85ID:cL6HEjl/0 マイナンバーカード保険証で持ってない人は代替発行しまーすを見るに、何やってもお友達企業チューチューありきやから、まずは安倍のレガシー排除が第一優先やない?
経済にしろ、ITにしろ第一優先それ
つまりまずは統一何とかしろってちょっと虚しいね
経済にしろ、ITにしろ第一優先それ
つまりまずは統一何とかしろってちょっと虚しいね
273それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:16.38ID:VqlZ100M0 >>219
そんな事したら若者の投票率上がっちゃうじゃん
そんな事したら若者の投票率上がっちゃうじゃん
274それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:23.82ID:Mm/jy/eA0 >>265
ほなお前の負けや
ほなお前の負けや
275それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:24.84ID:8zr5JHTWM276それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:25.04ID:iyUzbpZKM >>219
一部だけやけどエストニア
一部だけやけどエストニア
277それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:31.01ID:7fnDkNCX0 >>142
QR決済の強さは決済時のスピードみたいなのより導入時の手軽さとコストの安さやねん
その例にあるように屋台みたいな一般市民の活動範囲でも手軽に導入出来るからこそ中国では広まったし日本でもSuica決済なんかよりPayPayが爆速で広まったんやろ
SuicaというかFeliCa決済なんていくら推進したところで精々大規模展開してるコンビニチェーンくらいまでで
そこらの八百屋や中華料理屋にまで広まらなかったやろ それが全てや
QR決済の強さは決済時のスピードみたいなのより導入時の手軽さとコストの安さやねん
その例にあるように屋台みたいな一般市民の活動範囲でも手軽に導入出来るからこそ中国では広まったし日本でもSuica決済なんかよりPayPayが爆速で広まったんやろ
SuicaというかFeliCa決済なんていくら推進したところで精々大規模展開してるコンビニチェーンくらいまでで
そこらの八百屋や中華料理屋にまで広まらなかったやろ それが全てや
278それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:31.18ID:5lED8gE/0 >>13
老人がな
老人がな
279それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:32.73ID:f8ZYEPEFr 今更慌てて税金投入しようとしても遅すぎるわ
諦めて白人様のお金使わせて貰ってIT植民地から始めろ
諦めて白人様のお金使わせて貰ってIT植民地から始めろ
280それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:33.79ID:2393lUfO0 蓋が閉まってても臭うレベルでゴミやろ
281それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:36.13ID:0hdoUdb90 >>250
国会の質疑してる共産党とプラカード持ってデモしてる共産党が同じ組織とは思えへんわ
国会の質疑してる共産党とプラカード持ってデモしてる共産党が同じ組織とは思えへんわ
282それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:38.78ID:CGXI3MKWa マイナンバー制度かスタートしたのが2016年なわけで
システム作ったのはそれより前
五年以上寝かされてた時代遅れのもんより
今の想定してる用途で運用できるようあたらしいのつくったほうがよくね
システム作ったのはそれより前
五年以上寝かされてた時代遅れのもんより
今の想定してる用途で運用できるようあたらしいのつくったほうがよくね
283それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:48.39ID:O3c4HMUV0284それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:50.94ID:uUmNQ/7Sa 最近の総理大臣文系ばっかやしなIT時代の今文系なんていらんのよ
285それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:52:55.74ID:Mm/jy/eA0286それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:53:02.87ID:O2lit5Mk0287それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:53:15.06ID:O3c4HMUV0288それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:53:20.69ID:LhZriFGh0 デジタル庁があの体たらくなのがすべてを表しとるわ
289それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:53:21.37ID:PomGL3tQ0290それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:53:21.64ID:944QW4Kf0 確定申告のサイトとか本当ゴミ
登録したけど手書きにしたわ
登録したけど手書きにしたわ
291それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:53:23.98ID:1B2S4KIF0 すべて左翼野党のせい
こいつらって反自民なら国益で反することも平気でやるガイジだからな
こいつらって反自民なら国益で反することも平気でやるガイジだからな
292それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:53:25.52ID:Mm/jy/eA0293それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:53:34.09ID:6mpQuqPb0 >>210
壺どころか中国にも疑惑あるやろ
壺どころか中国にも疑惑あるやろ
294それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:53:34.50ID:n+pYvUPm0 >>51
中小より大企業のほうがそうやぞ
中小より大企業のほうがそうやぞ
295それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:53:35.74ID:O3c4HMUV0 >>286
足を引っ張ってるのは自民党やぞ
足を引っ張ってるのは自民党やぞ
296それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:53:40.86ID:Mm/jy/eA0 >>268
お前の負けや
お前の負けや
297それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:53:57.83ID:Mm/jy/eA0 >>287
はい負け惜しみで負け追加
はい負け惜しみで負け追加
298それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:53:57.90ID:tPdULjvO0 >>285
制度設計が行き当たりばったりな話をしてるだけで悪用できるできないの話はそもそもしていません
制度設計が行き当たりばったりな話をしてるだけで悪用できるできないの話はそもそもしていません
299それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:53:59.85ID:uUmNQ/7Sa 礼儀やら伝統を守りまくった結果世界の流れに対応できない頭でっかち大国になってしまった
そりゃ目上の人にペコペコ頭下げてりゃ出世できるんだから楽よな
そりゃ目上の人にペコペコ頭下げてりゃ出世できるんだから楽よな
300それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:54:01.28ID:8zr5JHTWM301それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:54:04.24ID:Vf3XOMMUd こいつも色々問題あるけどことITに関しては政治家レベルではトップクラスやからしゃーない
302それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:54:05.68ID:bnRpLksJ0303それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:54:10.46ID:5pzvgHGda 事実だからしゃーない
304それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:54:14.75ID:944QW4Kf0 台湾の人呼んでこいよ
305それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:54:19.05ID:CGXI3MKWa 反対押しきって導入したくせに
進まないのは反対派のせいっておかしくね
無視して導入したやん
進まないのは反対派のせいっておかしくね
無視して導入したやん
306それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:54:19.68ID:PomGL3tQ0307それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:54:19.66ID:vB6aa+rBd308それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:54:20.66ID:O3c4HMUV0309それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:54:20.83ID:AxIoYQk80 マイナンバーカード賛成派のアホ右翼が「通名制度が~」とか鳴き声あげてるの見ると、
アホ右翼もマイナンバーカードの仕組みを理解してないって実感するよな
あいつらマイナンバーカードを左翼叩き棒としか思ってないって実感するよな。こういう奴らほど信用スコアが低くなりそうで笑うけど
アホ右翼もマイナンバーカードの仕組みを理解してないって実感するよな
あいつらマイナンバーカードを左翼叩き棒としか思ってないって実感するよな。こういう奴らほど信用スコアが低くなりそうで笑うけど
310それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:54:20.90ID:eHOf/Vaga cocoa…見せたろか?
311それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:54:27.63ID:Mm/jy/eA0 >>299
マイナンバー進めるっつってんのに反対しとる奴が悪い
マイナンバー進めるっつってんのに反対しとる奴が悪い
312それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:54:33.20ID:t6lAztdE0 ネット免許制あくしろよ
313それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:54:54.66ID:O3c4HMUV0314それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:55:02.16ID:O2lit5Mk0315それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:55:06.02ID:/ARvLJHc0 >>219
ネット投票は自由選挙と秘密選挙が担保できないから要らん
それより投票所に端末置いて投票するシステム作ったほうがええ
集計作業が簡単になって人件費減らせるし判別不能な字で無効票になるのも防げる
ネット投票は自由選挙と秘密選挙が担保できないから要らん
それより投票所に端末置いて投票するシステム作ったほうがええ
集計作業が簡単になって人件費減らせるし判別不能な字で無効票になるのも防げる
316それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:55:08.12ID:tPdULjvO0317それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:55:11.59ID:Mm/jy/eA0318それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:55:11.90ID:++SeDS08a >>285
君のマイナンバーをこのスレに貼ればみんな黙るで
君のマイナンバーをこのスレに貼ればみんな黙るで
319それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:55:15.05ID:JafKa/mvM 無能な公務員どもを全員解雇しなきゃ無理だろ
320それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:55:16.07ID:zVpW/Geor321それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:55:20.48ID:LVD3y57Nd 「臭いものには蓋をしろ」でここまできました
なおゴミ箱が異臭を発し始めた模様
なおゴミ箱が異臭を発し始めた模様
322それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:55:24.14ID:O2lit5Mk0323それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:55:32.93ID:36vx+w010324それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:55:34.25ID:rqgsZRF6M デジタル以外は後進国じゃないとでも思ってる?
325それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:55:36.93ID:O3c4HMUV0326それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:55:38.75ID:F0CUj4iqM マイナンバーカードって国民全員が持ってないと古いシステム残さんとあかんし併用はそれこそ無駄なコストかかるし必死に進めるのは当然なの理解しとらんよな
327それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:55:39.21ID:8gfS1kmS0328それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:55:48.90ID:lzjiMJcK0329それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:55:56.33ID:1B2S4KIF0330それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:55:56.63ID:O2lit5Mk0331それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:55:58.98ID:Mm/jy/eA0 >>318
4243 5541 0836
4243 5541 0836
332それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:56:03.43ID:PomGL3tQ0 >>314
だからさぁ
10年以上も圧倒的議席持ってた与党はなんで他の法案みたいにさっさと可決しなかったのって話なんよ
国民から信託を受けてるにも関わらず左翼出汁にしてイヤイヤしてたのがお前らやからや
だからさぁ
10年以上も圧倒的議席持ってた与党はなんで他の法案みたいにさっさと可決しなかったのって話なんよ
国民から信託を受けてるにも関わらず左翼出汁にしてイヤイヤしてたのがお前らやからや
333それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:56:13.15ID:ZkiY63BDa 俗人と上級国民の感性や生き方があまりにも乖離してしまったのも原因や
秘書官なるまでLINE使った事ない坊ちゃんとかそんなんばっかりやぞ
秘書官なるまでLINE使った事ない坊ちゃんとかそんなんばっかりやぞ
334それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:56:14.16ID:IZ5LQIyg0 大臣になる前に気付け定期
335それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:56:14.20ID:CGXI3MKWa >>326
必死に進めた結果取得率50%いくかどうかは大失敗だよね
必死に進めた結果取得率50%いくかどうかは大失敗だよね
336それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:56:14.98ID:JafKa/mvM 結局運用する公務員に必要な知識も必要なスキルもないことが原因なんだからこいつらを排除しない限り何も変わらんよ
337それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:56:17.90ID:O3c4HMUV0338それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:56:19.78ID:MOBpayX60339それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:56:43.62ID:iyUzbpZKM >>300
ちなみにそのエストニアでも電子投票導入で投票率改善には繋がらなかったらしいで
ちなみにそのエストニアでも電子投票導入で投票率改善には繋がらなかったらしいで
340それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:56:43.71ID:CGXI3MKWa >>332
可決して導入して放置してたね
可決して導入して放置してたね
341それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:56:52.12ID:O3c4HMUV0342それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:56:56.10ID:yWilEUFo0 ジジババのITアレルギー異常やろ
ガチで親殺されたんかってレベルで拒否反応起こす
なんであんな嫌ってるんや
ガチで親殺されたんかってレベルで拒否反応起こす
なんであんな嫌ってるんや
343それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:56:58.19ID:vB6aa+rBd >>317
もういいって、そういうクソしょうもない煽りは
ワイはカードわざわざ発行したから持ってるんやし反対なんてしとらんがな
番号知られるなと念押ししといて番号書いてるカードの携帯が必須になる制度がアホすぎる言うとるねん
もういいって、そういうクソしょうもない煽りは
ワイはカードわざわざ発行したから持ってるんやし反対なんてしとらんがな
番号知られるなと念押ししといて番号書いてるカードの携帯が必須になる制度がアホすぎる言うとるねん
344それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:56:59.20ID:Mm/jy/eA0 マイナンバーに反対するやつのせいやで
コイツらが何やるにも反対するから日本がダメになった
コイツらが何やるにも反対するから日本がダメになった
345それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:57:00.17ID:PomGL3tQ0 >>338
実際に進めてたのは森やなくて小渕やけどな
実際に進めてたのは森やなくて小渕やけどな
346それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:57:01.38ID:O2lit5Mk0347それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:57:02.63ID:oFzKdljl0348それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:57:06.39ID:ikDc1iRw0349それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:57:18.10ID:O3c4HMUV0350それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:57:19.66ID:Vf3XOMMUd351それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:57:20.53ID:O2lit5Mk0 >>337
なんで?
なんで?
352それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:57:23.00ID:gALM3d62a 台湾が5周ぐらい先行ってるからな
もうパクれよ
もうパクれよ
353それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:57:23.39ID:FTeqNZkFa354それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:57:24.59ID:JafKa/mvM356それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:57:48.14ID:yctsldMK0 まあぶっちゃけ民間もITわりとゴミだからしゃーない
357それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:57:49.17ID:CGXI3MKWa >>338
あいつは仲間内に利権まわすだけだろ
あいつは仲間内に利権まわすだけだろ
358それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:57:55.08ID:Mm/jy/eA0359それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:57:56.72ID:PomGL3tQ0360それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:58:15.78ID:0D86Ws9lM >>239
慶応だからそういうの上手いと思ってた
慶応だからそういうの上手いと思ってた
361それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:58:23.54ID:qIbw8NgSa >>152
お薬手帳の役割も担ってくれるのは便利やな
お薬手帳の役割も担ってくれるのは便利やな
362それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:58:27.12ID:PomGL3tQ0 >>354
件の森がまさに文系やろ
件の森がまさに文系やろ
363それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:58:33.40ID:Mm/jy/eA0365それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:58:39.81ID:O2lit5Mk0366それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:58:40.12ID:CSI0YluK0367それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:58:43.90ID:O3c4HMUV0368それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:58:45.96ID:r4azn1iC0 グダグダな政策があるとネトウヨの中で突然野党が強くなる
369それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:58:49.63ID:Hn2qUdHUH 我が日本政府のマイナンバーカードが上手くいくビジョンって見えないよな
370それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:58:57.36ID:o/m8VcRg0371それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:59:00.72ID:9uoVCWWG0 >>19
中抜きだけの中間業者が日本では蔓延してるのもでかい
中抜きだけの中間業者が日本では蔓延してるのもでかい
372それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:59:01.55ID:EDHCqcQh0 蓋を開けてみないと気付かないところが日本の政治家の無能さを物語ってるよな
373それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:59:11.96ID:O2lit5Mk0 >>367
楽になる
楽になる
374それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:59:21.39ID:Mm/jy/eA0375それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:59:33.08ID:O3c4HMUV0376それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:59:35.53ID:tPdULjvO0377それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:59:35.61ID:cOAkD2GB0 国家で議員が資料の紙ペラペラ捲ったり、紙資料ボードを補助者が持ったり
これで時間推したりしてるのほんま笑うわ
これで時間推したりしてるのほんま笑うわ
378それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:59:39.00ID:QUghT4xx0 治安も経済もゴミな国が何いってんねん
379それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:59:40.61ID:O3c4HMUV0 >>373
なってないけど
なってないけど
380それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:59:44.09ID:FTeqNZkFa381それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:59:52.56ID:F0CUj4iqM382それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:59:57.39ID:pOuTaj7t0 小学生が本の教科書とタブレット入れたランドセル背負って学校に行くんや
ノートはいると思うけど教科書はタブレットでええやろ…利権が酷すぎる
ノートはいると思うけど教科書はタブレットでええやろ…利権が酷すぎる
383それでも動く名無し
2022/10/27(木) 09:59:57.82ID:Mm/jy/eA0 >>370
ワイ悪用の方法聞きまくっとるけど誰も答えられたためしないんや
ワイ悪用の方法聞きまくっとるけど誰も答えられたためしないんや
384それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:00:00.68ID:cOAkD2GB0 >>377
国会な
国会な
385それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:00:01.95ID:LyatbUQoM まあ日本もそれだけ支援してきたからな
今度は助けてもらう番だ
今度は助けてもらう番だ
386それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:00:10.41ID:RrSs62GFd388それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:00:14.07ID:D7dUeixn0 民間はまだマシな方やないか?
