X



【朗報】河野太郎「“お前の国ゴミだから手伝ってやるぞ”って言われる。日本はデジタル後進国だった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:29:21.88ID:KAxFk0l90
河野太郎
「蓋を開けてみたらビックリするぐらい日本遅れてるよねと。
外務大臣の頃に色んな国の外務大臣と会談したんですが、日本が経済発展を支援しますよと言っていたのが、
デジタル大臣になって色んな国と会談をすると
“日本のデジタル化の遅れを進めるために必要な援助をする用意がある。日本の必要な援助はなんですか? 我が国はやるぞ”
と、それこそアジア、中近東と色んな国が真面目に支援を言ってくる。
“やったげる。必要な事は言ってこい!”って」
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:29:39.01ID:KAxFk0l90
どーすんのこれ…
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:29:48.11ID:KAxFk0l90
やっぱり日本はデジタル後進国だったんだな🥺
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:30:20.03ID:8mIV+fEWr
アジアに言われるのが一番つらそう
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:30:26.60ID:zT/HZjapa
反日売国カルトグループ自民党
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:30:40.28ID:Ank+BAjtM
アンチ乙
日本にはガラケーがあるから
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:30:42.89ID:YwJVTSWya
インドの屋台ですら今はほとんどペイ払いやからな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:30:44.10ID:HqQ3c7gq0
ありがてえやん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:30:44.60ID:hHUXW3xnM
精神的勝利法でノーダメやろな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:30:45.91ID:PATxhP2ia
デジタルだけじゃないから心配ないぞ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:30:47.95ID:kz5NUcDU0
はよやってもらえや
老人が指揮執ってるんやから一向に進まんで
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:30:53.36ID:7AYbqT/Jr
そらそうやろ日本は国民がなんでも反対だから何も進まない
マイナンバーカードが国民を監視するためとかアホかと
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:31:05.36ID:lQeQNJcPM
言われなわからんかったんかこいつ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:31:49.34ID:VqlZ100M0
手伝ってもらえよまじで
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:31:56.92ID:NB4vu+xYd
マスゴミと野党がゴミしかなくて自民党もすぐひよるからな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:31:58.67ID:/HYcLpTy0
おじいちゃん大臣がスマホ使ってるだけで歓声が上がるのがわーくにの現実
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:32:04.37ID:J7w3+SdY0
頭下げろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:32:18.56ID:D5+4gGJsr
デジタル後進国になったのはなんでなんやろな
中小企業が特に遅れてるわ 大企業のほうがマシ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:32:23.43ID:MLLcqiIH0
>>13
国民がっていうかメディアが腐ってる
こんなに何でも脳死で反対反対してるメディアは他の国にはないよ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:32:47.74ID:enkAC/i60
フロッピーディスクがあるから…
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:32:55.80ID:H/DBxjtF0
>>19
最高の人材が重要な仕事を任されないからや
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:33:20.47ID:Rq5T2tqTr
河野太郎になってやっと進んだけどマイナンバーカードすら普及出来ないくらいにゴミだからしゃーない
韓国とかアメリカとかヨーロッパは普及してるのに日本だけ普及してないし全部紙ベースでやらないといけないことになる
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:33:24.89ID:RMt2DXZC0
>>13
GoogleAppleその他テック企業やポイントカードにはそれ以上の情報握られても何もいわんのにな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:33:34.43ID:5SRo4q9RM
>>13
IT回りの整備拡充が出来てないのにマイナンバーだけ先行してりゃそう思われても不思議ではないのでは?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:33:38.36ID:f+g9TlKl0
未だにマイナンバーカードも否定するアナログ国民だからしゃーないよ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:33:39.21ID:Vqk2RHka0
>>19
安倍のせい
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:33:42.35ID:enkAC/i60
>>19
遠因として少子高齢化はありそう
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:33:52.36ID:ileDGNMfr
ハンコ廃止とかFAX廃止しただけで叩かれるこの国でデジタル化とか無理だろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:33:52.75ID:8dQ8WlFYM
マイナンバーとか正にそれやろうとしてんのに未だに拒否してる奴なんなんや
金の無駄とか言うけどお前らが拒否して形骸化したらマジで無駄になるぞ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:33:56.01ID:M7uvGGl50
スマホの使い方教えてもらうためにお金払うおじいちゃんみたいな国
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:34:20.73ID:lzjiMJcK0
>>19
予算がいるからやろ
コストセンターとしか見なされてない
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:34:32.39ID:ikDc1iRw0
デジタル化とかいってQR決済とかいう遅れたものありがたがってる時点で終わってる
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:34:36.41ID:enkAC/i60
>>26
否定はしてない
勝手にカード作って送ってこい😡
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:34:38.39ID:Sep8WBxf6
元々先進国ではない
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:34:42.42ID:f+g9TlKl0
>>19
ジジイが俺らを置き去りにするなとキレるから
他の国は自己責任論で進歩のためならある程度の犠牲はやむなしと進められる
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:34:43.08ID:rjLxN7FN0
河野太郎ってもしかして有能なんやないか?
