X



【悲報】米住宅ローン金利7.16%。これ”利上げ”のせいでアメリカが崩壊するぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 11:49:13.03ID:o/m8VcRg0
米国の住宅ローン金利が21年ぶりに7%を突破した。全米抵当貸付銀行協会(MBA)が26日発表した。

  30年物ローンの固定金利は21日終了週に22ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇し7.16%。10週連続で上げ、住宅需要を一段と圧迫している。

  MBAの住宅ローン申請指数は1.7%低下。ここ11週間で10週目の下げとなり、1997年以来の低水準。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-26/RKCA4LDWLU6801
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:24:15.44ID:XfrOdgp50
なんや最低年収1000万あるなら毎年250万貯めるだけでも8年で2000万の家買えるやん
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:24:16.90ID:766/V66Ha
>>473
有能無能以前にもうボケてるわ
さっさとこいつから権利とソフトクリーム取り上げるべき
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:24:23.19ID:CodMG2d9d
リーマンショックの再来頼むわ
円高に戻すにはそれしかない
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:24:23.70ID:/00AA03Ra
>>473
無能で済むか??
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:24:28.54ID:PcjBoJRe0
>>431
25兆吹き飛ばしたブリカス笑ってるけど円の価値7割にした日本人もブリカスに笑われてるやろ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:24:36.34ID:ObhXYj8n0
消費税より安いのになにがやばいん?
たった7%なら誤差やろ?
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:24:37.40ID:WBGCACr3M
今首相とかやってるやつ何しても批判されるの可哀想
あとあと成功すれば評価されるとはい
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:24:41.95ID:BnvZudNhM
インフレ率が8%とかなんだから当たり前やろ
インフレ率の方で騒げよ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:24:42.85ID:vZ0ePrqZd
>>462
だいぶ前からそうやぞ
アメは生活費はリボ枠から出すだけ
それの返済分以外は現金は全部投資や
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:24:45.47ID:/00AA03Ra
>>494
絡んでるのは統一教会のほう
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:24:45.68ID:d3JisBA/0
インフレしても
常に価値を提供し続けることが出来る新人類だけが生き残る
まさにアメリカ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:24:48.36ID:d5GCpVZF0
アメちゃんはここらでリセッションしてくれんとマジヤバイ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:24:48.40ID:bF8AlHuP0
>>462
アメさんも凄いけど韓国も借金して博打みたいな投資して勝たんと普通の生活できんて恐ろしい事言ってたな
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:24:53.27ID:gQttZbKjF
>>486
市場に金増やしまくった結果がこれや、まさに今アメリカがみせてくれてる
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:24:54.60ID:PgmwMu0uF
バイデンとトランプならどっちの方がマシなん?
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:24:55.39ID:j6X/1+CS0
>>376
太平洋を二分しようとか最初に言い出したのは中国だが
それで中国に甘かったアメリカが目覚めた
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:05.72ID:1gw/KMdA0
>>44
それじゃ借金踏み倒し放題やんけ?
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:10.15ID:/6DAoUw5M
>>462
なんG民のリボ払いすげぇ!wを素でやっとるな
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:13.34ID:pF4shaH1M
日本もアメリカに追随して利上げしよう
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:18.27ID:Of2ElIHF0
>>462
あ(察し)・・・ふーん
どうすんやろうなコレ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:19.96ID:IDYkRqtv0
>>461
ヤバいけどこれしか方法は無い
金利上げて貧民やゾンビ企業を一掃しましょうなんて意見が通るわけがない