国は中世やが
そう信じたい
国は中世やが
そう信じたい
389それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:00:16.69ID:O2lit5Mk0 >>379
なるよ嘘つかないでね
なるよ嘘つかないでね
390それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:00:19.36ID:Mm/jy/eA0 >>380
適当に並べた番号がマイナンバーやろ
適当に並べた番号がマイナンバーやろ
391それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:00:34.93ID:O3c4HMUV0 >>389
病院側は悲鳴あげてるぞ
病院側は悲鳴あげてるぞ
393それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:00:40.59ID:XQn7N4+aa >>211
これほんまガイ
これほんまガイ
394それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:00:45.91ID:PomGL3tQ0 >>365
2000年入ってから約20年も政権持っておきながら明らかにテロ等準備罪と比べたら遅かつまたよね
USB桜田みたいなのが居るから遅れただけでしょ結局
自民党内の理解が遅れていたのを野党に転嫁しても他の重要法案の進捗と比べたら圧倒的に遅い時点で破綻しとるねん君の論理は
2000年入ってから約20年も政権持っておきながら明らかにテロ等準備罪と比べたら遅かつまたよね
USB桜田みたいなのが居るから遅れただけでしょ結局
自民党内の理解が遅れていたのを野党に転嫁しても他の重要法案の進捗と比べたら圧倒的に遅い時点で破綻しとるねん君の論理は
395それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:00:59.28ID:O2lit5Mk0 >>391
そういう嘘はいいから
そういう嘘はいいから
398それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:01:04.70ID:lzjiMJcK0 >>380
実在するかどうかの確認ってできないの?
実在するかどうかの確認ってできないの?
399それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:01:14.35ID:tPdULjvO0400それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:01:16.31ID:Mm/jy/eA0401それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:01:17.81ID:O3c4HMUV0 >>392
自分のレス読み返せ
自分のレス読み返せ
402それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:01:19.94ID:087R9xQ/0 >>381
だからこそさっさとレガシーシステムの期限切っていつまでに切り替えないと諸々困りますよって強制的に進めればいいだけなのにね
だからこそさっさとレガシーシステムの期限切っていつまでに切り替えないと諸々困りますよって強制的に進めればいいだけなのにね
404それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:01:30.85ID:1B2S4KIF0405それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:01:40.96ID:0D86Ws9lM >>284
鳩山や菅直人が長くやってたとしてどうにかなったんか
鳩山や菅直人が長くやってたとしてどうにかなったんか
406それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:01:44.28ID:FTeqNZkFa407それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:01:49.19ID:vB6aa+rBd408それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:01:58.23ID:cOAkD2GB0 診察カードこそマイナンバーカードでええやろ
マジで要らん
マジで要らん
409それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:01:58.26ID:O3c4HMUV0410それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:01:59.41ID:Mm/jy/eA0 >>398
番号だけ打ち込んで実在するかどうかわかったらエラいこっちゃやで
番号だけ打ち込んで実在するかどうかわかったらエラいこっちゃやで
411それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:02:04.65ID:IQ+e5MWg0 >>296
?
?
412それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:02:11.52ID:o/m8VcRg0 >>405
でも一応マイナンバーカード導入しようとしたのは菅直人政権だから…
でも一応マイナンバーカード導入しようとしたのは菅直人政権だから…
414それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:02:19.57ID:PomGL3tQ0415それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:02:22.37ID:dn5o8Up00 いや素直に助けてもらえよ
これまでODAとかで助けてたんやからそのお返しでWIN-WINやん
これまでODAとかで助けてたんやからそのお返しでWIN-WINやん
416それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:02:28.85ID:JafKa/mvM417それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:02:34.02ID:36vx+w010 >>367
犯罪抑制やろなぁ
犯罪抑制やろなぁ
418それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:02:37.51ID:zRE+n5+70 そもそもマイナンバーカードのメリットってポイントが貰える以外にあるのかよ
420それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:02:42.04ID:mg79VgCyd マイナンバーガーってやつ多いけど
単純に行政がアナログすぎて行政の奴らもシステム理解してない現状がゴミなわけで
マイナンバー云々は二の次やろ
単純に行政がアナログすぎて行政の奴らもシステム理解してない現状がゴミなわけで
マイナンバー云々は二の次やろ
421それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:02:43.44ID:pgmUQMgHM てかマイナンバーカード郵送受取にしてくれ
422それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:02:46.50ID:eHOf/Vaga423それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:02:47.03ID:UJvu9dVSp あり自
424それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:02:47.90ID:O2lit5Mk0425それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:02:49.42ID:lzjiMJcK0 >>410
うーん、それで分からないなら番号を隠す必要性が分からんな
うーん、それで分からないなら番号を隠す必要性が分からんな
426それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:02:57.11ID:Mm/jy/eA0427それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:03:01.60ID:O3c4HMUV0 >>417
犯罪集団自民党が何を抑制すんねん
犯罪集団自民党が何を抑制すんねん
428それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:03:07.23ID:vB6aa+rBd ちなみにネットでマイナンバー晒したら法律違反になる可能性あるから絶対するなやとよ
429それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:03:12.13ID:o/m8VcRg0430それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:03:20.39ID:BJ9U2nCY0 なお世界で一番FAX使ってるのはアメリカ定期
431それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:03:21.02ID:Td3Wq+wa0432それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:03:21.63ID:XicGeX/50 ネトサポか本物のバカか分からん奴がバカみたいなレスバしてて草
433それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:03:25.47ID:Mm/jy/eA0434それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:03:37.82ID:CGXI3MKWa >>420
大前提としてシステム自体もごみだぞ
大前提としてシステム自体もごみだぞ
435それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:03:38.42ID:7NETqz/WM436それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:03:46.82ID:Mm/jy/eA0438それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:04:06.57ID:kqVDdKYa0 河野ちゃんと事実認識出来ててすごいな
439それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:04:06.80ID:O3c4HMUV0440それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:04:07.18ID:qIbw8NgSa マイナンバーカードって菅政権の頃から話出てたんか
もっと最近になって出てきたのかと思ってたわ
もっと最近になって出てきたのかと思ってたわ
441それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:04:07.98ID:O2lit5Mk0442それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:04:14.97ID:DcHPC+uj0 政府主導で作ったアプリがココアやろ?
馬鹿にされてるとかそういう問題やなくてただただ技術がないだけやぞ
馬鹿にされてるとかそういう問題やなくてただただ技術がないだけやぞ
443それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:04:17.11ID:nkRnwq83a444それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:04:22.45ID:tF1833fV0 なんでも反対してデジタル化の足を引っ張ってた人間が、こうしてデジタル化の遅れを批判してるんだから低知能すぎて救えない
445それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:04:23.49ID:O3c4HMUV0 >>437
いや金かかるやろ
いや金かかるやろ
446それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:04:25.95ID:MjuAURH9a447それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:04:33.68ID:Mm/jy/eA0 >>437
今後免許証もマイナンバーに統合するから警官もリーダーを持ち歩くようになるしな
今後免許証もマイナンバーに統合するから警官もリーダーを持ち歩くようになるしな
448それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:04:35.07ID:o/m8VcRg0 >>437
8割の病院が設備を整え始めて4割が稼働中だから後2年でどうとでもなるぞ
8割の病院が設備を整え始めて4割が稼働中だから後2年でどうとでもなるぞ
449それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:04:38.72ID:G1pAdFTh0 日本はソシャゲ開発で忙しかったから
450それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:04:39.42ID:ASS4uBd5a 🤯
452それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:04:49.63ID:Q/9ooiXi0 日本のIT遅れで一番致命的なのって
下流工程(開発、テスト)は下請け(派遣)に任せればいい、っていう信仰もそうだけど
上流工程(要件定義、設計)の方が遥かに重要で、元請はこれだけやってればいいっていう信仰もアカンと思ってるわ
結局今の開発の流行りって結局アジャイル開発みたいに
柔軟な設計変更~開発、テストまでを小さいサイクルでガンガン回していくから
設計~テストまでの一連の知識や技術力が必要になるねん
これを勘違いして上流工程が重要とか言って、Excel設計書を弄るだけみたいな悲しい人材が生まれる
下流工程(開発、テスト)は下請け(派遣)に任せればいい、っていう信仰もそうだけど
上流工程(要件定義、設計)の方が遥かに重要で、元請はこれだけやってればいいっていう信仰もアカンと思ってるわ
結局今の開発の流行りって結局アジャイル開発みたいに
柔軟な設計変更~開発、テストまでを小さいサイクルでガンガン回していくから
設計~テストまでの一連の知識や技術力が必要になるねん
これを勘違いして上流工程が重要とか言って、Excel設計書を弄るだけみたいな悲しい人材が生まれる
453それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:04:54.77ID:rr0nJgnH0 今更ビックリしないだろ
454それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:05:01.66ID:O3c4HMUV0455それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:05:02.41ID:EXkxdd7t0 カードリーダーってNFCちゃうんか
456それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:05:03.33ID:Mm/jy/eA0457それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:05:04.17ID:PomGL3tQ0 >>424
野党が反対するから可決できないってのは野党に議席あること前提やん
同じ時期にテロ等準備罪や日米安保の更新が来て同じ様に野党が反対してたけど普通に可決したよね
で、マイナンバー関連はそれらと比べても圧倒的に遅かったわけだけど何をしてたの?
野党が反対するから可決できないってのは野党に議席あること前提やん
同じ時期にテロ等準備罪や日米安保の更新が来て同じ様に野党が反対してたけど普通に可決したよね
で、マイナンバー関連はそれらと比べても圧倒的に遅かったわけだけど何をしてたの?
458それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:05:07.51ID:Vf3XOMMUd 何でマイナンバーだけの議論になってるんだよ
そんなレベルちゃうで
そんなレベルちゃうで
459それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:05:11.52ID:NnpmrZoya マイナンバーに選挙権紐付けしようや
460それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:05:16.50ID:u+gEVtqtM ものを客観的に見れて凄い
461それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:05:22.39ID:lzjiMJcK0462それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:05:26.83ID:H8QTJ79ud463それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:05:33.47ID:O3c4HMUV0 >>451
嘘つくな
嘘つくな
464それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:05:47.01ID:36vx+w010465それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:05:47.58ID:Mm/jy/eA0466それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:05:57.85ID:Uciflytza467それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:06:11.88ID:kqVDdKYa0 >>449
そのソシャゲも中華に負けてんのよな
そのソシャゲも中華に負けてんのよな
468それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:06:22.85ID:8gfS1kmS0469それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:06:25.89ID:O3c4HMUV0 >>464
どうやって抑制すんねん
どうやって抑制すんねん
470それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:06:26.00ID:4zNxWXIA0 兄さん父さんに負けてるのはわかるが日本はどのレベルなんやひょっとしてグエン国にも負けてるんか?
471それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:06:27.12ID:rwO8xN400 海外に日本はIT後進国やと勘違いされてそう
472それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:06:30.70ID:Mm/jy/eA0473それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:06:44.90ID:3LHjo2yjd いうて若者は若者で好き勝手インターネット楽しんで個人情報バンバン外国企業に登録してるんやし、
国全体でデジタル化を進めなきゃ!ってなる意味がわからん
今のままでええやろ若者は興味無いんだし老人も着いて行けんのやから
これからは個人で動く時代や
国全体でデジタル化を進めなきゃ!ってなる意味がわからん
今のままでええやろ若者は興味無いんだし老人も着いて行けんのやから
これからは個人で動く時代や
474それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:06:48.70ID:/u8d7XDgr もうマイナンバー制度に反対するやつは日本がデジタル後進国とか言わないでほしいわ
お前のせいなんやから
アメリカ、韓国、ヨーロッパは普及してるのに日本だけ普及出来ないのはお前のせい
デジタル後進国になったのはお前のせいやってことをずっと分かってほしい
お前のせいなんやから
アメリカ、韓国、ヨーロッパは普及してるのに日本だけ普及出来ないのはお前のせい
デジタル後進国になったのはお前のせいやってことをずっと分かってほしい
475それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:06:49.78ID:iKVpUXL40 >>111
強制定期
強制定期
476それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:06:50.41ID:CSI0YluK0477それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:06:50.56ID:nkRnwq83a >>19
人生50年と人生100年ならそら新陳代謝も遅れますわ
人生50年と人生100年ならそら新陳代謝も遅れますわ
478それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:06:53.13ID:nuGbENmAd >>456
君の"負け"やね
君の"負け"やね
479それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:06:53.90ID:O2lit5Mk0480それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:06:54.20ID:rPctGGTs0 何かあったらどうするんだ症候群
481それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:07:11.75ID:tPdULjvO0 反対派のせいで日本終わったって行政の力舐めすぎやろ
そんなん無視できる権力は有してるのに
そんなん無視できる権力は有してるのに
482それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:07:16.07ID:CGXI3MKWa >>462
まとめ役とやらが現場の10倍以上いるんだよね
まとめ役とやらが現場の10倍以上いるんだよね
483それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:07:18.18ID:Mm/jy/eA0484それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:07:20.52ID:o/m8VcRg0485それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:07:20.89ID:Uciflytza >>465
お前が書いたマイナンバーが正しいかどうかがわからないからカードの写真にIDつけて貼ってねって言ってるんやが…
マイナンバー以外は隠していいよ!