なんでこいつ自民におるんや?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:34:44.86ID:DWd8poxbM
センター改革とかだって
日本人が英語話せないのの改善の為だったのに
マスコミと野党がルーティンで反対運動しまくってたからな
結局自民党も日和ったし

数学だって記述式は数学者のトップの奴ら自身が
日本人は暗記ばっかで生み出す能力や思考力が遅れてるからって提言してたのに
とにかくバカが反対してたし
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:35:00.83ID:cj1Jso6ga
>>19
職人技(笑)を持ち上げまくったせい
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:35:11.25ID:rY8rAcSer
日本の役所で膨大な書類書くのって当たり前だと思ってたけどあれって実はおかしいんだよな
ビックリしてたわ外国人YouTuberが
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:35:15.72ID:RMt2DXZC0
>>37
親父が自民だった
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:35:23.96ID:zVDuxIena
>>13
政府がゴミで信用されてないっての大きいんちゃう
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:35:32.01ID:Sep8WBxf6
あと雑魚企業をアベノミクス()で延命させたせい
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:35:36.52ID:aqAPmqTG0
デジタル大臣になってようやく気付くとか無能すぎだろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:35:37.53ID:98V4etjd0
>>13
まあgoogleを信頼できても日本政府を信頼できないのは分かる
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:35:41.91ID:FUSoFo5N0
日本というか政府だけやろ
自分達老害がついていけてないだけのくせに国全体巻き込むなよ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:35:49.35ID:X6T83xTV0
なんだこいつ反日か?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:35:53.47ID:YIg4iDeAM
>>19
低金利政策と中小企業優遇でカス企業が淘汰されないから
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:35:59.42ID:DGTl+Mq60
マイナンバーとかマイナアプリが予算中抜きされたゴミでしかなくて悲しいわ
役所関係のITに触れるといかにクソなのかが分かる
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:36:01.31ID:oSve5OyQM
>>19
なんか変えようとすると
とにかく反対する奴らの割合が異常
政府が舵を取ろうとしても野党とかメディアは反対しまくる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:36:02.77ID:xmdUMF0r0
>>19
シルバー民主主義のせい
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:36:08.17ID:eHUPHtbh0
>>37
野党とかいる価値無いからやろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:36:11.31ID:0X53lZmu0
気付いてなかったんか
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:36:11.94ID:f+g9TlKl0
>>30
マイナンバーのプラス面無視して
停電起こったらどうなるとか最大野党の有力者が吠えちゃうくらいやからな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:36:13.32ID:x5smkh4sa
>>19
行きすぎた保守性
過去にうまく行きすぎた成功体験に囚われてる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:36:24.90ID:8dQ8WlFYM
>>42
確かにそれはあるけど意義がある政策にまで脳死で拒否すんのもどうなんかなってなるわな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:36:27.06ID:P8yOB+B10
国民がバカだから
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:36:32.06ID:fbhdMbl00
気づきを得ただけ進歩や
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:36:34.54ID:Ql2IhVyW0
IT担当やデジタル担当大臣がろくにパソコン使えないとかあったような
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:36:39.28ID:VqlZ100M0
デジタル化って別にマイナンバーに限らないよな
例えばコロナの陰性証明もインドはメールでもらえるけど日本はわざわざ病院まで取りに行かないとあかんのやろ?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:36:49.32ID:087R9xQ/0
>>33
それに関しては割とソニーが悪い
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:37:02.13ID:f+g9TlKl0
>>50
入札制度がクソなのよ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:37:03.45ID:rjLxN7FN0
>>41
そらしゃーないわ
色んなとこから有能引き抜いて新しい政党作ってくれたらええのになーと毎回思うわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:37:04.26ID:PomGL3tQ0
>>38
それ余計なもの(面接点)付け足してたから反対されてたのを無視してるよね
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:37:15.59ID:jvW6Zzxh0
いや手伝ってもらえよ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:37:16.25ID:MLLcqiIH0
>>33
スイカみたいなシステムが他の国より普及してたのに
何故かより不便なQR決済推奨し始めたのにズレすぎてて草生えた
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:37:17.82ID:w1/XsXyX0