通貨安を受け入れて低金利で景気を煽って経済を回復させるしか残されてないんや
教育に金を回さなかった先進国の末路
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:22.66ID:Mm/jy/eA0
>>433
ゼロコロナゴリ押しした失敗をゴリ押しでなかったことにした無能政権やで
ほんま中国のテック系人材は大陸裏切って台湾と日本で活躍してほしい
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:26.20ID:bB8px6/90
>>500
複利計算ってご存知ない?
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:30.34ID:YFJF7Q7K0
>>478
はえ~なにもわからん
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:30.34ID:JB4Ot3110
外交は民主にしてはアフガン撤退の醜態除いてようやってるのに
経済が歴代屈指のゴミ
それがバイデン
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:31.30ID:6j0Mafz8d
>>510
いつでも一個前の奴
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:31.66ID:/o1E/y430
>>475
給付終わって一年ぐらい経つんちゃうの?
まだ皆んな働かんの?
アメリカ人ってワイらと似てるんか
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:31.73ID:2cry6vde0
>>499
ポンド安でもあるのに笑えるわけないだろ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:33.97ID:Qc+ztegLM
>>372
胡錦濤痴呆老人説もあってかなC
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:35.50ID:JAl0HDb1d
>>452
国民は~とか言うお前の体感をベースに語るのやめてもらって良いか?
輸出企業でも円高の方が有利とか言うガイジ論法が間違ってることをまず認めろ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:36.79ID:emR5mRZQr
150円まで上ブレ見越してFXやり始めたワイは勝ち組?
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:39.90ID:+uEKS5L7M
>>486
今アメリカ日本イギリスあたりが盛大に社会実験してるで
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:40.00ID:b8RXZ8iI0
>>473
支持率がトランプのつぎに悪い程度には
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:42.59ID:9MQGBExda
>>493
根拠なさそうw
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:43.78ID:rlN4Nn950
>>425,447
>>491
そんときはデフォルトしてお茶を濁せばええ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:50.32ID:Mm/jy/eA0
>>484
働けよ…
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:51.56ID:2yWwZ9ZLH
FIREってまじで最近聞かなくなったよな
FIREブームが株の天井だったとか教科書通りすぎんか?
やっぱ歴史を学ぶことは大切やね
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:53.39ID:fi5LG6pMr
>>421
キンペーがゼロコロナとかキチガイムーブ始めたから普通にやっても余裕で勝てたのにな
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:55.42ID:CSI0YluK0
>>459
アメリカの1番の問題は
1番のボリューム層である中流層中の下
コイツらに貸付してる
コイツらは破産に対して全くビビってない
つまりいつかはバブルが終わるんや
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:56.41ID:eogjdJaF0
ちなみに円安だとあらゆるものが高くなるから
今になってほら見ろ大阪IRやら万博の建設費も爆上がりしたろ

これは税金からの拠出だから
あ~財源無いから増税っスわ~wでさらに増税になって
そのくせして年金受給者が多いものだからデフレ圧が酷すぎてスタグフレーション状態

円安になると日本は確実に死ぬ
嫌なら最低でも年金廃止は絶対条件
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:25:59.11ID:vyL+ufV8M
>>1
円安で注目 “出稼ぎ”日本人…寿司職人は年収8000万円に バイトでも給料“倍以上”

日本で働いていた時の給料は、およそ20万円だったというともみさん。現在は週5日、一日およそ8時間働いています。

 ともみさん:「(Q.初めて給与明細を見た時は?)ビックリしました。こんなにもらえるんだって。日本円に直して、43万円くらい頂いてたんで。計算して、ビックリしました。こんなにもらってたんだみたいな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/792fce4aa46472160dc547245f0eabd727e64c19