これも何度も言ってるけど通じないふりするんやろなあ
お前が書いたマイナンバーが正しいかどうかがわからないからカードの写真にIDつけて貼ってねって言ってるんやが…
マイナンバー以外は隠していいよ!
これも何度も言ってるけど通じないふりするんやろなあ
486それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:07:23.79ID:lzjiMJcK0 >>472
カード貼らせようとしてるのは要するに番号だけじゃ何も分かりませんってことかぁ
カード貼らせようとしてるのは要するに番号だけじゃ何も分かりませんってことかぁ
487それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:07:24.08ID:Q7ilK70ar 市役所の手続きなんて全てネットで完結できるようにしろ
488それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:07:25.72ID:O2lit5Mk0489それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:07:26.57ID:r4azn1iC0 海外の反応シリーズやぞ
490それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:07:37.39ID:Mm/jy/eA0 >>478
つまりワイの勝ちやね
つまりワイの勝ちやね
491それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:07:47.19ID:rgYqHOiE0 河野ってすぐ人にだまされそうなタイプだよな
492それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:07:52.46ID:O3c4HMUV0 >>468
金かかっとるやん
金かかっとるやん
493それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:07:58.48ID:EJSzvgU2r マイナンバーとかワクチン接種とかの対応見てればわかるやろ
494それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:08:02.69ID:ZkiY63BDa ぶっちゃけ周りの国がIT化手伝ったるよ!て言うてくれるのは技術的優位が取れるからや
自国の仕組み使えば情報も抜き放題やしな
だからIT化の波に乗れんかった日本は逆行して超アナログ土人国家に戻るしか生き残る目はない
マイナンバーならぬマイ手彫り判子の時代の再来や
自国の仕組み使えば情報も抜き放題やしな
だからIT化の波に乗れんかった日本は逆行して超アナログ土人国家に戻るしか生き残る目はない
マイナンバーならぬマイ手彫り判子の時代の再来や
495それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:08:10.72ID:O3c4HMUV0 >>479
君の負けやな
君の負けやな
496それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:08:14.62ID:Mm/jy/eA0 >>485
ワイの晒したマイナンバーが正しいかわからないならマイナンバーだけ見ても何の意味もないってことやんけ草
ワイの晒したマイナンバーが正しいかわからないならマイナンバーだけ見ても何の意味もないってことやんけ草
497それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:08:22.20ID:O2lit5Mk0498それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:08:22.35ID:0D86Ws9lM499それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:08:28.54ID:8gfS1kmS0 マイナンバー晒せ民は
マイナンバーよりリスクの低い運転免許証や保険証を晒せるんか?
マイナンバーよりリスクの低い運転免許証や保険証を晒せるんか?
500それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:08:33.45ID:btLb5uwv0 it業界おったらジャップの機械音痴っぷりとかよう分かるわ
どんだけ回りくどく説明せなあかんか
どんだけ回りくどく説明せなあかんか
501それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:08:36.93ID:O3c4HMUV0502それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:08:37.69ID:Td3Wq+wa0 >>439
>福岡県保険医協会・林会長「メリットはあるが、セキュリティの問題などもあり医師の8割が反対している。対応できない高齢者が取り残される懸念もあります」
公的にアンケート取ったわけじゃなくて反対派の保険医協会の独自調査なんてソースとして信憑性怪しいやろ
>福岡県保険医協会・林会長「メリットはあるが、セキュリティの問題などもあり医師の8割が反対している。対応できない高齢者が取り残される懸念もあります」
公的にアンケート取ったわけじゃなくて反対派の保険医協会の独自調査なんてソースとして信憑性怪しいやろ
503それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:08:44.87ID:o/m8VcRg0 >>465
厚労省が言ってるからなマイナンバーバレても大丈夫やって
他人があなたのマイナンバーを使って 手続することはできません! マイナンバーを知られても、あなたの 個人情報を調べることはできません! ・マイナンバーの利用範囲や、収集・保管 などは法令で厳しく制限されています。 マイナンバーを悪用した場合には厳しい 罰則があります!
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000577627.pdf&ved=2ahUKEwiKys6xnP_6AhVU0GEKHcKXDTIQFnoECAwQBg&usg=AOvVaw10P_M82XCn435-939tJeoF
厚労省が言ってるからなマイナンバーバレても大丈夫やって
他人があなたのマイナンバーを使って 手続することはできません! マイナンバーを知られても、あなたの 個人情報を調べることはできません! ・マイナンバーの利用範囲や、収集・保管 などは法令で厳しく制限されています。 マイナンバーを悪用した場合には厳しい 罰則があります!
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000577627.pdf&ved=2ahUKEwiKys6xnP_6AhVU0GEKHcKXDTIQFnoECAwQBg&usg=AOvVaw10P_M82XCn435-939tJeoF
506それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:08:50.89ID:O2lit5Mk0 >>495
いや嘘をついているお前の負けやで
いや嘘をついているお前の負けやで
507それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:08:58.91ID:NnpmrZoya 単にココアもやが日本政府に信用がないからじゃないっすかね
508それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:08:59.71ID:Q/9ooiXi0 というかマイナンバー晒された時に
「このマイナンバーが本物かどうか分からないから写真付きで出せ!」
って要求してる時点で
・番号だけ本物のマイナンバーかチェックする術が無い
っていう状況だし、何を煽りあってるのか分からん
というか政府の方針が悪いわ、マイナンバーを公開情報にするのか
本人だけの非公開情報にしたいのかはっきり言った方がいいわ
「このマイナンバーが本物かどうか分からないから写真付きで出せ!」
って要求してる時点で
・番号だけ本物のマイナンバーかチェックする術が無い
っていう状況だし、何を煽りあってるのか分からん
というか政府の方針が悪いわ、マイナンバーを公開情報にするのか
本人だけの非公開情報にしたいのかはっきり言った方がいいわ
509それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:09:18.08ID:087R9xQ/0 >>452
日本でアジャイルできないのは言語の統一ができないことが一番やと思うよ
アジャイル作った人の話によれば機能名(関数名)は現実の機能や動作と完全にリンクさせてエンドクライアントからテスト実施者まで出てくる単語すべてを共通認識持って進める事が重要ってガイドラインがある
ちなみにこれには翻訳を噛まさない方がより良いとも言ってる
日本でアジャイルできないのは言語の統一ができないことが一番やと思うよ
アジャイル作った人の話によれば機能名(関数名)は現実の機能や動作と完全にリンクさせてエンドクライアントからテスト実施者まで出てくる単語すべてを共通認識持って進める事が重要ってガイドラインがある
ちなみにこれには翻訳を噛まさない方がより良いとも言ってる
512それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:09:22.26ID:O2lit5Mk0 >>501
論破されてイライラパヨクジジイw
論破されてイライラパヨクジジイw
513それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:09:25.09ID:tPdULjvO0 >>499
マイナンバーを晒せとマイナンバーカードor免許証or保険証を晒せは違うよ
マイナンバーを晒せとマイナンバーカードor免許証or保険証を晒せは違うよ
514それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:09:38.34ID:8gfS1kmS0 統一教会民のうち100%が統一教会規制に反対しとるから
統一教会規制も中止せなあかん
統一教会規制も中止せなあかん
515それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:09:41.46ID:+O2wLkCk0 アジアの痴呆老人と化したジャップw
516それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:09:41.79ID:Mm/jy/eA0517それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:09:44.03ID:ASS4uBd5a518それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:09:48.30ID:ELMPL7IE0 >>496
番号以外はモザイクかけてマイナの写真貼れば君の勝ちなのになんでやらんの?
番号以外はモザイクかけてマイナの写真貼れば君の勝ちなのになんでやらんの?
519それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:09:52.84ID:8zr5JHTWM 実際他国のIT化ってどういうとこ進んでるんや?
市役所の面倒な手続き全部ネットで済ましたいわ
市役所の面倒な手続き全部ネットで済ましたいわ
521それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:09:57.33ID:O2lit5Mk0 >>511
負け犬はIT化についてこれないパヨクジジイw
負け犬はIT化についてこれないパヨクジジイw
522それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:10:03.54ID:76ZecXEc0 言われる前に気づけ
523それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:10:15.44ID:O3c4HMUV0 >>502
君国葬のアンケートにも文句言ってそうやな
君国葬のアンケートにも文句言ってそうやな
524それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:10:20.07ID:eKJ5dW/3a >>496
いやいや、そうはならんやろw
ワイは悪用技術を持ってないから調べようとも思わんけど
そういう技術があるかもしれんし(今後できるかもしれん)不特定多数の人間に知られる可能性があるから怖いって話やん
理解できないのは単細胞だから仕方ないのかな
いやいや、そうはならんやろw
ワイは悪用技術を持ってないから調べようとも思わんけど
そういう技術があるかもしれんし(今後できるかもしれん)不特定多数の人間に知られる可能性があるから怖いって話やん
理解できないのは単細胞だから仕方ないのかな
525それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:10:26.38ID:PomGL3tQ0526それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:10:32.09ID:oFzKdljl0 日本のITリテラシー教育の敗北や
マイナンバーカードとマイナンバーの違いすら理解してないやつ多すぎやろ
マイナンバーカードとマイナンバーの違いすら理解してないやつ多すぎやろ
527それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:10:48.70ID:O3c4HMUV0528それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:10:52.76ID:PomGL3tQ0529それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:11:03.41ID:O2lit5Mk0 >>525
当たり前
当たり前
530それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:11:06.28ID:yUOg2Zft0 マイナンバーは強制割り振り&送り付け
マイナンバーを活用すると公的機関の各種手続きの処理簡略化&活用しないものは次第に割高化
普通はこうするよね
もっとも割り振りだけして送り付けなかった結果、一番上でコケているんやけど
マイナンバーを活用すると公的機関の各種手続きの処理簡略化&活用しないものは次第に割高化
普通はこうするよね
もっとも割り振りだけして送り付けなかった結果、一番上でコケているんやけど
531それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:11:06.99ID:CSI0YluK0532それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:11:11.55ID:PomGL3tQ0 >>529
じゃあ見せて
じゃあ見せて
533それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:11:15.21ID:CFzZOvO50 日本と先進国多い欧州がIT化に遅れて
新興国、発展途上国が良くやっているのは皮肉すぎるわね
新興国、発展途上国が良くやっているのは皮肉すぎるわね
534それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:11:15.61ID:FiEO4iZN0 >>508
公開鍵暗号みたいに公開ナンバーと秘密ナンバーにしたらええんちゃう
公開鍵暗号みたいに公開ナンバーと秘密ナンバーにしたらええんちゃう
535それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:11:22.41ID:Mm/jy/eA0 >>518
ワイがマイナンバー晒してお前らがそこからワイの顔写真なりなんなりの情報にあたろうとできん時点でワイの勝ちや
マイナンバーがワイのかどうか確認すらできんならマイナンバーわかっても何もできんってことやからな
ワイがマイナンバー晒してお前らがそこからワイの顔写真なりなんなりの情報にあたろうとできん時点でワイの勝ちや
マイナンバーがワイのかどうか確認すらできんならマイナンバーわかっても何もできんってことやからな
536それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:11:24.12ID:XicGeX/50 取り敢えずパヨクだのレッテル貼りするやつはネトサポ認定でええな
それとも統一関係者かな?
それとも統一関係者かな?
537それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:11:36.03ID:Jfw791Lza マイナンバーが浸透すれば日本はIT先進国になれるんか?
普通技術や知識が進んでいった先に制度が出来るもんちゃうか
普通技術や知識が進んでいった先に制度が出来るもんちゃうか
538それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:11:41.06ID:o/m8VcRg0 >>533
インドとかようやっとるよな
インドとかようやっとるよな
539それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:11:41.62ID:oFzKdljl0 >>524
それ言い出したら今すぐスマホ叩き割った方がええで
それ言い出したら今すぐスマホ叩き割った方がええで
540それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:11:59.30ID:EXkxdd7t0 AV新法はすんなり通した自民党さん…
541それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:12:01.28ID:mH+Qv7h5M 日本は電子マネーも浸透しないからな
542それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:12:05.07ID:D7dUeixn0 >>525
2万円に釣られて親の含めて3枚作ったわ😤
2万円に釣られて親の含めて3枚作ったわ😤
543それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:12:07.14ID:PomGL3tQ0 >>530
番号だけ割り振ってあのペラペラの紙送りつけてクソめんどくさい手続きさせるムーブは理解し難いわ
番号だけ割り振ってあのペラペラの紙送りつけてクソめんどくさい手続きさせるムーブは理解し難いわ
544それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:12:09.94ID:JtvAtRZyM >>19
自民党見てればわかるやろ
あいつら票のためなら壺にも魂売るけど票にならん物についてはとことん興味ない
デジタル化なんて地方のジジババからすりゃやっかいごとでしかない
だから票になるGoToとか観光に力入れるなんてアホみたいな逆行動してる
自民党見てればわかるやろ
あいつら票のためなら壺にも魂売るけど票にならん物についてはとことん興味ない
デジタル化なんて地方のジジババからすりゃやっかいごとでしかない
だから票になるGoToとか観光に力入れるなんてアホみたいな逆行動してる
545それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:12:09.96ID:7fVV9F2KM 経済支援してもらう立場になっても
気づかなそうなジャップwww
気づかなそうなジャップwww
546それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:12:16.31ID:O3c4HMUV0547それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:12:34.63ID:iKVpUXL40548それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:12:41.51ID:Mm/jy/eA0549それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:12:46.33ID:oFzKdljl0 >>533
全方位でキャッチアップしようとしたら追い抜いちゃった感じやな
全方位でキャッチアップしようとしたら追い抜いちゃった感じやな
550それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:12:46.92ID:ey5dq94D0 民間やってドコモ口座やったりセブンペイやったりガバガバなことしかできんレベルやろ
日本のIT技術はクソやという認識が出来上がってもうてるのとそれに加えて政府の信用もない
マイナンバーとか普及するわけない思うわ
日本のIT技術はクソやという認識が出来上がってもうてるのとそれに加えて政府の信用もない
マイナンバーとか普及するわけない思うわ
551それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:12:57.40ID:Td3Wq+wa0552それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:13:01.90ID:hI0tWan3a >>535
悪用できる人間が存在する可能性は?
ないなら貼れるよね?
今ここにいる人間にはその知識も技術もないから調べようがなくても、そういう知識と技術が犯罪者の中で出回る可能性あるよね
ないなら貼れるよね?
論点ずらして逃げてんなよ雑魚が
悪用できる人間が存在する可能性は?
ないなら貼れるよね?
今ここにいる人間にはその知識も技術もないから調べようがなくても、そういう知識と技術が犯罪者の中で出回る可能性あるよね
ないなら貼れるよね?