マイナンバーのサイトですらたらい回しでようわからんからな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:37:32.24ID:enkAC/i60
QR決済ほんとゴミよな
アッポーペイなら電源ボタン2回押すだけなのに😅
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:37:34.29ID:eMKOH3+e0
こいつのふわふわした表現信用できるやつおるん?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:37:37.32ID:tgQ8CWD10
??「マイナンバー反対!国民総背番号制!!管理社会!!」

??「日本はマイナンバーも作れないIT後進国!ゴミ国家!!」
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:37:44.25ID:RE4LC49Q0
無知の知みたいな話やな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:38:20.72ID:WRLFqnPeM
マイナンバーは国が責任取らないから使用者責任で申し込みの形なのに保険証で義務化してリスクを国民に押し付けてるからあかんのやぞ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:38:22.10ID:PomGL3tQ0
>>67
日本政府ってロシア政府や中国共産党よりはマシくらいでgoogleより信用されてないやろ正直
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:38:24.20ID:oMVqRXTc0
言うほどデジタルに限った事か?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:38:24.21ID:/ARvLJHc0
>>30
住基カード作ったときに「これ一枚あれば大丈夫」とか言ってたのに
後からマイナンバーカード作った上にまだ有効期限残ってるワイの住基カード繰り上げでサ終したの許せん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:38:24.32ID:twwA95kA0
なお自分はマイナンバーカード推進でIT後進国っぷりを見せつけた模様
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:38:30.12ID:O2lit5Mk0
>>75
本当にパヨクじじいどもは・・・・・
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:38:31.91ID:hdemg/NIr
アジアに言われるのが一番悲しいよな😥
日本はアジアで唯一の先進国じゃなかったの…?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:38:57.58ID:CA1ESvyg0
はよ頼れ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:39:04.65ID:EsfjWdBO0
ますます遅れるくらいなら
手伝ってもらったほうがええやん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:39:05.27ID:lzjiMJcK0
>>56
あれここでも同じこと考えてるやつたくさんいたやん
ネットワークが止まるから非常用電源あっても無関係とか
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:39:14.23ID:PomGL3tQ0
>>75
>>82
スレタイの奴ですらそうじゃないのになんで同一人物って思い込んでるんやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:39:17.20ID:f8ZYEPEFr
マイナンバーとかあんなもん10年以上も前に作っとけやって話なんよな
デジタル大臣様がusb掲げてドヤ顔してるのとか滑稽でしか無いわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:39:18.44ID:Vyogrqs5a
国際社会あったけぇ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:39:20.55ID:fEHXvajnd
河野太郎が担当するとどんどん話が進むけど一番上には立ってほしくない
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:39:21.85ID:bHOvQv8P0
本質はitちゃうねん
上の頭や
だから他頼っても無駄や
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:39:25.48ID:2JVaav3H0
やさしい😭
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:39:28.38ID:SWTG7RIPa
>>24
自分で選択してるか強制されるかの差だろ
マイナンバーカードも強制されないなら別にええけど強制するなら何かあった時の責任の所在と取り方をハッキリさせろや
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:39:33.27ID:N5pqp0y3p
この人も🏺?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:39:52.67ID:CGXI3MKWa
>>30
そもそも反対押しきって運用しますっていって導入したのに
導入しただけで腐らせてたのはなかったことになってるんかな
活用するために作ったもんじゃねーんだよ
住基カードと同じ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:39:59.89ID:WiDC2d7t0
そんなたわ言よりお前んとこの大量にこびり付いたウンコの残りカスたいな老害議員全員ころしてから話しろよ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:40:02.31ID:6+sp9M1sd
PCスマホIT関係のオタクなんて日本にもいくらでもおるんやけどな
そいつらを気持ち悪い存在として排除し続けてきた結果やろ日本の現状は
飲み会で一気飲みできる奴が偉い国やし
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:40:08.54ID:RMt2DXZC0
>>91
わかる
永遠にめんどくさい省庁におってほしい
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:40:14.00ID:PzMp8erc0
>>19
パソコン使えないやつは全員今日でクビね!
みたいなことが日本はできない
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:40:14.88ID:bGA3Ynasa
蓋開ける前に臭いで気づけや
散々臭いものに蓋してきたからこんなんなってるんやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況