壺ウヨは都合が悪いニュースには沈黙w
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:26:00.17ID:j6X/1+CS0
>>455
現実に奪われてますが
知らんの?
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:26:02.67ID:jIdkS/6EM
>>499
円安=円の価値が下がってる訳じゃないが
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:26:04.26ID:nNr5iTyCp
というかこんなん当たり前の話ちゃうの?
上級はええかもやけど下の労働者は賃金が追いついてないやろ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:26:05.61ID:srNwTcPP0
ワイはくっそ潤ったからアメリカが崩壊したら大使館に花でもそえたるわ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:26:13.98ID:KTMW2XZr0
>>462
これマジなん?
本当だったらアメリカ既に終わってるやんけ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:26:14.04ID:AXMG1aodM
>>500
アインシュタイン「複利は宇宙最大の力」
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:26:17.31ID:IDYkRqtv0
>>516
なんやなら借り得や
奨学金で学費や生活費払って余ったお金で投資してるだけやしな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:26:25.75ID:1gw/KMdA0
>>52
不動産側がなぜか一括で売りたがらないんやなかった?
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:26:36.61ID:Of2ElIHF0
>>473
ロシアウクライナの戦争間接的に引き起こしたヤツやぞ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:26:41.77ID:CSI0YluK0
>>515
サラリーマンが終わるやろ
中流層が支えてきた日本やのに
本格的に終わるぞ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:26:49.21ID:IrP9AVSma
>>499
別に円の価値がなくなったわけじゃないぞガイジ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:26:54.79ID:Y9SP0Tst0
>>471
畜生で草
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:26:55.97ID:Mm/jy/eA0
>>486
アメリカが2020年〜2021年にかけてそれやったやん
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:27:01.31ID:8WdELfrZ0
>>509
【悲報】ヘリコプターベン、間違っていた
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:27:03.68ID:3Ucx48570
日本も100年前は初任給数百円とかやったのが30年前には20万円とかになってたんやから順調にインフレしてたんやないんか
それがどうして今こんなことになっとるん
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:27:10.56ID:Qc+ztegLM
>>505
草ァ!
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:27:15.14ID:BnvZudNhM
家の値段が来年には8%上がるんだから7%の金利で借りて買ったほうが得だろ
その程度の計算もできないんか?
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:27:24.67ID:AifA1CkIM
>>393
もうレスできないねぇw
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:27:27.90ID:SxmnSNXuM
早くしろ
1ドル90円になるまでやれ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:27:37.99ID:6j0Mafz8d
>>543
だからもういつどこかのローン会社が爆発してもおかしくないんだよ
リーマンと一緒だね
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:27:38.09ID:lc12JCEj0
なんかもうほのぼのレイクとか昔のサラ金みたいやな
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:27:39.22ID:HCAWyqv0a
アメリカって毎回やばくなると戦争はじめるやん
やだやだ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:27:45.25ID:1gw/KMdA0
>>59
日本や中国でも起きた不動産神話バブル崩壊はエグいやろ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:27:45.35ID:gwZRVbav0
アメリカ崩壊したら次はどこの時代になるんや
中国は思ってるよりアカンみたいやし
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:27:46.49ID:fO8rkNM7M
>>294
それは産業構造を変えたくないお役人が製造業依存のビジネスモデルにずっと固執してたからや
バブル崩壊後にハイテクソフトウエア産業に舵を切るべきやったのにダラダラ先延ばしにしてリーマンショックが来てもうただけや
輸出が死んだ=製造業メイン時代は終わったってサインなんやから今度こそ本腰あげるタイミングでアベノミクスとかいう経済史上最悪の愚行を断行したせいで庶民が断末魔の叫び声を上げてるのが現状の本質