論点ずらして逃げてんなよ雑魚が
553それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:13:10.95ID:O2lit5Mk0554それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:13:11.80ID:zlyLU4p/d マイナンバーカード持ってるやつだけ毎月抽選で金貰えるようにすれば反対してる嫌カスみたいなやつも喜んで作るだろ
555それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:13:20.18ID:lzjiMJcK0556それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:13:23.65ID:O2lit5Mk0 >>532
なんで?
なんで?
557それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:13:24.89ID:MOBpayX60558それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:13:31.26ID:CFzZOvO50 >>538
新興国はみんな凄い
新興国はみんな凄い
559それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:13:31.68ID:Mm/jy/eA0 >>549
既にできた制度を変えるより何もない状態から新しい制度作る方が簡単なんやと思う
既にできた制度を変えるより何もない状態から新しい制度作る方が簡単なんやと思う
560それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:13:32.71ID:MpoLrU4m0 保険自体老人のための制度やけどそれはええんか?
ワイは保険証いらんからマイナンバー保険証もお断りやで
デジタルとかなんかかっこいいから賛成って小学生かな
ワイは保険証いらんからマイナンバー保険証もお断りやで
デジタルとかなんかかっこいいから賛成って小学生かな
561それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:13:44.25ID:hI0tWan3a562それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:13:44.60ID:ELMPL7IE0563それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:13:48.78ID:O3c4HMUV0564それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:13:58.69ID:8zr5JHTWM565それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:14:01.41ID:Mm/jy/eA0566それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:14:21.33ID:tR0m8Snk0 今の小学生は台風来ようが支給パソコンでリモート授業してるからワイの頃なくてよかったと思ってしまう
休みないもん
休みないもん
567それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:14:22.74ID:ywwf3CIya568それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:14:25.54ID:7fVV9F2KM ドイツも大麻解禁wwwww
大麻後進国ジャップwwww
大麻後進国ジャップwwww
569それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:14:28.49ID:O3c4HMUV0 >>562
やれたれw
やれたれw
570それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:14:35.62ID:Mm/jy/eA0571それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:14:44.25ID:lzjiMJcK0572それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:14:48.52ID:O3c4HMUV0 ここまでマイナンバー晒すやつ0なんだよな
お笑いだよ
お笑いだよ
573それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:14:48.56ID:AxIoYQk80 マイナンバーカードについての疑問
Q 岸田が保険証を別途作るって?
河野「マイナ保険証を紛失する無能向けの応急システムやぞ。どのみち再発行も10日に短縮するから、いつか自然消滅する」
Q 個人番号は隠せって?
河野「隠せというルールがバカなだけ。別にばれたって困らん。Twitterアカウントだって公開してるやろ。みだりに見せるもんじゃないが見せても問題ない」
Q カードなくしたら情報とられる?
河野「カードには基本情報しか入ってない。行政の端末を使って初めて情報にアクセスできるから、それ以上抜かれることはない」
Q 個人番号を隠すシートうざい
河野「なんだったら、個人番号を書いてないマイナンバーカードを作ればいい。記入するとき不便?記入しねえだろ、機器に読み取らせばいい」
Q スマホで納税できない
河野「窓口に行け。マイナンバーカード社会やと有能はみんなオンライン申請だからガラガラだぞ。窓口で名前を言えばよい。書類?いらねえ。お前の情報は行政が全部持ってる。こっちで申請し足るわ」
Q 岸田が保険証を別途作るって?
河野「マイナ保険証を紛失する無能向けの応急システムやぞ。どのみち再発行も10日に短縮するから、いつか自然消滅する」
Q 個人番号は隠せって?
河野「隠せというルールがバカなだけ。別にばれたって困らん。Twitterアカウントだって公開してるやろ。みだりに見せるもんじゃないが見せても問題ない」
Q カードなくしたら情報とられる?
河野「カードには基本情報しか入ってない。行政の端末を使って初めて情報にアクセスできるから、それ以上抜かれることはない」
Q 個人番号を隠すシートうざい
河野「なんだったら、個人番号を書いてないマイナンバーカードを作ればいい。記入するとき不便?記入しねえだろ、機器に読み取らせばいい」
Q スマホで納税できない
河野「窓口に行け。マイナンバーカード社会やと有能はみんなオンライン申請だからガラガラだぞ。窓口で名前を言えばよい。書類?いらねえ。お前の情報は行政が全部持ってる。こっちで申請し足るわ」
574それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:14:48.77ID:VFQXUAJqp 現金が脱税のテクだから
575それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:14:50.13ID:hI0tWan3a576それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:15:12.86ID:oym3wx+B0 足の引っ張り合い
経験してるでしょ
経験してるでしょ
577それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:15:19.66ID:Mm/jy/eA0578それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:15:20.13ID:CWYU5wyQ0 ある意味鎖国中みたいなもんだし
579それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:15:20.14ID:O2lit5Mk0580それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:15:31.86ID:eNOfcepRM ダチがどこかのカラオケ屋か漫喫の会員証作る時にマイナンバーカード表裏コピーされたみたいやけどええんか?
581それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:15:32.12ID:CGXI3MKWa マイナンバーにしろ住基カードにしろ
大失敗してんの国民のせいにすんのやめろよ
大失敗してんの国民のせいにすんのやめろよ
582それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:15:32.60ID:PecZnJllM マイナンバーカードの批判派の意見見てたら頭痛くなるわ
デジタル後進国なのはリテラシーが低いからやろ
デジタル後進国なのはリテラシーが低いからやろ
583それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:15:37.18ID:O3c4HMUV0584それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:15:41.85ID:cL6HEjl/0 とあるIT分野の支配的製品ワイのとこもってるけど、ワイのとこの製品が支配的になるからIT後進国な気がする
何でもお客様の言うとおりにできまーすって製品で、客によっては自力で保守できないレベルにスパゲッティ設定で、
そもそもスパゲッティ設定になることに疑問をもって整理してもらわないかんのやけど、そこを製品側にどうにかしろって思想の客だらけの結果が弊社シェアやし
何でもお客様の言うとおりにできまーすって製品で、客によっては自力で保守できないレベルにスパゲッティ設定で、
そもそもスパゲッティ設定になることに疑問をもって整理してもらわないかんのやけど、そこを製品側にどうにかしろって思想の客だらけの結果が弊社シェアやし
585それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:15:42.19ID:Mm/jy/eA0586それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:15:55.40ID:tPdULjvO0 マイナンバーカードの裏面に個人番号書くことを決めたのが意味不明ってだけや
メリットが一つもないしここまで現行カードの普及に税金注ぎ込んだせいで引くに引けなくなっただけちゃうのって
メリットが一つもないしここまで現行カードの普及に税金注ぎ込んだせいで引くに引けなくなっただけちゃうのって
587それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:15:59.97ID:Mm/jy/eA0 >>572
もう晒したで???
もう晒したで???
588それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:16:02.11ID:O3c4HMUV0 >>579
"問題ない"んやろ?河野太郎様も言うとるで?
"問題ない"んやろ?河野太郎様も言うとるで?
589それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:16:07.59ID:yzDCY4gg0 反対派の質が悪いのが原因
590それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:16:08.45ID:oFzKdljl0 >>552
お前が普段の生活で自分の名前一切名乗らないならわかるけど名乗ってるけどネットには晒せないならお前の敗北やで
お前が普段の生活で自分の名前一切名乗らないならわかるけど名乗ってるけどネットには晒せないならお前の敗北やで
591それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:16:16.72ID:dWdTppyLM 河野マジで頑張ってくれ
592それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:16:16.99ID:PomGL3tQ0593それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:16:18.23ID:O3c4HMUV0 >>587
どこや
どこや
594それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:16:33.50ID:Q7egFtgp0 その現状認識を持ててる時点で進歩と言える
595それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:16:36.86ID:Td3Wq+wa0596それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:16:38.36ID:FiEO4iZN0 身分のためマイナンバーカードのコピーを郵送してください
このレベルの国やぞ
このレベルの国やぞ
597それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:16:47.08ID:Mm/jy/eA0598それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:16:53.89ID:lzjiMJcK0599それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:17:04.17ID:pPuYH0n9p600それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:17:05.77ID:O2lit5Mk0 >>588
他人に見せるものでもないと言ってるよ
他人に見せるものでもないと言ってるよ
601それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:17:16.80ID:nuGbENmAd 行政の端末使えるやつが悪用したら普通に晒されるやんけ😅
602それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:17:17.66ID:o/m8VcRg0 >>573
これで大体解決できそう
これで大体解決できそう
603それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:17:22.92ID:PomGL3tQ0 >>573
こういう要約するやつってトランプみたいなの生み出してる自覚なさそう
こういう要約するやつってトランプみたいなの生み出してる自覚なさそう
604それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:17:42.77ID:hI0tWan3a605それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:17:45.70ID:O2lit5Mk0606それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:17:53.77ID:iKVpUXL40 >>583
ほんこれ
ほんこれ
607それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:17:56.47ID:7vRf8Ird0 デジタル後進国なのにマイナンバー早く実装しろっておかしくね?
実装する前にちゃんと整備して国民を安心させるのが先やろ
実装する前にちゃんと整備して国民を安心させるのが先やろ
608それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:18:04.36ID:1B2S4KIF0 >>419
島根だけの意見で反対するマヌケなパヨクw
島根だけの意見で反対するマヌケなパヨクw
609それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:18:06.65ID:G1pAdFTh0 デジタル大臣の爺さんがスマホを持ってるだけで拍手喝采を受ける国だから
610それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:18:08.94ID:O3c4HMUV0611それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:18:20.66ID:O2lit5Mk0 >>603
頭悪そう
頭悪そう
612それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:18:28.24ID:O3c4HMUV0613それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:18:40.23ID:03MtWZd00 上級「日本の文化と技術で大儲けできたから身内で回すンゴ♪新自由主義で格差広がったけど放置するンゴ♪」
上級「なんで技術者芸術家は中国に行くの😡なんでわいらの会社の商品買ってくれないの😡」
こいつらバカなんか?
上級「なんで技術者芸術家は中国に行くの😡なんでわいらの会社の商品買ってくれないの😡」
こいつらバカなんか?
614それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:18:47.95ID:PcjBoJRe0 住基ネットの拡充じゃあかんかったん?
615それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:18:48.46ID:btLb5uwv0 ちょっとでも粗があったらぶっ叩く国民性だしな
問題があるたび原因解明してアプデしてよくしていこう!みたいなのすら許されない
日本の技術力()なんて持ち上げすぎた弊害なんかね今のジャップの変な完璧主義って
問題があるたび原因解明してアプデしてよくしていこう!みたいなのすら許されない
日本の技術力()なんて持ち上げすぎた弊害なんかね今のジャップの変な完璧主義って
616それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:18:48.76ID:O3c4HMUV0617それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:18:53.62ID:ELMPL7IE0618それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:19:00.09ID:PomGL3tQ0 >>605
つまり、持ってないんか?
別に手続きしたことを証明するものでもええんやけど…
まさかとは思うがあれだけ大言吐きながら自分は「なんか怖いからやだ」って理由で持ってないなんてありえないよなぁ?
つまり、持ってないんか?
別に手続きしたことを証明するものでもええんやけど…
まさかとは思うがあれだけ大言吐きながら自分は「なんか怖いからやだ」って理由で持ってないなんてありえないよなぁ?
621それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:19:07.35ID:oFzKdljl0 >>607
何がどうなったら安心するん?
何がどうなったら安心するん?
622それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:19:34.82ID:zlyLU4p/d なんとか批判したくて理由探してるやつらなんて無視してさっさと進めればいいんだよな
当たり前になれば反対してたやつらは反対してたことすら忘れて別のことに反対し始めるんだから
当たり前になれば反対してたやつらは反対してたことすら忘れて別のことに反対し始めるんだから
623それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:19:41.51ID:4fAMkYpj0 サイバー戦争の時代やからね
そらそう言われるわ
そらそう言われるわ
624それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:19:47.53ID:PecZnJllM この国老人の言うことがクッソ適当なのはわかるやろ
ゲームアニメは頭悪くするとか
スマホは売れないガラケー最高とか
クラウドは危険、オンプレが安心とか
日本は部品売ってるから大丈夫とか
ゲームアニメは頭悪くするとか
スマホは売れないガラケー最高とか
クラウドは危険、オンプレが安心とか
日本は部品売ってるから大丈夫とか
625それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:19:48.64ID:O3c4HMUV0626それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:19:52.83ID:eNOfcepRM >>573
Q 個人番号を隠すシートうざい
河野「なんだったら、個人番号を書いてないマイナンバーカードを作ればいい。記入するとき不便?記入しねえだろ、機器に読み取らせばいい」
金融機関や会社に伝えなあかん時はどうすんのや?
Q 個人番号を隠すシートうざい
河野「なんだったら、個人番号を書いてないマイナンバーカードを作ればいい。記入するとき不便?記入しねえだろ、機器に読み取らせばいい」
金融機関や会社に伝えなあかん時はどうすんのや?
627それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:20:11.02ID:O2lit5Mk0 >>616
バレても問題ないけど人前で晒すものでもないと河野大臣は言ってるそのままの事じゃん
バレても問題ないけど人前で晒すものでもないと河野大臣は言ってるそのままの事じゃん
628それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:20:15.65ID:We4GR8bf0629それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:20:20.79ID:sR08zXPU0630それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:20:23.93ID:PecZnJllM631それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:20:24.67ID:aVh6YySZ0 行政手続きの簡素化は依然として進んでない
引っ越ししたらいろんな行政機関の窓口を回らないといけない
マイナンバーカードがあれば便利になるは幻想
引っ越ししたらいろんな行政機関の窓口を回らないといけない
マイナンバーカードがあれば便利になるは幻想
632それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:20:31.55ID:qHmANNPZa >>621
まずは「絶対に人に知られない様に自宅で大切に保管してください」と注意していた政府が土下座謝罪するところからスタートやな
まずは「絶対に人に知られない様に自宅で大切に保管してください」と注意していた政府が土下座謝罪するところからスタートやな
633それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:20:32.09ID:Jfw791Lza マイナンバーが浸透すれば手続なんかの利便性は上がるだろうけどそれがIT技術の民間の開発力に繋がるんか?
634それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:20:32.80ID:9MBUD6l0r 維新の足立がマイナンバーカードでめっちゃいい事言ってたわ
先に日本にいる外国人きマイナンバーカード保持を義務化して問題ないって証明して日本人にやればいいやんって言ってた
確かにそれならええよな
先に日本にいる外国人きマイナンバーカード保持を義務化して問題ないって証明して日本人にやればいいやんって言ってた
確かにそれならええよな
635それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:20:33.42ID:myuZnW5a0 なんか自分のせいじゃないみたいな言い回しやな
637それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:20:39.79ID:O2lit5Mk0638それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:20:47.58ID:KWKWC5CKM 中抜き売国反日カルト党がいる限りこのままやろ
639それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:20:49.20ID:PomGL3tQ0 >>624
クラウドは危険かどうかはしらんが勘定系はフロントをクラウドに起きつつオンプレ回帰しとるな
クラウドは危険かどうかはしらんが勘定系はフロントをクラウドに起きつつオンプレ回帰しとるな
640それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:21:27.24ID:9yyqtDJCM 国が全面支援してでもFelica流行らせるべきやったわ
利用者視点であれほど優れたもんないやろ
あれをQRの立場まであげれなかった時点で終わりやわ
利用者視点であれほど優れたもんないやろ
あれをQRの立場まであげれなかった時点で終わりやわ
641それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:21:27.36ID:MOBpayX60 >>599
海外は高齢でも勉強して使いこなしてるひと多いって。
電動キックボードを1回の事故で袋叩きにしてる現役世代みても、新しいものへの拒絶は年齢の問題でないのが分かる。
もともとそういう気質を持ってる奴らが高齢でさらに悪化してるんだろうな。
海外は高齢でも勉強して使いこなしてるひと多いって。
電動キックボードを1回の事故で袋叩きにしてる現役世代みても、新しいものへの拒絶は年齢の問題でないのが分かる。
もともとそういう気質を持ってる奴らが高齢でさらに悪化してるんだろうな。
642それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:21:32.35ID:Td3Wq+wa0 >>610
だから調査方法も母数も示されてないアンケート結果に信憑性がないって話やん
福岡の保険医協会に所属してる病院なのか全国の病院を対象にしたアンケートなのか
そういう根拠が一切示されてない「医者の8割が言ってた」なんてソースとして弱いのはアホでも分かるやろ
だから調査方法も母数も示されてないアンケート結果に信憑性がないって話やん
福岡の保険医協会に所属してる病院なのか全国の病院を対象にしたアンケートなのか
そういう根拠が一切示されてない「医者の8割が言ってた」なんてソースとして弱いのはアホでも分かるやろ
643それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:21:32.44ID:Q/9ooiXi0 極端な話だけど、悪用する以前にシステム的なイメージすら無いのが恐怖だわ
例えばマイナンバーがバレたら一巻の終わりだ!っていう想像するなら
システム的には以下になる
・マイナンバーを検索キーにして、その番号を持つ本人情報(性別、年齢、住所、年収、勤め先、保険証、銀行口座etc……)に全てアクセスできる!
まずそんなシステムがパブリックに存在してない
仮にその一元化されたらDBが作られたとして、どうやってアクセスするのか?
ハッキングが~っていう所まで行くとセキュリティの話になるからズレてくるし、そもそも日本でそんな大規模なハッキング早々起きてない
ようはマイナンバーが知られた後に、「こういう手順を踏めば、悪用するのに必要な情報が得られるのか?」っていう部分が
「何となく怖い」になってるから話が進まん
例えばマイナンバーがバレたら一巻の終わりだ!っていう想像するなら
システム的には以下になる
・マイナンバーを検索キーにして、その番号を持つ本人情報(性別、年齢、住所、年収、勤め先、保険証、銀行口座etc……)に全てアクセスできる!
まずそんなシステムがパブリックに存在してない
仮にその一元化されたらDBが作られたとして、どうやってアクセスするのか?
ハッキングが~っていう所まで行くとセキュリティの話になるからズレてくるし、そもそも日本でそんな大規模なハッキング早々起きてない
ようはマイナンバーが知られた後に、「こういう手順を踏めば、悪用するのに必要な情報が得られるのか?」っていう部分が
「何となく怖い」になってるから話が進まん
644それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:21:34.51ID:pDdhs+5Ta >>25
IT周りの整備拡充って具体的に何すんの?
IT周りの整備拡充って具体的に何すんの?
645それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:21:36.86ID:tPdULjvO0646それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:21:36.89ID:kCHqdBLf0 日本は遅れてるらしいけど他国はどれぐらい進んでるの?
647それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:21:37.52ID:nuGbENmAd すまん早く写真付きでナンバー晒してくれんか?
649それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:22:01.24ID:sR08zXPU0 データ入力 別の中国系企業に委託 年金機構「時間限られていた」
https://www.sankei.com/article/20180506-BQGVD643TZLAHECJFHQC7Z5SXM/
信用できるか?この国
https://www.sankei.com/article/20180506-BQGVD643TZLAHECJFHQC7Z5SXM/
信用できるか?この国
650それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:22:05.53ID:mPdLg0Z/a 基本性善説で回す国がセキュリティ甘く見た結果だよな
治安良すぎるとこうなるわ
治安良すぎるとこうなるわ
651それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:22:16.20ID:oFzKdljl0652それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:22:17.38ID:aw+/6ibA0 「デジタル庁を作るから参考にひろゆきに話を聞こう!」
この時点で手遅れに輪をかけてたので期待してない
この時点で手遅れに輪をかけてたので期待してない
653それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:22:20.97ID:ey5dq94D0 >>628
反対派がって話やなくて大半リテラシー低いねんな
反対派がって話やなくて大半リテラシー低いねんな
654それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:22:22.19ID:qWFhK1tp0 fax字が潰れるから嫌い
いらんよな
いらんよな
655それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:22:37.85ID:1wkjjhH40656それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:22:48.88ID:03MtWZd00 >>649
習近平最強!習近平最強!習近平最強!習近平最強!
習近平最強!習近平最強!習近平最強!習近平最強!
657それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:22:49.95ID:O3c4HMUV0658それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:22:53.79ID:F5UHCHdZ0 河野って基本口だけやからな
659それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:23:26.02ID:AxIoYQk80 >>648
友達以外にTwitterアカウントを晒すバカはいないだろ
友達以外にTwitterアカウントを晒すバカはいないだろ
660それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:23:34.53ID:sR08zXPU0661それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:23:35.13ID:rXE5N0Obd >>626
スマホで読み取ればええやん
スマホで読み取ればええやん
662それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:23:35.48ID:H8QTJ79ud >>643
安全だけど安心じゃなかったら進めちゃあかん国だからな
安全だけど安心じゃなかったら進めちゃあかん国だからな
663それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:23:37.92ID:Td3Wq+wa0 >>657
急に国の調査ってどういうこと
急に国の調査ってどういうこと
664それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:23:38.72ID:O3c4HMUV0665それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:23:42.91ID:o/m8VcRg0666それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:23:43.24ID:eNOfcepRM >>636
そう言うことか
そう言うことか
667それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:23:44.69ID:J3smqoVF0 マイナンバーカードのグダグダよりもCOCOAとかいうそび糞の反省しろ
668それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:23:45.30ID:2GvSrJDj0669それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:23:48.45ID:O3c4HMUV0 >>659
君鍵垢なん?
君鍵垢なん?
671それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:23:58.84ID:bRUujk4s0 >>645
たしかに
たしかに
672それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:23:59.26ID:YvUW7Vyg0 未だにWindowsXP使ってる弊社企業もあるんでしょ
673それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:24:08.27ID:PomGL3tQ0674それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:24:12.21ID:f4clXf50a675それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:24:12.44ID:sR08zXPU0 >>664
2018年のごりごり安倍時代の模様
2018年のごりごり安倍時代の模様
676それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:24:29.54ID:O3c4HMUV0677それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:24:31.60ID:nuGbENmAd 晒しても問題ないから晒すぞ(適当な数字の羅列)😤
だっさ😂
だっさ😂
678それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:24:33.26ID:tPdULjvO0 別に他国の奴らも全員IT知識高いわけじゃないから国民性だの高齢者だのに責任押し付ければいいもんじゃない
そのために政治家がいるのに
そのために政治家がいるのに
679それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:24:34.71ID:sR08zXPU0 >>668
これキモくて話題になったよな
これキモくて話題になったよな
680それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:24:48.47ID:45SUpF4Ga682それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:24:51.11ID:O2lit5Mk0 >>646
韓国なんてコロナ下の外出制限状態ならクレカの使用履歴から行動範囲を調べられるくらいやってる
韓国なんてコロナ下の外出制限状態ならクレカの使用履歴から行動範囲を調べられるくらいやってる
683それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:25:34.14ID:LQfGt8hla 日本とかいう老人支配国家はもはや民主主義国家じゃないんやから老人から選挙権奪ってもええやろ
有能な若者が寡頭制やってあらゆる分野の抜本的改革やってくしかないよ
若い内は利権のしがらみも少ない
有能な若者が寡頭制やってあらゆる分野の抜本的改革やってくしかないよ
若い内は利権のしがらみも少ない
684それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:25:35.02ID:7vRf8Ird0 >>621
セキュリティーの説明ともし漏れたときの対応や
詐欺に使われる可能性とかいろいろあるっしょ
仮にこれらがあったら議員辞めますって言えるくらい責任もってほしいね
有名人使ってCM売ったり金配るくらいならその金を持った違うところに回せるじゃんって思う
セキュリティーの説明ともし漏れたときの対応や
詐欺に使われる可能性とかいろいろあるっしょ
仮にこれらがあったら議員辞めますって言えるくらい責任もってほしいね
有名人使ってCM売ったり金配るくらいならその金を持った違うところに回せるじゃんって思う
685それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:25:35.20ID:gDCXc9ga0 >>14
指摘されても何が問題かも判ってないんだろうな
指摘されても何が問題かも判ってないんだろうな
686それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:25:42.04ID:eNOfcepRM687飲むシリカ ◆SkKPw48Mbtjh
2022/10/27(木) 10:25:57.40ID:dHwyZq1wd なんで遅れてるの?進んでそうなものなのに
688それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:26:10.19ID:lzjiMJcK0 >>667
あんな無意味な糞に労力掛けたのが実に日本らしい
あんな無意味な糞に労力掛けたのが実に日本らしい
689それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:26:13.17ID:oFzKdljl0690それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:26:30.31ID:vHLRGJLRa >>673ようやった
691それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:26:50.55ID:7vRf8Ird0 マイナンバーカードを今反対してる人もいずれは必要やろうとは思ってる人が大半ちゃうか
692それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:27:01.90ID:jjF1dpjkr 反対のための反対ガイジがたくさんおるやん
693それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:27:14.20ID:O2lit5Mk0694それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:27:17.32ID:O3c4HMUV0696それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:27:46.11ID:We4GR8bf0 >>668
「日本はお前らが思ってるよりダメな国だからまずはその認識を国民で共有して国を改善していこう」という意味かもしれない
「日本はお前らが思ってるよりダメな国だからまずはその認識を国民で共有して国を改善していこう」という意味かもしれない
697それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:27:46.69ID:zoTfKC+od >>637
最高にダサいなこいつ
最高にダサいなこいつ
698それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:27:48.26ID:O3c4HMUV0 >>673
君の勝ちや
君の勝ちや
699それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:27:48.95ID:btLb5uwv0 家電や車だって最初は不良品ばっかだったのに追い付け追い越せで改良重ねて世界一になれたのにな
なぜitは異様なほど失敗を許せる土壌が育たなかったのか
なぜitは異様なほど失敗を許せる土壌が育たなかったのか
700それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:27:54.96ID:df//BMCwr そりゃそうだろう
全てにおいて老化した国やぞ
全てにおいて老化した国やぞ
701それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:27:55.17ID:qC6EJLBRr 個人番号知られても暗証番号わからんとどうにもならんやろ
702それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:27:58.60ID:XcCQ3Lih0 日本がなんで遅れてるのって言ってるけど逆に進む理由がないだろ
ジジイとババアだらけの国なのに
ジジイとババアだらけの国なのに
703それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:28:12.30ID:oFzKdljl0 >>694
んじゃ晒せって何で言ったん?
んじゃ晒せって何で言ったん?
704それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:28:12.97ID:tPdULjvO0 この晒しあいレスバってなんの意味あるんよ
705それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:28:14.35ID:1wkjjhH40 高度成長期の勢いで老人福祉拡充した結果世界一の少子高齢社会
今まで与えられてきた人間は今さら取り分が減るとブチギレるから老人は絶対に今の若者から搾取しまくってでも生活を維持したい
そら経済成長するわけないしIT化なんて進まねえわ
今まで与えられてきた人間は今さら取り分が減るとブチギレるから老人は絶対に今の若者から搾取しまくってでも生活を維持したい
そら経済成長するわけないしIT化なんて進まねえわ
706それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:28:17.12ID:zoTfKC+od >>673
マイナカードバトルやめろ
マイナカードバトルやめろ
707それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:28:19.75ID:yOr9XVZl0 国のクラウドがAWSとかグーグルとかいう最高にアホな戦略
料金はドル払いなんだからこのままだと円安で死ぬやろ
意地でも国内企業にやらせるべきだったやろ
料金はドル払いなんだからこのままだと円安で死ぬやろ
意地でも国内企業にやらせるべきだったやろ
708それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:28:33.52ID:O3c4HMUV0710それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:28:51.73ID:wftf1PEKa 草
712それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:29:02.83ID:O3c4HMUV0 >>693
君も家族に借りてくればええやん
君も家族に借りてくればええやん
713それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:29:21.09ID:wftf1PEKa714それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:29:31.80ID:DeTGObcj0 >>268
googleは信用出来るんか?
googleは信用出来るんか?
715それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:29:32.80ID:VqlZ100M0 >>707
わーくにのクラウドってなんかあったっけ
わーくにのクラウドってなんかあったっけ
717それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:29:51.26ID:YvUW7Vyg0 カードバトルしてて草
718それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:29:56.10ID:htTmJek00 ええな
719それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:29:57.55ID:O3c4HMUV0720それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:29:58.68ID:E6lzHsYNa 中抜きに必死な間に差つけられたね…
721それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:29:58.73ID:wftf1PEKa722それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:30:06.97ID:xRMVU6kca >>253
どうやって勉強するんやそれ
どうやって勉強するんやそれ
723それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:30:29.74ID:ZeXoB0y0a ワイ2000年代に銀行で企業の設備投資の融資担当やってたけど、原因はこの頃のあるよ
その頃も企業のIT化が叫ばれてたけど
日本のIT化って、パソコンを社員全員分買いなさい、サーバはいいものを買いなさい、光回線がたくさん使えるオフィスに引っ越しなさいとか
ガワの部分ばかり話して、IT化は金がかかるって企業の経営者に刷り込まれていたんだよ
その頃はNECや富士通あたりの電機メーカーもトヨタほどじゃないけど、まだまだ影響力があって彼らがIT化で一儲けをしようとしていることを止められなかったんだ
一方その頃アメリカやアジアではろくに設備のないベンチャーやスタートアップ企業がサービスやソフト面でITを進化させて行って、その差が今になったんや
その頃も企業のIT化が叫ばれてたけど
日本のIT化って、パソコンを社員全員分買いなさい、サーバはいいものを買いなさい、光回線がたくさん使えるオフィスに引っ越しなさいとか
ガワの部分ばかり話して、IT化は金がかかるって企業の経営者に刷り込まれていたんだよ
その頃はNECや富士通あたりの電機メーカーもトヨタほどじゃないけど、まだまだ影響力があって彼らがIT化で一儲けをしようとしていることを止められなかったんだ
一方その頃アメリカやアジアではろくに設備のないベンチャーやスタートアップ企業がサービスやソフト面でITを進化させて行って、その差が今になったんや
724それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:30:37.11ID:cGw85cY7M >>683
若者「消去法で自民!」
若者「消去法で自民!」
725それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:30:38.55ID:btLb5uwv0 >>715
さくらインターネット
さくらインターネット
728それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:30:57.03ID:YLadKdp7d 日本は弱者や悪い奴を簡単に切り捨てないとことん優しい国だからね、仕方ないね♂
729それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:31:03.12ID:rPctGGTs0 何かあったらどうするんだ症候群にかかってる奴多すぎなんだよなぁ
730それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:31:10.59ID:ey5dq94D0 >>667
こんなもん見てればなあ まずスタートさせて改善を重ねて…とか何夢みたいなこと言うとるんやという感想しかねえやろ
まずは中抜きいうかピンハネの構造どうにかせえへんとええもんできんて話になったんやなかったかこの時
こんなもん見てればなあ まずスタートさせて改善を重ねて…とか何夢みたいなこと言うとるんやという感想しかねえやろ
まずは中抜きいうかピンハネの構造どうにかせえへんとええもんできんて話になったんやなかったかこの時
731それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:31:14.11ID:O2lit5Mk0 >>721
昭和時代の五ちゃんだとこれで論破なの?
昭和時代の五ちゃんだとこれで論破なの?
732それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:31:17.24ID:CTNQRLr7a ネトウヨってすぐ敵対者をパヨクと決めつけて老人煽りするけど、雑に手当たり次第パヨク認定してたらこうやって殴り返されるんやね
733それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:31:27.36ID:O3c4HMUV0734それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:31:31.00ID:3A6tuJQsa735それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:31:34.67ID:0qPZO4qy0 過去形で言う取るけど今も遅れ続けてるやろ
738それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:31:57.42ID:03MtWZd00 技術者や研究者に金回すより友達と税金チューチューする方が気持ちいいんだ😊
740それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:32:01.37ID:xTE1Yc1Kp FAXって馬鹿にされるけど言うほどか?
741それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:32:06.57ID:sR08zXPU0 なんか国民のせいにしとるけど自民政府が悪いだけやからな
信用ならないし中抜きだらけでサービスに力入れてこなかった末路やん
信用ならないし中抜きだらけでサービスに力入れてこなかった末路やん
742それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:32:06.66ID:yOr9XVZl0743それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:32:11.84ID:bm9aA+tQ0 >>724
勝共法定期
勝共法定期
744それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:32:12.85ID:A5FAbPMka >>693
涙拭けよ
涙拭けよ
745それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:32:28.01ID:uWxDBxAma746それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:32:30.14ID:t8Pk5e2da >>733
団塊世代の老害左翼とかほんましょうもないし気持ちは分かる
団塊世代の老害左翼とかほんましょうもないし気持ちは分かる
747それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:32:33.45ID:zoTfKC+od748それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:32:37.41ID:oFzKdljl0 >>702
労働力が無くなるから尚更ジジババ基準にしたアナログな制度は維持できないんや
ジジババに時間割くためにも他のところは効率化しなきゃあかん
ワクチンの予約もネット予約導入して不満だらけだったけど全部電話で対応してたら大変なことやったで
労働力が無くなるから尚更ジジババ基準にしたアナログな制度は維持できないんや
ジジババに時間割くためにも他のところは効率化しなきゃあかん
ワクチンの予約もネット予約導入して不満だらけだったけど全部電話で対応してたら大変なことやったで
749それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:32:45.41ID:O3c4HMUV0751それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:33:03.32ID:yOr9XVZl0 >>727
できない理由を考えるのではなく
できない理由を考えるのではなく
752それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:33:06.05ID:O3c4HMUV0753それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:33:07.00ID:jW0HuRzh0 長編のレスバ始まってて草
754それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:33:08.78ID:8gfS1kmS0755それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:33:11.09ID:Ow+UysFR0 蓋を開けないと遅れてると気づかないなんて壺の中に籠もってるのかよ
756それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:33:16.34ID:O2lit5Mk0 >>739
だって26歳の先輩が平日5ちゃんて・・・
だって26歳の先輩が平日5ちゃんて・・・
757それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:33:16.57ID:Td3Wq+wa0 >>676
医者の数が全国で34万人ほどいるから400人程度を無作為抽出でアンケート獲ればええはず
医者の数が全国で34万人ほどいるから400人程度を無作為抽出でアンケート獲ればええはず
758それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:33:21.28ID:PecZnJllM 中国なら僻地のジジイですらスマホで電子決済、テレビ電話、転居届、健康保険証提示やってるのに
日本のジジイは頑なにそれできんよな
日本のジジイは頑なにそれできんよな
759それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:33:22.14ID:bzgGOk16d >>37
そら、親が自民てのもあるが周りが雑魚すぎて対抗馬になれないから移る価値がないからな
そら、親が自民てのもあるが周りが雑魚すぎて対抗馬になれないから移る価値がないからな
760それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:33:26.47ID:1DOQGU31a761それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:33:27.54ID:1B2S4KIF0762それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:33:29.40ID:qW1UNBe/a おじいちゃん興奮して脳の血管が切れたらどうするんや
763それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:33:46.79ID:Vf3XOMMUd764それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:33:53.17ID:O2lit5Mk0765それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:33:57.33ID:PomGL3tQ0 誕生年晒しただけでこんなに発狂されるとは思わなかったわ
ワイやて26とか27やぞ
ワイやて26とか27やぞ
766それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:34:03.21ID:cGw85cY7M767それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:34:10.75ID:aw+/6ibA0 >>653
市民の情報が入ったノートPCを車に入れて盗まれましたとか
セキュリティ対策にUSBを物理的に潰しますとかな
河野をやたら持ち上げてる奴が多いが
典型的なやってる感とマスコミへの当たりが強いってだけのイメージ先行でしかなくないか?
「昔からネット触ってたパソコンの達人さんだから」程度で大臣を担うレベルって時点で終わってるわ
その辺のIT技術者捕まえて民間登用させた方がマシ
市民の情報が入ったノートPCを車に入れて盗まれましたとか
セキュリティ対策にUSBを物理的に潰しますとかな
河野をやたら持ち上げてる奴が多いが
典型的なやってる感とマスコミへの当たりが強いってだけのイメージ先行でしかなくないか?
「昔からネット触ってたパソコンの達人さんだから」程度で大臣を担うレベルって時点で終わってるわ
その辺のIT技術者捕まえて民間登用させた方がマシ
768それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:34:19.12ID:PomGL3tQ0 >>764
なぁ、有給って知らない?
なぁ、有給って知らない?
769それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:34:29.56ID:O3c4HMUV0770それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:34:42.02ID:A5FAbPMka >>731
昭和生まれのお爺ちゃん今日はデイケア行かんでええんか?
昭和生まれのお爺ちゃん今日はデイケア行かんでええんか?
771それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:34:47.54ID:35OqNSKqa >>747
やめーやw
やめーやw
772それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:34:55.14ID:O3c4HMUV0773それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:34:58.72ID:O2lit5Mk0 >>673
ごめん26歳で平日に5ちゃんは「負け」ちゃうん・・・?
ごめん26歳で平日に5ちゃんは「負け」ちゃうん・・・?
774それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:35:06.93ID:sR08zXPU0 >>746
それで自民にして経済政策ゴミのまま韓国産宗教とズブズブで国衰退とか草
それで自民にして経済政策ゴミのまま韓国産宗教とズブズブで国衰退とか草
775それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:35:10.05ID:sKDHK68GH アジア「支援するで?(デジタル後進国やからデータ抜き放題や)」
776それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:35:15.22ID:A5FAbPMka >>764
リモートワークってご存じない?
リモートワークってご存じない?
777それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:35:19.56ID:9+C1sc4Zr こいつエネルギー政策以外は有能だよな
国内で完結する仕事なら無双しそう
国内で完結する仕事なら無双しそう
778それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:35:20.15ID:O2lit5Mk0 >>768
平日5ちゃんが効いてて草
平日5ちゃんが効いてて草
779それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:35:23.54ID:yOr9XVZl0 >>763
その経緯は知ってるんだけど国が力入れないからこうなったのか単に企業努力が足りないのか…
その経緯は知ってるんだけど国が力入れないからこうなったのか単に企業努力が足りないのか…
780それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:35:25.94ID:DeTGObcj0 >>764
なんで全角なん?
なんで全角なん?
781それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:35:29.00ID:QwGoN67o0 QRコード決済(とそれに関連するサービス)ってそんなに悪いか
ゴミみたいなサービスしか出さずにFelicaと先行者利益で胡座かいてたSuicaの方が終わってると思うけど
ゴミみたいなサービスしか出さずにFelicaと先行者利益で胡座かいてたSuicaの方が終わってると思うけど
782それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:35:33.53ID:DUrDatFpr783それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:35:35.86ID:1mjPW/Ib0 進んでくれるならそれに越したことはないわ
何かとめんどいねん
何かとめんどいねん
784それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:35:38.21ID:tD8wjmUZ0 開発者「winny作った^^」
国「は?逮捕で」
これがデジタル後進国になったターニングポイントやと思う
国「は?逮捕で」
これがデジタル後進国になったターニングポイントやと思う
785それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:35:46.59ID:O3c4HMUV0786それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:35:50.94ID:gwZRVbav0 岸田「マイナンバーない人でも医療受けられる仕組みを作る」
こういうところが1番ゴミやねん
今日日ITにアレルギーある奴なんか切り捨てろや
こういうところが1番ゴミやねん
今日日ITにアレルギーある奴なんか切り捨てろや
787それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:35:58.42ID:Td3Wq+wa0 >>769
何で「だったらお前がやれよ」論に飛躍するんや
8割のソースが母集団何人か分からんから信憑性ないよねって話してんのに
信憑性持たせたいならソース元の福岡県保険医協会の会長が何人からアンケート取ったか示すだけでええのに
何で「だったらお前がやれよ」論に飛躍するんや
8割のソースが母集団何人か分からんから信憑性ないよねって話してんのに
信憑性持たせたいならソース元の福岡県保険医協会の会長が何人からアンケート取ったか示すだけでええのに
788それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:36:12.57ID:zoTfKC+od >>764
おかしいのは有給やシフト勤務知らないお前だよ
おかしいのは有給やシフト勤務知らないお前だよ
789それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:36:24.09ID:1mjPW/Ib0 >>782
自分が言われて嫌なことを言うのは歴代のアホ共が証明してくれたやろ
自分が言われて嫌なことを言うのは歴代のアホ共が証明してくれたやろ
790それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:36:28.28ID:1wkjjhH40791それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:36:29.56ID:O2lit5Mk0 >>765
なぜ5ちゃんをこの時間帯に?
なぜ5ちゃんをこの時間帯に?
792それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:36:32.74ID:9+C1sc4Zr >>786
65以上に選挙権がある限り難しいわな
65以上に選挙権がある限り難しいわな
793それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:36:34.21ID:PecZnJllM794それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:36:36.48ID:RlndP7C50795それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:36:45.17ID:IQ+e5MWg0796それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:37:00.35ID:O2lit5Mk0 >>776
なぜか「有給」らしいでw
なぜか「有給」らしいでw
797それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:37:01.65ID:1B2S4KIF0 >>772
国葬に法的根拠は必要ないんだよマヌケ
国葬に法的根拠は必要ないんだよマヌケ
800それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:37:10.91ID:iCVgr5z9a801それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:37:16.46ID:O3c4HMUV0 >>784
このときって自民党?
このときって自民党?
802それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:37:19.18ID:YLadKdp7d 全ての昭和を切り捨てればいいんだよ
803それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:37:23.29ID:ccavleYr0 >>793
その使い分け意味ある?って話でしょ
その使い分け意味ある?って話でしょ
804それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:37:28.74ID:PomGL3tQ0805それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:37:37.86ID:O3c4HMUV0806それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:37:43.67ID:1DOQGU31a807それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:37:51.39ID:s98aoapd0 情弱ですまんけどマイナンバーと保険証合体で7000ポイントまだやってる???
808それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:37:53.02ID:rh63gP9n0 お前らが悪いだけやん
未だにフロッピーとかマジで仕事できないやつしかいねえわ
未だにフロッピーとかマジで仕事できないやつしかいねえわ
809それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:38:02.53ID:We4GR8bf0 >>801
はい
はい
810それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:38:08.36ID:O2lit5Mk0811それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:38:13.61ID:PomGL3tQ0812それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:38:20.79ID:PecZnJllM >>803
何言ってるんや?どちらか片方だけでは全ての決済カバーできんやろ
何言ってるんや?どちらか片方だけでは全ての決済カバーできんやろ
814それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:38:39.56ID:1B2S4KIF0815それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:38:52.41ID:QwGoN67o0816それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:39:00.58ID:O3c4HMUV0817それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:39:01.62ID:ccavleYr0 効率化スリム化はイコール現行運用の削除ということでもあり要するに雇用の削除なんだよ
まあここを嫌がり続けた結果新しいビジネスが出てこなくなったというのはあるのかも知れんがね
今のままでいいって世の中が言ってくるのにめんどくさいことしたくないでしょ?君たちも
まあここを嫌がり続けた結果新しいビジネスが出てこなくなったというのはあるのかも知れんがね
今のままでいいって世の中が言ってくるのにめんどくさいことしたくないでしょ?君たちも
818それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:39:01.76ID:ipA1hLag0 自民党は別に好きではないが自民党のやることは何でも邪魔したいというような幼児性はどうかと思う
819それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:39:03.91ID:UB1Qfj/d0 お年寄りでもギリ追随できるような古い方法論も使わなくてはいけません
日本は後進国
これの二毛作ループでメディアさんもメシ食いっぱぐれないからね🙄
日本は後進国
これの二毛作ループでメディアさんもメシ食いっぱぐれないからね🙄
821それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:39:04.99ID:EVF+siHca822それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:39:09.74ID:zoTfKC+od 有給に難癖つけだして草
823それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:39:12.16ID:sR08zXPU0824それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:39:23.05ID:pgtVLKIMd 日本人技術者はレベルが低すぎるねんな
825それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:39:25.76ID:0CfVwg4Wa ジャップは議員の選び方からしてゴミだもん
極論日本人の1億人に嫌われても自分の選挙区内優遇して10万人の票集めれば余裕で受かるし
極論日本人の1億人に嫌われても自分の選挙区内優遇して10万人の票集めれば余裕で受かるし
826それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:39:27.18ID:O3c4HMUV0827それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:39:28.22ID:fZLv5LMga >>723
なるほどなあ
なるほどなあ
828それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:39:32.08ID:rQb9DKw+a カードバトルに負けてイライラしてて草
829それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:39:38.93ID:sR08zXPU0 >>821
なぁいつまで責任転嫁やるん
なぁいつまで責任転嫁やるん
830それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:39:44.30ID:FvCl9NE/0831それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:40:08.71ID:PecZnJllM832それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:40:10.00ID:8AOZGMmBM くそわろた
833それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:40:12.85ID:QryQiUWyM この時間に議論してるこの層はなんなんだ
834それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:40:18.94ID:SWUBqqN80 こんな時間からレスバとかキマってんな
835それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:40:28.85ID:1B2S4KIF0836それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:40:30.54ID:ccavleYr0 >>812
利用者として複数の決済方法があることに何か意味あんのかって話よ
ましてクレジットカードのような借金じゃなくてサイフと機能的に同じただのチャージ型の電子決済の方法がいくつもあったところでハッキリ申し上げて分かりにくいし無駄でしかない
利用者として複数の決済方法があることに何か意味あんのかって話よ
ましてクレジットカードのような借金じゃなくてサイフと機能的に同じただのチャージ型の電子決済の方法がいくつもあったところでハッキリ申し上げて分かりにくいし無駄でしかない
837それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:40:47.22ID:9RfsqMjx0 最初のITデジタル世代を氷おじにしちゃったせいでボロボロ
839それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:40:52.43ID:QryQiUWyM >>807
やってる
やってる
840それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:40:54.69ID:WB+JllGCa841それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:40:59.85ID:O2lit5Mk0 >>813
学校行くまででの暇つぶしやで
学校行くまででの暇つぶしやで
842それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:41:06.32ID:pkWXwTM8M そら官僚が無能だから仕方ない
官僚総とっかえしないとマジでダメ
官僚総とっかえしないとマジでダメ
843それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:41:10.60ID:1hla40i90 なんで政府のせいにしてんの?
日本人が総体無能なだけでしょ
日本人が総体無能なだけでしょ
844それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:41:16.41ID:UHw/SSpja845それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:41:18.69ID:2aa1FFvO0 >>13
マイナンバー以前の技術的な問題なの理解してない人多すぎるからデジタル産業って中抜きが捗るわ
マイナンバー以前の技術的な問題なの理解してない人多すぎるからデジタル産業って中抜きが捗るわ
846それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:41:30.98ID:ccavleYr0 >>843
変化を受け入れる奴は海外行ってるしな
変化を受け入れる奴は海外行ってるしな
847それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:41:36.54ID:o/m8VcRg0 もう来年からはマイナンバーカードがAndroidに搭載サれてスマホ持ってればいいことになるらしいな
https://i.imgur.com/Tt5uBfy.jpg
https://i.imgur.com/Tt5uBfy.jpg
848それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:41:36.86ID:QryQiUWyM >>838
そうだよな?安心した。まさか30過ぎた人がおるわけないしな
そうだよな?安心した。まさか30過ぎた人がおるわけないしな
849それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:41:36.90ID:O3c4HMUV0850それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:41:39.18ID:TAbVZdlE0 河野はガチ
かつての小泉のような実行力がある
かつての小泉のような実行力がある
851それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:41:40.48ID:sjRgxle50 何でムクガイジが暴れてるんや?
853それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:41:42.16ID:rh63gP9n0 未だにフロッピーつかってるってマジでドン引きするわ
そら製造装置の問題でつかってるところあるよ?
でも公務員はただのデータ管理やろ頭おかしいとしか言いようがない
その状態を日本は遅れてるって結論にしてるのがホンマくそ
国だけおかしいって言え
そら製造装置の問題でつかってるところあるよ?
でも公務員はただのデータ管理やろ頭おかしいとしか言いようがない
その状態を日本は遅れてるって結論にしてるのがホンマくそ
国だけおかしいって言え
854それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:41:56.84ID:O3c4HMUV0 >>847
統一教会の年表に似とるな
統一教会の年表に似とるな
855それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:42:02.58ID:s98aoapd0856それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:42:04.72ID:sR08zXPU0858それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:42:16.04ID:AvbXze3DM マジでこの国のID発行数おかしいよね
免許証は国交省?年金番号と健康保険証は厚労省?住民票は総務省?
これをマイナンバーに一本化するっていう方針は正しいだろ
楽天市場と楽天モバイルと楽天証券と楽天銀行のIDが全部別々になってるような状況だよこの国
免許証は国交省?年金番号と健康保険証は厚労省?住民票は総務省?
これをマイナンバーに一本化するっていう方針は正しいだろ
楽天市場と楽天モバイルと楽天証券と楽天銀行のIDが全部別々になってるような状況だよこの国
859それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:42:20.23ID:qC6EJLBRr >>853
国家でフロッピーとか見たことないけど
国家でフロッピーとか見たことないけど
860それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:42:20.92ID:0CfVwg4Wa 日本の政治が国民の言うこと聞いてないって嘘だよな
むしろ実態としてはいろんなやつの言うこと聞こうとして中途半端な選択ばかりするキョロ充ムーブして嫌われてるのに
むしろ実態としてはいろんなやつの言うこと聞こうとして中途半端な選択ばかりするキョロ充ムーブして嫌われてるのに
861それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:42:29.43ID:pkWXwTM8M862それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:42:33.58ID:Ph8vWkyg0 このゴミ、そろそろトランプ化してきたな
863それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:42:38.95ID:F5UHCHdZ0 そもそもマイナンバーカード自体役所に電話してから取りに行かなきゃいけないシステムがおかしいやろ
まずそこから見直せや
まずそこから見直せや
864それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:42:39.67ID:1B2S4KIF0 ID:O3c4HMUV0 [69/69]
情報発信の仕方をソースと言っちゃう低脳馬鹿がパヨク
一人で69レスもしちゃうガイジだしww
情報発信の仕方をソースと言っちゃう低脳馬鹿がパヨク
一人で69レスもしちゃうガイジだしww
865それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:42:51.22ID:sjRgxle50 >>856
それムクガイジやろな
それムクガイジやろな
866それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:42:57.94ID:cVDam1jva867それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:42:59.39ID:o/m8VcRg0 >>853
Yahooニュース「河野太郎はフロッピー廃止とか言ってるけどねえ!秋葉原では意外とフロッピーが人気なんですよ!」流石に無理筋だろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/be1c06293837ee310b4f834c863e7c16653aef17
Yahooニュース「河野太郎はフロッピー廃止とか言ってるけどねえ!秋葉原では意外とフロッピーが人気なんですよ!」流石に無理筋だろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/be1c06293837ee310b4f834c863e7c16653aef17
869それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:43:06.04ID:O3c4HMUV0870それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:43:06.21ID:rh63gP9n0 >>858
この国が管理できるわけないだろ
この国が管理できるわけないだろ
871それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:43:07.16ID:oFzKdljl0 日本の企業は利益率が圧倒的に低いから投資できない
投資できないから更に利益率に差が出るの堂々巡りや
投資できないから更に利益率に差が出るの堂々巡りや
872それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:43:13.54ID:Vf3XOMMUd >>779
足りんのやで
ゲストの元経産省役人が国内に頼んだら1000億の見積もり出されたが、外資に頼んだら30億だったって言ってるやん
人売り五次請け六次請け構造が前提のビジネスモデルやってるからこんな舐めた見積提示するんやで
足りんのやで
ゲストの元経産省役人が国内に頼んだら1000億の見積もり出されたが、外資に頼んだら30億だったって言ってるやん
人売り五次請け六次請け構造が前提のビジネスモデルやってるからこんな舐めた見積提示するんやで
873それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:43:18.93ID:OpETWeZt0 知ってた
874それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:43:29.22ID:zoTfKC+od うーん…
【悲報】Sサイズのコーヒーを購入しカフェラテを注いだ男、強盗殺人未遂で逮捕されてしまう
130 :それでも動く名無し[]:2022/10/27(木) 09:02:20.61 ID:O2lit5Mk0
試してみたらギリいけた
でも本当にSカップのきわきわまでくるぞ
【悲報】Sサイズのコーヒーを購入しカフェラテを注いだ男、強盗殺人未遂で逮捕されてしまう
130 :それでも動く名無し[]:2022/10/27(木) 09:02:20.61 ID:O2lit5Mk0
試してみたらギリいけた
でも本当にSカップのきわきわまでくるぞ
875それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:43:31.32ID:XcCQ3Lih0 マイナポータルにログインするのにいちいちマイナンバー認証させないといけないのゴミすぎるだろ
876それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:43:35.27ID:O3c4HMUV0877それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:43:37.14ID:rh63gP9n0 >>859
お前どこから目線やねん
お前どこから目線やねん
878それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:43:39.58ID:A5FAbPMka880それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:43:51.14ID:0pjgeFpYa881それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:43:52.94ID:ey5dq94D0 >>767
こういう不祥事が積み重なっとるわけやからそら不信感抱く人間少なくないよな思うで
自民に関してはネトサポ工作上手いことできてIT大得意や
みたいに思ってる節があるんやないかと思うとるわ個人的に
こういう不祥事が積み重なっとるわけやからそら不信感抱く人間少なくないよな思うで
自民に関してはネトサポ工作上手いことできてIT大得意や
みたいに思ってる節があるんやないかと思うとるわ個人的に
882それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:43:53.78ID:1hla40i90 年功序列の日本型雇用が癌やな
年寄りの力が強いから彼らの意見を優先せざるを得ない
日本人もジョブ型雇用拒否してるわけやしITの遅れや低成長に文句言う筋合いはないわな
年寄りの力が強いから彼らの意見を優先せざるを得ない
日本人もジョブ型雇用拒否してるわけやしITの遅れや低成長に文句言う筋合いはないわな
883それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:43:54.95ID:PecZnJllM884それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:43:56.80ID:XcCQ3Lih0 >>874
ネトウヨw
ネトウヨw
885それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:44:01.00ID:7mEuSPl/a886それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:44:05.02ID:VqlZ100M0887それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:44:06.29ID:mhFoAuLv0 老人に合わせてゆっくり歩いてたら周回遅れにされただけよな
そして追いつく体力もない
そして追いつく体力もない
888それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:44:08.99ID:sR08zXPU0 >>858
いつの間にか中国下請けにやらせそう
いつの間にか中国下請けにやらせそう
889それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:44:14.97ID:f5tNbSOia 学校(デイサービス)
890それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:44:16.39ID:zoTfKC+od >>876
ロシアみたいでかっこええな君
ロシアみたいでかっこええな君
891それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:44:21.91ID:9RfsqMjx0892それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:44:23.26ID:1mjPW/Ib0 >>868
USBよりは安全そう
USBよりは安全そう
893それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:44:27.08ID:iVdEc/tC0 日本の頂点たる霞が関にバッジ一つで入れる国や
まず機械式ゲートの設置方法を学ばんと
まず機械式ゲートの設置方法を学ばんと
895それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:44:34.03ID:Vf3XOMMUd >>867
そういうのってチープカシオ的な趣味の世界だよね
そういうのってチープカシオ的な趣味の世界だよね
896それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:44:38.33ID:qC6EJLBRr >>877
現場
現場
897それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:44:43.09ID:PoiJr4ssa くさ
898それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:44:44.78ID:1B2S4KIF0 YouTubeはソースじゃなく誰が言ってるかがソース
こんなこともわからない低脳馬鹿が低脳パヨクww
ID:O3c4HMUV0 [72/72]
こんなこともわからない低脳馬鹿が低脳パヨクww
ID:O3c4HMUV0 [72/72]
900それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:45:03.20ID:O3c4HMUV0901それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:45:11.44ID:2aa1FFvO0 >>872
でも持続化給付金は外資デロイトトーマツとサービスデザインの競合で国内のサービスデザインが勝ったから……
でも持続化給付金は外資デロイトトーマツとサービスデザインの競合で国内のサービスデザインが勝ったから……
902それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:45:15.42ID:F5UHCHdZ0 そもそもフロッピー廃止とか意味無いことでやってる感出してるだけやろ
903それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:45:22.60ID:PomGL3tQ0 >>890
性格悪そうやな君
性格悪そうやな君
904それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:45:23.15ID:sR08zXPU0 自民党政権30年の結果
906それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:45:55.14ID:VqlZ100M0 >>858
なお肝心のマイナンバーアプリもマイナポータルとマイナポイントでなぜか別れているもよう
なお肝心のマイナンバーアプリもマイナポータルとマイナポイントでなぜか別れているもよう
907それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:46:04.01ID:/POhgWx5a 給料デジタル払いでもまたぎゃーぎゃー言ってるし終わりだよこの国
908それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:46:14.14ID:aJ36wqXE0909それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:46:15.86ID:1wkjjhH40 >>856
お前の負けや
お前の負けや
910それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:46:41.64ID:VaSOn4z80 ゴミなのは政治家だろ
国のせいにしてんじゃねー
国のせいにしてんじゃねー
911それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:46:41.75ID:RI3SmTNEa >>890
自分でイキってカードバトルでボコボコにされて勝利宣言とかまんまやな
自分でイキってカードバトルでボコボコにされて勝利宣言とかまんまやな
912それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:46:42.35ID:O3c4HMUV0913それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:46:43.17ID:iVdEc/tC0 そもそも論として行政の支払いがキャッシュレスでできるのかって話や
いちいち印紙買ってとかバカみたいなシステムまだやってるやろ
いちいち印紙買ってとかバカみたいなシステムまだやってるやろ
914それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:47:01.59ID:wY5BNySd0 やるのは結構だけどちゃんと管理しろよって話
915それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:47:08.33ID:Z0I9Bwt10 >>907
日本国内どこでも使えるわけじゃないもので渡されても…
日本国内どこでも使えるわけじゃないもので渡されても…
916それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:47:12.45ID:aJ36wqXE0 国内でもスピーディにやれる良い企業はたくさんあるよ
国策に入るコネがないだけで
国策に入るコネがないだけで
917それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:47:17.33ID:ccavleYr0 >>883
交通系決済カードがまず真っ先に普及したのに全く活かせなかったこととか反省すべきところやろ
バカだからフェリカありきの考えから外に出れなかったんや
Suicaという枠から外に出れなかったのが全てで日本のサービスが大した大きさにならない理由のほとんどがこの事例の類似
交通系決済カードがまず真っ先に普及したのに全く活かせなかったこととか反省すべきところやろ
バカだからフェリカありきの考えから外に出れなかったんや
Suicaという枠から外に出れなかったのが全てで日本のサービスが大した大きさにならない理由のほとんどがこの事例の類似
918それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:47:20.38ID:eeX9fk5N0 お前ら自民党のせいでは
919それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:47:26.36ID:O3c4HMUV0920それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:47:34.00ID:HyWdXDf7a921それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:47:35.55ID:jl8gGK4xM >>906
これほんまに設計したやつクビにしろ
これほんまに設計したやつクビにしろ
922それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:47:41.00ID:sWjZ23MHa 26歳なの晒して家族の借りただけやろおおお!ってなる時点でジジイやねんな…
923それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:47:43.63ID:1B2S4KIF0 >>876
>あれ?国葬強行したよね?