>>393
賃金上げるために利上げするんやない
円がゴミになりかけるのを食い止めるために利上げするんや
賃金なんて今の円安構造継続しとる限り上がりっこないんだぞ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:27:48.31ID:pv4wxThma
1月1日と現在の比較
1ドル
114.41円→146.16円
0.88ユーロ→0.99ユーロ
1.40ポンド→1.16ポンド
6.33元→7.21元
1188.88ウォン→1421.84ウォン
71.15ルーブル→61.28ルーブル
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:27:52.55ID:6anb2Xgsa
>>533
そう言う話してなくない?負けを認めたら?
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:27:53.89ID:B/am/mOBM
>>446
ローン組めるような奴は他の娯楽も普通に堪能できるぞ
そんなカツカツ野郎はローンなんて組めへん
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:27:55.42ID:mlB4tLHJd
第二のリーマンショック不可避
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:28:15.60ID:pv4wxThma
>>473
トランプ支持が復活するレベルには無能
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:28:18.42ID:CYuoUbRyM
今不動産価格高いから利上げして欲しいわ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:28:20.82ID:Qaadh0Zaa
>>547
中国台湾も無自覚に焚き付けとるしな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:28:24.81ID:0NmsLGVt0
>>553
自民党様のおかげやろ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:28:28.88ID:Qc+ztegLM
>>518
仮にハイパーインフレが起きた場合どうすれば生き残れるん?外国資産持っとかな不味いか
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:28:30.34ID:XI+hPzQ6a
ウクライナ支援しながらアメリカ経済こんな事なってたんか
やる事なす事すごいな
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:28:37.87ID:Mm/jy/eA0
>>550
持ち家嫌ってずーっと賃貸暮らししとるほどアホなことないでなぁ…
子供おらんならええけどマンションなんて借りても何も残す財産ないで
土地付き一戸建てなら200万もかけて解体したらいつでも好きな家建てれるやんか
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:28:39.51ID:rlN4Nn950
Fireが現実的ではないということに皆気付き始めたんやろ
利回り4%でも月10万の配当金生活するためには4000万近くの種銭が必要やし
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:28:42.49ID:Y4g2B3mLp
円高でもダメなのか経済って難しいな
じゃあ今日本が良くなるベストな状況ってなんなの?
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:28:51.51ID:mlB4tLHJd
>>566
っぱ東アジアの絆よ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:28:51.76ID:/o1E/y430
第二のリーマンショックなら名前なんになるんや?
フリーターショック?
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:28:53.75ID:IDYkRqtv0
>>521
住宅ローンや自動車ローンは金利安い
でも使い道自由のローンは日本も金利が高いから利ザヤで儲けるのは難しいってことや
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:29:10.09ID:pF4shaH1M
そのうち原発動かすから電気はどうにでもなるやろ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:29:16.75ID:84/hGlvpM
※2022年10月12日07時09分

 2022年度上半期(4~9月)の企業倒産件数が上半期として3年ぶりに増えたことが11日、民間信用調査会社の集計で分かった。また、物価高が理由とみられる倒産件数は前年同期の約2倍となり、コロナ禍で経営体力を消耗した企業が円安下で物価高に苦しむ姿が浮き彫りになった。

 東京商工リサーチが11日発表した上半期の企業倒産件数(負債1000万円以上)は、前年同期比6.9%増の3141件となった。このうちコロナの影響とみられる件数は36.3%増の1121件。政府の資金繰り支援策の効果が薄れてきているためという。

時事通信ニュース: 企業倒産件数、3年ぶり増 4~9月、「物価高」理由は2倍―信用調査会社.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101100888&g=eco

今年度上半期の貿易赤字 11兆円超え 半期で過去最大
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221020/k10013864771000.html

自分の国の現状から目をそらすなよ壺ウヨ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:29:18.53ID:lUaoB+hNM
>>418
これ系チューバーの話なんて全てランダムウォーカーに書いてあることやん
わざわざ薄める必要ないわ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:29:22.09ID:F4oiJaVJa
新築住宅の販売が10%減ったんやっけ?
予想が13%とかやからそれよりましとはいえ二桁減少はエゲツないな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:29:27.43ID:ObhXYj8n0
>>520
金利って複利なん!?
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:29:27.88ID:pv4wxThma
>>580
1ドル100円くらい
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:29:34.77ID:2nvMbaSm0
なんでイケイケドンドンのアメリカがビクビクしながら利上げしてるのかって話よ
日本の大失敗見てるからな
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:29:36.62ID:Mm/jy/eA0
ちなみに年7%とか言うとるけど昭和50年代の日本はというと…
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:29:38.23ID:oUoKLycQ0
頭いい人いてびっくり
なんでなんGなんかにいるんだろ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:29:39.00ID:rr6KLhBQ0
低い次元で安定してる日本とどっちがいいんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況