>日本は民主主義やないで?
国葬に国会の同意は必要ない
ソースhttps://www.youtube.com/watch?v=P19YTSyqNWU
保守派の弁護士の意見がソース
これに反論できてないのに
>もうワイの勝ちでええか?
>弱すぎて話しにならんわ
こんなことを言うマヌケwさすがキチガイパヨクだわww
>あれ?国葬強行したよね?
>日本は民主主義やないで?
国葬に国会の同意は必要ない
ソースhttps://www.youtube.com/watch?v=P19YTSyqNWU
保守派の弁護士の意見がソース
これに反論できてないのに
>もうワイの勝ちでええか?
>弱すぎて話しにならんわ
こんなことを言うマヌケwさすがキチガイパヨクだわww
924それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:47:44.36ID:XicGeX/50 >>919
確かに
確かに
925それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:47:46.49ID:O2lit5Mk0926それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:47:55.98ID:0CfVwg4Wa もしかして近いうちワイらが中国とかベトナムに技能実習生として行く立場になるんか?🥹
927それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:48:18.23ID:PomGL3tQ0 >>912
ワイに負けた敗北者が何言ってもねぇ
年齢では勝てず マイナの所持すら証明できずもう有給の使い方に難癖つけるくらいしかできてないやん
自称学生らしいのに今時珍しい全角入力するようなやつやしさぞ変わっとるんやろなぁ
ワイに負けた敗北者が何言ってもねぇ
年齢では勝てず マイナの所持すら証明できずもう有給の使い方に難癖つけるくらいしかできてないやん
自称学生らしいのに今時珍しい全角入力するようなやつやしさぞ変わっとるんやろなぁ
928それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:48:26.74ID:O3c4HMUV0929それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:48:33.14ID:1n+th/cGr930それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:48:46.48ID:zoTfKC+od >>912
学生(60歳)とかなん?
学生(60歳)とかなん?
932それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:48:52.29ID:O3c4HMUV0933それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:48:53.66ID:oFzKdljl0 >>926
円安で既に日本がオフショア先になってるで
円安で既に日本がオフショア先になってるで
934それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:48:58.02ID:Z0I9Bwt10 >>926
もう賢いやつから行ってるやん
もう賢いやつから行ってるやん
935それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:48:59.93ID:PecZnJllM936それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:49:04.44ID:UHw/SSpja937それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:49:15.38ID:oXMt+Fgwa >>926
言葉分からんでも乗り込むことになるくらいのバイタリティーは必要になるやろな
言葉分からんでも乗り込むことになるくらいのバイタリティーは必要になるやろな
938それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:49:16.83ID:HyWdXDf7a939それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:49:19.60ID:O3c4HMUV0 ちょっとこれは悲しいわ
見えない敵と戦うのはやめてくれや…
見えない敵と戦うのはやめてくれや…
940それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:49:31.64ID:Vf3XOMMUd >>858
理屈的にはそうなんやけどこの国で一本化することになるとその利権を巡って血みどろの主導権争いが発生するからな
んで最近やっとかつてODA援助してきた東南アジア以下ってことに気付いて本腰を上げ始めたところや
つまり、いつまで経っても日本はある種の外圧が無いと利権を抜きにした議論ができんのやで
理屈的にはそうなんやけどこの国で一本化することになるとその利権を巡って血みどろの主導権争いが発生するからな
んで最近やっとかつてODA援助してきた東南アジア以下ってことに気付いて本腰を上げ始めたところや
つまり、いつまで経っても日本はある種の外圧が無いと利権を抜きにした議論ができんのやで
941それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:49:41.57ID:RI3SmTNEa >>912
敗北者がなんか言ってて草
敗北者がなんか言ってて草
942それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:49:50.68ID:O2lit5Mk0 >>927
これが「自称有給」様かw
これが「自称有給」様かw
943それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:50:03.08ID:sjY7h/L6a 河野って色々と任せられてるけど一回でも成功したことある?有料誤認ガチャ、韓国外務大臣に感情的になる、イージスアショア、ワクチン枯渇、打率低すぎ。これ枝野くんだったら全て成功させてるからそういう人を起用しないって不思議な国やで
944それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:50:10.24ID:iVdEc/tC0 まあ国が主導で規格統一とかしたら中抜き祭りのゴミカスができる気しかせんもんな
945それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:50:12.71ID:ccavleYr0 >>935
SuicaというカードからSuicaという概念に進化しなきゃいけなかったのがアホだから理解できずにまごまごしてたらこの有様や
あまつさえiPhoneやスマホの一部になって喜んでるとかほんと死んだ方がええやろ
SuicaというカードからSuicaという概念に進化しなきゃいけなかったのがアホだから理解できずにまごまごしてたらこの有様や
あまつさえiPhoneやスマホの一部になって喜んでるとかほんと死んだ方がええやろ
946それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:50:14.11ID:qC6EJLBRr ていうか一本化で不便なのは国家公務員だけやろ、なにせ職員証がマイナンバーだからプライベートでも職員証持ち歩かんといけなくなる
947それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:50:35.12ID:PecZnJllM ちなみにアリペイはファーウェイと組んでフェリカ決済広めようとしたけど見事に失敗してるんだよなあ
JR東がQR決済機能と送金機能つけたらマジ最強
JR東がQR決済機能と送金機能つけたらマジ最強
948それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:50:38.49ID:VqlZ100M0949それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:50:38.86ID:ey5dq94D0 >>926
世界の真ん中で咲き誇るんやで
世界の真ん中で咲き誇るんやで
950それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:51:07.37ID:PecZnJllM >>945
設計のスタートが90年代だからしゃあないスマホ無かった時代やぞ
設計のスタートが90年代だからしゃあないスマホ無かった時代やぞ
952それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:51:07.80ID:zoTfKC+od ネトウヨって若者にカードバトルで敗北してコーヒーSサイズで誤魔化すようなやつなんやな
953それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:51:08.24ID:1B2S4KIF0 >>926
もう実際にアメリカで寿司職人が金持ちになってるで
もう実際にアメリカで寿司職人が金持ちになってるで
954それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:51:14.74ID:HyWdXDf7a955それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:51:17.15ID:aJ36wqXE0956それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:51:17.75ID:3z0RvZMXa 未だにハンコとか言ってやがるしな
終わりだ猫の国
終わりだ猫の国
957それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:51:27.75ID:TlR5+a15M >>354
そもそも海外に文系理系なんて概念はないぞ
そもそも海外に文系理系なんて概念はないぞ
958それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:51:49.63ID:PomGL3tQ0959それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:52:10.67ID:ccavleYr0960それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:52:11.35ID:ipA1hLag0 さっさと電子化すすめろ
反対してるやつは無視でいいよ
何でも反対なんだから
反対してるやつは無視でいいよ
何でも反対なんだから
961それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:52:19.55ID:oFzKdljl0 >>943
何もしないやつが評価される世界
何もしないやつが評価される世界
962それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:52:24.92ID:mYknMINy0 政治も貴族性政治で遅れてるから誰か民主主義を教えてやってくれ
支援待ってますやで
支援待ってますやで
963それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:52:37.01ID:5Ufe7S7x0 IT化が遅れてるとか散々文句言うくせにマイナンバーに反対する馬鹿が多すぎるからね、河野さんが可哀想
964それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:52:52.87ID:PecZnJllM965それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:53:11.15ID:9RfsqMjx0 >>926
タイいったら給料増えた挙げ句、物価安くて暮らしやすいらしいやん
タイいったら給料増えた挙げ句、物価安くて暮らしやすいらしいやん
966それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:53:16.20ID:PomGL3tQ0968それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:53:28.82ID:iVdEc/tC0 とりあえず議員先生方のPCスマホ講習会から始めようや
上が学ぶ姿を見せることで下も学ぶようになるんやで
上が学ぶ姿を見せることで下も学ぶようになるんやで
969それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:53:38.04ID:O2lit5Mk0970それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:53:44.71ID:+KjDKI8L0 インドとかも適応力凄い
日本のジジババだけだよまともに扱えないの
日本のジジババだけだよまともに扱えないの
971それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:53:54.16ID:HyWdXDf7a >>945
JRが金融業やってれば凄いスッキリしたんだろうけど
JRみたいなモンスター企業が新規参入しようとしたら
反対する連中クソほどいるし
手数料安くしたら市場寡占だとか騒がれて阻害されるんだろ
未だに現金主義なのは日銀様以外許されない国内の忖度されて生き残ってる団体の方だと思うわ
JRが金融業やってれば凄いスッキリしたんだろうけど
JRみたいなモンスター企業が新規参入しようとしたら
反対する連中クソほどいるし
手数料安くしたら市場寡占だとか騒がれて阻害されるんだろ
未だに現金主義なのは日銀様以外許されない国内の忖度されて生き残ってる団体の方だと思うわ
972それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:54:01.33ID:O3c4HMUV0973それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:54:21.24ID:Vf3XOMMUd >>943
内閣改造とかで思うように仕事専念できんかったのもあるからな
今回は得意分野やし外資の情報もご自慢の英語力で生きるから成果出してくれなきゃ困る
逆に言えばお得意のデジタルですらあかんのなら政治家生命は実質終わりや
内閣改造とかで思うように仕事専念できんかったのもあるからな
今回は得意分野やし外資の情報もご自慢の英語力で生きるから成果出してくれなきゃ困る
逆に言えばお得意のデジタルですらあかんのなら政治家生命は実質終わりや
974それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:54:38.10ID:O3c4HMUV0975それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:54:39.59ID:zoTfKC+od976それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:54:42.14ID:VaSOn4z80 >>919
せやな
せやな
977それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:54:44.52ID:Z0I9Bwt10 まぁ日本は進化がとまった国だからしゃーない
ジジババが皆必死BBBBBBB連打しとる
ジジババが皆必死BBBBBBB連打しとる
978それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:54:52.03ID:h/0ATLBT0 老害の馬鹿が政治家やって仕切ってんだもん
979それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:54:52.86ID:ccavleYr0980それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:54:56.47ID:5Ufe7S7x0 >>966
それはそうだろ、韓国は90%デジタル払いやし、デジタル化遅れてるとか文句言ってるけど国民も大概やで
それはそうだろ、韓国は90%デジタル払いやし、デジタル化遅れてるとか文句言ってるけど国民も大概やで
981それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:54:59.50ID:qC6EJLBRr982それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:55:00.52ID:nuGbENmAd >>969
いや頼り切りとかじゃなくて犯罪だから
いや頼り切りとかじゃなくて犯罪だから
983それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:55:16.79ID:S1hPGjRJr984それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:55:31.56ID:aJ36wqXE0985それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:55:36.14ID:O2lit5Mk0 >>975
スポーツ推薦だけど一応6大やで
スポーツ推薦だけど一応6大やで
986それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:56:10.10ID:ccavleYr0 だから竹中平蔵とかが推してた新自由主義は新自由主義のようで新自由主義ではないということなんよ
プレイヤーをなるべく固定したいという思惑が経団連ども持っとるやろそういうのがあかんねん
プレイヤーをなるべく固定したいという思惑が経団連ども持っとるやろそういうのがあかんねん
987それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:56:11.36ID:PomGL3tQ0988それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:56:15.45ID:TlR5+a15M989それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:56:30.85ID:h/0ATLBT0990それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:56:34.96ID:DRZIS42G0 お役所のオンライン申請ネット中毒者の俺でも面倒くせえ、なんでこんな変なUIなんだって思うことよくあるな
こんなもんジジババどころか若者でも脱落者続出だろ
日本のITベンダーはUI作るセンス0なんだから切り捨てて外資に発注してくれ頼む!
こんなもんジジババどころか若者でも脱落者続出だろ
日本のITベンダーはUI作るセンス0なんだから切り捨てて外資に発注してくれ頼む!
991それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:56:38.29ID:lssHlb1+0 なんでも変化を嫌がる老害も悪いし選挙に行かん若者も悪いわ
この国終わってるよ
この国終わってるよ
992それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:56:44.92ID:Z0I9Bwt10 >>980
まずは全店デジタル決済義務化すべきやね
まずは全店デジタル決済義務化すべきやね
993それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:56:45.50ID:iVdEc/tC0994それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:56:47.62ID:5Ufe7S7x0 >>987
別に給料は日本円やろ
別に給料は日本円やろ
995それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:56:52.12ID:7rCjyVPf0 ユーザーがベンダー丸投げなのがね
996それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:57:14.64ID:PomGL3tQ0997それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:57:28.55ID:UB1Qfj/d0 年寄りは切り捨てろ!
年寄りを見殺しにするな!
どっちやねん
年寄りを見殺しにするな!
どっちやねん
998それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:57:55.47ID:5Ufe7S7x0 >>989
民間にはアホほど情報渡してるのにその理論は馬鹿
民間にはアホほど情報渡してるのにその理論は馬鹿
999それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:57:55.53ID:HyWdXDf7a1000それでも動く名無し
2022/10/27(木) 10:57:58.45ID:O3c4HMUV0 急にネトウヨいなくなって草
11時からなんかあるんか
11時からなんかあるんか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 28分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 28分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 米製自動車 “日本でほとんど売れず” トランプ大統領が問題視 [香味焙煎★]
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、価値ある四球で勝利貢献! 父として初の試合で3打数無安打1四球 試合前には仲間から祝福 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 【芸能】北川景子、フジテレビ生放送出演を当日見送り 「声が出なくなり」主演ドラマ関連で4番組に出演予定もキャンセル [冬月記者★]
- 【経産省】名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…15年後の成長シナリオ公表へ ★2 [ぐれ★]
- 「日本人はリズム感ない」の真相 [947959745]
- すでに暑い [244219136]
- 【安倍晋三】他人の「記憶に強く残りやすい声」を持つ人がいると判明 [402859164]
- ホンダ・フィットの新型、とんでもない顔になる [838847604]
- 旅先での食事の違い。日本人→ご当地グルメ必ず食べる 中国人→海外でも中国料理 欧米人→パンとチーズ買って毎日同じもの食う [271912485]
- 風俗行くか右手でしこるか